学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 栄光ゼミナールの口コミ

エイコウゼミナール

栄光ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.453.45
講師:3.6カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.6料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
栄光ゼミナールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

栄光ゼミナール 田無校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金普通の塾よりも少し高めだが、自習室などを考ると妥当と考える。 講師講師の質はよく、まあまあ優しい。しかし、うるさい生徒にはもっと厳しく注意して欲しい。 分からないとこや、休んだところは申し出れば補習してくれて面倒見がいい。 カリキュラム理科、社会は学校のほうが進みが早いので、復習している形。カリキュラム、教材はいいと思う。 塾の周りの環境電車で通っており、駅近なのでとても便利。飲み屋が多い方側ではないので人も多すぎず、少なすぎずでとくに心配なし。 塾内の環境建物は古めだがいつも綺麗に掃除されており、整理整頓もされているように見える。 入塾理由違う塾に通っていたが、先生の対応に不満を感じはじめていた。姉がこの塾に3年前まで通っていてMARCH付属校へ合格している為。また、自習室があるため。 定期テストテスト対策は授業内ではあまりない。あったとしても、地域が違うので為にはならない。 土曜日に学びの教室があるが、自主学習みたいな形。チューターの先生がいるので、分からないとこは教えてもらったり、プリントを頼めば貰える。 宿題難易度は上のクラスは難しい方だと思う。課題は少し多め。テスト期間はちょっと辛い。 家庭でのサポートよく塾の話をするようにしている。いい部分も悪い部分も。改善して欲しい、困っていること、悩み、お願いは自分で伝えられるものと保護者が伝えた方がいいこと、様子を見た方がいいかなど、親子で話すようにしている。 良いところや要望先生に声をかければ、良く面倒を見てくれる。補習も休んだ分補えるようにしてくれている。 総合評価生徒の質、それに対して先生が優しいため、少しなめられている?と思う部分あり。難関クラス以外はうるさい生徒がいるのでもう少し授業中の環境を良くして欲しい。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 山科校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金冬季講習費用が月謝に加えてさらにかかるのが高いと感じた。年間でいくらかかるか分かりにくい 講師親身に相談に乗ってくれているところや自習室が自由に使えるところ カリキュラム集団授業での進捗が早く、理解が難しくても個別指導で底上げしてくれる 塾の周りの環境駅の近く、自宅にも近く歩いていけて治安はいい 幹線道路沿いだが室内にいると特に気にならない 室内も綺麗で使いやすい  塾内の環境自習室が集中できる、わからないことを教えてくれる 子供が何をして帰ってきたかは子供から連携されないとわからない。 入塾理由近くて自習室あり 友達の紹介で曜日も融通が利いたから テスト前に急遽勉強させてくれた 良いところや要望学習内容がわかりにくい、テキストはどれを使っているのかどんなことを分かって何が分かってないのかが分かりにくい 総合評価他と比べて1番初めに連絡をくれてテスト前の急遽の利用希望も体験授業させてもらえ、自習室も使えた

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール ときわ台校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金資料請求した他の塾より高かった。 講師進学について的確なアドバイスをいただけた。 自習室など集中して勉強が出来る環境を提供してくれるのでありがたいです。 カリキュラム授業は静かで集中出来るようです。 塾の周りの環境自宅から通いやすい、雨の日でもバスが利用できる。ただ、駐輪場がないので毎回駐輪場代がかかるのが痛い。下にコンビニや薬局があり、駅前なので飲食店もあるため自習中の飲食には困らなさそう。 塾内の環境自習室では集中できるようだが、施設が広くないため話し声などは気になりそう。 入塾理由一番初めに連絡がついて説明会に参加できたため。サポート体制がしっかりしていると感じたため。 良いところや要望親身になって話を聞いてくれる。子供が進んで勉強する環境を提供してくれる。駐輪場があれば助かります。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 戸田公園校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金多数の他の塾と比べたわけではありませんが、大きく違いはなかったため 講師入塾したばかりで何とも言えないが、子供は学校の先生より分かりやすいと言っている カリキュラム体験で訪問する際、緊張していましたが、 少人数のため楽しく参加できた様子。 学校の先生と比べて理解しやすい部分もあるようです。 