学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 河合塾の口コミ

カワイジュク

河合塾の評判・口コミ

総合評価
3.533.53
講師:3.7カリキュラム:3.8周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
河合塾の詳細はこちら

※別サイトに移動します

河合塾 立川校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金が他の塾と同じぐらいだと思う。単科でとれるので、たくさんとらなければ、そんなに高くなりすぎない。 講師わかりやすい講師もいれば、わかりにくい講師もいる。子供との相性次第。 カリキュラムテキストは使いやすく、充実していると思う。季節講習は自分の苦手分野だけとれる。 塾の周りの環境駅に近いので通うのが便利。帰りが遅くなっても、明るいので安心。 塾内の環境自習室があるので、集中できる環境になっている。自習室が満室でも、使ってない講義室で自習ができる。 良いところや要望チューターさんが親身になってくれた。ただ当たり外れはあるようだ。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 本郷校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

河合塾の保護者の口コミ

料金個別塾に比べると安いが、そこそこの金額はかかるので、料金分の効果があったか不明 講師特に良いところも悪いところも聞いていない。受験に向けた情報収集が目的。 カリキュラム特に良い点、悪い点は聞いていない。受験にむけた情報収集が目的 塾の周りの環境都内に通うので、通学時間、終わった後の行動など、あまり良いことはなかった。 塾内の環境志望進路別に校舎が分かれていたが、自習室は少なく使いにくそうだった 良いところや要望多くの受験生があつまり、受験情報が得られたことは良かったと思う

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 大阪北キャンパス 大阪校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金梅田の1等地にあり、料金は高いのは否めない。テキストと授業料のシステムはわかりやすい。受講科目ごとに料金設定されており分かりやすい。従って料金システムに不満はない。 講師講師・講義はビデオ授業のため、個人の自己満足(苦手科目が理解できた気分)に終始して偏差値は上がらず付属の大学に進学した。 カリキュラムビデオ授業に終始している為、偏差値は上がらず付属の大学に進学した。 塾の周りの環境大阪梅田の北部でマンションとオフィスビルが混在している地域になり、交通・治安・周辺環境は良い。繁華街からは隔離された地域になる。 塾内の環境ビデオの個別授業のため、パテーションで仕切られており雑音はない。予備校の建屋も新しく1フロア200坪程度で整理・整頓・清掃は行き届いている。 良いところや要望受講者の成績に対して、完全に予備校側に責任が掛からないシステムになっている。予備校ビジネスとして完成されている。 その他気づいたこと、感じたこと予備校ビジネスの完成形であり、受講者の資質が高ければ偏差値は上がる。資質が無ければ無駄。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 池袋校【本館】の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

