TOP > 駿台予備学校の口コミ
スンダイヨビガッコウ
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金合格実績を考えると妥当な金額だと思うが、我が家は結果が第一志望合格ではなかったので、やや無駄だった。 講師歴史ある予備校なので、今までの実績が蓄積されている。講師も慣れている人が多い。 カリキュラム志望大学の試験に合わせた豊富な教材がそろっている。直前までしっかりフォロー。 塾の周りの環境子供の通っていた高校の帰り道であり、かつ繁華街ではなく、学校などの多い地区なので治安はいい。 塾内の環境設備はふるかったと聞いた。ただし、子供からは不満を聞いたことはない。 良いところや要望とにかく合格実績がすごい。そのため、優秀な生徒が集まっており、切磋琢磨できる。 その他気づいたこと、感じたこと直接訪問したことがないので詳しいことはわかりませんが、特に不満はなかったようです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金以前個別に行ってた時は高くて大変でしたがここはたくさん取らなければ、そんなに高くなかったと思います。個別とは違って高いとは感じなかったです。 講師わかりやすいと言ってました。 が、自分から進んで質問や話かけて相談しないと 一方通行になりかねないと思いました。 カリキュラム自分から選ぶのでとりすぎると高いですが、 自分のペースで選んだので、その授業に集中し復習した結果伸びたので良かったと思います。 うちの子の場合はとりすぎないで良かったと思いました。 塾の周りの環境駅近でしたので、雨の日は電車で普段は自転車で通えたので良かったです。 近くにコンビニもあって良かったです。 塾内の環境静かで勉強に集中出来たと思います。 もう少し先生と話が出来る環境だと色々相談出来たかなと思いました。 良いところや要望静かで集中しやすかった。 二回ほど面談して頂いて情報はたくさんあってわかりやすく教えてくださって親としては良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと人気の先生は直ぐにいっぱいになり入れなかった事があったので残念でした。 人気の先生はもっと増やして欲しいです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金料金はやはり高いと思われますね!有名な予備校なので、覚悟していましたが、成績優秀な生徒に免除制度の導入も検討してもらあったらなぁ 講師しっかりサポートしてくれて、授業の内容が充実してて、分かりやすく説明もしてくれるので、何よりも本人のモチベーションを上げ話ししてくれる カリキュラム季節限定の講座を受講するのに、必ずしも受けられるでもないので、もう少し在籍中に全員に受けたい講座を受けられるようにできれば、良いと思います 塾の周りの環境通学するのにとても便利な立地にあるので、通いやすい場所で、良かったと思います 塾内の環境明るさ、清潔さ、自習室など自由に使えて、とても満足してるって本人からきいてます 良いところや要望また通ってる途中ですが、入校してからよりは、成績が伸びてきてますので、本番、結果が出るまではまた、何度も言えません その他気づいたこと、感じたこと予備校と併設している寮にはいってますので、規則正しい生活と勉強する習慣をしっかり身についてきた
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金決して安いとは言えませんがそれに見合うの内容で教えていただき無事に志望校に合格することができました。 講師熱心に個人個人にも気を配っていただけました。科目によってばらつきはありますが総じて学校よりもわかりやすい、と本人も常々話していました。 カリキュラム学校に通いながらも無理なく続けられる内容でした。細かいことはよくわかりませんが長く続けられるように気を配ってあるように思いました。 塾の周りの環境駅からすぐ近いので学校帰りも便利でした。塾の周りはコンビニなどもあり食事も購入することができました。治安も悪くないです。 塾内の環境明るく整理整頓されているイメージです。廊下も広く広々した感じを受けました。また事務の方も皆さん親切でした。 良いところや要望面談など細かく見ていただいて保護者も安心でした。マンモス校ですが生徒一人一人をよく面倒みてくれた、と思います。ありがとうございました。 その他気づいたこと、感じたこと特に浪人中は勉強の量も増えてどんどん成績が上がっていきました。集中して上本町校で勉強することができました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金感覚的には安い感覚ではありませんが、費用対効果としては十分満足できます。夏期講習などは当初の費用に含まれないので、その点注意が必要です。 講師親身になって指導してくれます。浪人生にとって、頼るところはここしかないので、信頼できるところでよかったです。優秀な先生方が揃っていて、申し分ありません。 