TOP > 河合塾の口コミ
カワイジュク
※別サイトに移動します
河合塾の保護者の口コミ
料金冬季講習が高あと感じた。1講義につきかかり、苦手分野を複数取ると高額になった。 講師わかりやすい先生もあればそうでない先生もいたと聞いた。難易度で分けているためどの講師が良いのかわかりにくい。 カリキュラム生徒が自己申告でレベルを決められるため、自分の実力に合わせて受講できたと思う。 塾の周りの環境駅から十分もかからないところでずっとまっすぐに進めば良いことや地下街も通ることができたため、濡れずに済む環境であった。 塾内の環境環境は整っており、清潔感もあった。トイレは少し古いが自習室は最上階の近くにあり、リフレッシュになると聞いていた。 入塾理由知り合いが通っており、チューターもおり、相談しやすい環境だと思ったから。 定期テスト定期テスト対策はなく自分で対策を立てていたと思う。、塾でも勉強と両立していた。 宿題生物しか取っていなかったが課題はなかったと思う。学校の課題が多いため、塾の課題がなく助かった。 良いところや要望大手塾であるため試験が頻繁にあり、実力を把握しやすい。チューターが相談役になってくれ、年齢が近いこともあり相談しやすい。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金相場がよくわからなかったちめ、こんなもんなんだろうと思った。私立の大学と同じくらいだったので、やむを得ないと判断した 講師いろいろと相談に乗ってくれるとともに、優しく接してくれた。わかりやすく指導してくれた。 カリキュラムこんなもんだろうと思ってたので、いいとも悪いとも思わなかった。熱心に指導してくれてよかった。 塾の周りの環境地下鉄の駅も近く、周りにコンビニや飲食店もあったため、便利であった。マクドナルドやカフェも近くにあり、気分を変えて勉強する場所もあった。 塾内の環境立地環境がいいこと、勉強に集中できる教室など、とてもよかった。 入塾理由どこにするか悩んだ時、同級生や先輩たちがここに行ってたため、自分も、そうすることにした。 定期テスト定期的にあり、よかった。解説もしっかりしてくれて、わらないところは、丁寧に指導してくれた。 宿題宿題はほとんどなく、自主性にまかせてる雰囲気で、自分で弱みを集中にできる環境であった。 家庭でのサポート土日は塾の送迎や、説明会、面談なども同行した。何よりも費用負担が一番でした。 良いところや要望結果論かもしれないが、希望している国立大学にはいれたことは、よかったということだと思う。 その他気づいたこと、感じたこと講師が変わっても、特段問題はなく対応できた。 総合評価結果論だが、点数も思い通りのけっかであり、合格す?ことができたことは評価している。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は浪人期間中にしては安い方ではないかと思いました。一年間フルに自習室が利用できたことも大きかったです。季節の講習は選び方によってはかなり負担が大きいです。 講師講師の方については詳しくはわかりません。 チューターの方が進路相談や日々の相談に乗ってくれたそうで、ありがたかったです カリキュラム入塾する際にレベルチェックがありましたが、本人は教科によって得意不得意があり、不得意科目については中々難しく、思ったようなレベルアップは出来なかったようです 塾の周りの環境駅自体が、大きなターミナルで、さらに駅からは目の前で交通の便は大変良かったです ただビル風が強く、何度も傘が壊れました 塾内の環境かなり昔からある建物のため、古さは目立ちます 階段が、狭くて暗かったです 入塾理由本人が複数の予備校を見学した中で通いやすいと思ったことと、出身校の先生から勧められたため 定期テスト浪人生のため、定期テストのようなもの自体がなく、対策もなかったです 良いところや要望交通の便が良く、通いやすい立地です 担当チューター制だったため、塾内での様子も聞くことができたのは良かったです 総合評価自主性の高い子には向いている予備校です クラス毎の授業のため、教科ごとにレベルを変えて授業を受けられなかったため、極端に苦手科目があると、ついて行けず苦労したようです
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
