学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 河合塾の口コミ

カワイジュク

河合塾の評判・口コミ

総合評価
3.533.53
講師:3.7カリキュラム:3.8周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
河合塾の詳細はこちら

※別サイトに移動します

河合塾 藤沢館の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は普通だと思います。料金の設定は科目ごとに設定されております。 講師講師のレベルが高く、とてもうまく教えてくれていますので、大変助かりました。そのおかげで、志望校に入学することができました。 カリキュラムカリキュラムはとてもよく構成されております。基礎力と応用力も重視しておりますので、とても良いと思います。 塾の周りの環境藤沢の駅前に立地しております。教室の周りに飲食店とコンビニなどがあって、大変便利です。周りの治安環境も良いので、安心して通塾することができました。 塾内の環境教室はとても明るくて、施設備もきれいでした。自習室は十分のスペースにあって、良い学習環境であると思います。 入塾理由評判が悪くない、先生のレベルも高い、進学の実績を良くて、自宅にも近いので選びました。 定期テスト定期テストの対策は、細かく対応していました。講師たちがポイントを解説してくれて、とてもわかりやすかった。 宿題宿題の分量は、とても適正であると思います。大体1時間程度で完成することができますので、そんなに負担にはならないと思います。 家庭でのサポートこの河合塾は、自宅に近いので、送り迎えは要りませんでした。普段の宿題の進捗状況とか、テスト成績とかは時々チェックしておりました。 良いところや要望学習塾から連絡は、大抵月一回程度でした。電話でかけてくる時が多く、たまに手紙などもありました。まぁ充分でしょうね。とても良い学習塾でした。文句がありません。 その他気づいたこと、感じたことこの河合塾は、講師たちのレベルが高く、スタッフたちも親切でした。短期間で受験審査値が大きく向上させることができましたので、とっても感謝しております。 総合評価大学受験にとても適している塾だと思います。自信を持って皆さんにお勧めしたいと思います。この河合塾のおかげで、短期間で受験偏差値を大きく向上させることができました。大変感謝しております。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 仙台校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

塾の周りの環境最寄りの駅やバス停があり、交通の便は良く、塾前にはコンビニもあったので、便利だった。 自分の住んでる所からも自転車で通えた。 塾内の環境割りと駅近くの市街地内にあったので、雑音は多少なりともあったと思うかわ、構内は完全冷暖房完備だったので、窓は閉めていたから、それほど影響は無かったと思う。 入塾理由周りの評判が良かった 通っていた高校で、模試が河合塾だったから優先的に入学できた。 父親が仙台に単身赴任していたので、暮らす場所も確保出来た。 宿題たまには宿題はあったかもしれないが、個人の自由で、提出なども無かったと思うので、それほど縛られる事は無いと思う。 良いところや要望常に保護者との連携が取れていて、とても良かった。 ネットでパスワードを入力すると、定期テストの子供の成績や判定結果も見れたので安心出来た。 その他気づいたこと、感じたこと結果として、この塾に入って希望大学に一発合格出来たので感謝しています。 周りにも勧めたいと思います。 総合評価うちの子は社会が一番苦手でしたが、社会の教授の授業が大変面白くて興味深かったと聞いています。 その甲斐あって、社会の成績も高校より上がりました。とても感謝しています。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 大阪北キャンパス 大阪校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は決して安くありませんでしたが、授業内容を考えると妥当でした 講師受験対策としての講義はとてもわかりやすくも、有意義だったと思います カリキュラム講師の説明もわかりやすく、講師を選ぶこともできてよかったです 塾の周りの環境梅田という立地は交通の便が非常に良かったが、中津からも行けたのが意外と便利でした。まわりは場所によって治安が分かれます。 塾内の環境内部も綺麗で雑音はないが、自由なスペースはちゃんと用意されています。 入塾理由梅田ということで交通の便がよく、同じ高校で通う生徒も多かったため 良いところや要望交通の便がとてもよく設備もよい、通いやすいので満足しています 総合評価交通の便がよく授業の内容もよかったので、総合的に満足しています。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 千種校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金適正な価格だと思います、しっかりアドバイスももらえてよかった 講師わたし自身が通っていたわけではないですが子供の評価はよかった カリキュラム受験のコースに合わせた授業があり、成果が出ていたと思います。 塾の周りの環境駅近家にあり、自宅から遠かったがカバーしてくれた印象。JR、地下鉄とも最寄りの駅となりよかったと思う 塾内の環境建物は完成して間もなかったこともあり清潔感もありよかったと思う 定期テスト定期テストの結果に応じた対策がされていたんだと思う。まあまあかと 宿題宿題が出ていた印象はない。個人で頑張っていたので成果もあったのかと 家庭でのサポート自宅が駅から遠かったこともあり、毎日の送り迎えが大変だった。 良いところや要望最終的に目標にしていた大学にも合格しており良い選択であったと思う その他気づいたこと、感じたこと特にないが立地が最高でした。無駄な時間を減らすことにもつながったのではないかと思う 総合評価塾生もそれなりにいて競争もあったのではないかと。目標を達成するためには良い環境

