TOP > 河合塾の口コミ
カワイジュク
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の生徒 の口コミ
料金多少高いような気もしましたが、そのぶん、丁寧に親身になって教えてくださりますし、夏期講習や冬季講習もしっかりやってくれるので納得していました。 講師私は英語が苦手だったのですが、授業後に質問しに行くと丁寧に教えてくださり、勉強のコツまで教えてくださったので効率よく勉強できるようになりました。 カリキュラム夏期講習や冬季講習を積極的に行ってくれていて、河合塾ならではのカリキュラムのおかげで計画的に勉強を進めることができました。 塾の周りの環境JRの津田沼駅から歩いてすぐの所にあるので、通いやすいですし、高校からの帰り道にあるのでテスト期間などもすぐに利用できて助かりました。 塾内の環境教室内も自習室もとても清潔に保たれていたので、気兼ねなく勉強できる環境づくりをしてくださっていました。とても感謝です。 良いところや要望何よりも、駅や自分の通っていた高校から近かったという立地条件がとても助かりました。先生の教え方も分かりやすいし丁寧なのですごく良い環境だったと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金講義の内容等は聞いていませんが、結果的に第一ではないにしろ、許容範囲の志望校に合格最低点してので、満足しているようです。 講師あまり干渉していなかったので分かりません。すみません。聞いている範囲では、講師によって良し悪しはあったとのことです。 カリキュラム講師に良し悪しがあったというふうに聞いた記憶があります。 塾の周りの環境通学に便利だったとは聞いていますが、本人が選んだ理由やなぜ河合塾だったかなど、踏み込んだ理由については伺ってません。 塾内の環境予備校選びで何ヵ所か回ったらしいですが、具体的になぜ河合塾だったのかまで踏み込んだ理由については聞いていません。 良いところや要望本人に確認はしていませんが、自分のペースに合っていたような話をしていた記憶はあります。基本的に過干渉は避けていましたので。 その他気づいたこと、感じたことこれも同じですが、過干渉は避けていましたので、具体的な内容は承知しておりません。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金教材費込みで1科目いくらと設定されているので,わかりやすい。 講師受験に必要な知識,勉強法を教えてくれるので,参考になっている。 カリキュラム志望校,ランクごとにクラスがあるので,自分にあったものを選べる。ただ,金沢文庫校にはない口座も多く,選択肢が少ないのが残念。 塾の周りの環境家から徒歩10分ほどなので,通いやすい。近くに塾が多いので,コンビニなども多数。 塾内の環境自習室の他に話しながら勉強できる場所もあるので,個人で集中したいときや質問をしたいときなど,目的にあわせて使える場所がある。 良いところや要望講座の数が少ないのが残念。横浜校まで行けば受けられるが,わざわざ往復1時間以上かけて行くのも大変なので,もう少し増えないかなと思う
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は某塾と違い、テキスト代もいちいち取られる事がなああ、明朗会計てわよかったと思う 講師私はあまり聞いていないのでよくわからないです。しかし、先生によってかなり差があるとは言っていました。 カリキュラムあまり聞いていないのでよくわかりません。しかし、試験本番直前で取った講習で自信をなくすような事を言われ落ち込んでいました 塾の周りの環境こうつうのべんもよく、駅からも近いので通いやすく、周りに色々な店もありよかったようです。 塾内の環境施設も綺麗で環境は良いと言っていました。トイレットペーパーの質が悪いも言っていました。 良いところや要望特にありません。子どもがあまり話しをしないのでよくわかりません
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金重ねて講座をとると高額になる。もっと割安にしてほしい。科目をとればとるほど割安になる、とか。 講師人気の講師の講座はなかなか取ることができない。子どもの場合は登木先生。ただ取れたとしてもその他大勢での授業のため、どこまでできるようになったか一人ずつを見てもらうきめ細やかさは難しい カリキュラム教材は可もなく不可もなくではないでしょうか。本人次第だと思う 塾の周りの環境家から近かったのでよかった。塾生出なくても自習室に潜入している学生もおり、そのチェックはしっかりしてほしい 塾内の環境自習室は時折満席で、ロビーで勉強することもあったようだ。充分に自習室は確保してほしい 良いところや要望大手なので大学の情報は多いのがありがたい。本人がどこまでその情報を有効に活用できるかという自主性にかかっていると思う
