TOP > 河合塾の口コミ
カワイジュク
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
馬渕教室(高校受験)(2738)
開成教育セミナー(703)
第一ゼミナール(715)
個別指導学院フリーステップ(3109)
個別指導キャンパス(2914)
個別指導アップ学習会(647)
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金漠然と考えていたより授業料は安かった。不足があれば特別講習などで予算に応じて追加すれば良く、保護者としては助かった。 講師受験の厳しさを教えるなど、心構え的な指導が今ひとつだった。質的には十分なレベルだったように思う。 カリキュラム統計的に出題分析をした教材やカリキュラムが評価でき、子供も手応えを感じていた。その他にはオプションの特別講習も豊富で、予算や実力に応じた選択肢があったのが良かった。 塾の周りの環境大阪の市街地のはずれにあり文教地区とは程遠く、利便性と引き換えに騒々しい雰囲気がだった。 塾内の環境建物は清潔感があり、明るい感じで浪人してもモチベーションを維持し易かった。自習室も完備しており、気持ちよく勉強出来ていたようだ。 良いところや要望長年のノウハウの蓄積が反映された受験対策は無駄がなく、宅浪では得られない効率的な学習が可能。ただ、世代の違いなのか講師の指導は熱意的なものではなく、淡々としていた印象であった。目標校についても、生徒の意思を尊重するのは良いが、もう少し強引に上を目指すことを促しても良いのではないかと感じた。 その他気づいたこと、感じたこと周囲のご子息が別の大手予備校に通っていたが、河合塾の方が立地も指導も良かったように思う。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金一流予備校だけあって、〇〇講習などの別途費用がかかり、総額では大きな負担になりますが、他の一流予備校よりリーズナブルではないかと感じました。 講師あまりまじめに通っていたとは言えないので、参考になるようなエピソードはありませんが、テキストや一部の先生には信頼を置いているようです。また、データベースや指導の内容がしっかりしてると感じました。 カリキュラム合格へ向けての1年間のカリキュラムが、効果的に組まれており、かつ、各家庭の事情に合わせた自由度も持たせてあるように感じました。ただ、センター受験科目の組み合わせすべてに対応していない点が残念でした。 塾の周りの環境オフィス街から住宅街につながる立地で、路上もきれいであり、治安の心配はありません。また、最寄り駅からも近く、コンビニも多いため、子供の負担も少ないと思います。 塾内の環境一流予備校らしく、塾内は静かですし、警備員さんや窓口の方の対応も、気持ちの良いものでした。 良いところや要望勉強できる環境と、信頼できる講師やデータをそろえているところは、安心して通わせられる点でした。ただ、チューターや講師の先生に、もう少し接触できる機会(子供が人見知りなのもあり積極的に質問にいけませんでした)を強制的に設けていただけると、なおいいのではないでしょうか。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は苦手科目の克服だけなので特に高いとは感じませんでした。 講師大学受験で苦手科目の克服のためだけに科目を絞っていたので評価できません。 カリキュラム苦手科目の克服のためだけに通っていたので特に評価はありません。 塾の周りの環境繁華街を抜けた場所なので周辺も暗く環境的には良くないと感じます。 塾内の環境予備校の中には入っていないので、内部の環境は把握で来ていない。 良いところや要望特に思い付かない。ただ希望校に合格しているので良かったと判断します。 その他気づいたこと、感じたこと2科目のみの受講だったので全体感は、把握出来ていないので特に思い付かない。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金志望校に受かったことを踏まえると、悪くはなかったと思われる。 講師レベルや志望校に合わせた指導方法で、おおむね悪くはなかった。 カリキュラムレベルや志望校に合わせたカリキュラムであり、悪くはなかった。 塾の周りの環境都心にある地下鉄の駅から近かったため、比較的良好だったと考えられる。 塾内の環境比較的静かで集中しやすい雰囲気だったので、悪くはなかったと思われる。 良いところや要望レベルや志望校に合わせたカリキュラムが特長であると思われる。 