学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 第一ゼミナールの口コミ

ダイイチゼミナール

第一ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.563.56
講師:3.8カリキュラム:3.8周りの環境:3.7教室の設備・環境:3.7料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
第一ゼミナールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

第一ゼミナール 大東校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金自分で進めて行って分からない時だけ講師の方に聞くという感じなので、もう少し安くてもよいのでは?と思った 講師塾長が子供の特性を聞いてくれて、色々と提案してくれて良かった カリキュラムプリントを進めて行く感じなので、進捗について親としは分かりにくいと思った 塾の周りの環境塾専用の自転車置き場が、奥まった場所にあって、少し離れているので、夜になると暗くて少し不安なようです。 塾内の環境特に問題は感じないし、子供も特に環境、設備については不満はないと思います 入塾理由子供のペースで勉強を進めていける事と高校受験の為に選びました。 良いところや要望自分のペースで学習をすすめていけるところが良いところだと思います。 総合評価こちらの要望を汲み取って、子供が通いやすい状況を作ってくれたので。

投稿:2025年7月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 河内長野校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金基礎教科だけでなく、追加オプションの授業受講や対策ゼミ受講などがあるので、思っていた以上に月々の費用がかさんでしまう。 講師こどもが塾から帰ってくると、今日はこんなことがあって~と先生の授業での様子をとても楽しそに話してくるので、楽しんで塾に行っているのがよく分かる カリキュラム塾での教科書やテスト内容をみたところ 学校では学べないような、学習内容や問題だったので 通わせて良かったと思った 塾の周りの環境駅から徒歩に2~3分ということもあり、夏期講習で授業開始時間が早くて送迎出来ない場合でも、自分でバスや電車を使って通うことが出来るので良かった 塾内の環境教室が細かく仕切られていて、一つ一つの教室は広くはないが、その分集中してできる環境だと思う 入塾理由中学受験に必要な、応用問題を学ぶという その中学に対しての専門コースがあったから 良いところや要望入り口から入ってすぐの受付のところに 先生がいないこともあり、少しセキュリティが不安になったことがある 総合評価こどもの楽しそうな様子や、授業内容など、通わせて良かったと思えているから

投稿:2025年7月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 住吉浜口校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金以前通っていた塾(個別授業)よりも集団授業なこともあり、やや安価だと思うが、集団授業にしては普通だと思います。 講師講師指導の質はとくに悪いようには思いません。一度授業時間の変更の連絡忘れは有りましたが…。 カリキュラム授業内容はクラス分けされており、学力に応じて進度、内容が変わります。なので集団でもある程度はついていけるようです。 塾の周りの環境平日の夜は帰るのが遅くなり、自転車置場周辺は暗いです。車でのお迎えもありますが、周辺住民との兼ね合いで長く待機していてはいけないそうです。 塾内の環境塾内の環境は綺麗に整理整頓されており、問題ないようです。雑音に関してもとくにうるさくはないようです。 入塾理由資料請求の後、実際の校舎にて説明を受け、本人が通塾を希望したため。 良いところや要望個別、集団それぞれに利点はあると思いますが、クラス分けされているので、同じ位の学力の友達と競いあえるのが楽しいようです。 総合評価通い始めたばかりなのでまだ未知数な部分もあるので、 大きな問題がない、他の塾に比べて特に優れているとも思えない、なのでこの評価となりました。

投稿:2025年7月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 藤井寺校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金自主で毎日通え、学校の分からないところやつまずいているところなども、質問もできるので妥当だと思う。 講師懇談でもすごく時間をとってくれ、子どもの性格を理解し、どの様に学習を進めていけばよいか考えながら、子どもに接してくれる。 カリキュラム国語の先生の授業が楽しいと聞いて安心できた。英語の授業もオンラインで慣れるのに時間はかかっていたが、先生に相談するとすぐ対応してくれた。 塾の周りの環境駅前で明るい所にあるので、安心できる。親もお迎えに行きやすく、子どもの自転車置き場もあり助かる。受付の方も気さくに質問できるところも良い。 塾内の環境集中できる環境であると思う。先生にも質問しやすいと思う。ゲームなど携帯を使わない様に徹底しているところもいい、 入塾理由春季講習が楽しかったのもあり入塾した。 自主学習ができ、質問できる先生が近くにいるとのろがいい点。 良いところや要望子どもの事でつまずいているところを先生に伝えるとすぐ対応してくれる。学校の宿題も持っていってできる。 総合評価受講料が高いが、講師や立地、自主学習で利用できるところで、この評価にした。

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 和泉中央校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