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金どこの塾も同じですが、高いです。特に夏期講習冬期講習が高いです 講師受験専門でよかったです。上位クラスの入塾試験に入れず、うーんという感じです カリキュラム受験専門だし、京大用のクラスがったことはこころ強いことだと思います。 塾の周りの環境交通の便は新幹線の裏でいいと思います。コンビニや飲食店も多かったです 塾内の環境清掃もよく静かでした。勉強する雰囲気もありよかったです。駅裏で少し歩きますが。 良いところや要望もう少し安いといいのにと、入塾テストがなぜか厳しいことです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金相場がよくわからないが、冬期講習のみの利用で結構な金銭的負担だった。 講師本人がどのように感じていたかわからないので、親の立場からは何も言えない。 カリキュラム傾向の違う大学を1つの講座にまとめていたので、あまり効果的ではなかったかもしれない。 塾の周りの環境交通の便は非常に良い。治安については、時間帯によってやや不安な面もあった。 塾内の環境自習もできる環境としては、概ね整っていたようだが、収容人数にやや不満がある。 良いところや要望客観的には、内容は悪くはないのだと思う。ただ、高い。面談は、冬期講習のみだったので不明。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は比較したことがないのでわかりませんが、妥当な金額だったと記憶しています。 講師アドバイザーの方に大変お世話になりました。自習室もあり環境としては良いと思います。 カリキュラム教材、カリキュラム共に平均的で、特に過不足はなかったと思います。 塾の周りの環境塾の立地は駅が近く、専用自転車置き場もあり、アクセスは良かったです。 塾内の環境自習室もあり、環境は良かったですが、塾生の数に対して足りていなかったようです。 良いところや要望明確に目的を持っている生徒には、適している環境だと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金受講料が高い。他の学習塾と比較してではなく、予備校の相場が高すぎる。公立高校が無償であるので、余計に出費が際立つ。 講師英語の講師が、他の講師と比較して講義内容が実践的でわかりやすく良い。 カリキュラム英語教材が良い。日々の復習がきっちりとできる内容となっているから。 塾の周りの環境JR津田沼駅から徒歩圏で、商業地でもあり、交通及び商業店舗の利用時に、大変に便利がよい。 塾内の環境利用者の学生のほとんどが、学習に集中しており、校舎内の雰囲気や自習室の環境も良いと感じる。 良いところや要望大学の進路情報等は、充実していてよいと思う。建物や教室が老朽化しているようで、古くてボロイ。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は、駿台よりも安いです。高校で受けた河合塾主催の模擬試験代は、後から返金してもらえました。 講師問題をただ解いて説明するだけで、特に特筆すべきこともなかった。有名講師、人気講師の授業は横浜や東京の校舎に行かないと受けられないと聞いた。 カリキュラム受講できる授業が限られており、自分のスケジュールになかなか合わなかった。受けたい授業は横浜に行かなければだめだった。 塾の周りの環境駅からも高校からも近い。しかし、地下道を通らないといけないので、夜は怖かった。 塾内の環境きれいな校舎だが、狭い。自習室の数が少ないのが不満だった。自習室がいつもいっぱいで座れなかった。 良いところや要望授業料はリーズナブルだと思います。しかし、受けたい授業が少なく、遠くの校舎へ行かないといけませんでした。人間性に疑問を持った講師もいました。あまりいい先生に出会えませんでした。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金有名で一流の学習塾であり、体制や環境もしっかり整っていることを考えれば妥当だと思う。 講師カリキュラムがしっかりしており、講師の先生方の教え方も非常に良く、理解しやすかった。 カリキュラム受講したコースでは、無理なく学習ができ、教材の内容も充実していた。 塾の周りの環境利用していた交通機関からの駅からはやや遠く、繁華街を通ることもあり夜は少し不安があった。 塾内の環境教室内の環境は特に問題はなかったが、空調が寒く感じることがしばしばあった。 良いところや要望充実した設備や教材の提供など、受験生にとってはありがたいと思う。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金予備校の年間授業料としては、これで来春に息子が志望校に合格できるならば妥当な金額であると思っています。 講師まだ、通い始めたばかりなので詳しくは不明だが、息子の話を聞いていると、理解力を高める指導をしてくれているようなので評価できると思っています。 カリキュラム通い始めたばかりなのでよくわからないが、連休中も講義を実施し、息子のやる気をそがないようなカリキュラムとなっており評価できる。 塾の周りの環境札幌駅北口に位置しており、交通の便も良く通わせやすいし、また、人通りも多い地域に立地しているので、不安は少ないです。 塾内の環境予備校内は綺麗で明るく、施設も充実していると息子から聞いています。 良いところや要望まだ、通い始めたばかりなので、詳しくはわかりませんが、息子は真面目に通っており満足しています。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金評価できる立場にない。 講師高校時の教師の質が高かったので、比較すると全般的に子供にとっては物足らない様子。 カリキュラム高校時のテキスト、カリキュラムは教師が作った物が多く、これまた比較すると全体的に見劣りする様子。 塾の周りの環境駅からも然程遠くもなく、反対口とは違い雑多の印象もない割とクリーンな環境である。 塾内の環境本郷校と違い生徒の志望校が多様で違うので、やや校内が雑多な印象はその生徒も含め否めない。 良いところや要望これはこの予備校に限ったことではないが、シバリのない浪人生活ゆえ授業内容はともかく通学して規則正しい生活には予備校は有効であると思う。要望としては自習室のブースが狭すぎて使い物にならないとは聞いている。 その他気づいたこと、感じたこと地理の先生については評価している様子である。