TOP > 河合塾の口コミ
カワイジュク
※別サイトに移動します
河合塾の保護者の口コミ
料金内容から相応の授業料だとは思いますが、やはり高いというか、お金がかかるということは感じました。 講師地元での進学実績から間違いないし、特に大学受験での信頼度はあると思います。 カリキュラム長年の受験対策や指導実績を踏まえた講習や教材はさすがと思います。 塾の周りの環境名駅から近いので、交通の便もよく、とても通いやすいです。周りの環境についても、特に問題ないと思います。 塾内の環境建て替えられたばかりなので、設備は新しく、とてもきれいでした。 入塾理由親も大学受験のために通っていて、地元で大学受験といえば大手予備校だということで決めました。 定期テスト定期テスト対策は望んでいなかったので、問題ありませんでした。 宿題宿題はなく、予習復習が中心でした。分量も適切だったと思います。 良いところや要望良いところは大学受験指導につきます。実績に裏打ちされた指導は信頼できます。 その他気づいたこと、感じたことうちは親子5人全員がなんらかの形で河合塾にお世話になり、進学しました。 総合評価地元の大学はもちろん、全国のどの大学でも信頼と実績があるので、おすすめです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金結果がよかったので特に気になっていませんが、模試などの費用は高く感じました。 講師個別に質問をしても時間の許す限り対応頂き、分からなくて放っておくようなことはありませんでした。 カリキュラム志望校に合わせたテキスト、講師独自のレジメなど目標大学に合わせていただいていました。 塾の周りの環境駅前で便利はよいのですが、どちらかというと飲み屋さん、風俗店などが多く環境はあまりよくないです。 車を止めるスペースも少ないです。 塾内の環境建物は新しく、特に志望大学に特化したクラスは人数も少なく講師から目が行き届く環境でした。 入塾理由本人の志望校に適したクラスがあり、合格する目標を持続できるようなカリキュラムがあったため。 定期テスト定期的に模試があり、全国で評価がでて自分の立ち位置をしっかり理解できました。 宿題宿題はありませんが、沢山の問題をコピーして頂き、どの様に対応するかは受験生次第でした。 家庭でのサポート明確な目標と時間軸をしっかり確認しつつ、状況を週一回話し合い進めてきました。 良いところや要望目標大学に特化したクラスがあり、全国規模の模試で自分の立ち位置をしっかり確認できたことです。 総合評価同じことことの繰り返しですが、目標大学に特化したクラスがあったことです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金他の塾や予備校の金額と比較しなかったのでまあこんなものかなという感覚で判断した。 講師苦手の科目が克服できたばかりでなく自信につながり元々得意であった科目のレベルもアップできたと感じている。 カリキュラム教材の選定だけではなく、個別に指導そしていただくにあたり本人の苦手意識や目標としている大学の受験の傾向なども詳細にサポートしてくれました。 塾の周りの環境駅から近い割には周囲に遊興施設などは少なく誘惑の素となる環境ではなかった。近くにコンビニがあったのも良かった。 塾内の環境学習に専念できる設備と環境が整っていたので集中力を持って毎回学習に臨めた。また自習室も充実していた。 入塾理由苦手の科目のレベルアップを図り、丁寧で個別の指導をお願いしたく本人の意思を中心に決めました。 定期テスト定期的にテストは行われその都度苦手科目の克服度の進捗状況やさらなる課題の発見をアドバイスしてくれたようです。 宿題毎回適切な量の宿題や課題が提出され、その対応自体が本人には楽しみになったいたようで提出留守に連れて課題克服ができていった。 家庭でのサポート本人のやる気を第一にあまり家庭内ではうるさくせず、とにかく熟を信頼して講師の指示に沿ってサポートだけしていた。 良いところや要望本人のやる気を第一に、課題の克服苦手意識の克服を目標として少しずつレベルアップを図っていったのが良かったと思う。 総合評価結果的に志望校に合格でき、本人にとっても大きな自信となった。苦手の課題を克服できたことはそのプロセス自体が楽しみと自信につながったようだ。