学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 駿台予備学校の口コミ

スンダイヨビガッコウ

駿台予備学校の評判・口コミ

総合評価
3.573.57
講師:3.8カリキュラム:3.9周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.7料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
駿台予備学校の詳細はこちら

※別サイトに移動します

駿台予備学校 池袋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金設定は決して安いとは思えませんでしたが、それだけの授業やテキスト、情報の対価として適当であったかと思います。 講師成績の高いお子さんをより高みへ上げて頂ける環境ではあると感じていました。が、大学付属の高校で、学校推薦の保険をもっていての我が子の場合、その気になってより高みを目指し外部に!!となるかと期待しましたが、発奮出来ずで終わりました。 カリキュラムカリキュラムについては、選択含め本人に任せていたのでわかりかねます。 塾の周りの環境通学の時間になると、社会人や大学生等酔った人間ばかりで、駅まで行く間は相当に賑やか。 塾内の環境集中は出来ていたようです。具体的な不満は聞いたことがありません。 良いところや要望やはり大手だけあり、情報量やケースごとのアドバイス等、適切で長けていたと思います。 その他気づいたこと、感じたこと特にございません。内部の推薦で希望の学部に行けそうだと分かった時点で退校してしまったので。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 お茶の水校3号館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金特待生度に該当したのでまあまあ満足した。 講師親身な相談、指導があり、不安感が少なく、勉学に集中できたと感じます。 カリキュラム志望校の出題傾向に合わせた教材を選択、試験があり、実践に役立った。 塾の周りの環境予備校自体は学生や予備校生が多く、環境的にはよかったが、通学するのに電車が遠く、少々不便だった。 塾内の環境自習室が静かで集中できる環境にあった・また、スペースがそこそこあったので、ほぼ、利用したいときに利用できたのが良かった。 良いところや要望マンモス予備校なので、いろいろな生徒がいるが、あまり変わり者的な人間が入校を辞めるようにした方が悪影響がなく、安心できr。 その他気づいたこと、感じたこと細かなことでの連絡が事務を通じて連絡があったが、事務的なことは電話でなく、郵便等にしてもらうだけで十分。電話ではびっくりする。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 札幌校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金年間講座料以外に季節講座料を支払うので、当たり前ですが年間予備校費はかなり負担に成ります。これは、寮費の支払いも加えるので1年間で私大理系の年間教育費に相当します。 講師センター科目全て得点数が伸びましたが、特に物理は偏差値70以上の得点が常に取れるまで伸びました。 カリキュラム基礎を常に確認しなが、難問が解答できる指導を受け効果を得たようです。 塾の周りの環境札幌駅に近く、指定寮も近かった事から、利便性が高いのみならず遊びの誘惑に負けることは有りませんでした。 塾内の環境学習室が狭く、自習時間は席を確保するために朝から夜まで勉強をしなくては席を確保できなかったようです。それが、学習に取り組む良い環境だったのかも知れません。 良いところや要望教育者の指導力のみならず浪人生を希望の進路に導く人としての指導力も高いものが有りました。 その他気づいたこと、感じたこと親元を離れ、田舎から1人寮に入り学習させる不安が有りましたが、心理的ケアまで気配りを戴いた先生やスタッフの皆様に感謝しています。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 横浜校2号館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金個別や家庭教師等々料金を言い出せば青天井ですが、駿台自体設備や立地条件を考えるとそんなに高い感じはしません。 講師ただ教えるのではなく、大学の話や色々な話題をしながら講義をするため、学生のモチベーションが上がる。また、やらされ感がないので良いです。 カリキュラム教材については量をこなすよりも質で勝負しているところがあります。近年の塾では量を重視しているところもありますが、男の子の様に会う人は良いですが作業になってしまい逆効果になる人も多くいて、その点良いと思います。 塾の周りの環境横浜駅から近いのは好条件です。周りには他の塾もいあり学生さんが多くいます。そもそも自宅が近かったので選びました。 塾内の環境新館もでき、設備は万全だと思います。また多くの自習室があるのも魅力だと思います。特に近年は住宅事情が良くないので助かります。 良いところや要望とにかく多くのやる気のある学生が集まっているところだと思います。自分が大学生になるために努力している、みんなもやっていると感じれるところだと思います。進学校に行っているわけではないので。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 神戸校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金普通の授業は良いと思いますが、今までいろんな塾に行ったのですが夏期講習・冬期講習は宿題に追われてたので 私の子供にはあってなかった。 夏期講習・冬期講習は満足してない 講師先生によって心に響かないので、残るようにしてくれたらと思う。 カリキュラム質問するのに時間が決められてるようで、いつでも聞けるようにして欲しい。 塾の周りの環境駅近く場所は良いのですが、夜帰る時はやはり治安が良くないので、自宅に帰って来るまで心配です。 塾内の環境教室は、クラス別に分かれていて集中出来ます。自習室は休みの日も開放してくれてるので自宅より集中出来る。 良いところや要望違う所で個別指導してたのですが、いまいち伸びなかったので予備校の駿台に集団で出来るので友達との交流で負けないよう頑張ろうと意欲が出てきた。 その他気づいたこと、感じたこと自分の都合で休んだ時、例えば試験中とか体調不良とかは授業の映像は無料にして欲しい。 3回まではとかは無料で!

