学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 栄光ゼミナールの口コミ

エイコウゼミナール

栄光ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.463.46
講師:3.6カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.6料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
栄光ゼミナールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

栄光ゼミナール 中目黒校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金結果に繋がるので有れば、安いです。まだわからないのでどちらかというとを選んでます。 講師専属の先生、スタッフの先生とどちらのタイプも体験出来るので良いです。 カリキュラム季節講習は教科によって個別分を付け足しが出来た。個別に対応してくれ助かりました。 塾の周りの環境駅から近く商店街にあるので、帰りも人通りがある道を通るので安心します。コンビニもあり、長時間の授業でも便利です。 塾内の環境教室も充分にあり、自習室も明るく席も充分にあります。もう少し解放感があると良いかもしれないですが、限られた空間では精いっぱいかもしれないです。 入塾理由個別と集団とどちらもあり、価格も兄弟割があったためこちらの塾に決めました 定期テスト自習室の貸出しや勉強へのアドバイスをもらえました。 宿題量は授業前に1時間あれば終わる程度です。難しくはないようで、少し足りないのかもしれないです。 良いところや要望メールでのやりとりが多いので、助かります。 遅刻も、仕事中だと子供の行動がわからないので電話連絡はありがたいです。 総合評価我が家には良かった塾だと思います。 双子なのですが、タイプが違うので選択肢が多いのは良いです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 柏校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は安かったと思いますが、個々の課題へのフォロー内容が薄かったと思います。 講師講師の質はまあまあと思いますが学習カリキュラムと進め方で時間不足があると感じた カリキュラムカリキュラムの教材自体は良いが結果からのフォロー時に資料等があるともっとよい 塾の周りの環境場所は町中なので人通りも多く安心ではありますが時間が遅くなるので治安は心配でした。また誘惑も多いので心配はつきない。 塾内の環境教室は狭いですが皆さん真面目にやっているので勉強はしやすい環境と思った 入塾理由予備校の学習内容を確かめて本人への相性を考えて決めました。。 定期テスト定期テスト対策では随時行っていただいているように思えました。 宿題宿題はなく、自主的な勉強が多い。宿題よりもその時間内での集中力の養いが重要 家庭でのサポート送り迎えや食事のを続けられたことは親として頑張ったのではないかと考える 良いところや要望家でネットワークやwebテレビのような環境で勉強できると時間が有効に使える その他気づいたこと、感じたことイレギュラで日程を変更したりすると担当講師が変更になるのは良くない 総合評価成績が抜きんでているわけではないのでそんなにシビアな評価点にはなりません

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 川越校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金高くも安くもない普通の塾の料金。前に行かせていた塾よりは高いので、個人的には高く感じた 講師分からないところを丁寧に個人的にも教えていた。ここに入塾する前の塾より丁寧だったと思う カリキュラム個人にあった教え方をしていた。子供も成績がお陰で伸びありがたかったです 塾の周りの環境子供を安心して通いやすい場所にある。駅からもさほど遠くないので立地がいいと思う 塾内の環境整理整頓されていて綺麗だった。入りやすい(入塾しやすい)雰囲気があった 入塾理由子供の友達が先に入塾しており、ママ友に勧められた為入塾させました 良いところや要望優しい先生が多く、子供のことで相談しやすかった。要望は特になし 総合評価入りやすい雰囲気でとても良かったと思います。見学した際も先生や生徒の愛想も良かった

