学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 栄光ゼミナールの口コミ

エイコウゼミナール

栄光ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.463.46
講師:3.6カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.6料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
栄光ゼミナールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

栄光ゼミナール 亀有校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金夏期講習、冬期講習は普段の授業内容とほぼ変わらないと子供が言っていて、夏期講習と冬期講習の料金は少し高いなと感じた。 講師毎回、丁寧に詳しくカリキュラムや、塾内のことについて説明してくれていたのでありがたかった。 カリキュラム宿題を行う日の設定をしてくれて用紙にまで書いてくれて丁寧でとてもよかった。 塾の周りの環境公園など人が多い所にあるので、迎えに行けなくても人目に付くので安心できる。交番が近くにあるので、夜遅い時何かあっても安心できる。 塾内の環境塾に着いた時や帰る時に、退出したなどメールが来るので状況把握がしっかりできるので安心できる。 入塾理由前の塾が酷かったので、子供を塾に通わせてる人にどこに行ってるか聞いてみたら栄光の名前がでてきたから。 良いところや要望塾で宿題を出してくれるので、日々の勉強の習慣を子供につけさせてくれてとても助かる。 総合評価塾内の環境も綺麗で整っていて、講師の方々も丁寧に授業をしてくれているので安心して子供を通わせることが出来る。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 西大島校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾を調べたことがないので、安いとも高いとも思えないという理由 講師子どもたちからやその親御さんからの意見や、直接関わった話を聞く限りでは良くも悪くも特にわかりにくい カリキュラムカリキュラムとしては予定通り進んでいるのと、進行内容も悪くないと思う 塾の周りの環境街の雰囲気は静かで勉強に集中しやすく、場所もわかりやすい所にあるので学校帰りでもすぐに行けるようになっている 塾内の環境雑音は特に無いように思える。外の人との騒音もさほど感じにくくなっている。 入塾理由知人からの紹介にて評判がよく、自宅から近い距離にあることからこの塾にする理由となった 定期テストグループでも個人でもわからない箇所は丁寧かつ効率的に解説をされてる 宿題無理なくこなせるほどの出題量なので、日頃の勉強プラスアルファでちょうどいい 良いところや要望要望というのは特にないですが、良かったところは生徒との距離感が親身になりやすいようになっている 総合評価悪いところは特に目立たず良いところは聞くので総合的に見て良い方かと

