TOP > 河合塾の口コミ
カワイジュク
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
九大進学ゼミ(678)
全教研(623)
英進館(2275)
個別教室のトライ(10474)
毎日個別塾 5-Days(861)
対話式進学塾 1対1ネッツ(672)
※別サイトに移動します
河合塾の保護者の口コミ
料金講師や授業の質を考えると妥当だとおもいます。また、直前講習では塾生割引が適用されるので良いと思った。 講師出版している有名講師による授業は楽しかったそうです。有名講師ではなくても質は良かったそうです。 カリキュラム授業時間が少し長く、帰るのが遅くなり心配するようなこともありました。自習室の空いている時間が短いと思います。 塾の周りの環境学校から通いやすい為、勉強時間を長く確保できるところが利点だと思います。また、近くに飲食店やコンビニもあり、勉強道具の買い足しもしやすいです。Wi-Fiもあります。 塾内の環境掃除の方がおり、全体的に清潔感があって良いと思います。自習室の前で騒ぐ生徒が迷惑な時もあります。 入塾理由自習室の設備が充実しており、授業も有名講師により楽しく受けられると考えたから。 良いところや要望環境が整っており、比較的自由で、チューターにも相談しやすいところが良いと思います。 総合評価放っておいても勉強する生徒さんに向いていると思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
講師親身にはなって頂いたのかとは思います。子供本人も相談しやすい環境だったように思います カリキュラムカリキュラムの選択には少しなやんでいたように思います。その相談にのっていただきたかった 塾の周りの環境大牟田線の駅からもちか、コンビニもあり通いやすい環境だったと思います。建物の周りも比較的静かでした。 塾内の環境生徒数のわりには、部屋も沢山あり、整理整頓されており、清掃も行き届いていました。 入塾理由周りの評判、子供が見学に行って入校を希望した 通いやすかった。 家庭でのサポートお弁当作成、担任となるべく密に連絡をとりあい、相談できる環境を作っていた 良いところや要望講師の数も多く、建物の出入り口に常に警備員がおり 安心して子供を預けれました
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は妥当だと思いました 夏期講習や冬季講習は多少割高に感じましたが仕方ないですね。 講師チューターが年齢も近いし、講師には相談できないような相談も気軽にできていたようで良かったです。 カリキュラム受験前などカリキュラムにあったものを選定して下さりよかったと思う。我が家にはとても合っていたと思う 塾の周りの環境地下鉄や電車の駅から徒歩5分以内という好立地 コンビニもたくさんあって駐車場もあるので送迎も苦なく文句なしでした 塾内の環境自習室、図書室、教室数もたくさんあり仕切りもある ご飯を食べるところもあってとても素晴らしい環境でした 入塾理由高校から近く通いやすかったため また集団学習が本人に合ってるいると思い決めました、 定期テスト定期テスト対策は万全でした。特に英語などは河合塾の対策がなければ難しかったようです。 宿題宿題が出されていたかどうか保護者の私にはよくわかりませんが、妥当な数出ていたのではないか? 家庭でのサポート塾の送迎、昼、夜のお弁当ぐらいしかサポートすることはなかった。いつもの様に接する事しか出来る事がなかった 良いところや要望河合塾は立地の割に料金も妥当だし 受験生が勉強する場を準備してくれていてありがたいと感謝しています 総合評価受験生には適している塾だと思います 講師、チューターの距離感もよかったのではないかと思います
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
講師それなりに実績のある予備校だと思うからいいんじゃないかと思っている。本人もやる気になって取り組んでいる 塾の周りの環境最寄りの駅から予備校まで近くて街中である為便利だと思います。飲食店も多くて不便なところはないと思います 塾内の環境それなりに実績がある予備校だと思うので 設備・環境は整っていると思います 入塾理由大学受験に失敗し、自分の目的がある為浪人することを選択、本人自身が情報収集し決めた。 家庭でのサポート特に親に頼み事するような事はありません。自分自身で考えてやっています 良いところや要望特にありません。現状本人自身やる気になって取り組んでおります。講師陣もしっかりしてるからと思う 総合評価それなりに実績のある予備校だと思いますし、生徒をやる気にさせる術を分かっていると思いますし、特に不安はありません