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は手厚い指導を思えば適切だと思いますが うちの子どもが使いこなせていない 講師経験がある方が多い。また塾としてしっかり運営されていると思う カリキュラム合格力だとか、やはりよく計算された指導だと思う。大手だけある 塾の周りの環境駅からは離れているが、急行の始発駅のため通学しやすい場所にある。ただ飲食店があるのは女子だと心配ではある。 塾内の環境自習室がしっかりあるが、中学生のときは使いにくい様子だった。 入塾理由進学するにあたり、丁寧な指導をお願いしたく 河合塾が本人に合っていると思った 定期テスト自習室があり、チューターも気にかけてくれる。また質問しやすい。 宿題していない。きちんとこなしていれば、間違いなく成績はあがると思う 家庭でのサポートとくにしていない。無断欠席や遅刻したときは連絡があるが、基本放置 良いところや要望親身です。チューターが気にかけてくれている。本人がやる気があればと その他気づいたこと、感じたこと大手です。高校生のためあまり塾に連絡することはないが、お任せです 総合評価受験は得意だと思う。生徒も受験にむかって一生懸命な方が多い。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金基本的に納得のいく値段内であった、各大学特化のコースを選べたのは余計な金額払わずに済んでよかった 講師個性が強い先生方が多かったとのことで、それが逆に親しみやすく学校より勉強が身に入りやすいかった カリキュラム大学受験コースは難関大学はコースがそれぞれ設けられており、高校ではできない専門的な対策ができる 塾の周りの環境交通の便は良いものの、繁華街の中にあり狭い道に多くの車が行き交うので危ないように思う。また錦市場などが近く気が抜けるとそばに行けるので誘惑は高い 塾内の環境綺麗に整理整頓されていた。ただしイヤホンの音漏れ等が気になる時もあり、神経質な人には厳しいかも 入塾理由講師陣の評判が良く、息子が志望する大学の実績も充実しており家からもそう遠くないため 良いところや要望京大東大志望の子達が多く、それを見て良い刺激を受けることができ、費用もそこまで高くない 総合評価レベルが高い人から一般大学レベル志望の人まで垣根なく利用できる。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金基本料金に加えて講習代などもあるので予想よりは料金は高くなる。 講師授業自体もとてもわかりやすく、受験についての相談も親身になって乗ってくれる。 カリキュラム教材が無駄がなく良い問題を厳選しているため、効率よく勉強ができる。 塾の周りの環境すぐ近くに駅があり、交通の便は大変良い。 治安もある程度は心配ないが、一部に騒いでいる高校生がいる。 塾内の環境少し自習室の数が少ないとは感じるが、環境自体は整っていて、清潔に保たれている。 入塾理由立地がよく、有名。 環境が整っているし、講師1人当たりの生徒数が少ないため。 良いところや要望自習室を増やしてほしい。 あとは高校生がたまに騒がしいため、注意をしていただきたい。 総合評価質問してくる生徒に対して親身になって教えてくれる講師やスタッフの方がたくさんいるため、積極的に学べる環境となっている。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金チューター料金が毎月とられているのが不満。 チューターさんに 何かしてもらっているわけではないから。 講師良い講師もいるが、微妙な講師もいる。 人気がある講師は やはり分かりやすい。 カリキュラム教材について悪くはないが、講習は不要だと思う。 1部講師も そのような発言があるよう。 塾の周りの環境地下鉄の駅からだと少し歩くので雨天時は濡れることがマイナスポイント。 また少し歩くと今池の繁華街があるので 特に夜は心配で 毎回送迎している 塾内の環境新しい校舎で綺麗。 幹線道路沿いだが、クルマの音が気になるようなことはない。 入塾理由自習室が良かったから 映像授業より対面授業が良かったから よい講師がいたから。(ダメな講師もいる) 定期テスト定期テスト対策に一度だけ参加したよう。 学校別クラス別ではないので 難易度も かなり優しく、とりあえず 定期テスト対策実施の事実が欲しいのかな、といったレベルで真剣に成績をあげるような企画ではないよう。