その他気づいたこと、感じたこと交通の便、カリキュラムなどおおむね悪くはなかったので満足している。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金どこの塾も高いと思いますので、こんなもんだろうと思っています。 講師特に良くも悪くもありませんが、駅から近く通いやすいのが良いと思います カリキュラム特にこれといってよいとは思いませんが、どこも似たようなものだと思います。 塾の周りの環境駅から近いですが、繁華街なので、よっぱらいには注意するように言ってます 塾内の環境塾内はきれいですし、自習室もきれいで広く、使い易いと聞いています。 良いところや要望良いところや要望は特にありませんが、合格できればうれしいです。 その他気づいたこと、感じたこと特に気づいたことはありません。もっと費用が安くなればうれしいです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金が近いか安いかはほかにいっていないのでわかりません。志望校に合格できたのでやすかったとわたしはおもうますが。 講師講師はとても多彩でよいかたが多かったですが、ムラもあり外れの先生だと授業に集中できずでした。トータルではよいでしょう。 塾の周りの環境北区という土地柄便利ですが誘惑も多く、帰りに遊びににってしまう生徒も多数いました。まあでこもれは本人次第でしようか。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金成績が上がれば料金が高くてもいいかもしれないが、現時点では月日が短い 講師娘が通っているが、特に文句も言わずかつ自分で探して来て通っているから カリキュラムまだ通い始めてから月日がたっておらず、確認ができていないから 塾の周りの環境まだ通い始めてから日時が経っていないので、娘から聞いていないのでわからない 塾内の環境まだ通い始めてから月日が経っていないので、娘と話をしていないのでわからない
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は他の塾・予備校と同じようなものだと思うので、良くも悪くもない 講師駅から近く自習室も自由に使える環境。わからないときに聞く環境もある。 カリキュラムカリキュラム、教材などについては特に良くも、悪くもありません 塾の周りの環境駅から近いのかよいやすいが、繁華街なので治安はそれほどよくない 塾内の環境浪人生がしゃべっていたり、少しうるさい時もあるが、全体としてはよい 良いところや要望要望は特にありません。しいて言うなら、自習室の開放時間をもっと遅くまでしてほしい その他気づいたこと、感じたことその他気づいたこと、感じたことは特にありません。こんなものでしょう。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金一年分が安いと思ったら長期の休暇の間の講習は別料金だったので休暇の間の講習のコマ数が多くなると思ったよりもかかります。 講師地理の先生脱線も多いが授業は活気があり皆が聞き入る内容であった。 カリキュラム季節の講習は在校生の補修のような感じで外部からの受講者には予習復習がなかなかハードでした。 塾の周りの環境駅からは徒歩で少しかかりますが、近くにコンビニがいくつかあり、食事には困りませんでした。 塾内の環境自習室が多く設置されていて、私語もできない雰囲気があったので集中できました。 良いところや要望無理に学習をさせるという感じではなく自主的に学習したいものが集まっている。チューターさんのサポートもしっかりしていて面談も定期的に本人と話があり、保護者への報告もしっかりしていました。 その他気づいたこと、感じたこと街中にあるのでビルになっていて授業の移動や自習室の確保が盾でエレベーターがすぐに満杯になってしまうので階段を利用するが結構大変。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金少し予算より高くなっているので、想定していたよりも高くてたいへんです 講師先生の教え方が生徒をひきつけるものでとてもわかりやすいようです。 カリキュラム長い歴史があるのでとても吟味された内容でとても良い内容であると話しています。 塾の周りの環境交通の便がとても良くて遅くなっても安心して通いやすいと話しています。 塾内の環境生徒のレベルが高いようで、勉強に集中しているので、落ち着いて勉強できます。 良いところや要望成績も順調にのびてきているので、現状のまま進めていただければいい感じです その他気づいたこと、感じたこと想定していたものと同じで、成績も順調に伸びているので問題ありません