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 池袋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金予備校はどこもそうだが、高い。次々に講座を勧められるので、どこかで線引きをしないと果てし無い金額になる。 講師お休みしたときに後日映像で見ることが出来たのでよかった。しかし、見るために一度行って予約しないといけないのが面倒だった。その場で見ることができるとよかった。 カリキュラム志望校に合わせたテキストでよかった。やや難しいようだった。 塾の周りの環境学校から近くてよかった。繁華街なので、遅くなるときは心配だった。 塾内の環境池袋であるが、静かな所にあるので、授業中に雑音が聞こえることはなかった。大通に面していないので、静かだった。 良いところや要望一年間だけかよっていました。授業がないときでも自習室を使いにかよっていました。 その他気づいたこと、感じたことチューターさんの当たり外れがあるらしい。いいチューターさんだとやる気をあげてくれるのでいいらしい。チューターさんが外れだと、グループミーティングにも行かなくなるらしい。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 千葉校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の生徒 の口コミ

料金授業料は周りと比べると少し高めかもしれません。教材はそこまで高くないし、授業の内容も濃いのでその分満足しています 講師講義後も質問に丁寧に答えてくれた。初めは成績があまり良くなかったが丁寧な指導のおかげで成績が上がった カリキュラム教材は成績に合わせて適切な内容になっていたので予習もやりやすかった。説明も入っていたので後から確認にも使えた 塾の周りの環境駅から近かったので通いやすい。近くにコンビニもあったのでお昼を買うところに困らなかった 塾内の環境塾の環境は自習室が多くて広かったので勉強しやすかった。周りの人もあまり気にならない 良いところや要望先生の指導面、自習室には満足していますが赤本が借り入れていてない時が多かったので人気な学校の物はもっと増やして欲しい その他気づいたこと、感じたこと授業後も質問もできて話を聞くことができたので受験へのモチベーションを保つことができました

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 市谷校舎の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の生徒 の口コミ

料金親にお金のことは任せていたためよく料金ついてはわからないのですが、塾はやはりお金がかかります 講師わたしが担当の先生は、とても厳しく、泣きそうにもなりましたが、最終的にその科目が好きになり得意にもなりました カリキュラム自分にあったコースがあり、わからないところは質問もできたので、レベルアップできたと思います。 塾の周りの環境駅からちかく、周りにコンビニなども多かったためとても便利でした。 塾内の環境勉強できる雰囲気が常にあり、周りからとても刺激をうけました。先生たちもとてもいい人ばかりでした 良いところや要望みんなが勉強をしに来ているためとても刺激をもらい、自分にとっていい場所でした!とてもレベルアップできたと思います その他気づいたこと、感じたことわたしが志望校に合格できたのはこの塾のおかげでした!本当によかったです

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 立川校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金とにかく高い。大学の授業料をかるく超える。でも優秀だと割引があるのはよい 講師経験のある講師が多く、教え方が上手いのと、受験に必要な勉強以外の知識もある講師だった カリキュラム季節講習は、人気のある講習だととても取りづらく尚且つ、立川校ではなく御茶ノ水の校舎で行うことが多かったので、それが不便だった 塾の周りの環境立地については正直可でもなく不可でもなくといった感じだったが、強いて言うなら都会じゃない分静かだった。 塾内の環境自習室が狭かった。遅くまで使えるのは助かった。綺麗で使いやすかったがとにかく狭かった 良いところや要望立川校でも、御茶ノ水と同じくらいのレベルの講師を呼んで欲しい その他気づいたこと、感じたことチューターは、子どもとの年齢も近くて子どもの気持ちになって接していただけて助かった

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 神戸校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金相場がどんなもんなのかわからないが、中流家庭が支払うには高いと感じた。 講師とくにない。ごく一般的でどこに行っても同じだと感じた。要は本人次第だと思うので、お金を払って環境を整えることができれば、あとはどこでも同じだとおもう。 カリキュラム受験に関して知識があるので、学力にあった志望校を全国から選択できたのはよかったと思う。が、どこも一緒だとも思う。 塾の周りの環境電車で一本で通えるのがよかった。駅からも近く、コンビニや飲食店も多い点はよかったと思う。が、もっと家から近いところでもよかった。 塾内の環境実際に見学に行ったわけではないので、詳しくはわからない。結果志望校に合格したから結果オーライだと思う。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 千葉校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の生徒 の口コミ