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 現役生教室 堺東の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金相場はよくわからないけど、対面授業以外も教科によっては映像授業も受講しており、映像をたくさん受けたときの月が高いときがあるので。映像でも1コマけっこうするのだなあと。 講師個性的なおもしろい講師が何人かいて、レベルの高い授業を飽きさせずにしてくれると子供が言っていたから カリキュラム本人が満足している様子なので。 教材や資料は自宅によく届く。 塾の周りの環境駅から近いし、となりにコンビニがあるので、小腹がすいたらパンなどを買って、休憩室みたいなところで食べてるようです。近くに塾がたくさんあって、同じ高校で違う塾の子たちと夜の帰り道に一緒になることもよくあるのでそのときは安心 塾内の環境本人はなんの不満もなく、塾を活用しているから。家で勉強するより塾の自習室の環境が気に入ってるようで、なかなか家に帰ってこない 入塾理由学校と駅から近い。 有名で、映像じゃなくて対面授業を本人が希望したから 良いところや要望大学受験のノウハウをしっかり持っているので、親が頼りなくても安心。懇談もしょっちゅうある。 授業の振りかえなども柔軟に対応してもらえるようす 総合評価大学受験に関しては頼れる塾だと思う。細かいことについてはよくわからないけど、現状本人がそれなりに満足してかよっているから。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 立川校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は妥当だと思います。チューター制度も導入していて、細かな相談もできるようです。 塾の周りの環境立川駅の近くで、自宅からも、通っている高校からもアクセスは良いと思います。高校の通学途中にあるのが良い。 入塾理由学校の部活で仲の良い友達が先に通っていて、本人が希望したから。 良いところや要望自宅や通っている高校からのアクセスもよく、料金も妥当だと思う。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 自由が丘校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金なんだかんだたくさんの講座を取ることになり、高額になった 一講座無理などもありそこは良心的だと思う 講師有名講師がいることがよかった ある大学に特化している先生もいて助かった カリキュラム教材はとてもわかりやすかった 英文法語法の教材がとても活用しやすい 塾の周りの環境駅からやや遠いため、アクセスはあまりいい方ではないが、自由が丘にあるのはいいと思う。 街も落ち着いてるいるし、近くに塾がたくさんあるため学生の街という印象が強い。 塾内の環境とても綺麗で清潔感もあり、勉強しやすい環境がととのっていたが空調が効きすぎている 入塾理由自習室がしっかりしており、講座も満足度が高いと知人から聞いていたため。アクセスも良かった。 良いところや要望チューターの制度はいいと思うが、チューターで受験の良し悪しが変わると思う 教育を統一してもらいたい 総合評価自分に適した講座を選んでしっかり自習すればかならず成績はあがる塾だという印象。 自分でしっかり自習ができない人はやめた方がいい。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 浜松校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金カリキュラム数に比して、科目ごとの単価がらひじょうに高いと感じる 講師科目毎の、担当講師が非常に熱意があり、教室内の雰囲気が良い。 カリキュラム最新のポイントを押さえた的確な内容の問題などかちりばめられている 塾の周りの環境駅に近く、交通アクセス至便で、非常に使い勝手の良い立地条件であることから、全く通学が苦にならなかった。 塾内の環境自習室やOA室などがしっかり完備されており、静寂で落ち着ける。 入塾理由進路指導の教諭からの強い勧めならびに友人達との相談によるもの 定期テスト定期的に必要なタイミングで対策テストをしていただき、内申点も確実に押さえられた 宿題分量は適量で、過度の負担にならず、程よい内容であったと思れる。 家庭でのサポート両親が休日には車で送り迎えをするなど、時間を有効に使えるよう対応した 良いところや要望受験予備校として、あらゆる設備・ 機能等を備えており申し分ない その他気づいたこと、感じたこと体調不良で休講した際などに内容補える補講などを更に充実させと欲しい。 総合評価総合受験予備校として、あらゆる機能を備えており、 指摘するようなところは見当たらない