講師授業がよくわかるし、褒めて伸ばすやり方なので、本人は嫌がらず通っています。少しテストの点が上がった。 カリキュラム学校の進度にあわせてくれてるので、予習となり学校の授業がわかりやりやすい、 塾の周りの環境駅に近くて、それでいて静かな環境なので、交通の便、治安、立地においては良いと思います 塾バスに時間が合わないときは駐車場もあるので、送り迎えもしやすい。 塾内の環境新しく移転されたのできれいだし、静かだし、駐車場もあるので便利です 入塾理由通塾バスがあるのと新しい場所に移動して立地条件が良くなったから。 良いところや要望塾バスがあるし、立地条件も良いし、あとはどれだけ成果が上がるのか見守りたい 総合評価まあまあ、満足していますが、あとはどれだけ成果があがるのかで決まると思います

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 大東校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金完全個別指導の知り合いよりも安くて完全集団授業の知り合いよりも高く、一般的にこれくらいかなと思いました。 講師質問した時にわからない部分を明確にしてくれて、自分にあった解き方や覚え方などを教えてくれました。 カリキュラム自分にあったスピードで学べるように考えられているようです。本人自身がしっかり取り組む意識が重要でもあるようです。 塾の周りの環境駅から近く自転車でも車でも通いやすい道にあり、夜でも明るく人通りもあり危険な感じはしません。すぐ近くに交番もあります。 塾内の環境整理整頓されていて基本的に授業中は静かで集中できているようです。 入塾理由曜日や時間、教科を選べる自由度が高く、部活と両立しながらでも無理なく通えると思いました。決め手は本人が授業の雰囲気を気に入ったことです。 良いところや要望面白い先生もいて楽しく学習できているようです、まわりの生徒さんも頑張っているのでやる気がでる環境だと思います。 総合評価今のところ特に不満は思いあたらないので良い評価としました、成績があがってくれる事を期待しています。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 河内松原校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金授業料は、他の塾と比較して高いとは思いませんが、夏期講習などの追加の授業料がかかるため、それなりの負担となります。 講師子供が授業を楽しくうけれているのが、よく伝わってきました。特に国語の授業が楽しいようで、成績も上がりました。 カリキュラム教材は子供のレベルには合っていたように思います。但し、最難関校を目指すには内容が物足りないように感じます。 塾の周りの環境駅から近いので、利便性は高いと思います。しかし、あまり人通りの多い場所ではないので、夜は少し心配なところがあります。 塾内の環境生徒に対して教室が狭いこともなく、自習できる環境もあり、勉強に集中できると思います。 入塾理由受験に向けての基礎学力の向上を目的に通いはじめました。本人も楽しく学べているようです。 定期テスト特に定期テスト対策はしていませんでした。子供の苦手なところは再度基礎から学ぶような対応だったと思います。 宿題宿題の量は適切だと思います。毎日取組めば、学校の宿題とあわせても、終わるのが、夜中になるようなことはありません。 良いところや要望先生が子供に合っていたのがよかったと思います。先生の話が長かったですが、コミュニケーションはとりやすかったです。 総合評価子供の基礎学力向上には、良い塾だと思います。子供が楽しく学べたことはよかったです。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 寝屋川校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は平均的だと思います 個別なので集団と違ってわからないところがあれば気軽に聞く事ができすぐに解決できる 講師定期考査によって受講していない科目も臨機応変に対応してくれてました カリキュラム子供レベル合わせて指導してくれたり、定期考査にも対応してくれてすごく助かりました 塾の周りの環境塾が家や駅から近いし人通りも多いので子供だけでも通いやすかったです 通りが狭いし一方通行なので車で送って行くのは不便 塾内の環境広くはないですが自習室もあり勉強しやすい環境ではあります コピー機など自由に使えるのでよくコピーしてました 入塾理由数学が特に苦手で塾に通うことを考え駅前で通いやすいので決めました 定期テスト定期考査も対策臨機応変に対応してくれ受講していない科目も指導いただきました 宿題無理のない範囲で宿題は出ていました そこまで難しい宿題ではないです 良いところや要望塾から入室、退室メールが来るので安心でした 塾の予定日の変更も迅速に対応してくれました その他気づいたこと、感じたこと懇談などで進路など色々親身に対応してくれていたので良かったです 総合評価塾に通い出して自ら率先して勉強をする様になったので良かったです 本人曰く塾に通うまで勉強の仕方がよくわからなかったとの事です

