TOP > 河合塾の口コミ
カワイジュク
※別サイトに移動します
河合塾の保護者の口コミ
料金予備校と考えれば高いとも安いとも感じない。上記の通り施設もめちゃくちゃ良いとは感じなかったため可もなく不可もなし。 講師教科的な話だけでなく浪人生のメンタルを守るような話や、受験全体を乗り切るための話を聞き、授業に行く意義を大きく感じた。急な変更などもほとんどなかった。 カリキュラム教材は事前に見てレベル感を見ることができたし、カリキュラム説明もわかりやすく、レベル別に細かく分かれていて選びやすかった。 塾の周りの環境仙台駅からはそこそこかかるように見えて遠いとは感じなかった。道中で買い物や夕食昼食を済ませられ、コンビニで購入するのも便利だった。車を使って行く場所ではない。 塾内の環境もちろんうるさかったりはせず集中できる環境はあった。建物全体が古いのが難点として挙げられるか。 良いところや要望スタッフは話しやすいが、職員チューターは少し話しかけにくかった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は高いと思いますが、サービスやカリキュラム、実積などを踏まえると妥当かと思いました。講習などで追加もあるため、自習が得意な場合は自習室を利用するだけでも良いかと思います。 講師理系でしたが、文系が強い予備校のようでした。友人たちが文系が多かったので通いましたが、理系もコースが多かった印象です。 カリキュラム細かいカリキュラムで選択の自由度が高かったです。講習の選択肢も多く充実していたと思います。 塾の周りの環境横浜駅から徒歩で行ける範囲で、とても便利でした。決して治安が良い場所ではなかったと思いますが、塾に通う分には特に問題ありませんでした。 塾内の環境自習室が充実していて、家で勉強できない時には自習室を利用していました。 良いところや要望勉強する際に家でできるタイプか他に友人がいる環境(自習室)がよいタイプかあると思いますが、ここは自習室が充実しているので良かったです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は普通だと思います。他の塾に比べても、大学受験ならこんなものかな、といった感じです。 講師気楽に相談できる講師が多いです。しかし、大人数での授業となるため、「一人ひとりへの手厚いサポート」といったものはあまり感じられません。 カリキュラム自分の学力に応じたコースを受講できてとても効率的です。教材はすこし物足りなく思います。 塾の周りの環境駅から徒歩5分ほど、周囲は穏やかな公園があったり、パン屋があったり、明るい地域にあります。近くにコンビニもあり、夜も人通りは多く治安に問題はないと思います。 塾内の環境とても広い自習スペースがあり、雑音もなく、自習するには最適だと思いました。上の方の階には自販機などもあり、長時間利用できます。また、近くの部屋には先生の職務室もあり、すぐ質問できる環境です。 良いところや要望エレベーターの開閉の間隔が早く、少し危ないです。新しく変えて欲しいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと私は学校で山ほど課題を出されるので、それを踏まえると、程よいテキストの量だと思いました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金高いです。他の塾に比べて高いのはあると思います。 ただ90~180分の授業なので、時間に対するコスパは良いとおもう 講師春期講習で数学を取ったが、わかりやすくこれからの勉強法も教えてくれた。 年齢は離れているが、入試に役立つ情報を教えてくれるし、解法をいくつか教えてくれるので、解答を読むだけでは得られない技も得られる。 カリキュラム分かりやすい。定期テストや入学試験で出るのと同じくらいのレベルと問題がテキストに乗っでいるので、これをやるだけでいいくらいテキストの質がいいですね。 塾の周りの環境駅がすぐそこにあるので通いやすい。大通りなので人の通りもよく、安心して通えると思う。自転車置き場もあります。 塾内の環境自習室も多い。 教室も他の塾に比べて広いので、人数が多い講座も広く教室を使える。 toiletもとにかく綺麗です! 良いところや要望チューターが自分の志望する進路と似た学歴の人がつくところがいいかな 警備員もいて最初は驚きましたが、安全にお子さんも通えると思う。 も少し安くできないかな~
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金少し高めですが、大手ならまあこれくらいかなという感じで気にならないくらい。 講師面談も簡単に予約出来るので、チューターとの進路相談は比較的にしやすいよう。 カリキュラム教材はかなり使いやすい。 予習してその解説という流れの講座が多い。 この教材で復習まできちんとすれば、かなりレベルが上がると思う。 塾の周りの環境ほぼ駅前にあるので、電車バスなどの通学で困ることはないです。 塾内の環境静かで問題のある生徒もあまり見かけないので、授業や自習室などは集中できる。 良いところや要望ネットでの申し込みなどは、少し戸惑うかもしれませんが チューターや塾で聞けば教えてもらえるので、大丈夫です