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の生徒 の口コミ
料金料金は詳しくはわからないが、大学受験予備校や塾の相場程度であると感じた。 講師自分の学校ではまだ習っていない内容の問題をやらされて困惑したことがあった。 カリキュラム目的別に講習が選べたので、効率よく学習をすることが出来てよかった。 塾の周りの環境梅田のはずれにあり電車では少し不便かもしれないが自転車で通学していたので問題なかった。 塾内の環境教室や廊下、ロビーは非常にきれいで清潔に保たれている印象だった。 良いところや要望様々な無料イベントや、特定の上位大学向けの講座が充実していた。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の生徒 の口コミ
料金自分で払っているわけではないからわからないが、けっしてやすくはないと思う。 講師優しいし、面白いし分かりやすい。いいと思う。友達にもたくさんすすめといた。 カリキュラム教材はほんとにいい。わかりやすいし、考えさせる問題がたくさんで、成長できる。 塾の周りの環境梅田の駅から10分以上歩かないといけない。他の塾に比べて圧倒的にとおく!通学がいや 塾内の環境きれいとってもきれい。七回まであって、設備が充実してる。いいとぉう 良いところや要望駅近にしてほしい、今からは無理だろうが、あと電話する制度ほんとにやめたほしいところです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金レギュラー講座も、季節講座も1講座から、自分の志望校やレベルに合わせ選べ、また利用しやすい料金体系だと思います。 講師チューターの方がとても親切で色々アドバイスをしてくれたことが良かったようです。 カリキュラム志望校の過去問にそって作られた教材に毎回補充のプリントも配られたようで、しっかり志望校の対策がとれました 塾の周りの環境繁華街なので、夜はどうしてもお酒に酔った方がいたりして、少し心配でした。 塾内の環境自習室はとても勉強しやすい環境で、学校帰りにそのまま塾に行き、勉強させていただいていました。 良いところや要望講師の授業内容も良かったのですが、チューターの方のアドバイスが勉強の励みになったようです。年齢の近い、憧れの大学に通っておられる方からのアドバイスだからこそ、素直に聞けたのではないかと思います。 その他気づいたこと、感じたこと大手の予備校なので、色々な学校の方が来られていて、ほかの学校の子はこんなに頑張っているのだと、視野も広がり、モチベーションも上がったのではないかと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の生徒 の口コミ
料金授業の質はいいが、単価が高い上、夏期講習などもとらないといけず、かなりかかって不満 講師どの教科の先生も典型的な解法に留まることなく教科に対する新たな切り口を提供してくれた。 カリキュラム志望大学に絞らず基礎を徹底したテキスト、選りすぐりの良問が詰まっていた 塾の周りの環境周りが繁華街ということもあり誘惑も多く存在するところに塾があった 塾内の環境浪人生でもモラルが欠けた人が多く見られたので、不快だった 良いところや要望テキスト講師は最高級で申し分がないが、環境や料金などの面で改善の余地あり
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金とりあえず、高いです。でも、それだけのものがあると信じて1年間通わせました。 講師大学受験に特化した教え方で、子供のやる気を引き出してくれた。 カリキュラム大学受験に向けたカリキュラム・教材だったと、信用していました。 塾の周りの環境とりあえず遠いので通学に1時間以上かかり、子供が不満を言っていました。 塾内の環境自習室はとても静かで勉強しやすかったと言っていました。が、寝ている人が多かったらしいです。 良いところや要望伝統のある予備校なので、全体的に信用して通わせました。内容といったよりも、同じ大学受験を目指している人がたくさんいる環境が子供のやる気を引き出せたと思っています。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金授業・教材・環境のすべてがハイレベルなので、料金的にはかなり高く設定されています。 講師講師陣のレベルが高くて、いろいろな大学の問題傾向をよく知っておられるのが素晴らしいです。 