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 あざみ野現役館の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金家計事情からすると決して安くはないが、授業内容の濃さや、自習室利用できる点などを含めて(結果が残せたこともあるが)、こんなものかと… 講師本人しか分からない事。本人が納得して通っていたし、親としてはチューターのフォローがありがたかったので。 カリキュラム実際受験で同じような問題が出たらしたらしい。 教材は良かったのでは? 塾の周りの環境普段は自転車で通っていたが、駅のすぐそばなので、電車でも通いやすい。 近くにコンビニもあるので気分転換しに行っていたようです。 塾内の環境自習室が使い放題だった事が大きいと思います。 保護者会でたまに行きましたが、とても綺麗でした。 入塾理由大学受験するにあたり、講座の充実度・開校時間・通学の便などを考慮して。 定期テスト高校時代はそんなに成績伸びなかったと思います。 良いところや要望模試の結果を親もスマホで見られるところ。 今は現役館になってしまったので浪人生は通えない。 総合評価受験情報が最新で信頼出来る。 近年の傾向や大学の情報なども詳しい。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 吉祥寺現役館の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金教え方に決定打が欠けるとおもいました。 もっとしっかりと導いて頂きたかったですね。 講師年齢が近い事は良い事だったのですが、もっとグイグイと引っ張って頂きたかったと思います。 カリキュラム受験に向けての教育方針が曖昧で、これで大丈夫かと思うこともありました。 塾の周りの環境駅から近く、人通りも多いため、帰りが夜になっても安心できました。 繁華街ではあるのですが、悪質な客引き等は皆無で、娘を通わせるには良い環境だったと思っています。 塾内の環境生徒の人数を少なく設定していて、質問等をしやすい環境だったと思います。 入塾理由電車で家から近い事、お試しで通ってみて先生と息があった事が挙げられます。 人見知りが強い子なので、優しく接して頂けたと思います。 定期テスト対策はありました。 講師もそこのところは心得ていらして、役に立ちました。 宿題しゅくだいは、もっと多く出していただいた方が良かったと思います。 良いところや要望もっと強気日程引っ張って欲しい生徒と、そうではダメな生徒を良く見極めていただけると良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと先生が突然お休みになる事が多く、スケジュールがきっちりと進んだ方云えばそうではなかったと思います。。 総合評価交通の便もよく、治安も良い場所だったので送り出すにあたって不安はありませんでした。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 横浜校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金最後の追い込みの冬期講習は受講した方が良さそうなものが多く、金額がかなりかかります。しかも一括払いなので家計には厳しいです。 講師アプリで色々な情報が得られます。保護者会もあります。授業以外の日も自習室が使えます。 カリキュラム各科目で細かく講義が別れていて、どれを受講したら良いのか分かりにくい所もありますが、先生が説明してくださるので、選びやすいです。 塾の周りの環境横浜駅西口方面なので休みの日や週末、夜遅い授業の時は帰ってくるまで少し心配でした。 アプリで登校確認ができます。 塾内の環境特に問題ありません。生徒が多いので、授業がある時は早めに行くと良いかもしれません。 入塾理由大学受験と言えば河合塾。迷わず入学しました。夏期講習、冬期講習、オンラインと色々と受講しました。横浜校は通っている生徒が多いので、人気の講習は早く申し込んだ方が良さそうです。 良いところや要望大学受験に強い河合塾。カリキュラムがしっかりしています。自習室も使えて授業がない日も通えます。 総合評価通わせてよかったと思える塾です。体調不良でも、その後のフォローがしっかりしています。