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金大手の塾なので少し高かったりするかもしれないが、本当に必要なものだけ取れば、そこそこに落ち着く。 講師大きい塾なので、急な欠席などなく、授業の質はとてもいいのでおすすめ。 カリキュラム教材はしっかり難関大学の対策まで出来るもので、教科書の内容を完璧にすればある程度の学力が身につく。 塾の周りの環境柏駅は交通の便がよく、駅近にあるので、交通で困ることは無い。 塾内の環境静かな環境なので、集中できると思う。自習室も沢山あって良い環境だと思う。 良いところや要望大きい塾なので質問がしづらいので、もっと質問しやすい環境を作って欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと大手の塾だけあって、難関大学の合格者も出ているが、結局は自分の努力次第なので、頑張らなければならない。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金魅力的な授業が多いため、取りたいと思わせられるものが多く、それ故に料金は嵩む。 講師なんと言っても講師が素晴らしい。学校で習っていたことはなんだったのかと思わされる革新的な授業をしてくれる。特に日本史の授業を受けて、歴史をストーリー立てて考えられるようになった。 カリキュラム教材の難易度は高め。高3の春時点でも教材に載っているのは自分の通っていた早大クラスだとGMARCH以上の大学の過去問であった。教材自体には解説が少ないので授業を休み、振替も出来ないとなると損失は大きい。 塾の周りの環境駅からも近く、塾の目の前にはコンビニもあり、ファミレスなどご飯を食べられる場所も周りに多い。 塾内の環境自習室も数は十分であり、生徒の私語もほぼ聞こえない。これは自分が暑がりなだけかもしれないが、冷房の温度が低かったり、暖房が効きすぎていたりしていて暑い。 良いところや要望講師も質問に行くとちゃんと対応してくれる先生ばかりで、チューターもこちらの話を真面目に聞いてアドバイスしてくれる良い人が多い。 その他気づいたこと、感じたことちゃんと講師は評判などを見たり、体験授業などを受けたりして、自分に合った良い講師を見つけましょう。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金他の塾と比較するとやや高いのかもしれないが、かなりレベルの高い授業が受けられることと、チューターなどの支えなど、妥当な値段なのかなと思う。 そうは言ってもかなりかかるため、覚悟して入塾した方が良い。 講師チューターさんの質がいい。 授業もしっかりしている。 しかし、お金がかかる。 カリキュラム英語しかやっていないが、文法から長文まで揃えられていて、とても使いやすかった。 メモできる余白があったのがよかった。 塾の周りの環境水戸からのアクセスはとても良い。 三分ほどで着く。 だが、水戸にしかないのが少しネックである。 塾内の環境自習室はたくさんある。 他の河合塾に比べ、少数規模で行っているようだが、十分広い。廊下でも机があり、勉強できるようになっている。 良いところや要望電話で講座の受付や入会ができる事。 自習室をもっと広くして欲しい。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金それなりにお金はかかります。 しかし、他の予備校より高いということはありません。 入塾の際、提示された授業料に季節講習と模試代などを足さないといけません。 そこだけが注意する点だと思います。 講師浪人生には手厚いです。 自習室の管理も徹底され、勉強する環境が整っていました。 また、講師も授業以外に質問に行くと快く対応して下さいました。 カリキュラム季節講習は、自分に合ったものを選択できました。 講座はたくさんありましたが、1講座でいくらというような料金設定のため、受講数が増えると金額も跳ね上がります。 たくさん講座を取らせるような営業はありませんでした。 塾の周りの環境駅前に塾があるため、通学しやすいです。 送迎は難しい環境です。 塾内の環境自習室を管理している方がいます。 ルールを守らないと注意を受けることもあるようです。 そもそも、さぼろうと思って自習室にくる人はいないと思います。 良いところや要望生徒数が多いため、早めに行かないと前方の席は取れません。 寮の方が良い席は先に取られるので、席を取るために早く塾に行っていました。 