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 南大沢校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金少し高いかなと思いましたが、内容の濃い授業なのでお金を出して損はしていないです。 講師とても親切ににこやかに接して下さるので良いと思います。また、計画表などを使って学習に計画性を持って取り組ませてくれます。 カリキュラムテスト対策期間は自習の場合もあるが、内申より高校入試対策を重点的にやっているように見えたので、もう少し内申を取らせる意識を持った方がいいと思った。 塾の周りの環境たくさん大人がいる場所で、周りに塾も多く、割と安心して過ごせる。また、百均やロフト等も揃っていて、文具で足りない時に買いに行けたり、本屋もあるのでスキマ時間でいろいろなことができる。 塾内の環境小学生の子もいるので、高校受験を控える中学生からすると少しうるさく感じるかもしれません 入塾理由教室の雰囲気が良かったからです。また、体験授業で丁寧で分かりやすかったと聞いたからです。 良いところや要望質問があれば親身に答えてくれるところがいいところだと思います。 総合評価様々な学年の子がいるので、騒がしさでいうと少し劣りますが、勉強の質や環境はとても綺麗でいいと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 南柏校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾に比べて高いと思います。でも、特別選抜コースにいたからだと思います。 講師娘の性格、性質をよく見てくれていました。論理的にどのように勉強すべきか、問題に取り組むべきかを分かりやすく説明してくれたようです。高校選びも、偏差値ではなく娘の性格きら面倒見の良い高校は何処なのか、併願校をどうすればいいかなど親身に一緒に考えてくださいました。 カリキュラム娘のレベルに合わせてクラス変更をしてくださいました。なかなか成績が伸びない時も、一緒に諦めずに問題を解いてくださいました。追い込みの冬休み明けには、解けない問題はない、と太鼓判を押していただき自信を持って試験に臨めました。 塾の周りの環境駅前なので迷うことなく行けますが、電車を乗り継ぎ行っていたので大変だったと思います。あまり治安の良い場所ではありませんが、大きな駅ではないので絡まれるような事はなく通っていました。 塾内の環境とても綺麗な教室でした。受付の方も親身に対応してくださいます。自分専用のレターケースがあり、連絡事項などもわかりやすかったようです。 入塾理由まず、合格実績を広告として出していないことです。大手の塾では珍しいと思い見学に行きました。娘は、授業が楽しいから、と行きたがり決めました。 良いところや要望とても面倒見の良い先生に囲まれ、楽しく勉強ができたようです。高校に入っても、勉強をするという事がどのような事かしっかり理解しているようで、自力で頑張っています。勉強の習慣を身につけられたのだと思います。 総合評価とにかく、塾の先生たちに任せていれば大丈夫でした。私たち親がとやかく口を出さないようにして、娘の実力を引き出してくださったと思っています。学校では教えてくれないことを楽しく教えてくれる場所がこの塾でした。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 東京スカイツリータウン校の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金基本的に高いプラス多くの教材を買わされます。そして受験が近くなってくるともっとプラスで補講費など取られていきます。 講師優しめですが、厳しい先生も中には居るようです。ただ小学生もいるので優しい人が多いです。 カリキュラム進度はクラスにもよりますが、早めだと思います。先生に相談できるのでそこまで困りません。 塾の周りの環境駅直結のビルの中にあるので天気に左右されず、通うことが出来ました。ビルの高めのところにあるので静かめで一般客も来ません。 塾内の環境ビルの上の方なので一般の客もいなくて静かです。ただ小学生が少し賑やかです。 入塾理由交通の便もよくビルの中にあったため雨にも濡れないから。 比較的家からも近めだから。 良いところや要望自習室が綺麗ですが、空調が寒い時が多いです。何部屋かあるのか教室も多くてグループと個別は別のところでやってるので静かです。 総合評価基本的には申し分ないと思います。グループが早ければ個別にすることもできるので良いと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 相模大野校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は普通なのかなと思います余り周りと比較はしなかったのでよくわかりません 講師若い先生がいらっしゃったので子供に取っては 良かったのかなと感じてよいます カリキュラム教材に関しては塾の方針もあるでしょうから お任せしております 塾の周りの環境家から自転車で通える距離歩いても通える距離なので 特に問題ありませんし治安の問題も特に無いので 安心してます 塾内の環境教室はさほど狭くもなく快適2近い状態では無いかと感じております 入塾理由受験をするのにあたり親切な指導をして頂けると聞いたので この塾に決めました 定期テスト先生に定期テストは任せて置けば安心だと感じて居たので お任せです 宿題宿題はある程度出されましたがこれが普通では無いのでは 無いでしょうか 家庭でのサポート特にサポートはしていません本人に任せてありますし 先生にも任せております 良いところや要望環境も良くしっかり予定を立ててくれますし 先生からの連絡もくれるので良いと思います その他気づいたこと、感じたことまぁ~特には無いですね先生方も良くしてくれますし 子供も納得してますし 総合評価教えてくれる先生方がかなり熱心ですしフレンドリーな 先生方が多い印象てしたね

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 宇都宮戸祭校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金少し高い、お金がない親たちには厳しい高さです、短期間なら他の塾より安いので、選んでいます。 入塾理由あまり勉強ができていないので、基礎学力向上のために入塾させました。 良いところや要望面談を多くしてほしい 。少ないわけではないですが、少し心配です.

