学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 栄光ゼミナールの口コミ

エイコウゼミナール

栄光ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.463.46
講師:3.6カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.6料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
栄光ゼミナールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

栄光ゼミナール イオン中山校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金夏期講習や模擬試験など、追加費用が頻繁に発生するので、月額の授業料を常に超える。 講師通学している学校と情報交換をしているようで、実際の授業の進捗に沿った、授業を行っていると感じてる。 カリキュラム通学している学校のカリキュラムに沿った授業を実施しているところがよかったです。 塾の周りの環境自宅から近いので、子どもの送り迎えの時間がそれほどかからない。 駐車スペースも大きいので助かりました。 近くにスーパーもあるので、送迎のついでの買い物ができる。 塾内の環境ゲームセンターが同じ建物にあり、建物自体も丈夫に立てられていないので、振動などを感じることがある。 入塾理由志望校に特化したプログラムがあった。 先生の勧めがあった。 定期テスト通学している、学校のテスト範囲の指導を実施していただけていると感じてます。 宿題学校の課題と合わせると、自宅で学習する時間が多く感じますが、常に学習することはこれからも続くことになると思うので、この時期に体感することも良いかともおもます。 良いところや要望体調がわるいときは、zoom での授業も可能なので、体調不良で学校を休んでも塾の授業を受けられるのは良いです。 総合評価学校の授業にあった対策をその都度実施していただいいるとおもいます。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 海浜幕張校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は通う回数が少なかったので妥当だと思う。 もっと安くても良かったのではとも思う 講師塾に行くことを嫌がらなかったので、先生方に対しては悪い印象はなかったのではと思う 塾の周りの環境駅からも比較的近いので安心して通わせる事が出来た。近くにコンビニも多くあり、多少遅くなっても空腹にならずにすんだ 入塾理由まわりの父兄の勧めがあったので決めた。 良いから近い距離のため 良いところや要望要望はとくに無いが、もう少し生徒数が少なくても良かったように思う。 総合評価全体を通すと良い環境だったと思う。勉強に集中できる環境でもあった

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 西新井校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金については相場を知らないで何とも言えない。しかし、高いとは思ったことはない 講師自分自身が通ってないなので何とも言えないが子供が楽しんで勉強していて良かった。 カリキュラム詳しくはわからないが子供が勉強に対して自ら率先してやっている姿を見ていました 塾の周りの環境周囲の環境については可もなく不可もなくだと思います。子供的には良い環境だと言っていますがわかりません 塾内の環境具体的なエピソードはないですが、子供が普通と申していました。 入塾理由同級生が通っていて、評判も聞いていたし子供もそこに行きたいと言っていたから 定期テスト詳しくはわからないが子供が勉強に対して頑張っている姿を見ていました 宿題量は普通で難易度は理解度によって変わっていきました。普通だと思う 家庭でのサポート勉強をやれとは言わずに子供が自発的にやれる環境を作りました。 良いところや要望特にはないです。今後とも受験生に寄り添った教育をしていって下さい。 総合評価保護者的には評価はできない。志望校に合格したら良かったとしか言えない

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 草加校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は安いと甘います ほんなんがやるきをだしこますうをふやしたりできるのでよこったです。夏期講習とかは日数時間が増えるので金額も少し変わりますが子供が頑張るならあんまりお金のことは気にしない 講師講師の方は子供と仲良く友達のやうに会話していただきからないところを聞いたりいろんな相談に乗ってくれたみたいです。そういう面で子供も信頼して、結果を出そうとしたと思います。やる気を出させるポイントは本当に簡単なことかもしれません。 カリキュラム教材は学校の授業に合わせ確実に力がついてきたと実感できました。 塾の周りの環境車で送り迎えしていたのですが道も広くあかるくて良かったです。夏は自転車で通ってましたがあかるくひらいのであんしんしていけました。 塾内の環境教室はいい感じの人数でした。自習室は消しゴムの数がかなりありまあ少し綺麗な状態であれば良かった 入塾理由子供がわからないことを進んでやるようになり本人も友達が通ってるのでやりたいといってきた。先生も優しくいろんなことを親身に教えてくれたりして本当に良かったです。 定期テスト定期テスト対策はバッチリでした。講師は苦手部分をよく見抜いてくれてそこをしっかりできたと思います。 宿題量は適量で本人がやる気が出るくらいの感じで良かったです 自分から取り組んで消費していくスタイルだったので本人ももえてたとおまいます 家庭でのサポート塾の送り迎えをしたり、夏期講習の申し込みをしました。あとは本人が進んで勉強に励む感じでやっておりました 良いところや要望特に要望とかはないのですが、自習室の消しゴムのかすがきになってたていどです その他気づいたこと、感じたこと特にないのですがコマ数を少し増やした時講師が変わるので教え方の違いがある程度だと思います 総合評価本人のやる気スイッチわ見つけてくれる場所 勉強に取り組む姿勢が学べたのも良かったです

