学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 駿台予備学校の口コミ

スンダイヨビガッコウ

駿台予備学校の評判・口コミ

総合評価
3.573.57
講師:3.8カリキュラム:3.9周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.7料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
駿台予備学校の詳細はこちら

※別サイトに移動します

駿台予備学校 西宮北口校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金は高いと思います。ただ他の予備校も同じぐらいなので仕方ない。 講師講師は一流の先生方が多い、ただ授業の内容は難しいため、ある程度の実力がないとついていけない。 カリキュラムカリキュラムはレベルに合わせて、組んでくれる。ただある程度の実力がないとついていけない。 塾の周りの環境治安はいい場所だと思う。夜も比較的安全な場所であり、親は安心。 塾内の環境環境は良いと思う。生徒のレベルもある程度の層が集まっているため。 良いところや要望ある程度のレベルの生徒が集まってくるので、環境はよいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと夜遅くなることも多いので、環境は大切だと思います。西宮市はよい、

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 札幌校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金はもう少し安いと講習などももっとたくさん受けやすいと思いました 講師本人任せでありましたが信頼できる担任で安心して通えたようです カリキュラム足りていない部分や講師をを選んで講習を受けられたのがよかったです 塾の周りの環境交通手段は札幌駅からすぐで地下鉄もjrも使え、コンビニや飲食店もありひとどおりもおおいです 塾内の環境自習室は遅く行くと空いていない時もあるようでした。教室は整頓されていて使いやすいようでした 良いところや要望保護者会は説明がわかりやすく、普段話をしてくれない子供なので助かりました

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 浜松校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金決して安くないから平均点、最終的に合格出来たことから可もなく不可でも無い 講師駿台にはカリスマ的な一流講師が複数います。浜松は東京、大阪に近く、関東と関西の講師による授業があります。  カリキュラム全国規模のバックグラウンドがあるので、活用すればするほど自分に返ってくる。自分次第だと思いますが。 塾の周りの環境周りの生徒が皆一流。ある意味でこんなに優秀な学生が真剣に勉強してる学校は無い、浜松駅前の遠鉄百貨店中と言うのも凄く恵まれてた。 塾内の環境遠鉄百貨店新館中、環境はとても良い。音、部屋、冷暖房、遠鉄百貨店の社員食堂も使える。 良いところや要望定期的に家族への丁寧な説明会があり、詳細な資料での説明は説得力があった。 その他気づいたこと、感じたことやはり、一流予備校はあらゆる面で優れていると思います。ただし、本人次第だと思います。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 大宮校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金他の予備校、塾とくらべても、同じか、安いぐらいかなとおもいます。 講師講師のレベルが、とても高いとおもいました。教材も合理的でとても良いとおもいます。 カリキュラムとても合理的で、勉強の進み方に無駄がないとおもいました。理解するのが簡単にできている。 塾の周りの環境駅に近くて、明るい道なので、防犯の面でも安心できるとおもいます。 塾内の環境何度か保護者会で出向きましたが、静かな環境が、整備されててとてもよいとおもいました。 良いところや要望要望は、これといってないです。もう少し、講習の費用が安いとたすかります。 その他気づいたこと、感じたことまあまあ満足しているので、お世話になりましたという感謝の気持ちです。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 市谷校舎の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金総じて高い。季節講習も入れると出費は嵩む。医学部志望者向けということで足元を見られているような気がする。 講師市谷校の実績はレベルの高い生徒が集まっているだけ。 カリキュラムカリキュラムや教材は素晴らしいが、古くさい。 塾の周りの環境坂が多いため、毎日通うのはうんざりする。河合塾麹町校と併用。 塾内の環境医学部志望者が集まるため母集団のレベルは総じて高い。 良いところや要望医学部志望者のメッカということで母集団や確実なデータが集まっている。信頼できる校舎。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 市谷校舎の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:2.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