そこが何とかならないかなといつも思っていました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金自己投資と思えば安いかもしれません。定期発行できるのはいいと思います。 講師流石、大手の塾は学習環境が整っていて、真面目に勉強する人が多く、やる気を周りからもらえるような環境だった。しかもとても通いやすく、電車降りて3分で校舎に入れるくらい近く、雨の日も走れば5秒ほど濡れるだけで済む程度でした。 カリキュラム夏まで基礎をしっかり学べるし、自分のレベルに合わせた授業も受けれるとこが良かった。校舎は地下2階から11階まであり、いろんな教室や自習室で勉強できるところが良かった。 塾の周りの環境奈良出身の子はとても通いやすいと思います。近くにローソンとセブンがあります。またジャンク堂とか文房具売り場もあるので、必要な参考書を買ったり、筆箱忘れてもすぐに買いに行けるので便利だと思います。 塾内の環境お昼ご飯で匂いのキツイものを食べている人を注意してくださるので大変ありがたかったと思います。毎回勉強場所を変えることが可能なので、飽きたら変えれるのがいいと思います。 良いところや要望赤本を借りれる時間を自習室が使える時間と同じにしてくださると大変やりやすかったと思います。30分待つという時間に悩まされることはぼちぼちありました。 その他気づいたこと、感じたこと地理の講師はとても良い先生でした。人によっては変わってると思うかもですが、素晴らしい先生であると思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金はかなり高めです。その分の実力アップは期待できますが、お財布には少し厳しいかもしれません。 講師自習室が完備されていて、好きな時に勉強できる環境がある。また、周りもみな勉強している環境なので自然と自分もやらなければならないという気持ちになるところがいいところ。授業の質もいいので学力アップが期待できる。 カリキュラム長年塾講師として働いている、経験のある全国の河合塾の先生が教科書を作るので、とても分かりやすく、解けるようになる。本番に似たような問題も作ってくれ、かなり勉強になる。 塾の周りの環境駅からのアクセスもよく、歩いて行けるためとても立地がいい。コンビニも近いため、夏期講習などの時の昼ごはんも困らない。 塾内の環境自習室があるため、とても集中できる環境です。席数も多く、使えないこと滅多にありません。空き教室を自習室として解放してくれているため、勉強できる環境が多くあります。 良いところや要望高いレベルの授業を受けるには認定が必要なため、同じレベルの人とじゅぎょうをうけることなできるところがいいところです。 その他気づいたこと、感じたこと一人一人に、アシスタントの人が着いてくれて、受験の相談などをさせてくれるところもいいところです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
講師仲良くなりたいとも思わないし人と話すのが苦手なのでアドバイスタイムも正直いらない、早く帰りたい。 カリキュラム面白い先生の授業動画はやる気が出た。そうじゃない先生の授業は眠くて仕方がなかった。 塾の周りの環境駅近なのでいろいろあって帰りに様々な場所に寄りやすい。時間も潰せるしいい。 塾内の環境もう少し換気を行って欲しいとは思う。 良いところや要望特にない。良いところ...と考えるとどうしても前の塾と比べてしまって良いところなんて浮かばない。し、要望も特にない。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金まぁ、こんなもんでないですかね ただ集団授業なので合わない人は徹底的にあわない 個人で勉強するタイプはやめたほうがいい カリキュラムテキストは悪くないがなにより量が少ない 頭がいい子以外は無理だろう もっと増やしてほしい 塾の周りの環境札幌駅ちかくなので抜群です 美味しいものがたくさんあるのでそこだけはおすすめできます 塾内の環境集中はできるが 何より授業を切って自習させてもらえないというのがストレスでたまりません 良いところや要望人それぞれの勉強方があるのを理解すべき その他気づいたこと、感じたこと所詮集団授業なので合わない子はダメ