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 立川校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金あまり結果を出せず、先生方は良かったのだが、本人の気持ちがいまいちだった。 講師相談に乗ってくれる先生方で話を受け入れてくれるので良かった印象。 カリキュラムカリキュラムはお任せにして、テスト前には相談によって変更してくれた。 塾の周りの環境静かな環境にあり、駅からは歩いて行ける距離だったので良かった。コンビニも近くにはある為、忘れ物などもクリアできた。 塾内の環境うるさいバイクや車が極たまに通っているが、危険は感じないと思う。 入塾理由受験の為に通いました。本人も段々とやる気になり結果的に良かったと思う。 定期テスト定期テスト対策は資料を用いて考えてくれていて、本人の意思も反映してもらえた 宿題学校の宿題と重なると大変だと本人は言っていたが、無理の無い範囲。 家庭でのサポート面談や説明会などは積極的に参加するように心がけて通うようにした。 良いところや要望テストまえには範囲を伝えることで沿った対応にしてもらえたので良かった。 その他気づいたこと、感じたことコロナがということで対策もされていて大変だと感じたがあんしんできた。 総合評価先生方も通っている子ども達も感じが良く安心して通える塾だと思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 宇都宮戸祭校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

カリキュラム内容を把握しているわけではないが、本人が通いたがるし、成績も上がっているので、一定の評価する。 塾の周りの環境本人が自転車で通える距離ではあるので親としては助かる。天気の悪い日は自家用車で送り迎えが必要になるのは、地方なので仕方ないと諦めている。 塾内の環境本人は特に不便を感じていないよう。この時代に突出した予備校を特に期待していない。 入塾理由近所で良い評判の塾を親は希望していたが、子供の希望により決定した。 定期テスト定期テスト対策はあったよう。有る無いどちらにしても、常に質問を受け付けてくれるので本人の為になっているよう。 良いところや要望特に要望はないが、自転車教習所のような送迎バスがあれば助かる家庭も多いと思う。 総合評価親としては普通以上であれば特に不満はない。その点、問題ない上、子供が楽しんで通っているので不満はない。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 大宮校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金そこまで高いと感じなかったが、他と比べていないので相場がよく分からない 講師質問などはしやすい雰囲気でコミニュケーションはとりやすそうだった。 カリキュラム自分のレベルにあったカリキュラムを選びやすい。アドバイスももらえる 塾の周りの環境駅から行きやすいし、周辺が遅くまで明るいので少し安心感はある。コンビニなどの店も多いから便利だと思う 塾内の環境いつも綺麗で清潔感がある。明るい雰囲気でなじみやすいと思う。 入塾理由家から行きやすかったため。周りの友人が行っていたため選びやすかった。 家庭でのサポート塾の体験入塾や送り迎え、各種説明会や申し込みには一緒に参加した。 良いところや要望いつも明るい雰囲気で、事務の人も話しやすい。清潔に保たれている 総合評価他と比べていないので、分からないことも多いが通っていてそこまでの不満はなかった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 王子校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金一般的に高いか安いかはわからない。 あまり成果が出ていないので、高いのかもしれない。 個人塾の方が良かったと思う 講師複数ある教室で、先生は楽しそうだが、本人の学力はそれほど伸ばす変化なし。 やる気もとくに変わらず、変化なし カリキュラム参加したのみであまり変化なし。 やった気になった分悪かったかもしれない 塾の周りの環境自転車置き場がいつもぎゅつぎゆうで、パチンコ屋がすぐ近くにありあまり治安がいいとは思えない。 駅からは近い 塾内の環境教室の廊下にも机があり自習している子もいてかつきがあるともいえる。 自習がてぎるのはいい 入塾理由近かったのと、本人が行く気になったのできめたが、あまり変化がなく、学習意欲も高まらなかった 定期テストわからない。 自習?的な感じであまり特別な指導はなかったように思える 宿題宿題はよくわからない。 それほど多くなく、意欲的にやらないと学力はつかないと思う 家庭でのサポート時間がおそいため、送り迎え スープ弁当など用意した。 小学生には時間も遅いため親御さんの送り迎えが必要 良いところや要望良いところはあめり思いつかない。 塾が嫌いにならなかったのくらい。 学力は上がらない。個人差はあると思う その他気づいたこと、感じたこと個人塾にすれば良かったと思った。今更だが。 いくつか見て決めれば良かった。 総合評価勉強ができるこはいいとおもう。 意欲的にするようにはならない。 個人塾が良かった