時間の無駄といって、それ以降参加していない。 宿題宿題の量、あまりない様子。 出来ていなくても、そのまま授業うけている人もいるよう。チェックされないので。 良いところや要望駐車場があるので 送迎し易いところが かなり良い。 講座の申込がネットだけだったりするものもあり、頻繁に塾生マイページをチェックしているわけではないので案内等伝わっておらず、改善してほしい。 その他気づいたこと、感じたことスタッフさんの中には知識不足の人がいるのが残念。 面談は必須といわれ、なんとか時間を工面したのに、質問にも的確に回答いただけず、のらりくらりと遠回しな的を得ない回答に時間だけが経過。チューター制度に疑問、なくして欲しい。 総合評価良い講師がいるので通っている。 チューター制度に不満があり、人気講師が退職されたら、通塾の価値は果たしてあるのかと思っています。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金それほど気になることはなかったです。 親ができることは、お金を出すことと美味しい食事を作ることぐらいしかできないので 講師年齢の近い先生が話しやすく頼もしい存在だったようです。 高校の先生とは違うようです カリキュラム大学受験に必要なテクニックを伝授してくれるというう点では 予備校の存在は欠かせないものなのでは 塾の周りの環境駅前の立地で通いやすい そこそこ栄えた駅ビルにいろいろな店がありちょっとした息抜きもできていい環境だと思います 塾内の環境自習室にいる時間が長く、フル活用していたと思います。ありがたいです。 入塾理由友達の存在が大きいです 一緒に通学できる子がいるところを選びました 良いところや要望あまり気にしたことはないですが、学習の進捗度を常に気にかけてくれているということは感じられました 総合評価費用対効果の点ではよかったのではないか、結果がの世界です
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金先生に質問出来る時間が短い。先生によっては、質問に答えてもらえない時があった。チューターのレベルが低い。 講師可もなく不可もなくって感じです。 英語の講師がわかりやすく良かったです。 カリキュラム夏期講習、冬季講習は、通わなくて良かったと思います。普段の授業で充分でした。 塾の周りの環境地下鉄の駅から近い。校舎が綺麗。食事出来るお店とかがたくさんあり、友達と色んなお店に食べに行ってました。 塾内の環境真面目に授業を受けない生徒がいて、私語したりして、授業に集中できない事がありました。 入塾理由志望大学の入試に強く、実績もあるので。 家から近くかよいやすいから。 良いところや要望事務員の対応がイマイチでした。分からない事があり、問い合わせに行った時、とても感じ悪い対応をされたと怒って帰ってきた事がありました。 総合評価土地柄か河合塾に通っている人が多く、人気講師の授業が取れない事がありました。事務員の人で感じ悪い人が何人かいました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金高くも安くもない。うまく活用すれば安いと感じられると思う。人によって評価は変わりやすいと思う。 講師親切に教えてくれる。講師によって差はあるが、基本的に皆分かりやすいので、良いと思う。 カリキュラム適切な指導がされている。意欲があれば、相応の対応をしてくれる。やる気がないと辛いと思う。 塾の周りの環境駅からも近くて、簡単に行くことができるので大変便利。飲食店も近くにあり、学生にとっても良いと思う。治安が悪いと感じることもない。 塾内の環境清潔感もあり、静かで快適。人によって感じ方は違うため一概には言えないが、良かったと感じた。 入塾理由高校から1番近く、アクセスが良かったため。大手であるためクオリティが安定していると思ったため。 良いところや要望合う合わないがあるため一概には言えないが、大手であるためサポートはしっかりしていると思う。 総合評価あまりむすめにはあっているように思えなかったため退塾したが、手続きもわかりやすく、親切だと思った。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金基本的な料金も高めな上に、季節講習があるので更に追加されます。 講師サポートを期待していたけれど、ほとんとなかった。