塾の周りの環境家から徒歩で行ける 人通りが多く明るい道 2階にあり、前の道路の交通量がそこまで多くないので静かな環境 塾内の環境新しい建物で清潔感がある ガラス張りの教室のため第3者の目が届きやすい 入塾理由家からの塾までの距離、環境(人通りが多く明るい道) 設備(明るく開放的な雰囲気、教室内が通路から見えるため閉鎖的ではない) 女性スタッフが数名いる 良いところや要望通塾のしやすさ 清潔感のある建物、第3者の目が届きやすい教室 総合評価通塾開始して2回のため判断できない部分がありますが、 現時点で不満はないので平均でつけています。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 南砂校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾と比べても、安くもなく高くもなく平均的な金額設定だと思った 講師個別を選んだにも関わらず、講師が固定されなかったのが不満が残った カリキュラム本人にとっては学力に合ったちょうどいい授業内容と進度と教材だったと思う 塾の周りの環境イオンに併設されていたので駅から近かった事や、立地もよく、夜でも明るかったため治安なども大変良かったと思う 塾内の環境環境や設備は綺麗に整理整頓されており、雑音もなく整っていたと思う 入塾理由家から近いということと、友人も通っていたことが入塾を決めた理由 良いところや要望大手ということもあり、情報量か豊富だったように思う。要望は個別であるならば講師は固定して欲しかった 総合評価総合評価としては、本人にとって環境や授業進度、また難易度なども合っていたと思う

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 勝どき校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は、3科目と5科目ではセット料金があるので5科目がとてもお得に感じました。 講師11月から通塾なのでまだ分かりませんが体験の時の授業が入塾の決め手になったので娘には良かったのだと思います。 カリキュラム11月から通塾なのでまだ分かりませんがタブレットを使った復習的な事もあり良さそうです。 塾の周りの環境歩いて家からもいとこの家からも近く、行き慣れてる場所なので良かったです。近くない方もバス停、地下鉄の駅も近くになるので通いやすいと思います。 塾内の環境防音に対してはまだ通塾してないので分かりませんが、塾内は綺麗だと思います。 入塾理由何校か体験をしてみて、本人が1番良かったと思ったので決めました。個別と集団で個別の数学の先生をとても気に入っていたので最後までどちらにするか悩んでいました。 定期テストこれから通塾なのでまだ分かりませんがタブレットによる定期対策が出来、塾と家庭学習と両方でサポートしていただけるのが良さそうでした。 良いところや要望面談,説明をして頂いた塾長さんがとても感じが良く、面談時に娘に少しテストの間違いの解答の説明をして頂いたのですが、すごく分かりやすかったようです。 体験時の個別指導の数学の先生も,とても分かりやすく優しかったと何度も言っていました。 総合評価本人の希望でこの塾を選びました。これから通塾なのでまだ分かりませんがしっかり学んできて欲しいです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 武蔵藤沢校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金教材費や講習が思っていた以上に後々かかって高く感じたから。教材が沢山ありすぎてあちこち手をだす感じになった 講師もう少し個別対応があれば安心。 カリスマ的な講習はいるように感じない カリキュラム進みすぎていて学校の内申対策は不安だった。 対策授業はあったが、プリント配布が多く指導的なものがもう少し欲しかった 塾の周りの環境駅が近いが、駐車場がないため、夜遅くの送迎や親の面談時などは行きにくかった。 警察も目の前で治安は安心であった 塾内の環境学習室が狭く感じたため、学習室のためだけに通学する気にならなかった 教室は明るい。 入塾理由受験対策がしっかりされているように感じた。志望校に向けて成績アップが見込めると思ったから 良いところや要望集団塾にしては1クラスの人数が少ないので、先生に質問などしやすく感じた 総合評価成果がまだ出ていないため。 もう少し成績アップに向けて、生徒を焚きつけるようにして欲しい

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 井荻校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金10月に体験をして、そのまま入塾するのであれば10月の授業料を無料にすると申し出がありました。3教科で個別の2教科より安い事。 講師集団にもかかわらず、中学受験組ではないクラスは4人しかおらず、授業をしてもらいながら細かい指導が期待できると思いました。子供も授業は分かりやすいと言っておりました。 カリキュラムやはり進行単元が授業より早いので、体験を受ける際に授業に合わせるために、親が予習させる必要になってしまったため、大変であった。しかしながら、子供は理解が深まり授業に満足しているようでした。 塾の周りの環境駅前、1階はコンビニのため、明るくて立地に問題はありません。