学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 駿台予備学校の口コミ

スンダイヨビガッコウ

駿台予備学校の評判・口コミ

総合評価
3.573.57
講師:3.8カリキュラム:3.9周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.7料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
駿台予備学校の詳細はこちら

※別サイトに移動します

駿台予備学校 丸の内校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金他の予備校と比較したら高くもなく、低くもなくという感じだが、高校の学費に加えて支払うこと加味すると高い。 講師いい先生がいるものの、とくに夏期講習などでは同じ日程に複数の教科が重複してしまい、希望通り受講できないことがあるのが残念。 カリキュラムレベルにあった講座を選べるものの、時間割が重複し待っている場合があり、希望通りの講座が受講できない。 塾の周りの環境高校からも自宅からも通いやすい路線にあり、また、駅からちかく、ビジネス街なので治安も悪くない。 塾内の環境特に可もなく不可もないという感じである。自習室は利用しないので、よくわからない。 良いところや要望設備については比較したことがないので、とくによい面も悪い面もないので、要望事項はない。 その他気づいたこと、感じたこと夏期、冬期の講習の時間割についてはもっと希望の講座を受講できるように変更してほしい。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 お茶の水校2号館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の生徒 の口コミ

料金高くもなく、受験をするにあたって予備校に出す料金の平均くらいだとおもう 講師有名な講師が沢山いて、分かりやすい講師は人気なので、人気な講師の講座をとると良い カリキュラムカリキュラムは、受験までに難しい問題を解けるように設定してあったとおもう 塾の周りの環境駅から近く、人も沢山いるので、夜遅くなってもあまり危なくなかった 塾内の環境自習室のほかにも教室が開放されていたのがよかったトイレはすくない 良いところや要望人気な講師の講習は抽選もあるので、そこがちょっと不満でしたが、仕方ない

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 京都校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の生徒 の口コミ

料金高すぎます。浪人したいけど金がない人のためにも、もう少し安くても良いと思います。 講師純粋に先生のレベルが高く、授業も分かりやすい先生が多かったです。ただ平気で授業時間を延ばしたりされるのは少し困りました。 カリキュラム大学に合格するための最善のカリキュラムが組まれていたと思います。ただ年間授業と季節講習を別にするのは料金をとりすぎです。 塾の周りの環境交通の便があまりよくありませんでした。バスは人が多いため満足に乗れないことも多く、駅までは一直線なんですがまあまあ距離がありました。 塾内の環境外観はあまりよくないんですが、中はきちんと綺麗だったし、設備も十分でした。ただ教室が狭くすぐに空気が悪くなるのが難点でした。 良いところや要望大手で有名なだけあって設備や講師のレベルには満足していますが、やはり料金が高すぎる感が否めません。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 広島校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の生徒 の口コミ

料金高かったと思う。払ったいたのは親だったのでよくわからない。 講師生徒を番号で管理している感じがあまり好きではなかった。模試の偏差値のおかげでハイレベルのクラスに入れてもらえたので通っていたが、別に人にはおすすめしない。 カリキュラムこれといって親身になってくれる感じでもなかったので、特筆することはありません。 塾の周りの環境駅に近いので通いやすい。周りにコンビニなどもあり便利だった。 塾内の環境建物は新しく、とても綺麗だった。ご飯を食べるスペースなども広く快適だった。 良いところや要望講師が各校舎を飛び回っていることで、質問したい時にしつもんができない。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 京都校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金結果的に国立大学に合格することが出来たので高いとは思いません。季節講習も必要な物だけを受講したので無駄は無かったと思います。 講師浪人生で本人に任せていたので詳しくは分かりませんが、高校より専門的で興味を持って授業を受ける事ができたようです。担任の先生も若い方でしたが、よく気が付いて連絡をくださいました。おかげで楽しい浪人生活を過ごす事が出来ました。 カリキュラム志望校に応じたカリキュラム、教材でした。夏期講習と冬季講習は自分で選んで必要な物だけを受講できました。 塾の周りの環境京都の中心部にあり交通機関を充実していました。うちの子は自転車通学でしたが駐輪場も広く警備員さんがいてくださったので安心でした。隣に大きなスーパーがありお昼ご飯や文房具などはそこで調達していました。 塾内の環境古い建物でしたがいつも清潔にしていて騒音なども聞こえませんでした。校内に食堂もありメニューも豊富で土曜日も開いていて助かりました。 良いところや要望大手予備校ということで合格実績がありデータが豊富で、アドバイスをたくさんしてもらえて良かったです。担任の先生も居て安心できましたが、もう少し少人数で見ていて欲しかったです。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 福岡校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の生徒 の口コミ