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金が妥当か妥当でないかということより、本人が行ってよかったと感じることが大事で、我が家の場合、合格できたこともあるが、良い先生に巡り合えたことは人生の財産だと言っている。 講師浪人して初めて知る教育内容もあり、国立で、しかも外部の指導なく(塾に通わず)医学部に進学すると言うのはなかなか無理があることだったと振り返っていた。2学期迄授業をされては受験勉強はできない。 カリキュラムテキストがとても充実しており、他の教材を自らで買い求めるようなこともなかった。本人に見合う教材の選択があり良かった。 塾の周りの環境場所が福岡の中でも割と賑やかなところにあるが、特別その環境が悪いと感じることもなかった。個人的には自宅に近い場所にあったのでありがたかった。 塾内の環境他の予備校等との比較をしていないので、何と回答しずらいが、勉強できる環境は整っていたと思う。生徒の質ごとに個人学習ルームが決まっていたらなおよかった。(スマホばかりしている人も居るし、音楽を聴いている人もいた。) 入塾理由自宅から最も近く、交通の便が良かったため他の塾と比較することなく決定した。 定期テスト定期テストだと言って特別なカリキュラムで勉強したことはない。合格するためにコツコツと日々の努力を惜しまなかった。 宿題特別な宿題を出された記憶はない。勉強は自らで学び深めるモノで、その先にその人が味わえる結果があると思っているため。 家庭でのサポートいつもと同じ環境をと繰り出すことを意識してやっていた。勉強に集中できるよう旅行に行く(話題にする)ことはさけるなど一定の努力は家族で行った。 良いところや要望特に要望はありません。勉強を出来る環境を整えて頂き、合格へと導いていただけたことには心から感謝しています。 その他気づいたこと、感じたこと特別に記すことはありません。娘の学びを丁寧にサポート頂けた講師陣に心から感謝しています。チューターについては、必要性を感じないと言っていました。 総合評価合格したことが全て。それをサポートして下さった講師の皆さんに改めて御礼申し上げます。家でもよく先生の話をしてくれ、浪人はしましたがとても良い1年を過ごせたと思っています。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金高校と提携しており、受講料が割引されていたので本来の受講料はわかりませんがほかの予備校と比べかなり安くなっていました。 講師高校2年時の数学教師が新人の方に当たってしまい、正直分かりづらかったそうで成績も下がってしまいましたが、次年度は担当が変わり、成績も戻りました。 カリキュラム河合塾の講師が出しているマイナーな単語帳を進められ、そこから単語テストが行われているのが微妙だったそうです。 塾の周りの環境薬院駅の近くにあるので電車での通学はしやすかったようですが、前の道が細いため車での利用はしづらかったです。 塾内の環境自習室がたまにうるさいこともあったそうですが、すぐに注意をしてくれるそうで集中しやすかったようです。 入塾理由通っていた高校と提携しており、受講料が割引されていたから。また、高校から河合塾を勧められたから。 良いところや要望通っていた高校と提携しており、受講料がかなり安かったのが良かったです 総合評価高校と提携しており、格安で大手の予備校の授業を受けれるのがいい
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金ちょうどいいと感じました。この価格でしっかりとした授業が開かれているので満足です 講師わかりやすく、頭に入りやすいように内容を砕いていてとても理解しやすいと思いました カリキュラム生徒の自主性を大事にして、講師主体ではなくしっかり生徒にもスポットライトを当てているところが素晴らしいと思いました 塾の周りの環境駅から近く、なおかつ都心からも近いため通いやすいと感じました。駐車場も広く送り迎えもしやすいです。場所も分かりやすい 塾内の環境自習室がいつでも自由に使え、授業以外でも塾に行けば勉強ができる環境が揃っていてとてもいいと感じさまた 入塾理由周りが通っているのと、実績を信じた上で入塾を決めました 息子が通いたいと言ったのもひとつです 良いところや要望通いやすく、実績もあり、価格帯もちょうど良く、講師の質も良いため素晴らしいと感じました 総合評価息子を通わせてよかったと思える程度には、素晴らしい塾だった。文句のつけようがないくらいには良いと思っている
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金他と比べて同じか少し高いくらいだと思うが寮や自宅からの通学など選べてそれぞれ自分と家庭環境に合った選択をすることが出来る 講師質問は生徒数に比べて講師数が少ないので自分から休み時間に列に並んでしないといけない カリキュラム基礎はするが応用も同時にするので自分なりに授業とは別に基礎部分を固まるやり方をしなければ後々ついて行けなくなる 塾の周りの環境駅も近くて都心部なので便利、全国から多くの生徒がくるので友達も出来るし、県の中央なので食べ物や買い物出来る場所が沢山あり物には困らないバスもあるし近くを散策すれば色々な物や人と出会えて成長できる 塾内の環境建物の階数による、エレベーターと階段が有るが階段は階が上の授業の時は少し大変2階奥に本格的な自習室が有りそこは人が多く、一階は自販機が有る自習もできるスペースと調べ物ができるパソコン部屋が有る、玄関直ぐ奥には講師部屋が有りそこで質問できる 入塾理由家族からの紹介と沢山の同学年が入っていたから有名講師が多く教材もしっかりしていると思った 良いところや要望有名講師が多いし、教材がしっかりとしてあるのと生徒数と実績があるので、色々な情報や傾向対策などチャーターを使ったり自分なりに調べることできる 総合評価教材は評判が良いし、有名講師が多く在籍しており問題もしっかりしている、交通の便も良くて校舎も清潔感があり集中しやすい環境である、相談などもできるようにサポートもしているし良い所だと感じた