生徒数が多いのが我が家には合わなかったかもしれません。 カリキュラム教材はよかったとしても子供の理解度が低かっただけかもしれません。 塾の周りの環境詳しくはわかりませんが、繁華街なので落ち着かない雰囲気があるところと、気が散りそうな場所も多かったように思います。 塾内の環境説明会等で行ったときは綺麗で整頓されているように感じました。本人が通っている間のことはわかりませんが、有料ですがロッカーがあったのは便利だったようです。 入塾理由1人1人に応じたサポートがしっかりしてそうだったと感じたので 定期テスト浪人生として通っていたので、定期テスト対策等は特になかったと思います。 家庭でのサポート浪人生だったので、送り迎えなどのサポートは特にしていません。 良いところや要望うまくいかなかったのでいいところを感じづらいのですが、結局はビジネスライクなお話ばかりだったなと、本当に親身になってくれるところはあまりないのかなと思ってしまいました。 総合評価いいイメージは残りませんでしたが、結局は本人次第だったという気持ちです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金夏期講習など、あれこれ詰め込むとどうしても高額になる。目的と本人のレベルをよく考えて過不足なく選択してもそれなりの金額になる。ただし内容が良いので妥当ではある。 講師やる気のある生徒にはしっかり付き合ってくれる。授業後に個人的に解いてきた英文読解や英文エッセーの採点をしてもらいに何度も伺っているうちに、個別の課題も出してくださるようになった。 カリキュラム志望校や本人の実力に合わせ細分化されたコース設定がある。チューターさんがバイトの学生さんではなくプロで的確なアドバイスをくれる。 塾の周りの環境駅から大通り沿いに5分ほどなので利便性はある。塾の規模に比べて駅周辺はあまり発展していないので、食事の調達などの選択肢は少ない。 塾内の環境清掃はされていて不衛生さは感じないが、人数に対して教室も机も小さ過ぎてとにかくぎゅうぎゅう。自習室も常にパンク状態。 入塾理由大手の実績と安心感。サポート体制の充実。レベルの細分化。通いやすい立地。 定期テスト受験に特化したコースだったので、特に定期テスト対策なかった。 宿題多そうではあったが、これくらいこなさないと大学受験には立ち向かえないのかなと思う。 家庭でのサポート受験にかかる説明会がたびたびあったので参加して情報収集に努めた。 良いところや要望集団授業なので埋もれてしまう子には向いていないが、やる気がある子には手厚く対応してくれる。講師陣・自習室・チューターなど、使い倒すつもりでいけば十分に期待に応えてくれる。どちらかといえば難関・上位大学志望向き。 その他気づいたこと、感じたこと貸出しの赤本が人数に対して少なすぎるのが惜しい。ほぼ借りることができなかった。 総合評価難関・上位校を目指すある子には向いていると思う。教室も自習室もぎゅう詰めなので、周囲に振り回されずコツコツ頑張れる子が向いていると思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は普通だと思います。前の塾は夏期講習費はいらなかったがその分1コマの授業料が高かったので 講師衛星だと画像を観るだけで質問できなかったが、こちらの塾は講師に直接質問できたので良いと言っていた。 英語の授業が、分かりやすく体験時にあんな授業を受けていたら受験も成功すると言っていた 塾の周りの環境駅は天王寺で行きやすく便利だが、駅から少し遠いのと、高架下の暗い道を通って行かなければならないのが少し心配な点です 塾内の環境食事ができる教室への移動が不便らしく教室でご飯を食べないといけない時があり気を使うらしい。 入塾理由模試の添削が前に通っていた塾には不満があったが河合塾は丁寧にしてくれると本人が言っていたので。 定期テスト定期テスト対策などは特にないとおもいます。 受験に対する授業だと思います 良いところや要望契約の時も懇談も任意で子供だけで行えるので親に対しての連絡がない。文書でもいいので親に一言説明が欲しい その他気づいたこと、感じたこと子供に持たせるお弁当を温めるための電子レンジなどをおいてもらえると助かります。 総合評価模試は無料になるし、授業もわかりやすいと子供がいっているので。