料金他の予備校ともほとんど変わらないと思う。スカラシップの額で決めた。 講師分かりやすい授業。充実したサポート体制。個別自習室の座席数が少ない。 カリキュラム当たり外れはあるかもしれないけれど比較的分かりやすく良い講師が多い。データが多く手に入る 塾の周りの環境交通の便もよく飲食店も近くに多い。道も明るいので遅い時間でも安心 塾内の環境基本的に良好だ 良いところや要望大手予備校なので安心して入学できた。講師陣も充実していて良かった。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 町田校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の生徒 の口コミ

料金料金はとる授業によるため、不安はあった。価格は普通だとは思う。 講師喋ってる途中に咳でさえぎられることが多く、さらに咳のせいで今まで喋っていた内容を忘れたのか文章が繋がらないことが多かった。何を言ってるかすらよく分からなかった。 カリキュラム教材などはよかった。しかし、機械的に覚えられる人にしか向かない教材ではあったため、私には向かなかった。 塾の周りの環境駅から近く、まわりに店もあるため環境、立地ともに不満は無かった。 塾内の環境自習室はきっちり左右と前に仕切りがあり、集中しやすかった。とても良い環境だった。 良いところや要望自主的に勉強できる人には向くが、わたしは大学付属の高校に通っていたためそもそも受験対策を授業でしていなかったためいきなりハイレベルにいく予備校の授業は分かりにくく、さらに先生の質も授業によってかなり差があった。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 福岡校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:4.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金一括で払い、後は無いかと思っていたら、受験前に講座が別料金で‥‥気付けばたくさん払っていた。 講師面談の時期が遅く アドバイスをもらっても今さら感があった。悪い先生ではないが、タイミングがずれてる様に感じた。 カリキュラム団体戦で受験を乗り切ろうと言っていた。子どもは周りは皆ライバルと真逆の気持ちだったので、塾とかみあってなかった 塾の周りの環境繁華街が近いので、夜はさわがしかった夏は花火が上がるとか誘惑の多い場所だと思う。 塾内の環境自習室は限りがあり 入れない子は、休憩室に行くが勉強する環境ではない浪人生と現役生が別時間に同教室を使うので、自分の時間じゃない時が自習室の場所取りやらでうんざりとは言ってた。 良いところや要望先生は親身になってくれてよかったですが、個別面談の時期と内容を早めにした方が良いと思う。空間は限られているでしょうが、自習室の席が多いと良いかと思います。 その他気づいたこと、感じたことはじめに塾は、卒業しても先生の顔を見に行ったり、後輩たちに差し入れをしていたが、駿台に関してはそれがなく 最後のお別れ会も行かなかった

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 池袋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.252.25
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

駿台予備学校の生徒 の口コミ

料金料金は高かったです。請求する機会が多く、またその都度額も大きいので大変でした。 講師たしかに勉強するにふさわしい環境だったのですが、狭く空気も汚かったので家で勉強することが多かったです。 カリキュラム季節講習が、別途料金がかかるのはいいのですが、手続きが何かと面倒で、教室の環境も劣悪だったのでオススメはしません。 塾の周りの環境立地はとても良かったです。ただし治安は悪い。居酒屋などへの呼び込みがひどくなっていました。 塾内の環境雑音は最大限カットされたような施設でした。ただし、自習室では前に使用した人の髪の毛などが落ちており不快でした。 良いところや要望もっと綺麗にしてほしい。建て替えてほしい。広くしてほしい。生徒のことを第一に考えてほしい。 その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが、次の人生をもし歩むなら絶対に利用しないだろう施設の1つになりました。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 立川校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の生徒 の口コミ