ただし、その環境なので自転車は、塾の前に置けません。 塾内の環境塾内はとても綺麗です。自習室があり、その隣にオープンなスペースに先生達がいらっしゃるので、分からない箇所などは聞きやすい環境があると思います。 入塾理由個別か集団塾か悩んでおりました。体験した結果、子供は偶然にもお友達がいた事、集団でも今は4人しかおらず、個別ユニットコースと変わらない事、また、子供は授業が気に入った事が決め手でした。塾代が安いのも親としては助かりました。しかしながら、ついていけない時は個別に変えるなど考えたいと思っております。 宿題今までなかったことなので、本人は大変なようであります。慣れてくれればと思います。 良いところや要望塾の先生との相性は、非常に重要かと思います。子供が気に入ったことが全てかと思います。自習室の活用も期待しております。 総合評価立地は申し分ありません。塾の雰囲気も明るく、勉強する環境が整っているように思います。生徒の表情も明るく、他の塾より良いのが印象に残っております。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 北習志野校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金学年が上がるにつれて、料金がどんどん上がっていく。毎月の塾代+夏期講習、冬期講習となると… 講師自身が危機感を持って努力しなければ成績は上がらないということを、子どもに丁寧に説明してくれた カリキュラム授業の進み具合があっていたようだ。説明も比較的ゆっくりとしてくれて分かりやすかった 塾の周りの環境駅から直接塾まで行ける環境がよかった。どうしても帰りは遅い時間になるので、外に出なくて良いのは安心。 ただ、外に出ると一階のコンビニ前にたむろしている若者がいる。 塾内の環境様々な塾が入っているビルなので、外の音は聞こえない。 塾内は明るく、受付に誰かがいる 入塾理由通塾しやすい立地だったことと、塾長か熱心で安心できたことが大きい 良いところや要望通っている子が、勉強に熱心なように感じる。先生もベテラン感のある方が多く、落ち着いた雰囲気 総合評価先生や生徒さんの雰囲気が落ち着いていて、良い雰囲気。料金がもう少し安ければなお良いと感じる

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 戸田公園校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金適正な料金だと思います。夏期講習の費用がキャンペーンで安くなっていたので良かったです。 講師どの先生も毎回の授業内容や次回の授業までのスケジュール、課題等をしっかりシートに記入してくれる。 カリキュラム定期テストや模試のスケジュールに沿って対策をしてくれる。無駄なテキスト等を購入する必要がない。 塾の周りの環境駅から徒歩5分圏内で人通りも多く、すぐ近くにコンビニ等もある。駅近なので専用の駐車場は無いが、車での送迎もしやすい環境なのが良い。 塾内の環境ゆとりのある独立した建物なので、窓も沢山あり明るい雰囲気。自習室スペースのブースも沢山あり、授業の無い時も自由に使えるところが良い 入塾理由立地、雰囲気、自習室が充実、日曜日も開校している。本人の希望もあり。 良いところや要望立地、環境、日曜日も開校している。専用アプリで手続きが簡単に行え、塾からのお知らせもスムーズに受け取れる。要望は今のところ特になし。 総合評価立地、環境が良い、先生達も親しみ易く、分からない事を質問出来ている様子。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 西船橋校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金特にありません。特に安いとも高いとも感じませんでした。具体的なエピソードはないです。 講師説明会のときはとても親身になっていただけました。 塾の周りの環境駅前で人通りも多いため安心できます。 だからといって騒音はありません。 あとは自宅から近かった点も良かったです。 塾内の環境とくにありません駅から近いですが、電車の音などは聞こえないです。 入塾理由先生が親身になって話を聞いていただけたこと。 良いところや要望先生は親身になってサポートしてくれます 総合評価今の所は問題ありません。このまま続けていきたいです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 東大宮校の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:1.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金土曜日の午前中や日曜日と月曜日は休みで自習室も使えないので高いと感じる。 講師子供のやる気を上げられないので残念です。宿題があっても少なすぎる。 カリキュラム普通か簡単なレベルの教材だと思う。別の塾に通っているときは難しいと感じていることもあったようだが、この塾ではそのようなことはなかった。 塾の周りの環境駅の近くで人通りのある場所に立地していて、夜の帰宅する際も暗すぎることはなく、子供一人でも通塾することが出来る。 塾内の環境エアコンが設置されているので、年間快適に授業を受けることができる。寒い場合は薄手の羽織るものを用意すれば問題ない。 入塾理由家の近くの塾で、子供の友達が通っているということで入塾した。