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金個別で成果が出てたと思うし 授業のない日は自習室で学習できたいたので 妥当な値段と思いました。 講師相談がしやすい年齢の近い先生がいて またそれをサポートしてくださるベテランの先生がいたので安心しておまかせする事が出来ました。 カリキュラム受験時には志望校の過去問題のアドバイスも適切だったし、季節講習も苦手なところの強化してもらえた。 塾の周りの環境塾の周りの環境は学校や会社などが多く、悪い環境ではなく、電車やバスでも行きやすいく、 車で迎えにいく時も駐車場があり、前の道も狭くなく 少しは路駐が出来たので、とてもよかった。 塾内の環境いつ行っても自習室が使えるぐらい 自習室の何個かあり、予備校生とは 分かれていたのでよかったと思う。 入塾理由個別指導で苦手なとこを 的確に指導してくれそうだった。 同時に大学受験のアドバイスもしてもらえると思い決めました。 定期テスト定期テストの対策では、 特に数学で、一つ一つの問題にわかりやすい説明で かなり成績が上がった。 宿題あまり宿題をするタイプではなかったので、 出来るだけの量など、合わせて出していたようです。 家庭でのサポート塾の送り迎え時に先生とのコミュニケーションをとって よく三者面談をしてもらい受験に向かいました。 良いところや要望学校でも先生の指導がありましたが、 塾だと個別で細かい部分までサポートしてもらえるので とてもよかったと思う。 その他気づいたこと、感じたこと特にはなかったでが、 ただ個別指導だったので一緒に勉強する友人が出来ればよかったと思う。 総合評価数学など苦手部分がはっきりしてる時は個別でしっかり教えてもらい成果が出たのでよかったと思う。 ただすべては本人のやる気次第で 成果が出るものだと思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金半額免除だったので、ありがたかったが、全額の方だと、けっこうかかるな?と思ったから カリキュラム三者面談で得た情報しかわかりませんが、カリキュラムは細かくわかれていたと思います。 塾の周りの環境駅からすぐ近いし、駅に本屋もあり、参考書など購入するのも便利。コンビニや軽食屋も多く、昼食も困らない。 塾内の環境学内は清掃か行き届いていてきれい。また、感染対策もしっかりされていて、階段も一方通行にされていた。 入塾理由通学のための公共交通機関が便利だし、学費の割引率が良かったから 定期テスト浪人でしたので、定期テスト対策はなかったのではないかと思います。 家庭でのサポート電車の定期券の準備と、お昼のお弁当の準備くらいで、特にサポートはしていません。 良いところや要望学内がとてもきれいで、空調もとても過ごしやすい。感染対策もしっかりされているので安心。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。安心してお任せできる塾だと思います。受験のプロだと思います。 総合評価子どもから不満を聞くことがなかったし、休みの日も塾に出向き学習していたので。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金授業内容がわかりやすいと聞き、言葉通り成績も向上していて、この値段は安いと感じます 講師教え方が丁寧で生徒一人一人に真摯に向き合い、合格に向かって一緒に走っていただいた カリキュラム授業内容は難しかったようですが、最初はついていけてなかったなか、先生に教えてもらいついていけるようになりました 塾の周りの環境可もなく不可もなくといった感じで全体的に普通といった印象を受けました。特に不便と感じたことはありません。 塾内の環境室内は綺麗で雰囲気も集中しやすくみんなが静かに集中して取り組めていたとのことです。 入塾理由希望していた高校に入学を目指す際にネットでの口コミなどを参考にしてここに決めました。 良いところや要望とにかく先生が目標に向かって真摯に相談に乗ってくださったりしてくださるので、助かりました。 総合評価環境も悪くなく、先生も良くて、合格もサポートしていただいたので、ここに決めてよかったなと思っています。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金最近の塾はどこでも高いので他に比べて高いとはあまり感じませんでした。