カリキュラム大学の問題傾向に近い問題がたくさん収められている教材は、かなり役立つものでした。 塾の周りの環境大阪市営バス・地下鉄の駅からかなり近い位置に立地されており、とても通いやすい環境といえます 塾内の環境通われている学生さんたちが、かなりレベルのたかい学生さんばかりで、勉強しやすかったです。 良いところや要望勉強ができやすい環境を提供していただけるので、特に要望としてはこちらからありません。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金少し高いと思う。複数教科を受講すると家計的には厳しいが、他の塾でも同じようなものだと思う。 講師自習室が自由に使えることが一番良い。また立地条件も良い。悪いことは特にはありません。 カリキュラム開始時間はクラブ活動をしている学生には厳しい。もう少し開始時間を遅くしてもらいたい。そうでないと間に合わない。 塾の周りの環境交通の便は良い。治安に関しては、繁華街ではあるが特に問題はないレベルである。それ以外は特になし。 塾内の環境自習室も自由に使えるので問題はない。雑音は特に気にならないレベルだときいている。 良いところや要望できれば開始時間をもう少し(30分程度)遅くしてもらいたい。クラブ活動後に遅れないで受講できるようにしたい。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金梅田の1等地にあり、料金は高いのは否めない。テキストと授業料のシステムはわかりやすい。受講科目ごとに料金設定されており分かりやすい。従って料金システムに不満はない。 講師講師・講義はビデオ授業のため、個人の自己満足(苦手科目が理解できた気分)に終始して偏差値は上がらず付属の大学に進学した。 カリキュラムビデオ授業に終始している為、偏差値は上がらず付属の大学に進学した。 塾の周りの環境大阪梅田の北部でマンションとオフィスビルが混在している地域になり、交通・治安・周辺環境は良い。繁華街からは隔離された地域になる。 塾内の環境ビデオの個別授業のため、パテーションで仕切られており雑音はない。予備校の建屋も新しく1フロア200坪程度で整理・整頓・清掃は行き届いている。 良いところや要望受講者の成績に対して、完全に予備校側に責任が掛からないシステムになっている。予備校ビジネスとして完成されている。 その他気づいたこと、感じたこと予備校ビジネスの完成形であり、受講者の資質が高ければ偏差値は上がる。資質が無ければ無駄。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金ないようはいいのですが、たかすぎて、ぱーといとつのしごとをひとつふやしました 講師料金はさすがに高いですが、講師陣や教材は最高であったような記憶があります カリキュラム非常に、難関のだいがくの、りけいにてきしたものであったとかんじています 塾の周りの環境さすがに、大阪市北区ですから、、帰り等に、誘惑も多いですが、便利でした 塾内の環境とかいですので、そこそこのざつおんはあったとおもいますが、あまりきになりませんでした 良いところや要望とくにないですが、りょうきんは、もうすこし、やすくしてもらわないときついですね その他気づいたこと、感じたこととくにないですが、やはり、おおてですので、もぎしけんのしんんらいせいはありました
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金他予備校と比較もしていないので、高いか安いかは判断つかないのですが、大手なの妥当だとおもいます。 講師国公立を受験するのに際して不得手な科目のみの受講だったので、全体感はわからないのですが勉強方を指導していただき、志望校に行くことができた。 カリキュラム国公立を受験するのに際して不得手な科目のみの受講だったので、何が良かったのか、悪かったのかも分かりまでんが志望校に行くことができたので良かったとおもいます。 塾の周りの環境梅田の繁華街を抜けて行くので、交通の便利さはあるものの、治安の面で言えばあまりよくない環境ではあった。 塾内の環境特に学校に出向いたこともなく、環境、設備、など見ていません。したがって評価することは出来ない。 良いところや要望特に要望としては、ありません。志望校に合格出来たので、よい指導をされたと思います。 その他気づいたこと、感じたこと特に気づいたことは、ありません。志望校に合格出来たので良い指導をされたと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気