学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 河合塾の口コミ

カワイジュク

河合塾の評判・口コミ

総合評価
3.533.53
講師:3.7カリキュラム:3.8周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
河合塾の詳細はこちら

※別サイトに移動します

河合塾 仙台校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

河合塾の生徒 の口コミ

料金料金はやはり大手予備校とあって高いなと感じました。特に長期休暇期間の講習料金はとても高いです。通年で通ってない方は刺激になると思いますが、既に授業を受けたことがある自分からするとそんな普段の授業と特別変わることがないので黙って自習してた方がいいのではと感じました。ただ生活のリズムを整えるためにあさイチで授業を入れたりするのはありだと思います 講師講師の先生方が本当にすごい人達ばかりでした。受験勉強という枠組みを超えた生涯を通じての生き方や考え方を提示してくれました。その先生は現代文担当なのですが非常に精密に文を読む方でした。現役時代の僕は接続詞にただチェックを入れて重要な所をその判断に基づいて何も自分で考えることなく解いていました。しかし1年勉強して1文字1文字が文の脈となりそれを丁寧に辿っていくことでホントの筆者の主張を掴めるようになり偏差値も記述試験で10以上上がりました カリキュラムチューターは1人1人最後まで丁寧に指導していくと言っていましたがやはり人数が多いだけあって細かい指導が受けられないことも多々ありました。授業の内容やテキストが良くてもそれを生徒がどう使っていくかが重要だと思いました。自己管理のできない人は落ちこぼれていく人も多かったように思います。二次試験対策になると急に授業がなくなり正直びっくりして試験本番も不安になりました 塾の周りの環境駅から非常に近いところに立地してあり交通の便としては申し分がないと思います。治安も非常に良いです。 塾内の環境生徒の自習室では隣の席の人との距離が近すぎて、変な人が隣に来ると集中出来ないことがありました。また廊下でうるさい声で話してる人も気になりました。 良いところや要望チューターが非常にいい方で最後まで進路について相談を受けてくださって感謝しています。先生方が勉強だけでなく今後の人生を見据えた上で大切なことを教えてくださったので、僕は第1志望落ちたのですが、悔いはなくむしろこれからどう頑張るかという積極的な面で捉えています。人間的な成長が浪人の1番の財産でしたね。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 浜松校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金特にはありませんが、金額が少し高くもう少し割引をしてほしかった 講師特にはありませんが、チューターさんが非常に親切で親身になって対応してくれた カリキュラム特にはありませんが、金額がかなりかかり少したいへんなおもいをしました 塾の周りの環境特にはありませんが、駅から少し離れているのでもう少し交通の便がいいところにしてほしい 塾内の環境特にはありませんが、自習室があり勉強を自主的に行うのには適していました 良いところや要望特にはありませんが、チューターさんが親身に対応してくれ助かりました その他気づいたこと、感じたこと特にはありませんが、集中して授業をやっていただきましたので非常に助かりました

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 岡崎現役館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金が安いとは思いませんが、チェーン展開で長年実績を積み上げてきた老舗進学塾であること、良き講師、良きライバルもセットで手に入れたと考えれば、高すぎるとは感じません。何より、第一志望に近い大学・学部に合格できたので、結果オーライです。 講師良い講師にも良いライバルにも恵まれ、毎日深夜まで机に向かう集中力といい意味の競争心を保ち続けて成績を伸ばしてくれました。おかげさまで、当初の第一志望に近い大学・学部に入学でき、家族ともども大変喜んでいます。 カリキュラム教えていただくというより、意欲を掻き立て保たせてくれる環境に、最も感謝しています。 塾の周りの環境通学していた高校の最寄駅近くに立地しており、すぐ近くにコンビニもあったので、下校途中にコンビニで軽食をとってそのまま通塾でき、時間効率的に非常に恵まれた環境にあったと思います。駅近くで飲食店多数がひしめく通りは少々にぎやかなものの、塾自体は一筋裏手にあって比較的静かで、また少々夜遅くなっても人通りが絶えることがないので、治安面でも安心して通わせることができました。 塾内の環境私鉄沿線に立地し、頻繁に電車が通る音が大なり小なり耳に入るはずですが、集中できていたからでしょう、本人は気にもかけていない様子でした。もし多少騒音を気にしていたとしても、それをはねのける本番に強い集中力を身に着けたとも感じます。 良いところや要望長年の実績に裏付けられた信頼感に尽きます。子どもが懸命に通っている様子を日々目にして、いっそう頼もしく思いました。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 吉祥寺現役館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の生徒 の口コミ