その他は特にない。 良いところや要望家での勉強時間を増やすような仕組みにしないといけないと思う。 総合評価先生も家で勉強をやらせると言っていたが、子供に騙されていたのか、一向に改善しなかった。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 新浦安駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金思っていたよりテキスト代や通常の授業の他にも対策授業があり、どんどん加算される。 講師わかりやすく教えてくれていて、塾に通う前より理解できるようになった。 カリキュラム学校で習うより先に教えてくれるので、学校の授業が復習という感じでわかりやすくなった。 塾の周りの環境駅から近く、建物の中にも色々なお店が入っているし駐輪場もある。家から塾までの距離も遠過ぎず自転車で通うには近い方だと思うので安心して通えます。 塾内の環境換気に気を配っていると思いました。自習室は話している人もいるので、集中出来ない時もあります。 入塾理由塾長の対応が良かった為、安心して任せられると思い、入塾しました。 良いところや要望塾長が話しやすい方なので安心感があります。子供が抵抗なく通っているので心配することなく通わせています。 総合評価雰囲気が良く塾長も話しやすい方なので、安心して通わせることが出来て嬉しく思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 花小金井校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:2.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金理解、社会はタブレット授業ですが5教科でこの金額なら妥当ではないかと思います。 講師塾長がとても話しやすく質問もしやすかった。 説明も聞いていてとても分かりやすかった。 カリキュラム 理科、社会はタブレット授業の為、自分の携帯でアプリを開いてやるようで、なかなか開けずほとんど授業を受けれなかったと聞いたのですが塾の方でも対策をしていただけたらと思いました。 塾の周りの環境駅前なので通いやすく周辺はお店屋さんもある為、人通りもとても多く、塾が終わる時間も周りの街頭があるので明るく治安もいい環境だと思います。 塾内の環境塾の中は明るく、清潔感があり、ある程度の広さもある為ごちゃごちゃした感じもなく落ち着いた環境で勉強出来ると感じました。 入塾理由子供が集団塾を希望していたため体験に行きお話しを聞いて、子供自身が塾の雰囲気や先生方を気に入りまして入塾したいと言うことだったので決めました。 良いところや要望塾長の印象が私も子供もよく入塾を決めた一つの決め手になりました。 あと塾内の環境もよくテスト前などにも使える自習室があるところもいいと思いました。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール あざみ野校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金月謝と言われているが、年間費を12か月分で割っているよう。7月は通常月より通常授業回数が少なく、8月は通常授業回数0回だが、それでも通常月と同様の月謝が発生する。7月8月には夏期講習前期、後期があり、月謝と別に夏期講習料が発生する。入会月を選んで入ればよかった。 講師入塾テストを受けた後、問題の解き方や解く道筋など丁寧に指導してくださった。また距離的に通える高校や、これからの目標の設定の仕方など教えてくださったのがよかった。 カリキュラムテスト直前だが、授業がテスト対策の内容ではないと子供から聞いたので、テスト対策もしてほしいと思った。 塾の周りの環境駅に近く、塾終わりの時間でも比較的人通りが多い。帰り時間が遅いので自転車で通うことも検討したかったが、置く場所がないのが難点。 塾内の環境教室内は整理整頓されている印象。ただ、自習室の机が小さく、教室自体も狭いと感じる。 入塾理由体験入学や夏期講習を通じて、子ども自身が気に入ったようなので、入塾しました。 良いところや要望増える可能性もあるが、いまは少人数(生徒二人)なので目が行き届いてよい。 総合評価まだ、通い始めたばかりでわからない。子供自身は気に入っているよう。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 戸田公園校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金月謝はそれほど高くないとは思っているが、教材やそのほかの周辺での費用がかかってくるため、総合的には少し高めだと思っている。 講師授業中にふざけている児童がいたら注意するなどしっかりしていると思った。 カリキュラムカリキュラムはしっかりしていると思うが、教材や宿題の量が多く、学校の宿題やそのほかの習い事のバランスをとることが難しくなってきていることが悩ましい。 塾の周りの環境駅の近くで交通の便はよいが、個人的にはそれは関係なく、送り迎えの際に、駐車場がないため、悪天候の際などは非常に不便。 塾内の環境小学生でも自習室も自由に使うことができ、宿題や自主勉強をする場として気軽に活用できるところがよい。 入塾理由対応が丁寧で、カリキュラムなどもしっかりしてそうと思ったから。 良いところや要望授業を欠席した際は、空き時間等で個別にフォローしてくれるところがよい。