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 住吉浜口校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金講習会代金などが高い 単純に金額が高い 成績は上がってたらいいなぁと 講師成績だけでしか判断出来ない 子は楽しいみたいなのでいいかと思っている カリキュラム理解できてるのかどうか 塾の周りの環境家からちかい 遅くなっても心配ないかと 自転車で通える 他に何もない 塾内の環境シンプルな内装でいい したにコンビニがいい 入塾理由なんとなく 特に理由はない 子供が行きたいと言ったから 他に理由はない 定期テスト定期対策はしてくれている 結果に繋がるかはわからない 理解できてたらいいなぁと 宿題宿題はすくない あっという間にできるから子にはいいんでないかと 家庭でのサポート家庭では特に何ましてない 家で見なくていいようにしてほしい。 その他気づいたこと、感じたこととくにきづくこともなく、まかせきりにしたい。 感じたことも何もない 総合評価評価は結果でしかないので、高校に受かったらそれでいいんでないでしょうか

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 富田林校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾の料金を知らないので比較は出来ないが我が家の世帯収入からすると厳しい料金設定であると思った。 講師若い講師の方が多く楽しく勉強を出来るような雰囲気作りをしてくれていたように思う。 カリキュラム子どものレベルに見合った教材でカリキュラムも合わせて選定してくれていた。 塾の周りの環境駅から近くなお車でのアクセスも良かった。近くにコンビニやスーパーもあるので買い物にも寄ることが出来た。 塾内の環境教室はそんなに広くはないが少人数での授業なので問題は無いと思った。防音対策は取れていたと思う。 入塾理由本人が勉強することを嫌がって鉛筆を持つことが無かったので塾に通うことによってやる気を出してくれると思ったから 定期テスト定期テスト対策は毎週のプリントでした。講師は英語を中心に解説し対策してくれていた。 宿題宿題は毎回プリントで出されていたが適切な量であったように思う。 家庭でのサポート塾の送り迎えや保護者説明会などに参加した。英語の科目での参観にも参加した。 良いところや要望ラインで連絡事項などのやり取りが出来て良かった。塾での様子なども定期的に報告してもらっていた点が良かった。 その他気づいたこと、感じたこと特にないが子どもがもう少し質問しやすい環境である方がいいと思った。 総合評価子どもに合っている塾だと思った。子どもも勉強に前向きになれることが出来たので感謝している。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 鶴見校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金個別であるため料金は高いと思います。その分、個々丁寧に見ていただき、子どもも満足していると思います。料金の負担は確かにありますが、子どもが前向きに取り組める環境だと思うので不満はありません。 講師子どもと近い目線で対応していただけるので、子どもも楽しく取り組めていると思います。よく褒めてもらえるので、頑張ってやろうという気持ちになっています。 カリキュラムカリキュラムは、子どものペースに応じたプリント学習をしてくれています。定期テスト前には特別授業もあり、意欲的に学習ができていると思います。 塾の周りの環境自宅から近く、塾までも暗い道などが無いので安心して通わせる事が出来ています。駅からも近いので夜でも人通りがあり、交通量もあるので安心です。 塾内の環境教室は広い訳ではないですが、一人一人自分の課題に取り組むには十分だと思います。 入塾理由個別の予定に柔軟かつ、個々の学力やそのペースに合わせて指導していただける。細やかな対応をしてもらえている。 定期テスト定期テスト対策は、通常のコマ数とは別に設けてくれています。自ら残って自主学習をするなど、意欲的に取り組む対策をしてくれていると思います。 宿題自分でやりたい課題をプリントしてもらって、次の塾までに仕上げていました。毎日取り組むドリルがありますが、多くはなく取り組みやすそうです。 良いところや要望個別対応がとてもよいと思います。保護者とのやりとりも多く、こちらが不安に感じている所は即対応していただけるので、とても安心して通わせる事ができています。 総合評価子どもがスポーツに取組んでいるため、個別の予定に対応してもらえるところがありがたいと思っています。個別のため、集団塾よりかは料金が高いかと思いますが、スポーツも勉強も両方楽しんで取り組める今の環境に満足しているので、多少高額でも通わせる価値があると思います。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 和泉中央校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金もっと近くに他の塾があったが、体験受講させてみて今の塾になってしまった。 講師懇談は母親が行っているので講師については私は情報はないです。 カリキュラム定期テストに合わせて内容は柔軟に変えてくれていると聞いている。 塾の周りの環境夜遅くまで送迎のバスが基本運行してくれていて、車送迎になっても駐車場が停めやすく迎えに行きやすい場所にある。 塾内の環境開講したばかりで、比較的きれいな場所である。 土地柄 あまりうるさい生徒はいないように感じる。 入塾理由自宅で勉強すらことが苦手なために塾に通わせるようになりました。 