河合塾の生徒 の口コミ

料金コストパフォーマンスが良く、いろいろな設備が使え、テキストもしっかりしていたのでとても良かったと思います。 講師ビジュアル数学と言う授業プログラムがあり、視覚的に関数や行列を理解する授業があり良かった。 カリキュラム冬の直前対策で、志望校対策の講義があり良かったと思う。あとチューターさんともよく相談して志望校、併願校を決めることができた。 塾の周りの環境池袋駅からそこそこ遠かったので、朝の講義に行くのが大変だったと思う。 塾内の環境自習室の個人ブースがしっかりしていて、赤本も借りることができとても勉強しやすかった。欠点としては空調システムが一括管理だったので夏は大変だった。 良いところや要望夏はとても厳しい暑さなので、空調を教室ごとに変更できるシステムにしてほしい。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 現役生教室 八木の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金高くもなく、安くもなく、リーズナブルであったように思うが、自習室が思うように使用できなかったのが不満。 講師たいへん親切で、学業だけでなく進路相談にも乗っていただいた。 カリキュラム自由に学習できた。また、出欠についても保護者に随時連絡をくれた。 塾の周りの環境交通の便は高校にも近く、たいへんよかった。又、開発後不良も消え治安がよくなった。 塾内の環境自習室の環境がよくなった。他の塾に比べ、狭く自宅から時間をかけ行ったにもかかわらず、満室で帰ってくることもたびたびあった。 良いところや要望自習室の完備。近くに住んでいる生徒が場所取りをし、使用していない机が何時間も開いていることがあった。場所取りを禁止するよう徹底してほしい。 その他気づいたこと、感じたこと夏期講習や冬期講習で儲け主義ではなく、学生が自由に選択できるところはよかった。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 豊橋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は高いと言えば高いと思います。季節講習に参加する、しないで大きく違ってくるので、本当に自分に必要かそうでないかを判断することが必要ではないでしょうか。 講師名門の予備校でもあり講師の教え方はうまいと思います。ただ集団の授業なので本人のレベルにぴったり合っていたかは疑問である。 カリキュラムカリキュラムは実績のある予備校なので安心感はある。教材もしかり。ただ季節講習を受けるのもよいが、それぞれ復習等も大事で本人の自主性が大切であると思う。 塾の周りの環境交通の便は良く、自宅からは比較的通い安い立地であったので良かった。 塾内の環境塾内の環境は特に問題はなかったのではないか。授業のないときも自習室へは毎日通っていたようです。 良いところや要望個人では、なかなか難しいと思います。やはり、情報も豊富だし、たくさんの受験生に囲まれた環境は良い刺激になるのではないでしょうか その他気づいたこと、感じたこと予備校は個人授業とは違い、多数の学生相手になるので、指導にも限界があります。結局は個人がいかに予備校の良いところをうまく利用していけるかにかかってると思います。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 本郷校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金はもちろん、もう少し安いに越したことはありませんが、質の高い講師陣や授業時間、自習室が使える点などを考えれば、妥当な金額だと思います。 講師どの講師も授業が分かりやすく、進め方も上手だったようです。講師に対する不満はほとんど子どもから聞いたことがありませんでした。 カリキュラム教材はやや多い気がして、本当に活用できているのか疑問に感じましたが、親としては塾と本人に任せていたのであまり深くは考えませんでした。 塾の周りの環境家から遠かったため、もう少し近ければ体力的にも金銭的にも楽だとは感じました。ただ、駅からは比較的近いようなので、その点は安心でした。 塾内の環境意識の高い生徒さんばかりのため、勉強する環境としてはとても良かったと思います。自習室もしっかり管理されているので、勉強しやすかったようです。 良いところや要望質の高い授業をしてくれるところに満足しています。要望は特にありません。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 上本町校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金かなり家計にとって痛手ではありました。 講師物理の先生ですが、見かけより生徒に対して細かいことまで気の効いた先生で、授業の後で質問に答えてくれる方だったそうです。おかげさまで苦手な物理を克服できました。 カリキュラム夏期の講座もためになりましたが、受験前の冬季集中講座が特に役立ちました。 塾の周りの環境交通の便は非常によく、駅から歩いて1分の場所にあったから大変便利でした。 塾内の環境物音ひとつしない非常に良い環境で、とても集中できたそうです。 良いところや要望本当に勉強がしたい者にとってはありがたい環境ですが、コストが高いのがネックです。 その他気づいたこと、感じたこと休講日の開講時間をもっと朝早くからしていただければいいかなと思います。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 大宮校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は最初に振り込んだ以外には夏期講習、冬期講習ぐらいなので分かりやすい料金設定です 講師教科によって楽しいと感じたり、時間が長く感じてつまらないと思ったり。息子にとっての当たりハズレがあるようです。チューターの先生は話をよく聞いてくれて、相談もしやすいようです。 カリキュラム河合塾の講師の方々が意見を出し合い作ってあるので、とても使いやすく分かりやすいようです。 塾の周りの環境場所は大宮なので、電車の便は良いです。立地は回りに何もないので、誘惑がなくて良いと思います 塾内の環境自習の席はたくさんあるので、不便は無いようです。ただ、音楽なども聞いての自習はダメなので、ちょっと不便なようです 良いところや要望机と椅子が少し幅が狭く使いにくそうでした。大柄なお子さんだと座るのが辛そうです

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 札幌校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は高い。ただ他の予備校と比較して飛び抜けて高いわけではなかった。 講師わからないことは気軽に聞いておしえてくれる環境が整っていた。 カリキュラム希望する大学、学部のレベルに合わせた難易度のカリキュラムが用意されている 塾の周りの環境札幌駅に近くて、ある程度地下歩道で行けるので天候が悪くても通いやすい 塾内の環境館内は静かで、通っている人達は勉強のやる気があり、子供も自然にやる気が出ていた 良いところや要望結果として偏差値が上がったことはよかった。料金から考えるともう少し上がって欲しい その他気づいたこと、感じたこと受験する学校の選択の相談や、今後の成績の伸びの見込みなども、もう少し具体的な相談にのって欲しい