カリキュラム学力別にクラス分けされ、必ずしも志望校のレベルの授業が受けられるわけではありません。しかしそれは自分にとって必要なレベルの授業が受けられるということでもあります。基礎が必要な生徒には、まずそこからの指導をするということだと思います。 塾の周りの環境駅からも近く交通の便は申し分ありませんが、繁華街なので寄り道の誘惑もあったと思います。実際に多少の寄り道はあったようです。 塾内の環境いつでも学習室を使えて授業がない時でも時間を無駄にすることなく、有効に使えます。エレベーター内には高校の先生からの激励の言葉がや寄せ書きしたものがあり、合格への意志を強くしたのではないでしょうか。 良いところや要望センター試験後の最終的な志望校決定の三者面談では、受験生本人の意向を最大限に汲み取りつつ、保護者の意向などにもきめ細かく寄り添って下さいました。豊富なデータから的確な判断をしていただき、感謝しています。 その他気づいたこと、感じたこと予備校は受験生を合格させることが仕事とはいえ、その的確な仕事ぶりは見事です。本人の努力はもちろん必要ですが、ここなくしては到底浪人の一年を乗り切ることはできなかったでしょう。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金余計な授業は、進めることも無かった。 講師子供の能力を理解しやる気を引き出してくれ、志望校に合格できたため カリキュラム当初こちらに説明があったとおりなかなか伸びてこなかったが、基礎からスタートし子供と親が焦っても十分に状況を説明してくれた。カリキュラムの詳細は、よくわからない 塾の周りの環境小田急町田駅から徒歩で5分程度。駅から塾までは、あまり寄り道するような道ではない。 塾内の環境講師の目も行き届いている様子で子供もすぐに講師と相談ができていたようです。受講期間後から入試までの間も自習室が使用でき助かりました。 良いところや要望学校の勉強だけでは希望する大学は、受からないので受験テクニックも教えてくれたところが良かった。 その他気づいたこと、感じたこと合格後私立か公立かで迷っていた際も適切なアドバイスを貰えた。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金他の塾に比べてとくに高いということではないとは思うがやはり授業料は安いとは思えない 講師進学校のレベルになってるので偏差値の低い生徒ではなかなか継続できない 塾の周りの環境立地的に駅前で自転車置き場もあり、通塾にはとても環境が整っている 塾内の環境綺麗な建物で自習室も完備されていて勉強するには快適な環境だと思う 良いところや要望偏差値の高い進学校用のカリキュラムなのでどうしても偏差値の低い学校の生徒へのフォローは薄い その他気づいたこと、感じたこともう少し偏差値が低い生徒の進学についても本人と話をするなどしてもらいたい
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金最初に振り込んだお金以外に夏期講習と冬期講習代がべつにかかります。夏よりも冬期講習の方が高かったのでやや驚きました。 講師ある数学の先生の授業を受けたときに、革命がおこったみたいにすごい授業だったという感想を言っていたのが印象的です。合う、合わないいろいろ講師あると思いますが、そんな感想を言うくらいの講師に出逢えたのはよかったと思います。 カリキュラム駿台のテキストのみを繰り返し予習、復習していれば大丈夫という説明を受け、とにかく、日々の積み重ねが大事だということを一番に指導してくれているのがいいと思います。 塾の周りの環境寮に入っているので自転車で通っています。30分程度かかりますが、道がわかりやすいのがよかったそうです。 塾内の環境予備校の作り自体は古い感じがしますが、特に不便を感じていないようです。 良いところや要望親は年3回の保護者会での説明会で、特に担任の先生と話す機会もないので、親近感は感じません。 その他気づいたこと、感じたこと提携寮に入っていますが、毎月出席状況や、ご飯を食べた有無まで報告が来るので安心しています。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金あれこれと講座を増やすと高くなります。何を取れば良いかもわからないですし、相場がわからなかったです。 講師予備校ともなると親の出番はなく、子供任せ。 カリキュラム講習会の代金に関しての相談はありましたが、それ以外は基本的に本人に任せておりましたので、こちらはよくわかりません。 塾の周りの環境吉祥寺という繁華街なので、声を掛けられた事はあったようです。ただ、塾の後に遊びに行ったりなどは無かったようです。 塾内の環境環境も整っていたようです。雑音の話も聞いた事がありません。自習室などは割と静かだったようです。 良いところや要望現役の大学生のお話が聞けるのと、相談できるのが良かったようです。 その他気づいたこと、感じたこと高校生ともなると、基本的に親はお金を払うだけ。まずは本人のやる気が一番です。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金印象としては少し料金は高いのかなあと思いました。