定期テスト重点項目を出題してくれるテストがある、何回もやることにより定期テスト対策は実を結びつつある 宿題学校の宿題とは別に塾の宿題はあるが、なんとかこなせているように感じる。 家庭でのサポートバスの送迎時間外の車による塾の送り迎えや、丸付け、復習など。 良いところや要望自分の学校以外の生徒との交流があり新鮮である。講師が親しく接しやすい点 その他気づいたこと、感じたことまだ一人くらいなので特に要望の点はありませんでした。現時点では満足。 総合評価合っている他の塾が見当たらない点で現時点ではベストと思われる。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 和泉府中校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金基準は、わかりませんが高いとおもいました。 講師質問にも丁寧に、答えてくださったようです。すぐ対応してくださるので助かりました。 カリキュラムカリキュラムはきちんと、決まっていますが、各個人の対応もしてくださるので助かりました。 塾の周りの環境自家用車で送迎していたので何とも言えませんが、環境は悪くないと、思います。夜でも人通りも、多いので安心できると思います。 塾内の環境テキストなどもたくさん揃えてあって、よく借りて勉強していたようです。 入塾理由ていねいな、説明と、対応だったので雰囲気もいいとおもいました。 定期テストそれぞれの学校別で対策してくださるので、わかりやすかったようです。 宿題宿題は多くもなく少なくもなくちょうどよかったように思います。 家庭でのサポート基本的には送迎です。部活と両立するために、時間の、管理などもしました。 良いところや要望丁寧に、親切に、対応もしてくださるところがよかったです。子どもも機嫌よく通っていました。 その他気づいたこと、感じたこと特に気づいたこともないですが、本人が気に入ってかよってくれたのが一番です。 総合評価人数が多いですが、丁寧に対応してくださったのがよかったです。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 四条畷校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金自主学習なのでもう少し安いと思ったけど、マンツーマンとあまり変わらないから。 講師まだ数ヶ月なので評価できないです。褒めて伸ばすというのをやってくれています。 カリキュラムマンツーマンやグループレッスンか、ここのPLSか悩みましたが、自主学習を中心にしているところがいいと感じました。本人がここが良いとのことなので。 塾の周りの環境車で送迎しにくいです。商店街の中にあり、塾周辺は狭い感じで駐輪場、駐車場がないと思います。夜遅くなるので少し困ります。 塾内の環境環境が悪いとは聞いていません。商店街の中にありますが、中は静かな印象。 入塾理由PLS学習というのが自分から勉強する習慣づけができそうに思ったから。その他の塾はマンツーマンや2対1の個別学習が多かった。 良いところや要望実力テストがあるのが良い。忍ヶ丘あたりにできて欲しい。定期テスト対策をしっかりして欲しい。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 和泉府中校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金生徒数も多くなく個別指導のように丁寧に教えてもらったので高くは感じなかった。 講師丁寧に教えてくれたので、わからない問題が解決したと積極的に勉強するようになった カリキュラム過去問もたくさんの年度を出してくれて、本番さながらにテストしてくれた。 塾の周りの環境駅から徒歩で通えて、途中にコンビニもあるので安心して通わせられた。駅前は明るいし安全な感じで安心できました 塾内の環境生徒数が少なく空き教室もあり自由に勉強する事ができたので満足でした。 入塾理由算数を苦手にしていたが、わからない問題を丁寧に教えてもらい成績が上がった。 定期テスト過去問を何回も繰り返してテスト形式で受けさせてくれてので緊張しなかったらしい 宿題多くもなく少なくもなくちょうど良いボリュームで出してくれたので安心でした 家庭でのサポート丁寧なサポートがあったので特に何もしなくても大丈夫でした。安心でした 良いところや要望生徒数が少ないので手厚い指導をしてくれて濃厚な時間を過ごす事ができます、 その他気づいたこと、感じたこと病気で休んだ時も振替を柔軟にしてくれたので無理なく通う事ができました 総合評価合格させていただいたので何も問題はないです、 ありがたいと思っています

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 阿倍野校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金普通に高いと思います。 講師以前通っていた某個別指導の塾とは違い、先生の質も塾の対応もいい。 カリキュラム進度は学校よりも早く進んでいるようです。1日の最後に質問できる時間があるのもいい点だと思います。 塾の周りの環境駅からは離れています。うちの子は自転車で通っていますが、自転車置場が少し離れたところにあります。その他は特に気になる点はありません。 塾内の環境大通りに面した教室ですが、うるさくはないです。教室内はもちろん、先生がいらっしゃるスペースも整理整頓されていて、明るくきれいな教室です。 入塾理由兄弟が以前にお世話になっており、高校を決めるときも先生が親身になって考えてくださったので。 良いところや要望高校受験のことを熟知されてて、安心です。これで子供の成績が伸びれば、何も言うことはないのですが…。 総合評価塾全体がしっかりしている印象です。高校受験のセミナーがオンラインで開催されたりするのも、助かります。