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 秋葉原館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金については正直高いと思います。季節ごとの講習にも別途料金がかかります。 講師通っていた高校の先生と違い、受験に特化した内容だったので、非常に参考になった。 カリキュラム希望する大学の過去問や傾向に合わせた教材だったので、参考になった。夏期講習や冬期講習も同様であった。 塾の周りの環境自宅からはやや離れていたが、便のロケーションであり、治安などに不安は感じなかった。 塾内の環境教室は冷暖房完備であり、まどを開けるようなこともなかったので、いたって静かな環境だった。 良いところや要望現役生に対象を絞ったコースだったので、非常に張り合いがあったと聞いています。 その他気づいたこと、感じたこと本人は楽しみに通っていたようですが、結果的には成績があがることはなく、第一志望校には入れませんでした。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 川越現役館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金無駄な講座はとらないようにしたので、最低限の料金に抑えることができた。 講師場所は駅から遠くなく、学校から自宅までの途中にあったため、通いやすかった。自習室などを利用するのに便利だった。 カリキュラム普通につかりやすい教材で、時期によって的確なカリキュラムが組まれていたと思う。 塾の周りの環境駅から近く、夜でも安心な場所でした。学校から帰宅する前に通いやすかったと思う。 塾内の環境特に不満はないが、ただ自習室が一部の高校生がうるさくしていたことがあり、困った。 良いところや要望もしも含めて、全国に展開しているので情報量などは豊富で、その点安心できた。 その他気づいたこと、感じたことまあ、近くて通いやすく、講座によっては離れた校舎まで通うこともあったが、総合的にはここしかなかったと思っている。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 広島校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金他の塾と料金比較し、一番リーゾナブルだったので、現在の塾に決めました。 講師本格的な受講に入る前に、保護者に向けてどのような心構えで受験に対し取り組まれるかの説明があり、大変参考になりました。 カリキュラム6月迄は徹底的に基礎を叩き込む方針で、この基礎がないと応用問題を解くのが難しいとの説明でした。夏季講習より受験に慣れるよう、実践的に指導する内容の説明を受けました。 塾の周りの環境電車で約40分、駅から塾迄は徒歩で約10分でとても便利です。塾の周辺も他の塾も密集し学生も多いので治安は安心です。 塾内の環境教室は冷暖房完備し防音もされているので、雑音を気にすることなく勉強できる環境になっています。 良いところや要望2者、3者面談をこれから定期的に実施されるとの説明を受けており、子供の状況が把握できることが良いと感じてます。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 福岡校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金はほかの予備校と変わらないと思います。受講する科目がすくなかったので、同じ料金というのが納得できないと思いました。 講師教えるのが上手な先生もいれば説明がわかりづらい先生もいて、先生によって当たりハズレがあるのが嫌でした。 カリキュラム入る前からテキストが良いと言われていましたが、やっぱりテキストが良かったです。受講クラスもテストでクラスわけされて学力にあったレベルの授業が受けられていたのではないかと思います。 塾の周りの環境駅から少し歩くのが嫌なようでしたが、お店などもあるので便利は良かったと思います。 塾内の環境自習室での勉強ですが、うるさい子がいたりして集中できない時があったようです。 良いところや要望予備校大手なので定期券の購入ができることや、担任がいてしっかり子どもの様子を見ていてくれていたことが良かった。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 津田沼校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金的には通常の学費のほかに夏期講習や冬期講習の料金もかかったことから決して安いものではありませんでしたが、結果的に息子が現役で大学進学できたことから満足しています。 講師定期的に保護者会を開催して受験の傾向と対策を連絡してもらったほか、入試直前期には個別面談を行い、志望会のアドバイスをしてもらうなど、面倒見がよかった。 カリキュラム夏期講習や冬期講習では定期的な学習のほか、ポイントを押さえた講義がされているという印象でした。 塾の周りの環境交通の便は高校の最寄り駅から徒歩圏であり、周りには競合脛予備校が多数あることから、大型の書店等もあり、周辺環境は良いと思います。 塾内の環境教室は冷暖房の空調はありましたが、施設が老朽化しており、また、机やいすもあまり使い勝手の良いものではありませんでした。 良いところや要望定期的な保護者会や個別の相談会があったことは面倒見がよくてよい点だったと思います。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 豊橋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金かなり高い。講義数、テキストの量、チューターのサポート、物足りない。 講師本人のやる気次第ではあるが、親との面談や、本人との面談などの働きかけがあれば良かった。 カリキュラム充実しているとはいえなかった。講義があってのテキストなので、料金はかなり割高の印象だった。 塾の周りの環境駅の近くなので通学には良いが、飲み屋も多いので夜遅い時間は心配だった。 塾内の環境施設は、全体的に狭い印象。圧迫感がある。自習室のシステムも分かりにくかった。 良いところや要望非常に残念ながら、あまり無い。本人次第であることは承知しているが、 チューター制度が機能していない。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 池袋校【本館】の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は比較的リーズナブルだと思うが、頭金として一度に払う金額だけをみるとやはり高いなと感じるところはある。 講師通い始めたばかりなので、正直なところまだ良くわからないが、何となく良さそうだという感触はある。 カリキュラムカリキュラムは充実している。教材も的確なものと考えられる。今後は夏期講習や冬期講習などの状況で善し悪しがわかってくると思う。 塾の周りの環境自宅からの交通の便は良いといえるが、駅から少し離れているので悪天候の場合はややしんどいイメージ。 塾内の環境塾内の環境はいたって良好。勉強する雰囲気はしっかりと醸成されており学びやすい環境にはあると思う。 良いところや要望学習の雰囲気は良いと感じる。周りの塾生も目標を目指して真摯に取り組む人間が多く刺激になると感じる。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 吉祥寺現役館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:2.0