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金には不満があります。講師の学力が不十分だからです。講師の方がわからないときは自分で調べなくてはならなくて、疑問に思うことがあります。 講師熱心に指導してくださる講師の方もいらっしゃいましたが、講師の学力が伴っておらず、わからないところは自分で調べるしかありませんでした。人柄は申し分ないのですが、講師としてはいまいちだと感じました。学力を伸ばすという目的ではあまりおすすめはできませんが、交流の場としては良いと思います。 カリキュラム教材は自分の学力に見合ったものを選定してくれますが、講師の学力が不十分なので、指導による学力の向上は期待できません。 塾の周りの環境駅からの距離が近く、通いやすさはありました。ただ、治安には安心できません。 塾内の環境1人1人個別で指導していただけるときもあるので、半分個室のようなつくりにはなっていますが 、雑音はあります。隣でも指導をしていらっしゃるので、それが聞こえてきます。集中できるかは人それぞれです。 良いところや要望講師の人柄は良いです。ですが、もう少し知的な講師を雇ってほしいです。担当の講師の方に生物を教えてもらおうにも、わからないと言われ、別の教科担当の方に聞くくらいの講師でした。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は特に問題ないと思います。学生チューターをつけて、講習の申し込みに圧力をかけてくるようなこともなく、取りたいものを取れる仕組みです。 講師塾としては問題ないです。チューターの指導も悪くありません。ただ、子どもは高校時代に基礎ができていなく、もう一つ結果に結びつきませんでした。何が足りないのかが、わからず結果が出ていないと判断、今後はもう少しきめ細やかに指導してくれる小規模の塾に変更しました。高校時代にそれなりに評定を取れる、基礎のできているお子さんには良いと思います。 カリキュラム講師や教科によってムラがあるような気がします。教材はよくできていると思いますが、単元を超えて複合問題になった時にどこでつまづくのか,自分では見つけられなかったようです。 塾の周りの環境市ヶ谷駅から歩いて5分ほど、治安は悪くありません。周囲にも遊興施設もなく、安心です。 塾内の環境自習室の使い勝手はあまりよくなかったようです。コロナの影響か、中での飲食はできず少し不便といえば不便かもしれません。 良いところや要望標準のコースに個別を付け足せるようになると,もっといいかなと思いました。個別を取ると,マナビスに行かねばならず、別の設定なので面倒です。普段の授業やつまづきを指導してくれる細やかさがあればもっといいと思います、 その他気づいたこと、感じたこと成績はオンラインで子どもに送られてくるので、うちの子は真面目に通っていましたが、見張らないとサボって遊びに行ってしまうお子さんには向きません。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金やはり有名塾であり高めだと思う。 季節講習などは料金設定は個人ごとのコマ数により変化はある。 やはり負担は大きいかと、 ただテキストなどは無駄に買わされることもなくしっかり授業と連動してるため 授業をしっかりこなしていれば無駄にすることは無い 講師有名なベテラン講師たちによる対面授業だけでなく 質問などにも親身に対応してくれる カリキュラムも綿密に組まれ個人のレベルに合った授業クラス分けもされており必要なスキルアップが可能 カリキュラム河合塾のテキストは良質だと有名であり参考書なども他に買う必要がないほど 季節講習も進路別に組むことができ同じレベルの学生たちと切磋琢磨できる 塾の周りの環境大阪メトロ中津駅から徒歩1分 梅田駅、大阪駅、大阪梅田駅からも徒歩10分ほど 近くにコンビニもあるから便利 周りに公園も多くマンションやオフィスビルなどが多数あり治安も良い ただ、道路が細く交通量も多いため事故などは心配 塾内の環境教室も広く数もあり、自習室がいくつもある また、別館として自習専用の建物もあり休日なども朝早くから利用可能 赤本など参考書もレンタル可能 もちろん河合出版以外のものもある 自習室や自習目的で開放されている教室もあるため自分の好きな環境を選ぶこともできるためストレスも抱えにくい 良いところや要望最高の学習環境だと思う。 進路相談なども充実しており、定期的に面談なども行なってくれる。 授業外でもクラスごとにテストや復習会などもあるためアフターケアも充実 模試も河合塾の全統模試以外に塾内の模試があったり、目標学校ごとの対策模試が定期的に開催されている
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金、妥当な値段ではないかと思います。一年間通うことをことを考えたら、高くはないかと思います 講師ものすごくレベルが高いと思う。わかりやすい先生ばかりだし、テクニックも教えてくれた。ただ、相談しやすい講師もいたが、相談しにくい講師もいたのが残念でした。 カリキュラム教材に関しては、レベルが高かかった。季節講習に関しても、強制されるのではなく、自分の状況に合わせて選ぶことができたのが良かった 塾の周りの環境自分の場合は、本館だったので、池袋駅から近かったので、通いやすかった。池袋駅のため、さまざまな路線があるので通いやすいと思う 塾内の環境教室を自習室として利用できるようにしているため、環境は悪くないです。廊下で大声で話すといったこともないですし、基本的にものすごく静かな環境です。 良いところや要望良いところは、チューターに対して相談しやすいことです。自分の担当してくれたチューターが、積極的に悩み相談してくれたことが良かったです。要望は特にはないです。 その他気づいたこと、感じたこと新しい校舎が出来ましたし、旧校舎で不備だった部分も解消されているのではないかと思います。そのため、特にありません