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 目白校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金夏期講習や冬季講習など普段以上の授業で高額になる月があった。 講師講師がわりとすぐにかわり、その都度面談などでいろいろと伝えないといけないことが多かった カリキュラム学校のテスト対策をお願いしていたが、私立の教材に対応してない場合があった 塾の周りの環境通いやすい場所にあったので負担は少なかった。だった。閑静な場所だったから勉強する環境としてはよかったと思う。 入塾理由特に理由はなく、通いやすそうだったから 見学して悪い印象がなかったから 定期テスト定期テスト対策は授業範囲の中で学校のテキストを使いなんとかすすめて貰った 宿題塾からはよく課題を出してくれたが子供がやらずに塾に行くことが多く、もう少し厳しくしてくれてもよかった 家庭でのサポート学校でわからない事のサポートを塾にお願いしていたから塾のサポートはあまりしなかった 良いところや要望授業の日程変更など柔軟に対応してくれて助かった。 ただ連絡事項は子供任せで親に伝わっていない場合も多かった その他気づいたこと、感じたこと特に不満などはなく、子供の成績もそれなりに安定したので要望は特にないです 総合評価通いやすい場所にあったことと日程変更が柔軟だったのがよかったです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 八潮校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金受験の豊富な情報を手に入れることができたので、妥当な金額だと感じています。 講師特に何かを感じることはありませんでしたが、子供が質問したことには丁寧に答えてもらったようです。 カリキュラムカリキュラムは特に感じることはありませんでしたが、まあまあだと思います。 塾の周りの環境自習室が完備されており、授業のない日も受け入れてもらえてよかった。また自転車で通えたのも良かったです。 塾内の環境自習室が完備されているところが良かったと思います。その時、分からないことは先生にすぐに質問できたこともよかったです。 入塾理由駅前で通いやすかったこと。 過去の豊富な受験の情報やノウハウを持っていたこと。 定期テストテスト対策はありました。これが過去のノウハウの蓄積だと思います。 宿題量は普通だと思います。分からないところを中心に教えてもらえたようでよかった。 家庭でのサポート親と面談する機会を設けてもらい、塾での勉強態度など、色々教えてもらえだ。 良いところや要望豊富な受験のノウハウがあったこと。過去の受験生の傾向もはあくしていたこと。 総合評価豊富な受験のノウハウを持っていたので、テスト対策が特に良かったと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 栃木中央校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は高いと思います。 他の塾はもっと安いので。。。特に夏期講習冬期講習はすごい高い 講師こどもをやる気にさせるのが上手だなとおもいました。塾から帰ってくるとやる気が回復してました。 カリキュラムこどもの学力に合わせて指導してくれているいんしょうでした。自習のときもみてくれるのはありがたかったです。 塾の周りの環境駐車スペースがないので送り迎えの時に渋滞になる。まわりの塾の送迎も渋滞になる。できれば駐車スペースがほしい。 塾内の環境塾の人数が先生に対して少ないので、よく面等をみてくれると思います 入塾理由英語が苦手だったので受験対策で通いました。 体験をしてこどもが通いたいと言ったので 定期テスト定期テストの対策をしてたイメージはあまりないですが受験の対策はしてくれていました。 良いところや要望塾の先生が、子供に親身になってくれるのでありがたかったです。 総合評価一生懸命やってくれるので料金は高いですが、内容は充実していると思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 古河校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金テスト代は別料金、その都度の教材費がかかる、受験生ということもあり夏期講習はとても 高かったです。 講師自習室もあり、わからない問題はすぐに聞ける体制があります。面談も頼むと何回もしてくれます。 カリキュラム夏期講習は受ける高校の地域により電車に乗って様々な教室まで足を運んでました。 塾の周りの環境駅の中にあるため、通いやすいかと思います。ただ駅の中のお店が20時までなので帰りのお迎え時間、待っている時に時間を潰す店はありません。 塾内の環境実習室もある程度の人数が入れるのでいいかと思います。たくさん利用させてもらっています。 入塾理由他の塾も体験してみて通う本人が選びました。先生との相性もあるかと思います。 定期テスト定期テストよりも高校受験のテストに力を入れてもらったので学校のテスト対策は前日くらいに少し勉強をしてました。 宿題その子にあった量がでてるかと思います。忘れてしまう日もありましたがなんとかこなせる量のようです。 家庭でのサポート保護者会が何回かありました。面談もあります。希望面談もしてもらいました。 良いところや要望クーラーがきき過ぎて寒かった日もあったようです。駐輪場もあり通いやすいかと思いました。 総合評価全体的に子供が通ってみて楽しそうに、なおかつ成績も伸びたので通わせて良かったかな~と思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール いずみ中央校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他とはあまり比較はしていないが、内容から見て少し高いように思えた。 講師やる気を出させる工夫をしっかり考えてレベルアップを実行していた。 カリキュラムごく普通のないようにおもえたが、テスト対策はしっかりやっていた。 塾の周りの環境じたくの最寄り駅に面した場所にあり、治安もよく明るく家からも近かったので飽きずに通いやすく安心できた。 塾内の環境騒音防止と徹底した空調管理によりしっかり勉強することができた、 入塾理由目的の学校の偏差値に近づくレベルまで学力を向上させるため塾へ入校した。 定期テストミニテストから試験対策までもれなくしっかりやっていたように思えた、 宿題頻繁に宿題はあったが、特に問題視するようなことではなかった、 家庭でのサポート特にこれっといったサポートはなっかがやる来をだして勉強していた。 良いところや要望自宅からM近く飽きずにかようことができず。工夫がほしかった、 総合評価料金が高いが、飽きずにに通うことができた。家からも近く、安心して通わすことができた