ただ結果的には子どもも無事合格できたので満足はしております。 塾の周りの環境町田の市街地にあり、周りにはいろいろと誘惑があるので心配しておりましたが、子ども自身は比較的真面目な方なので、特にほかごとにそれるようなことはありませんでした。 その他気づいたこと、感じたこと子どもの高校の時の同級生がたくさん通っていたので、こちらの予備校にしました。同級生の子たちも浪人1年でほとんど合格できたようです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金カリキュラムを強制されることがなく、個人のレベルに合わせ自由に選択できるので、無駄な科目の費用が発生しないところが良い。 カリキュラム子供のペースで、自由に選択でき、強制されないところが良い。もちろん、予備校の経験からのアドバイスもあるので参考になる。 塾の周りの環境駅から少し歩くが、太いバス通りなので、帰りが遅くなった場合、女子も安心して通える。また、近くにコインパーキングがあり、車での送迎も簡単。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金人気の塾なので、やはり若干料金お高めですね。夏季・冬季の講習費用にはいつもビクビクしています。 講師目標達成のためにどのように日々進めていけばよいのか、豊富な情報量に基づいて適切なアドバイスをして頂けるので、大変心強く感じているようです。 カリキュラム志望校に応じてカリキュラムを選択できるので、計画的に受験勉強に望むことができているようです。 塾の周りの環境塾は駅前にあるので大変便利。逆に誘惑が多いくらい。治安も良く学生も多い。 塾内の環境自習室は直ぐに満員になるほど人気で、それだけ雑音もなく集中できる環境なんだろうと思います。 良いところや要望学生が気軽に進路相談できる専門スタッフを要しており、コミュニケーションが取りやすいのか、よく相談しているようです。保護者会も年3回程度、定期的に開催されており、大学受験に向けたグランドスケジュールが分かるので安心です。 その他気づいたこと、感じたこと効果的な勉強ができているのか、成績もぐんと上がり、ようやく志望校に手が届く程度になってきたようです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金料金については相応だと考えているが、学校の行事で行けない時のアフターサービスに少し難がある。 講師熱心な指導で授業がおもしろいし、おかげでその学科が少し好きになった。 カリキュラム基礎からの授業だが毎回確認のテストがあり、クラスの順位もわかるのでやる気が出る。 塾の周りの環境交通の便はまあまあだが、塾の前の道が狭く一方通行だが、車の量が多くてあぶない。 塾内の環境室内の環境は静かで整理されているし、勉強するのには問題ない。 良いところや要望指導は熱心だし、いろいろな情報を得ることができるので良いと思う。 その他気づいたこと、感じたこと特段ないが、学科によって講義の時間が微妙にずれるので管理が難しい。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金安くはないと思います。模試で良い成績を取ると学費が免除されることがあるので、最初はそれを活用しました。 講師学校の先生よりも授業の話がおもしろい先生がいたようです。講師を選んで授業を選択していました。 カリキュラム少し背伸びが必要な内容が、本人にとっては良い刺激になったようです。 塾の周りの環境学生の街であり、若者も多く、安心して通えたようです。駅からもさほど遠くありませんでした。 塾内の環境静かに勉強する環境はあったようです。周りに熱心に勉強する高校生がいるのは、刺激になったようです。 良いところや要望学習は本人次第ですので、整った環境を最大限に活用できる子どもであれば、大いに伸びる可能性があると思います。 その他気づいたこと、感じたこと自分に合った講師、教材と出会えると、満足できるとおもいます。その逆もあり得ると思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金もう少し良心的な価格がうれしいが たぶんどこも似たり寄ったりの金額だと思うのでなんとも言えない 講師子供が好きな先生か苦手な先生かによって 得意な教科になるかならないかが 明白だったので良いところと悪いところがどちらもありました。 カリキュラム自分のレベルよりも難しい教材だったのでやる気がでたようで良かった 塾の周りの環境最寄りの駅近くだったため 夜遅くなっても 明るいし人通りもたくさんあるので防犯面で安心していた。 塾内の環境どうしても子供が通うところなので 多少は騒がしいときもあるみたいですがその時は先生が注意をしてくれてるみたいなので安心していました。 良いところや要望英語が苦手だった娘でしたが 塾の英語の先生の教え方がとても良かったらしく 英語が好きになり得意にもなりました。とても感謝しています。 その他気づいたこと、感じたこと全体的に授業を教えるだけの関係じゃなくてもっと 子供たちとコミュニケーションをとって 子供たちの抱えている勉強の悩みを聞いてほしい。とうしても多感な時期なため親には相談しないので 高い月謝を払っているのでそのくらいはしてほしい