講師子供に任せていたため、講師の良し悪しはわかりません。 ただ、子供にが授業を受けたい講師がいたようです。 塾の周りの環境学校からも近く、電車の沿線から近く、街中だったため、通いやすかったようです。 塾内の環境子供からは特に環境が良くない、などの話しは聞いていません 。 入塾理由子供が授業を受けたい講師がいたため。 地域で強みがあったため。 総合評価エピソードはありませんが、子供が集中し、勉強できていたのでこの回答てす。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は一括で支払ったので高かった記憶があります。 分割も出来るようです。 講師子供は学校よりわかりやすいと言っていました。 カリキュラム夏季講座などは部活の合宿のため、あまり取れませんでした。取れないなりに、親身に相談にのってくださいました。 ただ、振替が出来なかったので部活との兼ね合いでなかなか大変でした。 塾の周りの環境地下鉄名古屋駅から若干距離がありますし、亀島駅からも距離があります。 送り迎えのクルマの路駐もかなりあり、送り迎えをする方も多い印象です。 塾内の環境コロナ禍ということもあり、消毒や人との距離はかなり保っていただけてたと思います。 入塾理由小論文のセミナーを受けさせるために行かせたのですが、通塾することになりました。 部活をしていたので、無理なことは塾では言われず、とても親身になっていろいろアドバイスを下さったりしました。 家庭でのサポート部活をしながら通っていましたので、部活のあとに送迎したりしてました。 その他気づいたこと、感じたこと振替が出来るのと、自習室がどこの校舎でも使用出来るのは大変ありがたかったです。 総合評価個々の状況に応じて対応して下さる塾だと思います。部活を優先したいという希望に沿って、いろいろアドバイスを下さったので助かりました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金夏期講習や冬期講習はコマ数によって値段が変わるので後払いでも仕方ないが、入塾時に一括で払い込んだ料金には季節講習の分が入ってないことを明確に伝えてもらいたかった。 講師わかりやすい、面白い先生の授業はよかったが、そうではない場合、オンラインでもいいか、となりがちだった。チューターの先生は親身になって相談してくれてよかった。 カリキュラム基礎からしっかり教え直してくれたのが良かった。季節講習は先着順でとる事が出来ない授業があり残念だった。 塾の周りの環境駅から徒歩五分ほど、雨でも傘なしで行けるくらい近いし、授業の合い間の休憩時間に周囲を散策するのにも良い環境でした。 塾内の環境教室、机やトイレなど設備も綺麗でしたが、掃除も行き届いていて清潔な印象でした。 入塾理由過去の実績、高校の先生のすすめもありましたが、本人が授業を体験してみて分かりやすかったので。 宿題授業後、塾に残って予習復習、宿題などやっていたようなので、量については把握していません。 良いところや要望先生方みんなで子供の合格に向けて強力してくれてる感じが良かったです。 総合評価浪人生を多数支えてきたからこその対応がさすがで、情報も的確に与えてくれました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金他の予備校と比較した時にカリキュラムを考えるとリーズナブルなんじゃないかと思いました。 講師質問にとことん付き合ってくれたそうで、塾で、学校の分からないところも解決していただいていたそうです。 カリキュラム苦手なところにとことんフォーカスしてくれて、苦手潰しをしてくれたところが勉強のモチベーションにも繋がっていったのかなと思います。 塾の周りの環境横浜ですので、言わずもがな立地はいいです。駅からの距離も問題なかったかと思います。通いやすいのは楽ですよ。 塾内の環境少しばかり教室は狭い印象ですが、みんな志高く、雰囲気もいいかと思います。ふざけている人は少ないかと。 入塾理由模試でたくさんおせわになっていたからです。 大手なので信用できるかなといれました。 良いところや要望塾のいいところは、自習室が使えるというのもあると思います。やはり家だけだと誘惑が多いですしね。 総合評価特に不満はなかったので、結果的にいい塾だったんだと思います。無難に、頑張れば個人の頑張り次第でどこでもいけると思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金他の塾に通わせたことがないので相場は分かりませんが、納得しています。 講師娘の学習意欲があがったように感じたので本人に聞いてみたところ、塾の先生に相談にのってもらったといっていました。親身で頼りになる方です。 カリキュラム教材の種類が豊富で、分かりやすいだけでなく安心感がありました。 塾の周りの環境ターミナル駅に近いので、交通の便はいいです。しかし人で賑わっている分、おかしな人も多いように思います。 塾内の環境冷暖房がよく効いていて、集中できる環境づくりがされています。雑音も特にありません 入塾理由娘の友人の紹介で決めました。また大手ということもありノウハウへの信頼がありました。 良いところや要望河合模試との連携があったのがありがたかったです。