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 三鷹校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は平均的なのかなと思いますが、冬季講習や夏期講習代が講習を取る分料金が高くなる 講師受験が近かかったのですが、担当する先生は親身になってくれていろいろ相談できました カリキュラムカリキュラムは必要のないものも勧められている気もしましたが、その際はチョイスしない選択肢もあったのでよかったです 塾の周りの環境駅から徒歩3分ほどと近く、塾の周りも商業施設があり明るく安心して通うことができました。駐輪場も近くにありました 塾内の環境自習室があり、横もしきりがあり、勉強に集中できる環境が整えられていると思います 入塾理由家からも近く、体験授業を受けた際に雰囲気がよく本人の希望があったので 定期テスト定期テスト対策はあり、子どもにあった勉強方法を勧めていたかと思います 宿題量はちょうどよかったと思います。次の授業までにきちんと提出できていたと思います 家庭でのサポート特にサポートというサポートはしてません。三者面談の際に一緒に話しを聞くくらいです 良いところや要望電話してもすぐにつながり、先生とのコミュニケーションも取れていたと思います 総合評価受験が迫っていた時には、学校の先生より親身になってくれていたと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 中山校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金テキスト他参考資料等の量、質を考えると高いと感じるかもしれません。 講師子供は馴れ馴れしい先生がいたといっていましたが、そこは先生の個性なのかもしれません。 カリキュラム息子の考える進め方と先生の指導方法のギャップが埋まることはなかったのだと考えます。 塾の周りの環境自由なのは良いですが、その分本人の自主性が問われるのでそういうことができる子供なら問題ない。繁華街のなかなので誘惑に負けない心も必要でしょう。 塾内の環境周辺環境は悪くないので、集中してできる環境だとは思いますが、うちの子供には合わなかったようです。 入塾理由兄妹が、通っていたので行ってみたものの、本人には合わなかったのか学力向上は見られなかった。 定期テスト定期テスト対策はしていたようですが、あまり子供からその内容まで聞くことはありませんでした。 良いところや要望月謝と学習量のバランスがもうひとつのような気がしました。割高な感じがします。 総合評価教室が、というよりも先生の質で良い悪いが判断されることになるのでうちの子には合わなかった、というだけです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 新小岩校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

塾の周りの環境駅からも近く、人通りの多い道にも面しているため、安心できる立地。本人は自転車で行っていたため、駐輪スペースもあったと思う。 入塾理由家から近く、本人の学力に相応していたため。いくつか体験した上での選択。 宿題他の塾も同様かもしれないが、とにかく分量が多い。中学生にそこまで課さないといけない世の中になっているのかと痛感した。 良いところや要望立地がとにかく良いのでそこは利点。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 二俣川校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は周りと比べて平均的だと思っていて、本人が楽しく通っていたから良いかと 講師勉強癖が付いて机に向かう時間が増えました。成績も上がり良かったです カリキュラムちょっと頑張って進めていくような量の学習量でだれないで達成感があるのが良かった 塾の周りの環境駅周りは飲み屋も多いところで繁華街特有の雰囲気があります。正直心配はしていました。車のとうりも多いですから 塾内の環境人数多いわりにはワイワイ騒いでなくて勉強しやすい雰囲気がありました 入塾理由体験入学の感想が一番本人が気に入って、ここにしたいとなりました。 定期テスト結構しっかりしつこく苦手部分を潰してくれて解ける楽しさがあったようです 宿題宿題はそれなりにあってそのおかげで机に向かう癖が付いて良かったです。 家庭でのサポート場所が場所なので送り迎えをしながら周りに気を配って見張りをしていました。 良いところや要望なにより子どもが勉強癖が付いてくれて成績も上がりありがたいことばかりです 総合評価誰にでもおすすめしやすい塾かなと思います。子どもたちに通いやすい雰囲気があります