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金 正直言って、安くはありません。できれば浪人を回避して、そのお金を大学の授業料に回したかったです。 講師 子どもは、やや高望みをしていましたが、担任の方が、「こちらも練習のつもりで受けておきなさい」と言われたところを受けて、そこだけ受かったので本当に適切なアドバイスで良かったと思います 塾の周りの環境 家から自転車で15分程度でいけるので、便利でした。雨や夏の暑い時は送り迎えしていました。 塾内の環境 授業が終わってもいつも自習室にこもってギリギリの時間まで勉強していたので、よかったのだろうと思います 良いところや要望 授業料が高い以外は特に要望はありませんでした。担任が良かったです その他気づいたこと、感じたこと 保護者のフォローが定期的にされていて、良かったと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金中学受験の学習塾の料金と比較すれば納得できる料金設定であると考えることは出来るが、履修科目を増やすと、料金の負担増も半端なく大変。 講師著名な講師が各科目にそれぞれ在籍しており、授業内容が充実している。 カリキュラム季節講習などでは、学校の部活や補習と重複する事が多く、調整が大変でした。料金も高くて、それも大変。 塾の周りの環境交通の便は良好。最寄り駅との距離も近くて問題ない。ただし、通学経路の途中にないので、交通費の負担が増えた。 塾内の環境レベルの高いクラスでは何ら問題ない。自習室が毎日21時まで使えることが大変よいシステム。 良いところや要望自習室を22時まで使えるようになれば大変良い。複数科目を履修する場合、科目の増加に伴って割引プランがあればよい。 その他気づいたこと、感じたこと現状に満足することなく、常に改善・進化を遂げていく予備校であって欲しい。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金仕方がないが、高い。合格すれば良いのですが。講習料別に模試などにお金がいります。 講師高校のようにクラス分けがあり、担任がいます。切磋琢磨できる仲間がいるといいのですが、高校の友達がいて普通に通っています。 カリキュラム年間費の他、夏季、冬季の講習料が高い。高校と違い、費用対効果があるのか?かんがえせられる。 塾の周りの環境名駅近くにあるので、便利。食事のお店やコンビニもある。人は多いので、あんしんです。 塾内の環境教室は立派、お金かけている感じ。広過ぎるかんじもありますが。大部分の時間を過ごすので。 良いところや要望とりあえず、名古屋ふきんでは、王手で合格率が高い?と本人がのぞんできたので。勉強、勉強 その他気づいたこと、感じたこと子供も大きく、本人からの話を信じるしかない。出来るだけ、予備校にいる時間を取りました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金やや割高です。講習会は講座ごとなので、金額的にはきついです。 講師入試を知っている講師がきちんと傾向や対策を意識して講義をしています。 カリキュラム予習、講義、復習と、それぞれに対応したテキストで学びやすいです。 塾の周りの環境JRの駅前で学校帰りに寄ることができます。人通りも多いので安心して通えます。 塾内の環境清掃が行き届いており、いつでも快適に学習に取り組むことができます。 良いところや要望大学入試を意識した生徒が集まるため、高いモチベーションで学習に取り組むことができる。 その他気づいたこと、感じたこと特にはありませんが、50分の3コマの授業で、集中して学習できます。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金安くはないが、高すぎて大変でもなかった。夏期講習、冬期講習で取りたい科目が多くなると料金がかかるイメージ 講師丁寧に分かりやすく教えてくれた。わからないことも質問に行くとすぐに答えてくれた。偏差値もあがりよかったと感じている。 カリキュラムこどものモチベーションを高く保ってくれた。教材もわかりやくかった。回りの生徒もやる気のある生徒が多くよい刺激になっていた。 塾の周りの環境駅からも近くで治安もいい。コンビニもあるし、場所として申し分なかった。 塾内の環境思ったより近くの環境も静かでよかった。受付にも必ず誰かがいてくれて、わからないことがあってもすぐ解決できた。 良いところや要望子供のやる気をだしてくれるところがよかった。それと、生徒がみんなやる気のある子が多いからたすかった。 その他気づいたこと、感じたことセンターの結果が今一で、行きたい大学に偏差値が届かなくても、あきらめず大学を探してくれたり生徒指導をしっかりしてくれた
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します