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 津田沼校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金これくらいが普通かなと思います。季節講習も含めれば割にあってると思います。 講師娘から聞く話によると授業が面白かったなどよく聞き良い先生たちなのだなと思いました。 カリキュラム少し進度は早くついていけなくなりそうな様子もありましたが復習したら大丈夫そうでした。 塾の周りの環境駅が近いのは良いが車での送迎のさいに混んでしまい少し不便だった。あと、夜になると治安が悪く子どもだけで帰らせるのは不安に思いました。 塾内の環境夜になるとバイクの音がうるさいときもあったが基本は静かで集中できた。 入塾理由体験に行き娘に合ってると感じ、先生の雰囲気もよかったので決めました。 良いところや要望自習室がとても使いやすく、夏休みなどに通い勉強していて良いと思った。 総合評価環境や先生がよかったので通わせてよかったと感じます。次女にも通わせたいです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 田無校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金授業数が多いから仕方ないのかもしれないが、中学1年から頑張り過ぎてるように思い我が子とは合わなかった。 講師どんな講師がいるのかよくわからなかった。子供は、特に不満とかはなかった。 カリキュラム春季講習など1日がかりとかで、そんなに子供は集中していられるのか? 塾の周りの環境駅からは徒歩圏内であるが、住宅が多いので、夜遅くなると人通りは少なく暗い感じ。駐輪場は、建物の隣にあるので便利。 塾内の環境教室がしっかりと区切られていてよかった。 使ったことはなかったが、自習室もあるらしい。 入塾理由受験を見据えて本人が通いたいと言って、体験授業や模試を受けて受験に対するモチベーションが高そうだから。 定期テスト試験前になると、定期テスト対策があり、結果も報告するようになっていた。 良いところや要望授業を休んだ時に、その単元の補習があり、サポートが手厚いと思いました。 総合評価我が子には合っていなかったが、上位の都立受験を目指していて、勉強が好きな子供にとっては、よい環境だと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 草加校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金も良心的で本人がやる気が出ればコマ数を増やしても良いと思ってる 講師年齢も若く子供達と友達のように接していただきなんでも相談に乗ってくれる感じで娘もいろんな相談をした カリキュラム教材は学校に合わせ苦手な部分を克服してくれるような問題をたくさんやらせていただき克服できたと思います 塾の周りの環境自転車でも行ける広い道で明るくて安心して通うことができた また、雨の日は車で送迎したのですが広い道なので安心できました 塾内の環境教室もちょうど良い人数でしっかりとできたと思う 自習室も広く快適に利用できた 入塾理由友達が習ってたので一緒にやりたいといったのでやらせました 定期テスト定期テスト対策は苦手なところを徹底的にやらせてもらいなんとか克服できたと思います 宿題量も多くなく苦手なところを徹底的に出してくれたのが良かったと思います。 家庭でのサポート塾の送り迎えや、受けたいテストを本人に聞き頑張るというのを申し込みを手伝いました。 良いところや要望電話も対応も良くコミュニケーションは取れてたと思います その他気づいたこと、感じたこと風邪で休んだ時は、スケジュールの変更とかもスムーズに出来とても良かったと思います 総合評価人数も適任で部屋も明るく集中できる環境を作ってくれる場所だと思う

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 青砥校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金先生方の教え方は料金に見合っていたと思う。2ヶ月に1回塾内の模試があった。 講師わからないところを授業時間外に教えてくださった。受験勉強だけでなく英検の対策もしてくれた。 カリキュラム問題集と参考書が別でわかりやすかった。また、問題が豊富でテストに柔軟に対応できた。 塾の周りの環境駅前で遠くから通っている生徒もいた。帰りにコンビニでおやつを買って帰るのが楽しみにもなっていた。夜になると暗くて帰り道は怖かった。もう少し街頭を設置してほしい。 塾内の環境自習室は静かで勉強しやすい環境が整っていた。先生と生徒の距離が近くてわからない部分も聞きやすかった。教室同士が近くて周りの授業の声が聞こえていたので少し気が散りやすかった。 入塾理由近くにあったから。わかりやすかった。友達もいて一緒に通うことができた。 良いところや要望小テストがあって自分の実力がすぐにわかる。自習室があってテスト前は長い時間勉強できる場所があった。また、テスト範囲の問題プリントを無料でくれた。 総合評価偏差値が格段と上がってよかった。続けることに意味があるということを教えてくれた。自習室がとても使いやすくてよかった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 稲毛校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金安いと感じたのは教材を沢山買いましたが、どれも中学生でも使える教材だったため、長く量できるものを選ばれていたからです。 講師毎回宿題をやっているかどんな状況か、塾ではどんな様子なのかを細かく丁寧に教えてくださったので、こちらとしてもサポートのやり方が明確にわかりました。 カリキュラム宿題が多いイメージでした。学校のような授業だったのが、子供にどってよかったのか悪かったのか、、 正直課題をやったかやってないかの差だと思います 塾の周りの環境治安はいいほうだと思います。ただ人が多いのでいつも迎えに行っていました。 入塾理由生徒に対する接し方が一人一人を見てくださる環境と自主学習のサポートが充実していました。 良いところや要望特にありません。サポートが充実しているなと感じましたが、人にとってはなんで親がこんなにやらないといけないの?と思う方もいらっしゃるかもしれません。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 白山校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