料金料金は私自身は詳しいことはさっぱりわからないです。どちらにせよ塾は高い。 講師国語の先生がわかりやすい説明だった。楽しい授業でした。センター試験の改変についての意見がいいなあと思いました。 カリキュラム教材はとてもわかりやすかったです。カリキュラムとかは詳しいことはわからないです。 塾の周りの環境立地は駅が近かったので行きやすかった。ただし人は多い。駅前だから選挙カーがうるさかった。 塾内の環境教室内は掃除がキチンとされていた。設備も特に問題はなかったと思います。 良いところや要望保護者を含めた面談があって良かった。チューターが比較的話しかけてきた。 その他気づいたこと、感じたこと授業後に添削をしてもらえたのがよかった。綺麗でとても良かったと思います。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 新宿校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金こうした教室の料金は、何れにしても、割高であるとの印象は拭えない。 講師全体的に、講師のレベルは平均的。特に満足もないが不満もなかった。 カリキュラムカリキュラム、教材等に特に不満はなかった。大手予備校なので比較的充実している。 塾の周りの環境新宿という立地上、繁華街が多く、学習環境としてはあまり好ましくはないのだろうが、一応、許容範囲内。 塾内の環境特段、校舎内は特に問題はなかったと認識。比較的整然としていた。 良いところや要望大手予備校なので、全体的に平均レベルは確保できていると思われる。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 津田沼校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

講師毎日問題意識を持って、充実した毎日を送っております。 カリキュラム昨年まで通っていた学び子と同じような教材を使っており、慣れていて、やりやすいと言っています。 塾の周りの環境昨年まで通っていた高校の通学の途中にある駅のため、大変通いやすいと言っています。 塾内の環境浪人生なので、時間があれば、自習室で勉強するなど、施設を充実して使っております。 良いところや要望駅からも近く、進学実績も良いので、一生懸命勉強していることを期待しています。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 上本町校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金そんなもんだと思う。特に高くもなく、安すぎることもなかった。 講師特長的なことは、あまり記憶にない。まんべんなく、教育してくれてよかったと思う。 カリキュラム特に、鮮明な記憶が残っているわけではない。普通に良かったと思う。 塾の周りの環境都心にあり、交通の便が良かったので、通いやすかった。特に不満はない。 塾内の環境特に、不満はなかった。学習しやすい環境だったと聞いている。みな真面目に学習していた。 良いところや要望全般的に良かった。特に不満のあるところも、要望も今のところない。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 池袋校【本館】の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金まあしかたがない料金かとおもいますが季節講座や短期集中型とかありましたが料金設定はわかりやすい 講師講義のとっかかりの話が面白くて講義に集中でき楽しく勉強できたとのこと カリキュラム過去のデーターが充足しており万全に近い指導でテストの多くよかったとのこと 塾の周りの環境繁華街なので環境は良くないが終点・始発の駅前なのでアクセスはよかった 塾内の環境自習室は充足しておりましたが建物が古くトイレが不足がち 特にサニーブースが少ないのが不満 良いところや要望まず、データーが多く安心かと。あとは本人次第のところが多いので評価は難しい