講師質問にいく学生が多く,勉強したいのに満足した学習ができず残念でした。 カリキュラム教材は目標大学や学力別。内容が濃くつまづくとかなり巻き返しできずなかなか厳しい授業でした。 塾の周りの環境地下鉄、JR両方使え駅からも近く便利でした。学生寮か本八幡にあったので乗り換えなく便利でした。 塾内の環境学習スペースがあるのですが授業に参加せず1日そこに居すわっているグループがいてなかなか使えなかったそうです。 良いところや要望同じ目標を持つ人が集まりまり、ピンポイントで受験対策をしてくれることが良かったです。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 お茶の水校1号館の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金前期、後期、季節受講と、妥当な金額だったのだとは思うが、家計負担は大きかった。 カリキュラム本人が満足して取り組んでいたようだったので、4とした 塾の周りの環境駅から近く便利な場所だったと思う。短いお昼休みにお昼を買える場所は少なかった様子。 塾内の環境人数も多かったが、その辺りは大手予備校としてしっかり整えてくれていたと思う。 良いところや要望同じように頑張っている人達と一緒に頑張れた事は良かったと思う。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 市谷校舎の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金通常授業の受講料は、平均的だと思います。 講師授業のカリキュラム、テキストの内容、講師の質は、上位のクラスに在籍していると良い。あとは、本人の利用の仕方による。積極的に利用しようと思えば、質問や、精神的サポートまで充実したシステムが用意されている。 カリキュラム前期に、基本的なところから始め、夏休みに前期のテキストを復習すれば基礎の学習方法はマスターできるようになっている。ただ、基本的な学力がないとすぐついていけなくなり、やる気を無くす可能性もある。 塾の周りの環境駅から近く、大通りから少し入っただけだが、緑に囲まれ、とても静かで、良い環境でした。 塾内の環境自習室は、利用しようと思えば利用できる程度に席数がありました。ただ、隣の席との間が狭く、隣が気になって勉強に集中できないこともありました。 良いところや要望前期のテストの結果で、クラス分けがある制度が良いと思います。また、クラス担任がひとりひとりと程よい距離でサポートしてくれるので、精神的にも助かりました。 その他気づいたこと、感じたこと席が、席替えのある固定席であったのが良かったと思います。周りの人が変わるので、席替えで、顔見知りになれます。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 お茶の水校1号館の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:1.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金基本料金は大学の授業料と同じぐらいで安心したが、長期休業中の講習費が高かった。 講師受験のためだけの知識だけではなく、大学に進んだ後のことも意識した授業がされていた。 カリキュラム生徒の実情に応じて様々なコースが用意されていた。少し多すぎるくらいだった。 塾の周りの環境志望する大学に近く、合格したいというモチベーションを高めることができた。 塾内の環境意識が低い生徒も多く、生徒全体で合格を目指すという雰囲気に掛けていた。 良いところや要望過保護はいけないと思うが、少し放任しすぎると思う。レベルの高い講師陣が生かし切れていないと思う。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 池袋校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金体系は分かりやすく安心して受講させることが出来たが、やはり少し高い設定感はいなめない。 講師カリキュラムは大手の強みを生かし問題なく計画してることが親としも安心してみていることが出来た。また、サポート体制も万全でよかった。 カリキュラム教材は大手の強みを生かし問題なくすべての項目を網羅していると感じた。 塾の周りの環境主要な場所にあり、通学も比較的便利でった。治安に関しては大きな駅の近くのため少し心配であった。 塾内の環境教室は少し狭いが、場所柄仕方ないと感じた。また、部屋数は多数確保できており問題なく感じた。 良いところや要望保護者会のような説明会をもう少し増やしてほしいと感じた。子供の状態をリアルタイムで知りたい。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 西大寺校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金予備校としては妥当な値段だと思います。模試代なども含まれているが、特別講習は別途かかるが、しょうがないと思っている。 カリキュラム自主学習の為カリキュラムは不明。教材はあり、予習しているが、英語の例文が意味不明なものがあると本人は言っている。 塾の周りの環境駅からすぐで通いやすい。大きなショッピングモールやコンビニもあるので小腹が空いてもすぐ買いに行ける。 塾内の環境自習室がいっぱいになることはないですかと聞いたらそれはないですと言っていた。 良いところや要望ネットを通じてお知らせはきますが、個別に連絡があったのは1度だけなのでもう少し気にかけてほしいなと思います。 その他気づいたこと、感じたこと入口に警備員がいて、セキュリティはしっかりしています。入ると受付の方がすぐ対応してくれます。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 お茶の水校1号館の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金たかい、それは有名な話。それなり、親の負担は大きい 講師わからなければそのままであるため、面倒見は良くない、集団なので仕方ないから カリキュラム一般的であり、受験できる子供が優先 塾の周りの環境交通の便はいいと思うが、周りの環境は、誘惑がいっぱい。自己にて自制しなければダメだと思う 塾内の環境自習室が今ひとつ。生徒によっては、占領していて、なかなか、席があかない。 良いところや要望できる子供ばかりを優遇するのはわかるが普通生徒も大事にし欲しい その他気づいたこと、感じたことどこの予備校も同じかもしれません、本人にあった、予備校をさがすこと

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 京都校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金やはり高額です。講習会などでは1科目で○○円とそれが増えると、とても高くなります。さらに教材費がかかったりするので。 講師生活面のおいてもサポート体制がよく、保護者会などで情報も得ることができ参考になった。講師の先生方も丁寧に指導してくれたので、苦手も少しずつ克服できたようです。 カリキュラム個人にあったカリキュラムだったようです。わからない時は個人的に指導してもらえたようです。 塾の周りの環境二条城に近く、落ち着いた環境でした。交通の便もよく、お店もあり生活するのに便利でした。 塾内の環境施設は古いところもありましたが、勉強する点においては整っていました。ただ、学習室などもう少しあってもいいかなと思いました。 良いところや要望追い込みの時期に、どうしてもお正月などになりますが、施設が解放されない、または時間が短くなるのが困りました。休日ももう少し長く開放してほしい。 その他気づいたこと、感じたこと希望する授業が受けれないことがありました。少しでも門戸を広げてほしいです。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 札幌校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