普通だと思っています。 講師社会の先生に教えてもらった小さな知識の数々が私立の受験で特に役に立ったと思います。 カリキュラムとくに不満はありません。充実した授業だったのだと思います。 塾の周りの環境街中にあったので交通の弁が悪くはありませんが、駅から近いというわけではなかったので遠くから来ている人にとってはストレスかもしれません。 塾内の環境自習室は静かでみんなしっかり勉強していたようです。雑音などは特にないと思います。 入塾理由家からとても近くて通いやすかったからです。また、文系の指導に強いと小耳に挟んだからです。 良いところや要望ある程度実績があり、知名度もあるため、子どもを預けるにはいいのではないでしょうか。 総合評価この塾と他の塾を併用していましたが、この塾で教わったことも受験当日しっかり役に立ったようでした。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金学校と提携していたため学校が割引してくれたことでそこまで高いと感じなかった。 講師授業内容が理解しやすく、適度なスピードで教えてくれるので授業が退屈しない 入塾理由学校と提携していることで学校が割引をしてくれたので、通わせることにした
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金季節講習は少し割高なのではないかと思ったが、どこの予備校も高いので。 講師質問にいって丁寧に教えてくれる先生がいた。 カリキュラムいいテキストと本人がいっていた。 塾の周りの環境地下鉄の駅から遠い。 環境は、いいのではないかと思う。 塾内の環境体温を測るものがあった。 本人ではないので、自習室などわからない。 入塾理由本人が河合塾が良いと言ったため、2人で相談していいだろうということになった。 良いところや要望特に要望はないが、自由な感じだった。 質問に丁寧に答えてくれる。 総合評価子供にはあっていたのではないかと思う。 知っている人も数人いたので。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金標準な価格帯が分からないので何とも言えないが、本当に合格できるなら安いと思ってもいいくらいかな。 講師受験したい学部のOBがチューターであり、相談も良くのってくれるとのこと。 カリキュラム本人が選んだ教材なので良いものなんでしょう。選択肢もいろいろあるみたい。 塾の周りの環境自転車でも行ける距離ですし、公共交通機関のすぐ近く。また駅にはファストフード店もあるので、時間の有効活用もできる。 塾内の環境自習室は比較的静かとのこと。大通りに面しているが、塾の階層も高いので、騒音は気にならない。 入塾理由学校の場所の交通便が良いことと、大手予備校なので安心感があった。 定期テスト定期テスト対策はありません。志望大学に合格するために特化しているようです。 宿題基本的に宿題は無い。受験対策としての資料は随時提示してもらっている。 家庭でのサポート金曜日の夜の終了が遅いので、時々迎えに行くこともある。塾の申込関係はネット対応なので、基本父親がしている。 良いところや要望誰もが知る大手予備校なので、ある程度安心して任せるとこができる。 総合評価まだ受験が終わったわけではないので現時点で評価することは難しい。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金標準的な金額だと認識してます。 入塾する際に減額されましたが、夏季、冬季講習は別途費用がかかった。 一般家庭には負担感大きいのではないでしようか 講師子どもから話を聞くことは少なかったですが、授業後質問にいくと丁寧に教えていただけてたようです カリキュラム受験までの時間を計画的にカリキュラムが組まれていて、それがギッシリと詰まっているので、消化していくのは結構大変そうでした 塾の周りの環境福岡の中心部なので交通の便は良いし食事などにも困ることはありません 建物の前には駐車場が多くはないけど設置されており、送迎や面談の際には便利だと思います 塾内の環境収容人数は結構多いとは思うのですが、建物内は緊張感が漂ってました 自習室で生徒さんが真剣に勉強している姿が印象的でした 入塾理由本人が決めました。 入塾にあたり、いくつかの予備校の説明会に参加して検討してました 良いところや要望いわゆる大手なので、目標とする大学も幅広くたくさんのコ一スを設定されているのは良いと思います ても基本集団授業なので、うまく消化できない部分は生徒さん本人が自身で工夫する必要はあるのではないでしようか 総合評価目標を持った生徒さんが集まっている所なので、通えば自ずとやる気がでる環境だったと思います 目標大学に沿ったカリキュラムも組まれているので不足のない講義は受けられるのでしょう。しかしだからといって必ず学力がつくとは限らないと感じました。 面談時は丁寧な指導を頂きました