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 千種校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金については、予備校なのでそれなりに高いと感じましたが、他にもっと高いところもあったのでなんとも言えません。 講師特に目立ったエピソードはありませんが、いつでむ気軽に質問に応じてくれ、こちらも質問しやすかったと思います。 カリキュラム一般の国公立大学を志望していましたが、特に自分でどういう勉強をすればいいのかわからなかったので塾まかせのカリキュラムでした。結果として志望校に無事合格したのでよかったかと。 塾の周りの環境家から電車で通っていましたが治安も交通の便もよかったと思います。ただ最寄り駅から塾迄にゲームセンターなど誘惑施設があり、最初はちょっと気を引かれました。 塾内の環境自習室は十分な席数があり、混んでいて使えないということはなかったです。教室はきれいで環境はよかったかと思います。 良いところや要望定期的に保護者面談があり、出席が大変でした。しかし受験のいろいろな情報を得ることができてよかったです。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 本郷校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金一般的に、こうした予備校の料金は高め、他人の足下を見透かした料金設定になっているものと理解。むしろ、支払った分、子供が最大限、活用できるかが重要。 講師ある程度のレベルの講師は揃っていると思われるが、受け持ちクラスによって、能力的にばらつきがあるように思われる。 カリキュラム比較的大手の予備校であり、カリキュラム等に関してもそれなりの蓄積、分析が行われているため、大きな問題があるとは思えない。 塾の周りの環境都心の立地ということもあり、交通手段に関しては、特段の問題はないと思われる。 塾内の環境ある程度のレベルの生徒が集まっているので、学習環境としては特段の問題はない。 良いところや要望特に問題は感じていないが、生徒に対して、いかにやる気を引き出せるかをさらに工夫してほしい。 その他気づいたこと、感じたこと比較的真面目な雰囲気であり、学習環境としては悪くないものと感じている。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 京都校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金医学コースであったので、費用は高かった。また、夏期講習も他のコースに比べると高いのが負担であった。 講師自習室が完備されていて、質問も対応できるスタッフが常時いたので勉強がスムーズにできた。 カリキュラム夏季講習も充実していて、自宅での勉強より進んで勉強できた。また、センター試験対策も充実していた。 塾の周りの環境京都の街中でアクセスも良く、周りも書店や文房具店も数多くあり、必要なものが手早く調達できた。 塾内の環境町中であるが、外の音があまり気にならず、勉強に集中できた。また、体調不良時の対応もスタッフがいて適切な対応をしてくれた。 良いところや要望学力判定のテストも充実していて、保護者との面談の回数も多かったので大学の選定に役立った。 その他気づいたこと、感じたこと内容的には満足であるが、直前での進路決定時の面談が少なかったのが気になった。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 豊田現役館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金やはり、高い。教科ごとで支払い、まとめて支払いなので、非常に高額に感じる 講師個別担当の先生によって、考え方は違うので一概には言えない。ただ、いろんな教科をやったほうがいいとアドバイスをしてくれるが、押し売り的な所がある。 カリキュラム教材と言うより、学校の授業に合わせて行っていいるので、特に特別な教材はない 塾の周りの環境駅に近いせいか、周りはかなり環境もよく、コンビニ等近くにあって、便利です 塾内の環境やはり、塾だけあって建物の中はかなり静かです。立地条件的には車が多く走っています 良いところや要望先生の教え方が良いと、子供は言っています。本当かどうかわかりませんが