講師受験間近に髪を切った時、その事を気に止めて、なにか心境の変化があるのかと心配し、声をかけてくださった。それが、事務の人だった。 カリキュラム可もなく不可もなくの感じだったのて、普通との判断をしました。 塾の周りの環境特によいところも気にかかるところもないと思いました。他と比較しても、こんなものなのかなという気持ち。 塾内の環境ちょうど良い距離感の人数と静けさでした。一人一人に目が行き届いている様子でした。 良いところや要望ひとシーズンに保護者会があり、様子が良くわかったので、特に困ったことはありませんでした。 その他気づいたこと、感じたこと通っていた本人が不平不満がなく、楽しく学習していたので、特にありません。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 福岡校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金特に高いとも安いともなかった。どの予備校でもありがちな夏期特別講習や冬季特別講習などは必ず別料金だった。 講師人数が多いこともあってあまり個別の特性に合った指導を受けられなかった。 カリキュラムどこの予備校でもかわらないようなもので、それなら駿台でなくてももっと近くの予備校でもよかったという程度。 塾の周りの環境博多駅の近くのオフィス街でもあるので普通の社会人も多い通りに面しているため、アクセスや治安についてはそれほど心配はなかったが、特別良いというほどでもない。 塾内の環境特に集中しやすいというわけでもしにくいというわけでもなく、ごく普通の環境だった。 良いところや要望大学受験に向けての講習なので保護者としていちいち指導する年齢でもないため、本人次第でどう頑張るかを引き出してほしかった。 その他気づいたこと、感じたこと講師スタッフにはとにかく個別の能力を引き出す着眼点を持ってほしい。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 横浜校2号館の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金それなりの費用が掛かりました。ただ、費用対効果はそこそこではいかと感じている。 講師有名予備校なので、それなりの水準の指導がなされ、ある程度期待通りの成果を得ることができたと感じている。 カリキュラム長年の実績のある予備校であり、その面でのノウハウや情報を獲得することができたと感じている。 塾の周りの環境交通は通学中間点のため良い状況であったが、施設周辺が繁華街なので、誘惑が多い施設でもあった。 塾内の環境内部環境は良好だが、施設と設備が全般的に古いと感じていた。近じかリノベーションが必要なのではないか。 良いところや要望進学校での刺激に加え、更に良い刺激と影響を与えられる環境を提供して頂きたい。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 名古屋校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金他の予備校に比べて、料金が高いように思った。集中講座の料金も高いと思った。 講師合格実績の多い有名講師がいる。指導に非常に熱心な講師がいる。 カリキュラム学力に合わせたカリキュラムがあり、それを計画的にこなすことがでくるバックアップ体制がある。 塾の周りの環境駅近くにあること、電車の本数も多いことから通学に非常に良い。 塾内の環境自習室があることから、授業のない時間帯でも学習ができることは。 良いところや要望立地がよく、講師陣やカリキュラムも良くて、総合的にはいいなと思います。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 京都校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金は普通だと思います。特に安すぎることもなく高すぎることもないと思います。 カリキュラム過去からの実績があるよく練られたカリキュラム、教材かと思いました。 塾の周りの環境交通の便は、阪急から地下鉄に乗り換える必要があり、少々不便なところと思います。京都市内に在住し、自転車等で通える人はよい環境かもしれません、 良いところや要望塾内に食堂があるのはいいのではないかと思います。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 大阪南校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金授業料については、適正なのかなと思います。でも、夏季、冬期講習の費用がかなり負担でした。私大1年分はゆうにかかり、キツかったです。 講師熱心な講師が割といらしたみたいです。質問等もきちんと対応してくれて、進路指導も、相談にのってくれていたみたいです。 カリキュラムクラスは、成績によって、変動していたので、頑張れば、ランクアップしていました。夏季、冬期講習についても、必要なものだけを受講出来るようになっていました。 塾の周りの環境自宅から、乗り換えなしで通え、周りに繁華街はなかったので、誘惑が少なく、勉強に専念出来ました。 塾内の環境とにかく、自習室が解放されていて、講義がない時も勉強出来、休日もほとんど開いていたので、環境的にはよかったと思います。 良いところや要望とにかく自習室が、ほぼ解放されていてたのが、とてもよかったです。ただ、費用は、かなり負担でした。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 津田沼校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金高くも、安くもなかったと思います。 講師夏期講習、冬期講習など、特別な講習で、都内の講座の講師のかたが、とても良かったそうです。 カリキュラムコース別で選ぶことができて、選択肢が多く、やりがいがあったようです。 塾の周りの環境高校への通学経路の乗換駅の近くにあり、高校からの帰りにも、通いやすかった。 塾内の環境自習室がたくさんあり、静かな環境で、勉強しやすかったようです。 良いところや要望親身になって、よく、相談にのっていただいたり、励ましていただいていたようです。ただ、予備校からの連絡が、子供への手紙だけだったので、届かないことが多く、困りました。 その他気づいたこと、感じたこと高校時代、たいへん、お世話になりました。受験の時期に、第一志望か難しい状況になり、志望校を変更するようにすすめられましたが…

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.