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金他社との比較になるが、どこもほとんど同じに感じる。ただ、入学時のセンター試験の点数を元にした割引案内の金額が一番大きかったと思う。 講師大学受験でお世話になった。10人くらいの講師に会ったと思うが、8人ぐらいは人間的に素敵だと思えた。素敵な人の言う事には盲目的に学習ができたので、結果的によい環境だった。 カリキュラム他社との比較が難しいが、特段難癖をつけるところはなかった。金額的にも他社と比較すれば納得できるものだった。 塾の周りの環境駅から近く、非常によかったと思う。コンビニも近いが、変に栄えている場所でもないため学生にはありがたい環境だったのではないか。 塾内の環境自習室は快適だったと思う。気が散るようなこともないため、これ以上何かを求めるようなことはなかった。学生同士で騒ぐこともなさそう。 良いところや要望全体的に並以上という印象です。良いところは講師の質だと思います。学習する気にさせるのは間違いありません。 その他気づいたこと、感じたこと事務スタッフさんが全体的に暗い印象です。別に学習に影響がないので支障はありません。ただ、もう少し明るいと相談しやすかったりするかなというぐらいです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金正直、料金は高いと思います。コースごとに料金が決まっているので、要らないなと思う授業の授業料も払わなくてはいけません。また、夏期講習や冬期講習をやたらに勧めてくるので、それでもかなりかかるかなと思います。 講師講師のレベルは非常に高かったです。というのも、大学受験の有名な参考書を作られている先生方の授業を受けることができます。得られる情報はテキスト以上なものであるため、人によっては付いていけなくなるかなとも思います。 カリキュラム正直、カリキュラムや教材はかなり多いと思います。もちろん、そのすべてを覚えればというのはありますが、要領よくやらないと予習や復習が回らなくなっていきます。夏期講習や冬期講習をたくさん取るように勧められますが、自分がどこにいるかで取捨選択する必要があると思います。 塾の周りの環境立川駅から徒歩5分くらいのため、立地はかなり良いと思います。電車も多いですし、多摩モノレールも使えます。万が一の時にも、どちらかを使えます。 塾内の環境塾内は非常にきれいだと思います。経年劣化の部分もありますが、清掃員の方がいらっしゃるのできれいに保たれています。雑音も気になりません。ただ、教室の机の間隔は狭いと感じます。 良いところや要望コースの人数が多いと、先生に質問する時間が限られるようになります。そこが改善されれば、価格に見合ったサービスになるかなと思います。 その他気づいたこと、感じたこと本当に自分がどうしたいのか、どこに立っているのかを常に自覚することが大切です。なんでも人に任せていると、余計な講座を取らされることになり、勉強の計画もずれていきます。そうならないためにも、自分の学力や強み弱みをはっきりと認識しておく必要があります。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金他塾に比べると安い方だと思います。また、塾の方から定形通りの勧誘があるだけでしつこくはありません。 講師年齢の近いチューターが親身に相談に乗ってくれました。ただ、そのチューターに自身のことを覚えてもらって気軽に話せるようになるかは個人によって異なり、なかなか相談できないと言う生徒もいました。 カリキュラム教師の質も教材の質も良く、良い授業を受けられました。 しかし、宿題や小テストがない自由な予備校ですので勉強するかどうかはあなた次第です 塾の周りの環境横浜にあるので、夜遅くになると治安が悪かったです。また、横浜からもそれなりに歩く距離にありました。 塾内の環境校舎が改装されたばかりですごく綺麗で、自習室も数がたくさんあります。集中して勉強できる環境がまだ揃っています 良いところや要望やはり、自習室の環境が整っていることだと思います。自習室に来ることを習慣づけすれば、勉強する習慣が自然と身につきました。 その他気づいたこと、感じたこと授業を休んでも、振替授業を受けることができ、学校生活と両立することが可能です。 ただ、ご飯を食べる場所があまりにも静かなため、友達と食べたいという人は、外で食べざるを得なくなります、冬は夏はしんどいです
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気