カリキュラム説明されてもわかりづらい 模擬テストをして欲しい 塾の周りの環境家から近い方が良いと思います もう少し勉強時間も検討するべきでしまた 駐車場もある方が良いです 親の面接をして欲しい 塾内の環境大変良かった 通ってある生徒もよい生徒が多く楽しんで通えました 入塾理由友人からの紹介 友人からの評判 本人の気持ちを大切にしました 定期テスト模擬テストを頻繁にして欲しかった 興味を持つ指導に魅力を感じます 宿題毎回、宿題があり、課題がおおい 生徒に合わせた指導をお願い出来ればとおもう

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 練馬校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金夏期講習から通い始めたら2週間授業料が無料だった。 ただ冬期講習とは別の正月の勉強会がとても高かったと思う。 講師英語の授業では長文の指導を多くしていただいて長文読解が得意になった。生徒に問題を答えさせることが多いのが良かった。 カリキュラム数学は中学校の授業よりも進度が早くてはやく入試の問題の演習に取り組めたのが良かった。 塾の周りの環境駅から2分くらいの場所だった。 となりにあるバーのお客さんがタバコを吸っていることがあってあまり良い気分がしなかった。 塾内の環境自習室の温度管理が悪い。暑すぎたり寒すぎることが多かったらしい。 教室は綺麗だった。男女それぞれトイレはある。 入塾理由家から自転車で10分の距離だった。 学校の友達がおらず集中して勉強できると思った。 良いところや要望最初に入る時に説明を詳しく説明して欲しい。 自習室の使い方も分からなくて困ったことがあった。 総合評価すごくよいところがあるわけでも悪いことがある訳でもない普通の塾。でも英語の先生の授業は良かった

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 経堂校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金大手なので広告宣伝費用もかかっているだろうから、料金が高いものと理解していた 講師カリスマ講師のように個性のある優れた人はいないものの、特段問題なく教えてくれる講師だった カリキュラム大手なので膨大なデータに基づく良質な教材が作られていると思う 塾の周りの環境塾周辺の治安は良い方で、騒音も少なく、夜間も子供を安心して通わせることができると思うのでお勧めできる 塾内の環境スタッフの人数が少ないせいか、あまり丁寧に整理整頓されていない印象がした 入塾理由全国展開している大手で聞いたことのある塾だったから、試す意味で決めた 定期テスト個別に気軽に立ち寄って時間を割いて教えてくれるのがありがたかった 宿題多くもなく、少なくもなく、適切な量だったと思う。子供が取り組みやすい 良いところや要望無難な大手の塾で高校受験には向いていると思うが、期待以上の効果を手に入れるのは難しい 総合評価やはり大手で有名な塾だけに一定の効果はあると思いますが、それ以上を期待する場合は他の塾を探した方がいいと思う