他の科目についてはこれからの指導に期待したいが子供の志望する大学に対応できるのか一抹の不安はある。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金ほかの大手の塾と比較しましたが、河合塾は安いほうだったと思います。 講師河合塾にはチューター制度があり、何かと相談に乗ってもらえる。 カリキュラム少し調子をおとしたりしていると、チューターが家に電話をくれたりする。 塾の周りの環境津田沼駅から歩いてすぐそばなので、夜遅くても安心で大変便利です。 塾内の環境建物も大きく、自習スペースもたくさんあったため特に困ることはありませんでした。 良いところや要望先ほども書きましたが、チューター制度があり、相談できることで安心感があったと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金やはり料金が高い。価値のあった科目は良いが、あまり意味がなかったと科目があるとがっかりする。 講師夏期講習だけなので、エピソードは無いが、行って良かった科目とあまり意味がなかった科目があった。講師しだいなのだと実感した。 カリキュラム自宅学習で補いきれない必要な科目だけを受講できるのは良いと思う。 塾の周りの環境交通の便は良い。賑やかな街なので気分転換になっていたようだ。 塾内の環境行って見たわけでは無いのでわからないが、特に不満はなかったと思う。 良いところや要望お試しで授業が受けられれば、自分に合う講師かどうか参考になるのでは。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の生徒 の口コミ
料金塾tおあって値段は比較的高かったが、成績が上がったと思えば安いと思う 講師チュータ―は理解していない人がおおかったですが、講師の方はとても丁寧に教えてくれました カリキュラム学校の一歩前をいくカリキュラムだったので学校の授業についていけてよかった 塾の周りの環境アクセスは駅から入れてとても近くてよかった周りはうるさいのでそこが悪かった 塾内の環境塾内はきれいで整頓されていて集中できる環境だったので良かったです 良いところや要望いいところは講師の能力が優れていて授業が分かりやすかったこと自習室の席数をもっと増やしてほしい
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金集合教室式の授業でしたが、やや高いようにかんじました。講師の質については子供から聞くだけではよくわかりませんでした。 講師講師については特に良し悪しははなしていませんでしたが、教室や周囲の環境はあまりよくなかったようです。 カリキュラム完成されたパターンがあるようで、安心してお任せ出来るところが良かったです。 塾の周りの環境交通の便は一本なので選んだのですが、なんとなく殺風景で文化的な感じがしませんでした。 塾内の環境建物が古く、冷房が効き過ぎていたり、効かなかったりで、調整できないようでした。 良いところや要望不規則になりがちな浪人の時期を、予備校に通うことで、何とか規則的に過ごすことが出来ました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の生徒 の口コミ
料金高い。フルに活用できれば良いのだが、自分はできなかった。お金を無駄にしてしまった。 講師よくわからない。自分が望む結果が出なかったので、良いとも悪いとも言えない。 カリキュラム集団授業なので個々にあった内容ではない。ただ授業を聞くだけになってしまう。 塾の周りの環境交通の便が良い。通いやすい。繁華街で人が多い。治安は微妙。 塾内の環境まあ良いと思う。まあまあきれいだと思う。あまり気にしていなかった。 良いところや要望特にない。ちゃんと勉強すればよかったと後悔している。悔やんでも悔やみきれない。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金授業料は中小予備校、衛星予備校等と比べると若干高価ですが、塾の蓄積された情報等を考えれば十分な料金だと思います 講師大学の講義のような授業で、基礎学力習得に、重点を絞った授業です。授業の後で個別に質問等に応じてもらえました カリキュラム最終的には大学入試を目標しているのですが、それ以前に基礎学力習得に重点を置いたカリュクラム、教材で基礎学力習得に大変有効でした 塾の周りの環境塾は駅から徒歩圏内にあり通塾には不便はありません。しかし、商店街、繁華街に隣接した立地なので、夜遅くには多少治安があります 塾内の環境自習室があり授業の空き時間等に予習、復習等に利用できます。またホール、ロビー等で友人とおしゃべりなどしてリラックスできます 良いところや要望チューターが色々個別に相談にのってもらえ、大学入試の情報も多く、早く対応でき満足です
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金充実した授業内容からすると、妥当な料金だと思いますが、夏期講習などはやや高いと感じます。 講師熱心な先生が多いので安心して通った。体調を崩していなければ、ずっと通っていたと思う。 カリキュラム医学部進学に絞って学んでいたが、進路のことで迷いましたが、弱点指導を熱心にしてくださいました。 塾の周りの環境治安が良く、駅近なので安心して通っていました。自宅から地下鉄乗り換えなしも有利でした。 塾内の環境道路に面していますが、雑音が気になることはありませんでした。 良いところや要望進路の悩みを親身になって対応してくださいました。安心感がありました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気