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 市川校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾と比べて高いことがわかったから。他の人の話を聞いてもっと安い塾があることを知ったから。 講師自習室にいると、分からないところはないか聞いてきてくれたり、困っていることはないかいつも気にかけてかけてくれた。 カリキュラム学校で習わないけれど受験では有利になるような情報を教えてくれたりした。 塾の周りの環境駅から近くとても通いやすいところにある。繁華街を少し通るのが難点ではある。 塾内の環境とても中が綺麗で落ち着いて勉強に集中出来た。質問をたくさんできて勉強になった。 入塾理由しっかりと子供のことを見てくれそうな塾だと思ったから。話しをした先生に好感が持てたから。 良いところや要望とても質問がしやすい環境が整っていること。先生がとても良い先生ばかりだった。 総合評価とても勉強しやすい環境が整っている。先生も良い先生が多く勉強に集中出来た。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 新百合ヶ丘校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は平均的だと思いますが、夏期講習、冬季講師などの費用は他と比べると少し高めかなと感じました。 講師講師の方はベテランから若い方までいましたが、本人とは相性が良く、講義の後などに不明点や質問点など熱心に答えて指導をしてくれた様でした。 カリキュラムレベルテストによってクラスが決まり、そのクラスに合ったカリキュラム、テキストで講義を進めているようでした。 塾の周りの環境駅から徒歩で数分、周りにはお店や人通りもあり、電灯なども明るくとても便利な立地でした。また徒歩の途中にコンビニもあったので時間ギリギリの時は良く利用していた様です。 塾内の環境教室はビルの中にあるため決して広いわけではないですが、十分なスペースでした。自習室もあり、予約をしなくても使用できたので便利の様でした。 入塾理由本人の部活動がら終わるタイミングで数カ所の入塾体験とテストをして、苦手科目の克服と受験対策をしたく、講師の方との相性が良さそうなので決めました。 定期テスト今の現状、理解しているか、こまめにテストがあった様で、理解していない箇所はよく説明してもらえたとも言っていました。 宿題課題は毎講義の後にあるようで、そこをきちんとやるかも良くみられていたようです。難易度は講義をきちんと受けていればこなせるとのことです。 家庭でのサポート天候の悪い日のみですが、車での送り迎えや塾の前に軽食が食べれるように準備をしていました。またどのレベルにいるのか、テストの結果はどうなのかなどシェアして把握するようにしていました。 良いところや要望講師の方が皆様とても熱心で、その熱意が本人にもきちんと伝わっていたので良かったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと塾は学校と違い、結果を残すと言う意味ではシビアなのでクリアするために詰め込みすぎてしまう時があったので、親も良く見ていた方が良いと感じました。 総合評価本人のレベルの把握とそれに合ったカリキュラムの内容を受講することと、講師の方の相性がとても大事だということがわかりました。この部分が本人は合っていたと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 新浦安駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金特に不満も感じないが、夏期講習や冬季講習の料金は高すぎると感じる。 講師特に不満もない。フォローアップ等もしっかりしてくれていると思う。 カリキュラム定期テスト対策などもしてくれているので、その時々に合わせて指導してくれていると感じる。 塾の周りの環境路線バスを利用すれば通いやすい立地にあるので全く不満はない。治安も良いため、夜が遅くても安心だと思う。 塾内の環境大型商業施設の中にあるため、多少騒がしい環境であると思う。しかし、対策もされているようで特に不満は聞かない。 入塾理由子供のその他の習いごととの兼ね合いで、通塾しやすい塾を選んだ。 定期テスト予想問題集等を配布されていた。対策も適切であったように思う。 宿題出されていたと思う。多すぎて手一杯という事もなく、量も適切であると思う。 良いところや要望子供に合わせた指導をしてくれていると思う。適宜家庭とのコミュニケーションも取ってくれているところが良い。 総合評価高校受験には向いていると思う。部活を頑張りたい生徒に対して、補講等も融通が効きやすいところが良い。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.