目立った悪いところがないのがいいところなのかもしれません 総合評価親身で優秀な講師陣、整備された環境、豊富な受験情報や傾向と対策の充実が良かったです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金他の塾に比べて高めだと思います。キャンペーン等活用して安くすることはできますが、他塾に比べて高いのでもう少し安いと助かります。 講師自由に質問ができ、講師の先生の質も良いため良かったと思います。 面倒見が良かったです。 カリキュラム自分に合ったコースを選択し、学習するシステムです。 教材の質が良く、よく理解することができました。 塾の周りの環境定期券内に通っている高校があったため、通いやすかった。井の頭線吉祥寺駅から徒歩5分ととても通いやすいです。 塾内の環境自習スペースがあり、勉強に集中することができます。 試験期間や模試前など勉強に集中することができました。 入塾理由大学受験のための塾を探していた際、snsや友人間での評判が良かったため。 良いところや要望インターネット上で出欠のやり取りや、スケジュール確認が簡単にできて良かった。 総合評価教師、環境、通いやすさなどいろいろなことが揃っており、おすすめの塾になります。また、勉強しやすい環境で学力アップにつながりました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金あまり充実した授業に感じられなかったので高いのか安いのかよくわからないと思います。 講師希望の先生の授業の定員がオーバーだったので希望の先生の授業が受けられなかったようでした。 カリキュラムあまり成果がなかったので何とも言えません。チューターの人も忙しそうでなかなかお話しできなかったようです。 塾の周りの環境駅から徒歩で近く、繁華街を通らなかったので通うのには環境が良かったと思います。秋葉原だったので交通の便もよく人も多く通るので安心でした。 塾内の環境ビルも古くはなく校舎は清潔感があってきれいでした。コロナウイルスの感染防止対策もしっかりされていたようです。 入塾理由娘が通学範囲で通いやすく自習室があるので通いたいと選んできたので 定期テスト通った期間が短かったのであまり対策などされていなかったようです。 宿題通う期間が短かったのであまり把握できておりませんでした。課題の量は丁度良かったようです。 家庭でのサポート説明会などを一緒に参加して色々とお話をしました。ネットの情報なども得ました。 良いところや要望連絡はスムーズに取れたと思います。講師の方など熱心に教えて頂けましたがうちの子供には合わなかったようです。 その他気づいたこと、感じたこと振替などはきちんとできたと思います。成果がなかなか得られず、良い塾だったと思いますが利点が見つかりませんでした。 総合評価環境や立地もよく、講師やチューターの方も熱心でしたが、子供には合わなかったようです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金友人の息子さんが通っていて、その人達が料金が高いとおっしゃっていたこと。 講師悪いところもあり良いところもある、あたって普通な予備校だと感じている。 カリキュラムしっかりと詳しく読み手にわかりやすく作られていて、素晴らしいものだと感じている 塾の周りの環境駅からも近く、立地み良いところを建てられているので、環境にすごくいいものだと感じているて自分の息子をそのように感じていると聞いている。 塾内の環境駅から近いため少し雑音がうるさいこともあるが、そこはあまり気にならないと聞いている。 入塾理由知り合いが大変素晴らしいと誉めていたのを話しで聞いていたから。 良いところや要望1人1人にとても紳士に対応してくれて、喜んでいる生徒達がたくさんいることを聞いている。 総合評価環境や1人1人に真摯なところを考えて、評価の高い予備校だと心からかんじている。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金週5日の授業としては妥当な月謝でした。 夏期講習、冬期講習、直前講習はコマ数分の費用となるので、本人次第で前後する部分となります 講師チューターによる進路指導、模試の振り返り、滑り止めの提案など、プロによるサポートがあるので助かりました。 甘える一方で本人、家族の調査が甘くなる点のみ心配です。 カリキュラム志望校別のクラス編成となっているので、カリキュラムとしては無駄のない進行であったかと思われます。 塾の周りの環境池袋から徒歩圏内であったため通学は便利だったかと思います。都心部ゆえに周りの誘惑だけ心配はあります。 塾内の環境人数も多い後者ゆえに、雑多なイメージはありますが、自習室など本人がもっとも勉強に集中するスペースは確保されておりました。 入塾理由現役時代から通っており、チューター制度など手厚いサポートが充実していたため。 良いところや要望大手の情報量、カリキュラムは長年の蓄積のものかと思います。その点で安心して通わせることができました。 