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金通常期の料金に関しては妥当だと思うが、季節講習になると沢山の科目を取らされ、料金が通常期の2倍以上かかる 講師チューターがついてくれて、自分の行きたい学部の内容などを教えてくれて、モチベーション維持につながった カリキュラム担当チューターとはほとんど、春先にだけ電話で挨拶する程度で関わりがなかった。教材選定はチューターさんと本人で決めていた 塾の周りの環境駅からは徒歩10分弱程度だったが、通学している学校の生徒も多く、学習環境としては良い刺激があったようす 塾内の環境一般の設備だと思う。 ただ、現役生徒と浪人生も入るビルだったのでかなり大きい印象 入塾理由下校時に通いやすい立地で同じ学校の生徒も大勢通っていたため。 定期テスト特になし。定期テスト内容の不明点は自習室に来る講師に聞いていた 宿題カリキュラム以外の宿題として、苦手分野の内容をチューターが選定して、宿題を複数出してくれた。次回受講時に提出して添削してもらっていた 家庭でのサポート特に親が関与する事はなし。担当チューターと本人で決定 良いところや要望合格のビッグデータがある。 学校の外部試験もあるので、試験申し込みの手間が省けた その他気づいたこと、感じたこと紙ベース学生証が発行され、それを持っていないと入館できない。 セキュリティとしてはいいが、生徒本人にとってはスマホで入館できる様にして欲しかったそうです。 総合評価総評としては星4 季節講習時期の金額が親としては痛かった。 チューターは本人にとって良かった様だ
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は少し高いと思いました。 授業料の他に設備費等があり、更に夏期講習や冬期講習が別途かかりました。かなり負担増でした。 講師信頼している講師や、疑問点等授業以外でも良く相談に乗ってくれたと聞いていました。 カリキュラム教材は特に不得意分野を克服する為に選定してもらったと聞いてました。 塾の周りの環境地下鉄や公共機関に関しては駅チカで便利ですが、自家用車に関しては周りが密集してる場所なので送迎した際一時的でも停める場所に困惑しました。 塾内の環境特に娘から何も聞いてなかったので、良い方だったのだと思います。 宿題宿題という物ではなく自分の判断で予習復習をしていた様に感じていました。 家庭でのサポート送迎は時間が合う時自分がしてました。 説明会や送迎は基本母親がしていました。 良いところや要望信頼していた講師の受持科目が明らかに上昇したので、感謝しています。 設備費や夏期講習冬期講習も、全て授業料に統一して欲しい。別途徴収はやめて欲しかった。 その他気づいたこと、感じたこととにかく、いい環境、いい講師なのですから、授業料を少々高くしても、別途徴収をやめた方がいいと思いました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金教科書1冊1冊が高いので、合計金額に合ったものだったと思うため 講師講師の教え方に当たり外れがあり、集中できないこともあったため カリキュラム教科書の内容がしっかりしていて、問題集も繰り返し解くのに申し分なかったため 塾の周りの環境駅に近くて交通の便が良く、夜遅くでも安心して、1人で通わせることができたため。また、立川は立ち寄ることが多い場所なので、治安などの面を前もってされていたのが良かった。 塾内の環境先生によって、好きなマイクの音量があるのか、マイクの音量が人によって違った 入塾理由駅の近くにあり、夜遅い時間でも1人で行かせるのに安心できたから 良いところや要望駅に近くて交通の便が良く、1人でも安心して通わせることができること 総合評価目標を達成することはできなかったが、勉強面のサポートは充実していた