料金他のところと比べるとやや高いと思います。親には感謝しかないです 講師いつもお世話になっていない先生でも質問したら丁寧に答えてくださいました、 カリキュラム直前講習などは、要点がまとまっていたので、試験会場に持って行って確認することができました 塾の周りの環境一本違う道に行くと怪しいお店が多いのですが、駅から向かうとその道を通る必要はないのと警備員の方がいらっしゃるので治安は大丈夫だと思います。また、駅近なので飲食店が多くお昼ご飯に飽きなかったのは非常にいいところだと思います 塾内の環境比較的新しい校舎なので綺麗ですし、自習室はかなり数があり埋まることはないかと思います。自習室の環境が良かったので毎日通うことができ、合格することができたと思います 良いところや要望自習室はやはり綺麗なことと環境がいいとこと数が多いので確実に満足できると思います

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 上本町校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金年間授業料を10回の分割払いです。夏期講習などの特別講習は別料金です。 講師チューターが常駐されているので、先生よりも質問しやすいようです カリキュラムまだ入ったばかりなのでよくわかりませんが、予習をしっかりしていかないと授業についていけないのが大変みたいです 塾の周りの環境駅から5分以内で着くので親としては安心です。コンビニも多いので、道も明るいです 塾内の環境不要なものはなく、生徒たちも勉強しに来ているので私語もなく静かな教室です 良いところや要望大きな塾ですから、受験に対するデータなどが豊富で何でも聞けて安心感があります。反面、生徒も多いので一人一人にきめ細かく指導が出来るのかどうかが心配なところではあります。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 名古屋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の生徒 の口コミ

料金正直高いとしか思わないが、教師たちの知識を買うと思えば妥当な値段だと思う。季節講習は受ける数で料金が変わるので家族との相談が必要だった。 講師最初から勉強、受験に対して親身になって進学の相談に乗ってくださいました。 カリキュラム人数が少ない講座だと、質問がしやすくてなかなかよかった。季節講習は自分の体力と相談してしっかり決めたほうがいい。 塾の周りの環境駅の近くということもあり、少し遠くからでもきている人が多く、道も明るいので安全度は高いと思うり 塾内の環境掃除の人が頻繁に入っており、トイレも教室もしっかりと綺麗にされている様子だった。アルコール消毒のアレも置いてあるので衛生面については問題ないと思う。 良いところや要望なかなか雰囲気はよく、閉鎖感をあまり感じない建物だったが、縦に長いので、階段を登って教室に行くのが大変だった。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 池袋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の生徒 の口コミ

講師周りのレベルがとても高くて刺激になったが、講師との壁がありすぎる気がした。質問もしにくかったです。 カリキュラムまんべんなく学べたので良かったです。私には少し難しかったです。 塾の周りの環境高校からもとても近く通いやすかったです。夜は治安が悪かったような気がします。 塾内の環境塾内は基本的にはとてもキレイでした。雑音も特にありませんでした。 良いところや要望結果的には私は第一志望に落ちてしまいましたが、慰められ立ち直ることが出来ました。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 横浜校2号館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の生徒 の口コミ

料金少し高いと思いますが、塾としては一般的で妥当だと思います。実績から考えると我慢出来る範囲です。 講師日本史と世界史の夏期講習を受講しただけでしたが、どちらの先生も話が上手く、内容も多岐にわたっており、退屈しない授業をして下さりました。さすが駿台だと思います。 カリキュラム夏期講習のみを受講しましたが、教材はまとまっていてわかりやすかったです。 塾の周りの環境大きな駅に近く、広い通りに面しており、通いやすかったです。コンビニも近くにあって便利でした。 塾内の環境少し古い印象を受けましたが、エレベーターがあって便利で、教室も清潔感がありました。 良いところや要望やはり料金を安くしてほしいです。あとは、もう少し教室が広い方が良いと思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 大宮校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の生徒 の口コミ

料金たかすぎだとおもう。講習取るとどんどんかさんで行き高すぎだ。 講師選び抜かれた講師陣なのでとてもわかりやすかったが実力にはあまり結びつかなかった カリキュラム教材通りというよりかは講師の良さによって違ったとおもうから。 塾の周りの環境酔っ払いなども少なく静かな環境だったから。また周りにご飯屋さんがたくさんあってよかった。 塾内の環境しずかでさわいでいる人もなく集中できたから良かったと思う。雑音もなかった 良いところや要望講師陣がとても良かったとおもう。テストは多すぎる。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 西宮北口校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の生徒 の口コミ