総合評価総合的には本人の第一志望に受かることができて満足しております。周りの環境で努力できる度合いは変わるかと思いますので、同じモチベーションをもつグループ形成をしてもらえたら助かります。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金どこの塾もそう大差ないが、冬期講習など期間のある講習が高い。普段の授業費も比べると若干高い 講師テストやら模試やらでやわからなかったところを遠慮なく聞けるところ。 カリキュラム学校の授業の進路と同じぐらいのスピードでやってくれていたため予習や復習にもなった 塾の周りの環境選挙期間等になると駅まわりであったこともあり、その期間になるとうるさくなるが、別にそんなに気にするほどでもない。 塾内の環境選挙期間中はうるさい。また、バイク音とかがうるさい 入塾理由対面授業があって、かつ自分の家から近かったから またほかの友達とかも通っていたから 良いところや要望特にはなかった。先生の教え方等も、高校の時の先生よりも分かりやすく、親身になって教えてくださっていたから 総合評価選んでよかったとは思ってますし、志望校にもうかれたので塾に行っていてよかったとも思ってます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は他を調べていなかったのでわかりませんが、結果として本人が志望する学校に行けなかったため 講師本人がたまに授業に行っていないことが判明し、指導を求めたことがあった。結果としてそれが改善出来なかったので。 塾の周りの環境自宅から一本で行けるので交通の便は良かったと思います。ただし立川という繁華街でしたので何をやっていたか。。 塾内の環境自習室はあったようですが、集中出来ず帰ってくることもあったようです。 入塾理由志望校を受けるにあたって本人の意思を重視し決めました。特に親からの意見はありませんでした。 家庭でのサポート妻が説明会やチューターの方と会っていたようです。また本人にもチューターからのアドバイスはあったと聞いています。 良いところや要望都内西部に住む高校生・予備校生にとっては周りの環境に気を取られなければいいかと思います。 総合評価息子が望む志望校に入れなかったので評価は出来ません。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金沢山授業をとったら高くなるが息子は授業は最低限で基本的に自習室しか使っていなかったため安く済んだ 講師息子からこれといった不満も聞かなかったので星3とする カリキュラム自分が自分に必要だと思ったものを都度増やしていくような形態なので無駄がなくていいと思う 塾の周りの環境通っている高校から駅までの間にあったのでとても利便性が高くて良かった。とても駅が近いがかといって電車の騒音がうるさい訳でもない素晴らしい立地 塾内の環境みんな比較的に静かで集中できていたと思う。皆が使い終わった机は綺麗にしていく習慣があったそうなので綺麗だった 入塾理由息子が大学受験の年になって塾に通いたいと言ってきたから1番近いこの塾にいかせた 良いところや要望某大手予備校と違って授業をとることを強要せずにとても自由で自分次第でとても学力をのばすことが出来る 総合評価料金も安く息子もかねてからの目標であった国立大学に進学できたのでこの評価
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は妥当だと思います。料金設定は駒に応じたものとなるので仕方がないと思います。夏季講習や冬季講習も含めるとある程度の確認になると思います。 講師授業の面白い教師も集まっているように感じます。 本人も楽しんで非常に望んでいたと思います。授業の隙間時間には自習室を使わせていただきました。 カリキュラム教材やカリキュラムは興味があるものだったと思います。 まずやってみて授業に望み、復習を繰り返すと言う形で行っていたようです。 わからないところは先生に聞きに行けば、解決できてたようです。 塾の周りの環境学校から自転車で通っていたので、特に問題ないと思います。 予備校の授業が終わった後も自転車で帰宅。していました。 塾内の環境宿題の環境が整っていたと思います。 授業と授業の合間も自習室を使わせてもらっていました。 入塾理由大学受験をするにあたり、大学受験指導をお願いしたく、ここからも誓いと思い決めました。 定期テスト定期テスト対策は特にやっていなかったと思います。 受験対策をすることにより、学校のほうの授業は問題なかったようです。 宿題宿題と言うよりは、教科書の範囲を事前にやって授業に臨む形なので、特に問題ないと思います 家庭でのサポート授業内容に関してはこちらでする事はありません。 食事、お風呂など帰ってきてからスムーズに寝れるようにしていました。 