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金受講した授業自体の料金は高いと思いましたが、自習室を毎日利用しましたので、もとはとれたと感じます。 講師自習室メインでほとんど自分で勉強していたような感じでした。チューターの役割がよくわかりませんでした。チューターはいてもいなくてもいい感じでした。 カリキュラム個別指導でしたので、学校の定期テストや実力テストに合わせることができました。ただ自分で自習室で勉強している時間が長く、特に塾のカリキュラムで役に立つものはありませんでした。 塾の周りの環境西鉄駅からすぐ近くで家からも高校からもアクセスがよい。 飲食店やコンビニ、本屋も近い。 駐車場はない。 塾内の環境校舎が立て替えたばかりで、清潔できれい。広々としており見通しがよい。 自習室がもっと間隔が空いていればもっとよかった。 入塾理由自宅から歩いて行ける。高校からもアクセスが良い。校舎がきれい。駅の近所で便利。自習室がある、 定期テスト特に決まった定期地スト対策はなく、聞けば分からないところを教えてくれるという感じでした。 良いところや要望校舎がきれいで清潔。 スタッフがの数が多すぎる。 チューターの役割がわからない。 総合評価子供が自習室で勉強することが多く、自分でやれる分にはよかったと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金塾代って高いのか、安いのか、よくわかりません。 トータルで考えると、テスト前、自習室を使えることや、日曜勉強会があることや、先生に聞きやすい雰囲気があることなど、まあこんなものかなと思います。 講師丁寧な対応で大学受験の相談などのしっかりしていただきました。アットホームな感じで子どもにとっては話しやすく、塾に行くのが楽しい!ようでした。 カリキュラム本人に合わせたカリキュラムで、やりやすかったです。季節講習は苦手なところをピンポイントで受講してましたが、若干の先生の当たり外れはあったようです。 塾の周りの環境電車の駅も、バス停も近く、周りは明るく人通りも多い。夜遅くなっても安心感がありました。学校からも行きやすくて良かったです。 塾内の環境建物もきれいで、自習室も多くて利用しやすいようでした。玄関先にガードマンさんがいらっしゃった点も良かったです。 入塾理由通塾しやすい。勉強や受験に向けてのよい雰囲気。受験などの情報量。丁寧な講師陣。 定期テストありました。テスト前の日曜勉強会は大変ありがたかったです。朝から夕方まで、しっかりやって頂き、わからないところ克服でした。 良いところや要望全体的に、親切丁寧な印象です。入塾時の説明から始まり、個人面接、振替の手続き、子どもとも勉強のこと、進路の悩みの相談、アドバイスなど満足と言える内容でした。 総合評価大学受験に向けて、情報量も豊富で安心感が大きかったです。自由な雰囲気、言い換えるとあまりきつい厳しさはない感じは、それぞれの子どもさんの無理不向きをしっかり見極める必要はあるかもしれません。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金一コマに対しての値段設定が高いように感じました。補習が入ってくると尚更です。 講師先生方は熱心に教えてくださるらしく、保護者への対応も良く安心出来ました。 カリキュラム講座はもちろん、自習環境が整っていることが強みだと感じました。 塾の周りの環境塾の雰囲気や先生方の対応はとても良かったと思います。福岡校は市内なので、地方から通っていた身としては、毎度の交通費がかかっていました。 塾内の環境個人個人が勉強に集中できる環境が備えられていて非常に良いと思いました。 入塾理由周りの子供たちが通っていたことや、ちらしやパンフレットなどの広告をよく見たため。 良いところや要望何度も申しますが、自習環境が整っており自分のタイミングで勉強を始め、終わらせられることが良いと思います。 総合評価中身も含め、塾全体の雰囲気は良かったのですが、地方にないのが残念なところです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金設定が高く、コマ数に応じたものであったので、長期休みの際の講習料金が高額になっるのに一括払いしか出来ないのが負担が大きかった 講師塾の中で全国的に有名な講師が在籍しており、授業を受けその教科が少し良くなった カリキュラム講座数が多く、細やかな対応が良いと思うが授業料が高く家計が苦しかった 塾の周りの環境バス、電車の最寄駅から近く通塾しやすい。また、ビジネス街にあるので遅い時間でも人通りが多く安心だった 塾内の環境線路に近いが防音がしっかりしており、施設内に居ても気にならなかった。 良いところや要望自習室が広くて綺麗なのは良かったが、女子生徒なので浪人生と現役生が一緒の部屋であるのが気になった。 その他気づいたこと、感じたこと体調不良等で休んだ際の授業の振替があると嬉しいと思う。 講義動画の視聴だけでは、不安な面があった
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気