河合塾の生徒 の口コミ

料金セット受講をおすすめされますが、強制ではありません。自分で必要なものをとればそれなりだと思います。 講師数学の先生。コメントシートに記入すると、返事がもらえました。授業後に質問しに行ける空間があり、活用していました。 カリキュラムトップレベル以外の大学は、レベル別授業でした。ふたつのレベルの授業を受けたことがありますが、志望校でなく、先生との相性で受講する授業を決めたほうが良かったと思います。教材は薄くて持ち歩きしやすくてよかったです。 塾の周りの環境他の大手の塾より、駅から距離はあります。塾の自転車置き場はガード下の、奥まったところで使い勝手はよくありません。バス通りに面しているので、ときどき外の音がうるさいです。飲食店は多いので食事、休憩には困りません。夜遅くはすこし不安になる街です。 塾内の環境不満はありませんでした。自習室は自分のいたころは開いていない日があり、学校の授業が無くなったあと、二次試験までの週は少々不便でした。 良いところや要望チューターさんは面白い人で、他の受講生と親密すぎず、疎遠すぎず、楽しかったです。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 町田校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金利用料金の負担は正直大きいです。ただし、本人が頑張っているので言えません。 講師未だ通学中なので、具体的にエピソードなどはなありません。しかし予備校の良し悪しは結果だけが勝負だと思います。 カリキュラム教材は色々もらっているようです。ただし、カリキュラムも含めて結果がでた後に評価できると思います。 塾の周りの環境通学している学校の近くにしました。普通学校は教室開放が生徒に都合よくできない(夜間クラスがあるから)ようなので、その場合には予備校の自習室を利用しているみたいで、非常に便利です。 塾内の環境聞いてません。ただし、全国的にも有名な塾なので、その辺の最低限の配慮はなされていると思います。 良いところや要望本人の希望通りの結果がでたら、何もかも「良いところ」になると思います。逆に言えばそうでなければ全て悪い塾として批判します。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 現役生教室 八木の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金カリキュラムやテキストなどの充実ぶりから判断して妥当な料金だった。 講師とても熱心だったカリキュラムも充実していたのでとてもよかった。親身になって相談にも乗ってくれた。 カリキュラムこれまでの実績に基づいた無駄のないカリキュラムで非常に効果が出やすい仕組みだったの安心して任せることができた。 塾の周りの環境駅前だったし行く道筋も明るく治安面や交通の便での不満は特になかった。 塾内の環境きれいだったし自習などもしやすく勉強に集中しやすい環境だった。 良いところや要望特に不満なく通うことができたし安心して任せることができた。授業内容もよかった。 その他気づいたこと、感じたこと通わせてよかったと思える内容だったし特に不満なく通うことが志望の大学にも合格できた。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.