良いところや要望特にありませんが、子供が興味がある事業内容であればとても良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと必要なくなった授業の代金の返却等、スムーズに行っていただきました。 総合評価立地条件が良く、学校からの直接通いやすく、帰宅もスムーズでしたので、特に問題ありません。 事業内容に関してもとても良いものだったと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金割引が聞いたので少し安くなりましたがそれでも家系には割と負担ではありました。 講師わかりやすく、質問に丁寧に答えてくれ、またチューターさんも親身に相談に乗ってくれる。 カリキュラムよくある今日材。しっかり使っていればしっかり基礎力がたかまるとおもう。 塾内の環境新宿こうはやはりきれいであり、外はがやがやしているが仲には音が届かないような設計になっている。 入塾理由カリキュラムがしっかりしており、一から内容を学びはじめれることが、基礎力が足りないことを補えるかとおもい。 良いところや要望王道でやはり安心出来る。文系のかわいというがそのとおり。文系ならここ。 総合評価最終的に目標を達成でき、入試の日もチューターさんが相談に乗ってくれた。カリキュラムもよかったし教員も親切。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金普段の授業料は妥当な料金だと感じた。ただ、講習期間になると取っている講座の数にもよるが金額が高くなってしまう。 講師勉強の仕方や目標の立て方まで指導してくださる点が良かった。また、授業の内容もわかりやすいと言っていた。 カリキュラム授業進度はかなり早い講座もあったが、進度がはやいことにより、受験勉強に早期から取り掛かることができた点が良かった。 塾の周りの環境駅から歩いて数分の場所にあり、交通の便はかなり良い方だと思う。治安も悪くはないので周りの環境は良いと思う。 塾内の環境最近建て替えがあったばかりで校舎は綺麗。雑音なども特にはなく、学習しやすい環境が整っていると思う。 入塾理由大手の予備校ということもあり、信頼できると思ったから。また、友人に通っている人が多かったから。 良いところや要望校舎が綺麗なところが良い。また、交通の便が良く、通いやすい。講師の質が良く、特にレベルが上の講座ほど、講師の質が良いと感じた。 総合評価講師の質やテキストの内容が良く、満足だった。特に化学のテキストなどは他の教材を使わなくても受験まで対応できたのでオススメしたい。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金私も国家資格の予備校に通った経験があり、土日の朝から晩までの金額とほぼ同額で高いと思うが、相場なんだろうなと思っている。 講師早目に応募をしないと受講できない人気の講師がいる。また、説明かなどで講演が子供の心を掴むなと感じる。 カリキュラム大学受験へむけて、子供に計画性を持たせて、カリキュラムを作っていると感じる。 塾の周りの環境学校からも一駅で近く、また、快速なども止まる駅であり帰りが安心。 駅から歩いて10分以内で商店街がたくさんあり、夜も安心。 塾内の環境一棟塾のものであり、安心。(他の施設があるとエレベーターなど1人でのることが心配) 入塾理由学校から近い、兄も通っていた、担当者が熱心、人気の講師がいる。 その他気づいたこと、感じたこと熱心 しっかり教育をしているなと感じる。 総合評価大学受験へむけ、しっかり計画性をたて、子供の意見を尊重している
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金もう一年高校にいるのと変わらないとも言える。 講師講師の当たり外れはあったが、独自の思考、思想、価値観から学べる面白い場であった。 カリキュラムテキストは予備校ならではのもの。良くも悪くも、そのテキストを解きこなせるようになればそれなりに学力はつく。 塾の周りの環境駅が近く、歩いて5分くらいで立地がいい。周りも盛えているので、昼食や休憩がてら、外に出てもどうにでもなる。駐輪場もあるので、近ければ自転車の弁もいい。 塾内の環境全体的に綺麗で、特にトイレが綺麗。上の階にはロビーがあり、自習室やロビーでの学習もできる。 入塾理由一般的に知名度があることから、安心して勉学に励むことができる。また、サポートが充実している。 良いところや要望結局は自分が自主的に勉強できるかどうか。後はテキストの使い方をもう少し始めに伝えて欲しかった点はある。 総合評価おそらく悪くもなく良くもなく、無難に勉強に集中できる場所。自分で勉強する気合いがあるなら、十分いい場所ではあると思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気