投稿:2025年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 東岸和田校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金取り寄せた資料だけで比較するとこちらはかなり高めに感じる。まだ全体把握はしていないが、毎月の料金だけではいかず追加料金も色々とかかりそう。 講師問題の解き方、覚え方などうまく教えてくれそう。まだ少ししか通っていないため今後に期待している。 カリキュラム出席、退出のお知らせが届くアプリで安心。また教材もテキスト、デジタル対応など様々な面で充実しているように感じる。 塾の周りの環境駐車場がなく交通量も多いので、送迎の際、停めにくいときがある。送迎バスは時間がかかりすぎるため、やむを得ないときのみ利用。 塾内の環境駅前のため前の道路の交通量は割と多いが、教室が2階のこともあり騒音雑音などはあまり気にならないと思う。 入塾理由説明がわかりやすかった。クラス分けがありある程度の緊張感もあるのがよさそうだと思った。さらに友達も通塾していることがわかった。 定期テスト中間テスト対策のスケジュールをもらったところ。1週間前から毎日の授業、土日もいつもより長い時間、また通常は3教科だがテスト対策のみ5教科に追加なども可能とのことで申し込んでみた。 宿題宿題はまだこなせる程度の量のよう。テスト対策の予定や目標を立てるのに苦戦していた。 良いところや要望入塾したばかりでまだ様子を見ている段階。初めてのテスト対策の結果を待ちたい。 総合評価成績アップの期待を込めて。

投稿:2025年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 西田辺校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金個別指導ですが、少し高く感じます。 講師講師の方々とお話した時の対応が分かりやすく 子供たちにも丁寧に対応していた点が良かったです。 カリキュラム個別指導というところに魅力を感じ わからないところを直ぐに聞ける環境が良かったです。 塾の周りの環境元々治安が良い地域なのと家から近いので帰りが遅くなっても直ぐに帰って来れるところが良い。 立地に関してはビルの中ですが、高層階ではなく2階なのでエレベーターなど使わずに上がれる点がいいとおもいます。 塾内の環境静かな雰囲気で他の子供達も集中している環境なので、勉強もはかどるかと思います。 入塾理由先生の対応と個別指導でデータ管理など出来るところが良いと思い入塾しました。 良いところや要望先生方の生徒への対応の仕方と勉強しやすい環境作りが良いと思います。 総合評価まだ行き始めたばかりなので点数がどこまで伸びるかどうかはわかりませんが期待をこめて。

投稿:2025年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 和泉府中校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金通信教育を利用していたので、仕方が無いが高く感じるしかし、他とくらべても、あまりかわらない感じがした。 講師しっかり教えてもらえる。学校のテスト対策もしっかりしてもらえるとのことで、ありがたい。 カリキュラム学習をして、そのままでなく、わからないところもしっかり見てくれそうだ。 塾の周りの環境家から近いのがまず、決め手。徒歩でも10分でいける。小学校の近く、お店もあり、道路沿いなので街灯もあり、帰りも明るい方で安心。 塾内の環境教室がいくつかあり、ごちゃごちゃ物もなく整頓されている方だと思う。 入塾理由家から近く、知ってる友達がたくさんいたから。 先生もよさそうだった。 宿題毎回、宿題あり。難しいようだか、1度やってみて答え合わせしている。 良いところや要望良い先生ばかりで、安心して通わせれそうだ。友達もたくさんいて、楽しいとのこと。 総合評価授業料その他のお金などかかり、高く感じるが、その分成績がしっかり上がると期待している。

投稿:2025年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 津久野校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

第一ゼミナールの生徒 の口コミ

料金以前通っていた塾より熱心な教育を受けられるのに、料金が差ほど変わらない 講師説明会を聞きに行った際、分かりやすかった。講義も熱心だと思う カリキュラム講習料に教材費が含まれており、別途支払いがなく安心。春季講習が無料で受けることができた 塾の周りの環境車通りが多い道路沿いにあるが、広い歩道があるため安心している。人通りもあるところが良く、住宅地もある 塾内の環境教室内は整理整頓されていた。 入塾理由自宅から通える距離にあり、小学校の友だちも通っていたので入塾を決めた 定期テスト定期テストをまだ受けたことがないので、今後のテストに期待したい 良いところや要望理解不足の確認や補習をして下さる点が良い。長期休み期間中の講習は昼間など、早い時間帯から始めてほしい

投稿:2025年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.