料金浪人時代に通っていたので、仕方がないが、他の予備校と比べても少し高めだった。もう少し安いと助かる。 講師有名な物理の先生がいた。私は物理がすごく苦手で悩んでいたが、その先生の授業はわかりやすく、物理が理解できるようになった。 カリキュラム受講していたコースがレベルが高くついていけなかった。もっと自分にあったコースを選択したかった。 塾の周りの環境交通の便は良かったと思う。私は電車で通っていた。塾は駅から比較的近い方であると思う。コンビニが近くにあるのでお昼とかは困らない。 塾内の環境教室に生徒がギュウギュウで少し狭く、休み時間移動しにくかった。もう少しゆとりがあれば集中しやすいとおもう。 良いところや要望とにかく、物理の先生がとてもわかりやすいところが良いところだと思う。あのわかりづらい物理をわかりやすく説明できるのは素晴らしいことだと思う。数学も比較的良かった。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 仙台校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の生徒 の口コミ

料金やや高いと思うところもありますが、ほかの予備校と比べれば良心的かと思います。ただ、夏期講習などの値段は高いと思います 講師どの先生も真摯に授業して下さり、とてもわかりやすい。スタッフの方々もよく相談にのってくださる。 カリキュラムたくさんのコースがあり自分に合ったコースを選択できる。また、センター強化コースなどプラスアルファの指導もあるかは心強い。 塾の周りの環境交通の便は多いですが、公共交通機関が多く通いやすい。コンビニも近くにあり便利。人通りが多くて安心。 塾内の環境様々な環境の自習室があり、自分に合った環境を選べていい。ただ、空調が暑かったり寒かったりと難あり。 良いところや要望立地や環境に関しては満足していますし、先生も良く、気に入っています。ただ、机がガタガタする時自分で調節しなければならず、そこは改善してください。 その他気づいたこと、感じたことSIカードのシステムのおかげで欠かさず通学しようという気持ちになります。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 神戸校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:1.0

駿台予備学校の生徒 の口コミ

料金通年の授業料に加えて、夏期講習、冬期講習の授業料があり、高い。 講師うるさい人が多く、かなり集中して勉強しなければならなかった。トイレが狭い。 カリキュラム難しい問題が多く、自分では解けないので、授業にでなければならなかった。 塾の周りの環境繁華街のど真ん中で誘惑が多かった。駅からとても近いので通いやすい。 塾内の環境自習室が狭い、汚い、空気がこもっている、トイレが少ないなどあまりいい環境とは言えなかった。 良いところや要望講師の授業にはとても興味を引かれ、楽しかった。担任という制度があり、無駄に思えた。 その他気づいたこと、感じたこと教室の狭さはどうにかならないのか、もう少し改善してほしい。まるで小学校の教室のよう。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 池袋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金には特に満足も不満足もない。ただ第一志望は他の子にゆずってしまったので、それを最良の形で活かせなかったことは残念だ。 講師予備校の講師のパフォーマンスについてはいちいち子供に確認してはいない。ただ駿台の講師は昔から受験勉強以外の学問とは何かとか何のために大学へ行くのかといったような話を講義の中で少し触れていたが、池袋校の講師もそうだったようだ。 カリキュラム予備校のカリキュラム、教材なんていちいち子供には確認してはいない。 塾の周りの環境校舎は池袋駅から徒歩10分かからず便利。安心して通わせられる環境だった。 塾内の環境昔の予備校と異なり机と椅子が割り当てられており、学習しやすい設備になっていてびっくりした。 良いところや要望正直、具体的な講義内容がどうだったとか、担任の指導がどうだったとかとかは良くわからない。ただ数回保護者会を開いてくれ、大學受験全体のトレンド、各大学の傾向などの情報提供をしてくれたのは良かった。 その他気づいたこと、感じたこと通っている学生の雰囲気の話を少し聞いた感じでは、お茶の水校に全国から集まる学生に比べて意識が低いと感じた。埼玉の方から通う仲良しグループが授業の合間にヘラヘラふざけあっているなど、緊張感にかける印象がある。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 神戸校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の生徒 の口コミ

料金少し高いと感じるがその分授業の質は高いと思う。ただ光熱費も払っていると思うとエアコンの温度は考えて欲しい 講師どの先生も丁寧でわかりやすい授業。高校と比べるとレベルが違う授業を受けていると思う。予備校の先生は生徒を合格させようとしているのがわかる、高校の先生は正直自己満足な授業をする先生が多い。 カリキュラム教材を読むだけで理解できるところもあるくらい丁寧に作られている 塾の周りの環境三宮は路線が多いので立地条件は最高だと思う。本屋も近くにあるので参考書や赤本を買いに行きやすい 塾内の環境窓を開けないため、年中エアコンをつけていて冬でも冷房の時がありお腹を壊して授業どころじゃないこともある。 良いところや要望エアコンの温度。年中長袖でもいいと思うくらい寒い。夏は外の温度に合わせた服を着ると室内でお腹を壊す。服を選ぶのがめんどくさい