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 白山校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金が高いとか安いとかは主観的な問題であって、学力向上という目的のためには重要視するべき項目ではありません。 講師指導内容については詳しくはわかりませんが、子供の学力向上という目的があまり達成できたとは言えないので。 塾の周りの環境地下鉄の駅からの経路上は夜間も明るく防犯上問題となる要素はありませんでした。 コンビニもう近くにあったため、便利でした。 入塾理由料金も手頃であり、教室が自宅から近く通塾に便利であったため。 定期テスト定期テスト対策はありました。どのような内容かは分かりません。 宿題詳しくはわかりませんが、普通にこなしていたと思いますので多くもなく少なくもなかったのではないでしょうか。 家庭でのサポート子供の自主性を重んじる方針のため、自分でやると決めたことに対しては、口出し手助けは致しません。 良いところや要望子供が自主的にやっていたことですので、塾の良し悪しを申し上げることは控えます。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 学芸大校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金娘の一生に関わる事なのですが安いに越した事はないので他の塾と比較して決めた。 講師費用対効果などの重視でしたが結果的に、いい先生に巡り会えた事が良かった。 カリキュラム子供がわかりやすいと言っていた。娘のペースで授業を進めてくれた。お陰様で志望校に合格しました。 塾の周りの環境通いやすい場所で駅から塾まで明るく、人通りもそれなりに多くて、道路も広いので治安が良く、安心でした。 塾内の環境整理整頓され清潔感も有り、静かな環境で共感出来ました。素晴らしいと思います。 入塾理由知り合いに勧められた。話を聞いて得心出来る内容でした。結果は良いものでした。 良いところや要望もっと広く宣伝すれば生徒が集まると思います。 少子化でも活気のある塾だと思います。 総合評価良かった、料金設定も適正だし、講師が教え上手だと思う。おかげさまで志望校に入れました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 藤沢校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は普通だと思う。高いか安いかはこれからの成果を見てみないと分からない。 講師教え方は比較的丁寧だと思う。より高いレベルえお目指して先取り的に教えてくれると良い。 カリキュラム夏期講習を受けてみたが、ややダレやすい夏休みに学習意欲を維持するのに役立ったと思う。 塾の周りの環境街なかだが比較的静かで勉強しやすい環境にある。何と言っても近くて通いやすいので時間の無駄がないのが良い。。 塾内の環境適切な広さの教室であり設備も必要十分に順に押されており良いと思う。 入塾理由高校受験に早く備えたい。この塾は家から近くて通いやすいロケーションなので。 定期テスト定期テスト対策というものはなかった気がするが、遅れを取るようなことはなかった。 宿題宿題はそれなりに出て手を抜けないが、それが却って良いと思う。 良いところや要望ハイレベル高校受験を目指しているので、当方の目的に合致している。 その他気づいたこと、感じたこと受験テクニックだけではなく、学習意欲を寄り高めるような周辺知識を教えてくれるとより良い。 総合評価ハイレベル校を目指す生徒には向いていると思う。学習の本来のあるべき姿とは必ずしも言えないが。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 熊谷校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金我が家のしゅうにゅうがとてもひっぱつしておりまして、厳しい状況です 講師具体的な個別質問等にも対応できるところが魅力的な要素と感じ行っているところです カリキュラム教材は主に過去問であり、つどつど選定して訓練してうれました。力がついたと思います 塾の周りの環境周りの皆もモチベーションが非常に高いことでやる気が起きました。講師も素晴らしいことです。競争意識が芽生えることがよかったです 塾内の環境まず教材が大変豊富でした。講師もやる気がありましたので生徒も大変やる気になっていき、一体感が、湧いたのだと感じているところでございます。 入塾理由個別の質問にも対応してくれるということだったので入りました。 定期テスト個別質問等ありましたら対応してくれました、過去問も大正解で、助かりました 宿題宿題といわれるももの分量についてですが、定期的に出していただきました 家庭でのサポート苦手科目の数学は一緒に解こうと取り組みました。 良いところや要望全般的に良かったと思いますね。まずは講師もよかったですねですね。参考書も良かったですね。 その他気づいたこと、感じたこと苦手科目の有無をグイグイ生徒に迫る姿勢は大変素晴らしいと思います 総合評価バランスよく平均体にまあまあだったのですかね。良いですよ。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 草加校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金値段だけ見ると相場よりも高いが、施設や職員等の内容が値段に伴っているように感じた。 講師授業だけでなく、自習中の生徒にまで時間を割いているのがよく分かった。 カリキュラム定期的なテストや適切な課題が出される為、勉強する習慣や目標を提示してくれる。 塾の周りの環境駅からも近く、家からも近かった。塾周辺の治安は夜になると良いとは言えないが、塾に通う上で特に問題はなかった。 塾内の環境比較的施設内は綺麗である程度の大きさの自習室があり、勉強をしやすい空間だった。子供の入退出の記録もとっている。 入塾理由家から近く、子供の同級生の何人かがこの塾に通っており、良い評判を度々聞いていたから。 良いところや要望入塾前テストでクラスを振り分けされるが、その振り分けが大雑把な気がする。もう少し細かくクラス分けが出来れば良いなと感じた。 総合評価子供の偏差値も上がり、勉強を自ら予定を立てて行えるようになり、それが高校生になっても活かされているように感じる。ただ単に授業として勉強させるのではなく、主体性の成長を大事にしてくれているというイメージを抱く。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.