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 横浜校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は月謝のほか夏季講習や冬季講習、直前講習などが含まれており、妥当性ある。 講師質問対応、休みの日でも丁寧に対応していただき、疑問解決につとめていただきました。 カリキュラム一クラスあたりの人数もちょうど良く、コロナ禍であっても安心して授業を受けられた。 塾の周りの環境駅からほどほど近く、川沿いでもあり環境は申し分ない。コンビニも近く、参考書を買うため、駅内は本屋も充実している。 塾内の環境教室は適度な広さで狭い感覚はない。館内は静かに保たれており環境は良い。 入塾理由他の予備校より大学合格実績が多く、講師も優秀な方々が多かったから。 定期テスト全国規模の模擬試験であったため、偏差値が正確にとらえることができた。 宿題宿題や課題の量は適切な量でした。必要に応じて予習や復習も十分できた。 家庭でのサポート家庭でのサポートは特に行っておりません。本人に対してはバランスの取れた食事を気にして提供しておりました。 良いところや要望講習のレベルも高く、またチューター制度も整備されており、生徒へのサポートは充実している。 総合評価講師やテキストのレベルが高く、第一志望への合格へ確実に導いてくれた。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 厚木現役館の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金授業の数、内容にくらべ、料金は高くは無い。テキストも良いものなので、安いと感じた。 講師一人一人の成績に応じて、受験校を考えてくれるところが良い。また、自習室を気持ちよく使えるから良い。 カリキュラム教材は良問が多く、とても内容の濃いものだと思いました。先生が複数人で作っているものなので、ミスがなく使いやすかった。 塾の周りの環境駅まで1分でつくので楽である。しかし、駅までの道が少し暗く、怖い人たちが多く治安があまり良くない。なにも気にせずに静かに通り過ぎれば大丈夫。 塾内の環境自習室も教室もとても静かで集中できる環境。雑音などは隣で工事をしている時聞こえるくらい。とても良い環境であった。 入塾理由この塾は家に近く、有名な塾と聞いていたので選びました。自習室もあるのでいいなと思いました。 良いところや要望是非、現役だけでなく浪人生も通えるようにして欲しい。 自習室ももう少し大きくして欲しい。塾の開校時間ももう少し伸ばして欲しい。 総合評価とても親身に受験に寄り添ってくれる良い塾です。 受験校を一緒に考えてくれるのがとても良いと感じました。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 秋葉原館の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金大学とことなり、予備校は授業できる設備だけあればいい 講師むすこは楽しんでかよっていた。 チューター・講師陣も悪くなかったのだ と思う。 カリキュラム大学受験に特化しているので任せられた。 ただ、難関大学は過去問中心に例えば早稲田の国語対策とか 更に特化した専門コースがあったならなお良かった 塾の周りの環境交通の便は最高に近いが、秋葉原と言う土地柄、騒音とか誘惑が多いのがマイナスポイント、ただ誘惑には乗らない息子なので支障はなかった 塾内の環境秋葉原の土地柄、騒音対策などはあったと思う、自習室もそれなりにあった 入塾理由高校時通ったところの延長で、しかもビデオ授業でないところで、交通の便もいいところ 宿題基本宿題らしきものはなし、あっても得意の社会は超簡単、英作や長文解釈が苦手 家庭でのサポート過去問工程表の作成、くじけたときに思い出すよう金言集をつくる 金銭的サポートは当然 良いところや要望伝統ある予備校なので、そのノウハウを信じて任せた 第一志望には入れなかったが、現役時落ちたところには入れた その他気づいたこと、感じたこと学部により傾向異なるのは百も承知だが、例えば 「慶應の英語」「早稲田の国語」とかもっと個別のコースを設けて欲しかった 総合評価ビデオ学習には頼らない(一部あるが)対面授業式が主流で息子には適していたと思う