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 西宮北口校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の生徒 の口コミ

料金料金は少し高いかなぁ、と思うけれど、予備校ということを考えたり、テキストや、大手だということを考えるとまぁ妥当かなぁとおもいます。 講師字がとても綺麗で見やすく勉強のやる気が上がりました。また、細かいところまで教えてくださったので学校の授業もついていくことが出来ました。 カリキュラム教材は見やすく、説明と演習に分かれており、テキストには書き込まない方式で復讐にも使えたのでよかったです。 塾の周りの環境西宮北口駅から徒歩3分という素晴らしい場所に立地しており、また、学校から自転車で行くのにもすごく近くてよかったです。 塾内の環境自習室が一つ一つ区切られていてちゃんとした勉強机で、また周りもすごく静かだったので感動しました。すごく勉強しやすかった。 良いところや要望圧倒的に自習室や、周りの教室や、フロアがとても綺麗なのがすごく嬉しかったです。また、立地がとてもいいのもすごく便利だった。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 千葉校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の生徒 の口コミ

料金一教科だけだったのでそこまで値段が高いというわけではなかったですし、ほかの予備校に比べても料金は平均的なのかなと思いました。 講師私は数学の授業だけをとっていたのですが、最初はそのスピードについて行くのに必死でしたが、説明がわかりやすかったので慣れていくうちに内容をよく理解できるようになりました。 カリキュラム問題と解答だけではなく、参考にするべき教材やホームページなども一緒に提示してくれたので、理解を深めることができました。 塾の周りの環境まわりには特に騒音が出るようなところはなかったので、もともと勉強しやすかったです。そして駅も近かったので、とても通学しやすかったです。 塾内の環境施設はとても清潔で整理整頓がよくできていたので、よかったと思います。また、自習室も豊富だったので、勉強しやすい環境でした。 良いところや要望ご飯が食べられるところが設置してあったり、自習室がたくさんあったので、この予備校にはとても満足しています。そして、月に一回ほどチューターさんとの面談があり、不安になったことを相談できてよかったです。アドバイザーさんも志望校合格に向けて、的確なアドバイスをしてくれたので、とても助かりました。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 西宮北口校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金授業料は高くもなく安くもなく、といったところです。ただ、余り伸びなかったので、その点高くついたと思います。 講師あまり関わっていないのでよくわかりません。ただ、進路説明についてはあまり親身ではありませんでした。 カリキュラムあまり関わっていないのでよくわかりません。本人が分かりやすいと言っていたのでその点は良かったと思います。 塾の周りの環境電車で通えてカリキュラムがあっているのがここしかなく、自宅から遠かった。 塾内の環境きれいな教室でした。勉強には集中できる環境だと思いました。。 良いところや要望豊富な実績とそれを裏付けるデータがありドンピシャでマッチすれば最高でしょう。それを期待していましたが我が子には余り合わなかったようです。 その他気づいたこと、感じたこと特に気づく点はありません。向き不向きをよく吟味して選ぶことが重要と思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 京都南校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金けっして安い金額ではありません。夏期や冬期講習代金は別ですし。模試代が含まれているのは良いと思います。 講師講師の方々と接する機会がないので詳しくはわかりませんが、息子は予備校に通って良かったと感じているようです。 カリキュラム模試が年間に何度もあり、別料金ではないところは良いと思います。夏期講習も自分で選べるのは良いと思います。 塾の周りの環境選んだ理由の一つが交通の便の良さです。毎日のことなのでこのポイントは重要だと感じていました 塾内の環境きれいはビルで環境は良いと思います。机がもう少し大きいと良かったかなとは思います。 良いところや要望実績のある予備校ですし、カリキュラムもきっちりされているので、お任せして信頼しようと思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 大阪校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の生徒 の口コミ

料金料金については親に任せていたのでよくわからないが、まあいい感じなのではと思う 講師レベルが高くて全国的に有名な講師がそろっていたという点でよかった カリキュラムよく考えられたカリキュラムと充実した教材、季節ごとの進行度に沿った講習などがそろっていた 塾の周りの環境地下鉄の駅から近くて交通の便は良かったと思われるかんじである 塾内の環境塾内は広くてそれなりに清潔であり、自習用のスペースも充実している感じである 良いところや要望有名で安定感があり、大学進学後も付き合える友人ができてよかった その他気づいたこと、感じたことその他気づいたことや感じたことというのはあまりないと思われる

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.