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は少し高いと思います。大手なのでそれなりの価値はあると思います 講師わからない問題があればわかりやすく教えてもらえるようで、講師の質は良いと思う カリキュラム大手であるのもあって、テキストはきちんと系統だってできています 塾の周りの環境主要駅である津駅のすぐ近くであり、アクセスはとても良いと言える。が、その分治安も下がるため、少し心配である 塾内の環境自習室は整備されており、勉強にとても集中できる環境でした。 入塾理由指導が良さそうだったので体験に行くと、指導が子供に合っていそうだったから 定期テスト定期テストを伝えると、しっかり対策もしてくれるため、良いと思う。 宿題量や難易度は適切であり、多かったりすると塾に言えば調節してくれるので、良い 良いところや要望アットホームな感じで、質問をしやすい。教え方も上手いし、成績も伸びる その他気づいたこと、感じたこと休んだ時の対応はとても親切。ただ、気分によって動く先生もあるので、そこは注意 総合評価カリキュラムや質はいいと思うが、料金は大手なだけ合ってかなり高い
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金通塾度に見合う金額だったように思う ただ、夏期講習などの特別講習は講座が細分化されているので、とる数によっては金額がかさむこともある 講師本人の授業への不満もなく、配布されるプリントをよく活用しているようだったため カリキュラム夏期講習や冬期講習では、テーマ別にいろいろな観点から知識の定着をさせてくれるので、通いながら覚えていくペースが本人に合っていたように思う 塾の周りの環境秋葉原という土地柄、常に人が多い ただ、塾のある側の出口は電気街と反対だったので、若干安心ではあった 塾内の環境整理整頓されており、空調も良好、トイレもキレイ ただ、生徒は階段を使用しなければならないので、上の階の教室への移動は大変そうだった 入塾理由日本史の通史を効率的に進めるのに適していると本人が判断したため 定期テスト特になかったと思うが、予備校の授業のほうが進度が進んでいたので、授業が復習となり、定期テスト用に特別学習する必要はなかったように思う 良いところや要望塾内がアットホームな雰囲気だったので、ゆったりした気持ちで通うことができ、本人は満足していた チューターさんとの関係も良好で、進路相談もしやすく、本人主体の大学受験としてはとてもいい塾だったように思う 総合評価大学受験は受験校選びが一番大変だったが、本命校から併願校までデータで提示してもらって、決定に際して本当に助かったため
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金ほかの大学受験塾に行ったことがないのでこのくらいなのかなと思います 講師いい講師はとことんいいが悪い講師はとことん悪い 結局は相性だと思う カリキュラム良くも悪くも平均的な塾だったなと思う テキストは比較的簡単だったと思う 塾の周りの環境若干治安が悪いかもしれない 近くの公園でタバコを吸っている人がずっと居たイメージがある 公園側に行かなければあまり気にならないと思う 塾内の環境気になる人は気になるかも?比較的綺麗だったと思うが気になる人にとってはごちゃごちゃしているように感じるかもしれない 入塾理由通いやすい場所にあり、かつ大手であることから受験の情報が集中しているのではないかと考えたため 良いところや要望平均的な塾 良いところも多々あるが悪い所もそれなりにある 好き嫌いが別れると思う 総合評価自分一人でできるのならとことんまで上り詰めることが出来ると思う。ただ、一人で勉強することが出来ない人にはおすすめできないかも
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金最近の塾はどこでも高いので他に比べて高いとはあまり感じませんでした。普通だと思っています。 講師社会の先生に教えてもらった小さな知識の数々が私立の受験で特に役に立ったと思います。 カリキュラムとくに不満はありません。充実した授業だったのだと思います。 塾の周りの環境街中にあったので交通の弁が悪くはありませんが、駅から近いというわけではなかったので遠くから来ている人にとってはストレスかもしれません。 塾内の環境自習室は静かでみんなしっかり勉強していたようです。雑音などは特にないと思います。 入塾理由家からとても近くて通いやすかったからです。また、文系の指導に強いと小耳に挟んだからです。 良いところや要望ある程度実績があり、知名度もあるため、子どもを預けるにはいいのではないでしょうか。 総合評価この塾と他の塾を併用していましたが、この塾で教わったことも受験当日しっかり役に立ったようでした。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気