(集団授業のため欠席による振替はない) 総合評価カリキュラムがしっかりしており、生徒や保護者に対する対応なども丁寧でよいイメージのため。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 神楽坂校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の集団塾と比べて、通常期及び季節講習含めて平均的であるため 講師難関校向け塾からの転塾のため、娘曰く、精鋭の講師に比べると、教え方は普通とのこと カリキュラム小4として常識的な時間で終わることは大変よい。 生活リズムや遊びとのバランスかわ取りやすい。 塾の周りの環境人通りの多い商店街沿いのため、夜遅くに帰宅することが多くなる高学年にとっては安心感あり。 普通の商店街にあるため、帰宅する21時頃は会社員や住民がまだまだ行き交っており、治安にも不安は少ない。 塾内の環境コンパクトながら自習室もあり、他クラスの授業の様子がわかる適度な騒音も集中するには適切な印象 入塾理由通いやすさ(電車が必要ないこと)、集団塾であること、生活リズムを著しく損なわないカリキュラムであること、スケジュール連絡やアプリ、定期面談など、チェーン塾ならではのシステムが保護者として安心感があること。 良いところや要望本人の能力を最大限発揮できることしか望まない。 成長期の子どもなので、ある程度の引き上げは期待するものの、無理矢理では後々不幸になる。 バランスを狙いたい。 総合評価まだまだ通い始めたばかりで評価できないため、中間評価とさせて頂きます。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 海老名校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金基本料金以外で、色々な講習があり、都度追加料金がかかるので大変。 講師わからないところがあると、時間前や後に個別に教えてくれ、わかりやすかった。 カリキュラム高校受験にむけてカリキュラムがつくられており、安心して受験までに学習を進めることができる。 塾の周りの環境海老名駅前ビルに入っている為、本人が電車でも通いやすい。 車で送迎した時、雨でも濡れない駐車場があり、駐車券も塾が発行してくれるため、ストレスがなく便利です。 塾内の環境グループ指導用の教室と個別指導用の教室が別れていて、静かに授業をうけることができている。 入塾理由本人がいくつかの塾を体験してみて、個別、集団も含めて、考えて決めた。 良いところや要望先生にが優しく、わからない時に質問がしやすい。同じくらいのレベルの生徒で一緒に頑張れている。 総合評価保護者としては、全体的に満足できた為、本人の考えを聞き評価点をきめた。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 国領校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金兄が他の集団塾に通っていたが、講習代やテキスト代など高額だった。それに比べれば講習代は安く感じる。 講師子供が体験授業を受けてきて言った言葉が、「先生が優しい」でした。他の先生は分かりませんが、塾長がとても穏やかな先生でした。 カリキュラム入塾時にかなりたくさんのテキストを購入させられた。 ちゃんとやってくれればかなり実力はつくのではと期待を込めて。 塾の周りの環境駅からも近く、コンビニもあるので夜遅くなっても心配はないです。うちは自転車で通っていますが、交通量もさほど多くなく、周りも繁華街ではないので夜は静かだと思います。 塾内の環境初めて塾内に入った時は、授業前だったのか少しガヤガヤしていた。割と話し声が聞こえ、自習室でも集中出来ないんじゃないかと思った。 入塾理由本人が集団塾希望していて、体験授業を受けて楽しかったと言っていたので。 良いところや要望集団塾でも少人数制で先生の目が行き届くところが良いです。友達も出来て、「楽しい」と帰ってきました。 まだ入塾したばかりであまり分かりませんが、切磋琢磨し合える環境が気にいっています。 総合評価塾内のザワザワした感じが少し気になりましたが、講習代はさほど高額ではなく良心的だと思います。 塾長も穏やかで塾の雰囲気が子供に合っていると感じたので。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 武蔵境校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金全体的に塾の料金が高く、厳しいと感じたので、割引がもっときいてほしい。 講師自習室など優先的に使わせてくれるなど指導についてとても良いと感じました。 カリキュラムカリキュラムにおいては、パソコンを使うなど工夫がみられると感じた。 塾の周りの環境駅前で立地はとても良いので通いやすいとかんじました。自転車置き場があればもっとよかったとかんじました。 塾内の環境少し狭い施設なのが残念に感じました。自習室など広いと良いです。 入塾理由少人数制でとても充実しており、指導がしっかりしていると感じた。 良いところや要望学費が少し高いので、学費を少し安くして欲しいと感じました。 総合評価先生が大変熱心な感じがしたのでとても満足しており、成長を期待したいです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.