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 川越現役館の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金多くの生徒が受講しているのでもう少し安くてもいい。 また、夏期講習等も高い 塾の周りの環境駅から少し遠いように感じたが、途中で少し近くに移転した。まあまあの距離とは思うが車で迎えに行く際は路駐していた 塾内の環境少し狭いように感じた。特に自習室は狭いのでないかと感じた。移転後は少し広くなったのでは 入塾理由信頼できる予備校だと考えたことと多くの知り合いも通っていたので 定期テスト定期テスト対策はやっていたようであるがたいした指導は無かった 宿題宿題は課せられていないが事前の予習は重要と言われていたようだつた 家庭でのサポート塾への迎えに行っていた。そのほかは特にやっていなかったように思う 良いところや要望塾とのコミュニケィションは少ないしお任せという感じであった、親の責任もあるかもしれない 総合評価結果が全て、志望校に行かなかったので指導にも少し不十分だったのでは

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 秋葉原館の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金夏季、冬季、春講習は別料金になるため、初回年間料金より高くなる。 講師定期的な保護者会があったり、必要なら 面談の時間をとってくれる。 塾の周りの環境新しい建物なので、綺麗。 駅から近いが、電気街側ではないので 静香な環境の、立地です。オフィス側なので、 まわりは会社員が多い。 塾内の環境オフィス側なので、居酒屋が沢山あるわけではないし、若者達が騒ぐようなエリアとはちょっと距離があるのは安心です。 入塾理由通学圏内にあること。大手なので情報が多いので、アドバイスりょが多い。 良いところや要望先生がベテランでよく、ポイントを理解し、それを教える姿勢が凄い。若い先生より、ベテラン先生が多い。 総合評価お値段はそこそこ化かかりますが、本人のやる気を引き出してくれる。通ってる生徒も難関受験を目指す人が多い。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 広島校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金先生のレベルが違うのに料金は一緒というのはどうかと思います。 講師席のレベルが違う。教え方が上手いのか、先生によって覚えが遅い カリキュラムカリキュラムについては、先生の言われる通りに従っていれば大丈夫だと思います。 塾の周りの環境幸い家からも近かったので、治安も悪くないと思います。立地も良くコンビニなど食事もとれる場所も多いのでたすかります 塾内の環境静かで周りに影響されない環境だと思います。設備もしっかりしていて、個別部屋もありまったく問題ありません 入塾理由周りの影響からここがいいと聞いて進められて決めました。家からも近かったので 良いところや要望静かで周りに影響がない環境はいい、個別指導もしっかりしている。 総合評価まわりを知らないのであまり言えませんが、普通なのかと思います。環境も良い方だと思います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 秋葉原館の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金決して安くはありませんが、息子の学力向上のためには必要な投資だと考えています。また、予備校に通うことで、息子が大学受験に集中できる環境を整えてあげたいと考えました。 講師講師は熱心に指導してくれているようです。また、他の塾生も真剣に勉強しているため、息子も自然と勉強に身が入るようになってきたようです。 カリキュラム第一志望の大学の入試科目を中心に、バランスよく組まれているようです。また、指導内容は、基礎から応用までしっかりと教えてくれるので、息子も理解しやすいようです。 塾の周りの環境駅近くに位置しているため、通塾や帰宅が便利です。また、夜間の帰宅も駅近の繁華街ということもあり、治安は比較的良好です。 塾内の環境校内は、騒音もなく、広々とした空間が広がっています。また、設備も充実しており、勉強に集中しやすい環境が整っています。 入塾理由息子は高校在学中、第一志望の大学を受験し、現役合格を目指しながらも不合格となりました。そこで、もう一度受験するために、予備校に通わせることにしました。 良いところや要望息子が大学受験に集中できる環境を整えてあげられたことです。予備校に通うことで、息子は勉強に集中することができ、第一志望の大学合格に向けて、着実に学力を伸ばすことができています。 総合評価講師の質やカリキュラム、指導内容、立地や周辺環境など、すべてにおいて満足しています。また、息子も予備校に通うことで、学力向上を実感しており、第一志望の大学合格に向けて、モチベーションを高めながら勉強に取り組んでいます。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 町田校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金かなり安いと思う。娘は東大志望であったが、熟練の講師たちがとても多く、いつでも質問ができる環境であった。 講師かなりわかりやすい授業をしていたが、あまり心地の良くない発言をする先生もいた。 カリキュラム教材はかなり練り上げられていてとても構成もわかりやすかった。内容的にもすごくわかりやすいと言っていた。 塾の周りの環境交通の便、治安は良い方だと思った。立地もいい。しかし街並みが汚かったのを覚えている。 塾内の環境環境はとてもよかった。自習室が完備されていていつでも利用できた。自習用の裏紙も豊富に用意されていた。 入塾理由整った自習環境としっかりしたプログラム、そしてサポートが良かった。 良いところや要望チューターがいるため、そのチューターにいつでも受験について相談できるところがとてもいい環境であると思った。 総合評価総合的にはとてもよかった。他の塾とも比べたが、やはり、自習室が綺麗で、騒音もなく、先生もみなわかりやすい先生ばかりで、チューターも一人一人相談に乗ってくださって、とても良い環境だった。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 横浜校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金結果が出ない事もあり、面倒見の良い塾にすれば良かったかと思いました。 講師熱心な先生はいました。自分から質問するタイプにはあってると思います。 カリキュラム活用できる材料はありました。直前講習は、なんとなく受けますが、不要かなたもおまいます。 塾の周りの環境横浜なので誘惑に負けない気持ちは必要だと思います。やる気になれば気にならないが、遊ぶ場所は沢山あります。 塾内の環境ある程度しっかりとしていると思います。勉強する雰囲気にもなってます。 入塾理由通学に便利で情報を得る為。また、学校もこの塾に行く人が多かった。 定期テストその点に関しては不明てす。活用していたとは思えないです。あれば利用していたかと思います。 宿題忙しい中でもこなせる量たと聞いてます。部活があっても大丈夫だと思います。 家庭でのサポート家庭ではサポートしていない。塾でやってもらう事と親が独自でやることを分けて活用してた。 良いところや要望フォローする体制がいまいち。成績が伸びない時などの分析をもっとしてほしい。 総合評価英語のために塾に行ったが伸びなかった。それ以外は、伸びた。フォローが欲しかった。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.