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 新宿校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金内容を考えると妥当だとは思いますが、親にとってはやはり負担を感じる額ではあります。季節講習が別になっているのも負担感が増します。 講師質問したいことがあると、よく相談にのってくれるなど、生徒の気持ちに寄り添ってくれた。 カリキュラム志望校に合わせたカリキュラム、教材が揃っていた。季節講習は通常授業と敢えて別にする必要があるのか疑問。 塾の周りの環境駅から近く、交通の便は良い。そお分、通勤ラッシュにもまれることになるのですが。 塾内の環境目的を共にする生徒たちが揃っているので、騒がしいなどの問題は無いようです。自習室も使いやすかったようで、授業のない日にも利用していました。 良いところや要望やはり実績があるので、通っている生徒の質が高いです。もちろん講師陣の質も高いです。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 千葉現役館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金大手予備校でそれなりの価格がかかりますが、現役で合格してもらえるのならと思い、費用負担しています。価格は細かく設定されているのでわかりやすいです。 講師娘が自ら希望して塾を変えたいと言ってきた。理由は先生の教え方に共感を覚えたから。何がどうよかったのかわからないのですが、本人の意思を尊重しました。 カリキュラムカリキュラムよりも講師の授業がよかった。という事でした。チューターの方も熱心に連絡していただけますし。 塾の周りの環境前の塾よりかは遠くなりましたが、それでもそれほど遠いところではなく、駅から徒歩県ですから、治安は悪くありません。 塾内の環境駅前ですから環境は良いとは思いませんが、防音対策も施されていますし、自習室もあり、問題なく勉強していると思います。 良いところや要望大手予備校でノウハウを持っていますし、期待しています。本人の希望を尊重して通わせていますので、それが大事ではないかと思います。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 新宿校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金息子は国公立を目指して勉強しているのですが、そういうことを考えると料金は安くはなく、家計の負担も小さくありません。ただ、それなりにかかるのかなと思っています。 講師浪人してから入学したので良くも悪くも生徒任せ。自主性を重んじて主要なガイドラインだけを明確に示していただいているようです。 カリキュラム浪人してから専門性に特化し、産業能率大学の通信制で学習しながら英語やその他の科目を資格取得を通じて学習に励んでいる。 塾の周りの環境新宿駅から徒歩県なので通塾には便利です。ただ千葉から通っているので、距離はあります。時間を管理しながら無理のない範囲で通っているようです。 塾内の環境教室には行ったことがないので、正直環境はわかりませんが、特に大きな問題はないようです。大都会なので多少の雑音や、外部の誘惑はあるのかもしれませんが。 良いところや要望編入制で大学に入ろうとしているので正直細かいことはよくわかりません。結果が出てくれたら。と思っています。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 上本町校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金他の予備校と比較などしていない為、ハッキリとした事は、わからないが、入学金、授業料の他、プラスで季節毎の講習やプラス、コース選択など、一年間で約私立大学の一年間授業料に相当する位かかったため、非常に高いと思った。 講師個々の担当講師とは、直接に話す事は、無かったため、良くわからないが、クラス担当の講師の方は、色々な相談には、親切に対応してくださいましたが、子供に対し、もう一押しして欲しかった。そのため、最終的に志望校をワンランク下げて受験してしまった。 カリキュラム子供に任していた為、カリキュラムなど、詳しくは、理解していない。 塾の周りの環境立地は、電車乗り継ぎなどなく、直接通学出来たため良かった。勿論、周りには、大手予備校が沢山あったが、子供自身が決めたため。 塾内の環境子供自身からは、特にに不便な点などは、聞かなかったが、自習教室は、人数も限られていたため、使え無かった事もあるようだった。 良いところや要望良かったとこら、立地。説明会などある時は、身体が不自由な私自身にしたら、参加しやすかった。クラス担当講師が話しやすかった。 その他気づいたこと、感じたこと子供自身があまり話さ無かったため、詳細は、わからないが、クラス担当の講師の方は、優しかったかが、毎に同調するのではなく、もう少し厳し目で、もっと、もっと、子供の背中を押して欲しいと思った。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 名駅校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金仕方ないと思うけど、大学に行くのと同じくらいの金額で親には感謝してます 講師丁寧に指導をしてくれた。高校の時にはなかった感じがとてもありました。 カリキュラム高校の時にはなかった感じがとても良かった。ただ志望の大学には合格出来ませんでした。 塾の周りの環境名古屋駅から近いのでとても便利な場所でした。昼の食事も困りませんでした 塾内の環境自習室の席が結構すぐにいっぱいになるので、早く行って席を取ることが面倒だと思う 良いところや要望名古屋駅から近いのでとても便利な場所で環境には大変満足しております その他気づいたこと、感じたこと大学に行くのと同じくらいの金額を払うことに驚きを感じました。もうすこしやすいと有り難いですね

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 新宿校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金体系を丁寧に説明してもらえる。夏期講習等の案内もしつこくなく好感がもてる。 講師子供自ら選んだ講師で積極的に授業を受け、成績向上に期待出来る環境にあること。 カリキュラムわからない箇所を繰り返し学べ、不得意分野に対する苦手意識を軽減させてくれる。 塾の周りの環境人が多いエリアで夜でも安心できる。夕食を授業の前にとるが調達に便利なロケーションである。 塾内の環境自習室が十分な広さで用意されていて、落ち着いて勉強出来る環境にある。 良いところや要望学校からの通学を考えると、自由が丘の方が便利だが、講師の魅力が不足していた。大型校以外への注力度を上げて欲しい。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 京都校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金相場がわからないので何とも言えませんが、痛い出費です。 講師地方では体験できない授業レベルを実感できる。これからが勝負と思います。 カリキュラムまだ通塾して1か月なので、ストレスを感じながらですが、今のところ問題は感じていません。 塾の周りの環境塾の個室寮に入居していますので、立地条件も良いですし、環境も良いところと思います。 塾内の環境名門の学習塾なので、塾内の環境については、あまり注視していませんが、心配していません。 良いところや要望名前と実績は申し分ないと思います。あとは結果が出ないとなんとも評価できません。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 名駅校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金マンモス校なので、料金は常識的なレベルだと思います。予備校に高いお金は払えません 講師経験豊富で、教え方もうまい。カリキュラムが豊富で、レベルにあった授業が選択可能 カリキュラムレベルにあった、多数のカリキュラムが用意されていて、個々のレベルに合わせて選択加工 塾の周りの環境名古屋駅から、徒歩で通学可能だが、駅西で、夜間は治安がいまいち、昔よりは改善されているが。 塾内の環境自習室が完備されていて、予習、復習が可能、自宅より、雑音が少なく、自習に適している。 良いところや要望受験のテクニックも重要ですが、基礎力の充実が、一番大事だと思う。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.