料金夏休みや冬休みの短期のエクストラ数学は値段がよかったです。 講師長期休暇の夏休みや冬休みのエクストラ数学に参加させていただきましたが、高校の授業では決してできない高いレベルの授業を受けることができてよかったです。 カリキュラム演習問題を解いた後にすぐに解説してくれると言う授業体系がよかったです。 塾の周りの環境周辺をあまり知らないので治安はどうかわかりませんが、駅に近く、ホテルから通いやすかったです。 塾内の環境教室の中はきれいで、集中できる環境が整っていました。あえて言うならば席と席の間隔が狭かったのが不便でした。 良いところや要望周りのレベルが高く刺激を受けることができました。地元の高知県にも進出してほしいと思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 大阪校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.252.25
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:1.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の生徒 の口コミ

料金料金に関しては相場が良く分からないので、何とも言えない。夏期講習等の季節の講習は、所属校地で受けられないこともあり、その分交通費がかさむことがあった。 講師教材に基づいた解説や知識のみを発信する講師が多かった。高校現役時に通っていた塾では、プラスアルファの知識も多く得られた。 カリキュラム基礎に焦点を当てた教材が多く、志望の大学レベルの教材の方が少ない為、応用部分は自分でカバーする必要があった。理解に時間のかからない基礎は生徒自身の学習に任せ、理解に時間のかかる応用部分に時間を割いて授業を行った方が良いのではないかと感じた。 塾の周りの環境交通の便は非常に良い。乗り換えが少なく最寄り駅から徒歩1分で、近くにパン屋やコンビニ、スーパーがある。 塾内の環境自習室が多くあり、場所に困ったことはない。しかし、廊下で話していると自習室内まで声が響き、快適とは言えない。衛生面は清潔さに関しては、特に問題ないと感じた。 良いところや要望授業を受ける教室での、生徒同士の距離が近すぎたり、通路が異常に狭かったりするので、集中できる快適な距離感を確保して欲しかった。全国トップレベルの生徒と勉強出来、モチベーション維持に役立った。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 大阪校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の生徒 の口コミ

料金講習もお金がかかるので親には申し訳なかった。 講師どの講師も受験に大事な所を分かりやすく理解しやすく説明してくれた。 カリキュラム様々なレベルの教材があり赤本も様々な学校に対応していたので困らなかった。 塾の周りの環境地下鉄が徒歩3分くらいの所にあったので大阪や梅田にすぐ出れた。 塾内の環境生徒数が多いので自習室がいつも満杯で、広い自習室では少しうるさくて勉強に集中できないときもあった。 良いところや要望チューターの人が接しやすくて何でも相談できたのが良かった。また友達もたくさん出来たので通っていて楽しかった。 その他気づいたこと、感じたことセンター試験の申し込みとかもチューターのひとが確認してしてくれたり、受験の面接対策もしてくれたので安心できた。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 札幌校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の生徒 の口コミ

料金値段が高いのと講習とか取らされて値段が高くなることもあるのかもしれないです 講師分からない時に個別で質問したら丁寧に答えてくれたところが良かったと感じました カリキュラム英語の長文で読み解くのに苦労してたところがあったが英語のテキストのおかげで長文を読み解くのにそれ以前に比べて苦労しなくなった事 塾の周りの環境地下鉄の駅から歩いて5分ほどでJRとかも接続していてアクセスは良かったと思うしご飯を食べるところも色々とあって良かったと思う 塾内の環境JRの線路の近くにある位置のせいか電車が通るたびに音が聞こえてくるのと音がずっと鳴り続けていて集中しにくいこともあるかも知れない 良いところや要望他の予備校と比べて古いという印象を受けた。個別の対応が上手くいかないこともあった

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 広島校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金他の塾や予備校などの相場がわからないので、何とも言えませんが、高すぎず安すぎず・・・ではないかと思います。 カリキュラム子ども本人に任せていたので、よくわかりません。子ども自身はわかりやすく、よく取り組めていたようです。 塾の周りの環境JR広島駅からとてもちかく、バスで行くことも可能な場所なので、通いやすいと思います。 塾内の環境できて年数も経っていないので、とてもきれいでした。環境は良かったんじゃないかと思います。 良いところや要望保護者への説明会や三者面談のようなものもあり、良かったと思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.