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 西新井校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は普通ですかね。負担はまあまあありました。ただ、安かろう悪かろうでお金を払う価値はあります。 講師親と年齢が近い講師が多く、色々と相談にのってもらえたが、激務の為か入れ替わりが激しかった。 カリキュラム教材は子供に適したものに合わせてくれました。カリキュラム通りに行っていて満足です。 塾の周りの環境静かな場所で家から近く通いやすかったが、人がいなすぎて夜は迎えに行かないと危険かなと思いました。警備が欲しい。 塾内の環境教室は人数のわりに狭く、換気もあまりよくなかった。少し臭かった。 入塾理由勉強をするにあたり、適切な指導をお願いしたく得意分野に時間を使わないで、苦手なところを伸ばしてくれそうだったから。 定期テスト定期テスト対策は完璧でした。短所は上手く伸ばしてくれて平均点が上がりました。 宿題量は少ないくらいで、逆に不満だったが効率がよいから仕方ないのかな。 良いところや要望連絡がまめで子供がつまづいてるところにも気づけて助かります。 総合評価基礎学力がある子には適してると思います。短所を苦手を伸ばしてくれる。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 代々木上原校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は高いと思います。しかし、個人個人の性格によって関わり方を工夫してくれるので良かった。 講師子どもの性格に寄り添い関わってくれるので、信頼しているので良かったです。 カリキュラムわかりやすい教材で、カリキュラムもわかりやすいので良いと思います。 塾の周りの環境駅から近いので人通りも多く、防犯の面でも通いやすいので良いと思います。安全対策もしっかりとしています。 塾内の環境一部屋が狭いところもあり、広いスペースがあると良いと思います。 入塾理由中学受験するにあたり、本人が希望したため、体験してみて決めた 定期テスト定期テストについて親切に対応してくれるので、安心して通うことができます。 宿題量はちょうど良く、次の時までにやっていくには良いと思います。 家庭でのサポート入塾前に体験や見学に行きました。その後、手続きなどを行いました。 良いところや要望講師の方達が親身になってコミュニケーションをとってくれるので、良いと思います。 総合評価駅から近いので通いやすく、わかりやすいので長く通いたいと思う塾です。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 山科校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金長期休みの講習は必須で、その時の塾代は普段の倍の金額になるので、やはり負担は大きかったです 講師アルバイトの学生ではなく、社会人の先生ばかりなので、落ち着いていて安心感がありました。 カリキュラム詳しくは分かりません。 ただ子供が気よう通っていたので良かったです。 塾の周りの環境大通りに面していて、コンビニなどもあり、夜でも明るいので安心です。ただし、駐車スペースがないのが不便です。 塾内の環境教室は、広く明るいとても清潔感がありました。自習室も集中できそうでした。 入塾理由近所の子が通っていて、良いと聞き、家からも通いやすい距離だったので。 定期テスト定期テスト対策はありました。間違いやすい箇所や苦手な所を重点的に教えていただいてたと思います 宿題宿題の量は、適量だったとおもかます。それほど難しい問題もなかったです。 家庭でのサポート塾の送り迎えや、宿題のわからない所を相談にのったりしていました。 良いところや要望先生がとても感じがよくて一緒懸命で親切なのがすごく良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと2が月に1回ぐらい電話での報告等があり、そこまで必要ないかと思いました。 総合評価先生の印象がとても良く、子供が楽しく通っていたのが良かったです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 町田校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は普通より少し高いかなと感じました。 ですが、本人も通うのご苦ではなかった様なので、対価としては充分でした。 講師講師の方々は若いかたが多く、押し付けでの指導ではなかったのが良かったです。 カリキュラム教材にかんしては結果を見るに滞りなくなのでは無いでしょうか。 塾の周りの環境駅からは近いのですが、繁華街等も近くにあり夕方以降はあまり治安も良く無いのがネックでした。 実際に問題が起こった事は無いのですが… 塾内の環境良くも悪くも普通の感じでした。 あまり設備等は本人的にも気にはしていない様でしたので問題はありません。 入塾理由知人の紹介にて指導方針や実践が良かったので。 知名度もあったので不安もありませんでした、、 定期テストがくねや学期毎の傾向と対策は精度が高かったかと思います。 本人も結果が付いてくるとやる気の継続にもつながった様です。 宿題量は個人差もあるでしょうが少し多いと言っていました。 良いところや要望特に要望等はありません。 強いて言うならば現在の子供の学習能力の評価が正確にわかると良いですね。 総合評価大きなメリットもデメリットも無く普通の学習塾だったと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 熊谷校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金通常の塾よりも、料金は高いと思います。 講師一応、、目標の最低限の公立高校には合格できました。 通わせはじめてから感じましたが、、 私立受験向きの塾なのかな、と思いました。 カリキュラム試験前の一二ヶ月前からは、土日はお弁当持参で一日中塾で勉強していました。 家ではやらないので、これは良い取組みだな。と思っていました。 塾の周りの環境駅前の立地で、車や電車などの利便性は抜群でした。 迎えの車待機も、ロータリーがあるので便利です。 ただし、まわりは飲み屋さんなどが多いので治安は若干悪いのかな。と思います。 塾内の環境教室は非常に綺麗で、防音もしっかりとされているようで、静かで勉強に集中できたそうです。 特に自習室は良かった。と言ってました。 入塾理由同じ学校に通っているレベルの高い子達が通っていた為、ウチも預けてみよう。という事になりました。 良いところや要望ある程度のレベルより上の高校に合格すると、ビルの外に合格実績として垂れ幕が出ます。 子供には良いモチベーションになるのではないでしょうか。 総合評価ある程度名の知れた塾ですから、預けている親としては信頼はしていました。 一定レベルには合格したので、年間トータルの代金は高かったですが、良しとします。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 三ノ輪校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は高いと思います。最終的に第一志望校には不合格だったので、今まで支払った金額はなんだったのかと感じる割高感があります。 講師保護者は講義の内容は具体的にわからないが、本人は良い評価だったので良かったと感じます。 カリキュラム教材の善し悪しはわからないですが、受験直前までモチベーションが保つ様な指導をして頂いたのは良かったと思ってます。 塾の周りの環境三ノ輪校まで自宅から徒歩で15分程度、また北千住校も駅から5分程度だったのでアクセスは良かったと思います。 塾内の環境雑居ビル内にある塾なので、狭い感じは否めない。幹線道路に面してるので雑音がきになる。 入塾理由自宅に近く通いやすいこと。入塾する際、面談し本人が気に入ったため。 定期テスト定期テスト対策は良かったと思います。志望校の合格率の数字は参考になったと思います。 宿題塾の宿題の量は多かったと思います。学校の宿題が手が回らないぐらいだったのでは。 家庭でのサポート夏季講習、冬季講習も申し込み、家庭では勉強の邪魔にならないように極力雑音は注意しました。 良いところや要望なにより、講師の先生方が一生懸命だったのが良いイメージを感じさせてくれました。 その他気づいたこと、感じたこと総合的判断して、この塾で正解だったと思います。本人が講師の方を信頼していたのが良かった。 総合評価本人が講師を信頼し、一生懸命頑張って勉強できる環境になっていたのが良い。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 鹿島田校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾と比較すると高かったです。少人数教室のためかなと割り切りましたが、結果が出てよかったです。 その分先生方のフォローも手厚かったと思います。 講師子供の性格を鑑みた指導をしていただけました。 心配な点は細かく共有していただけて、家庭での進め方や今後の方針も本人を第一に、親の意見も取り入れながら進めていただけました。 カリキュラム通塾の時間が少なかった代わりに宿題を多く出してもらうことで、自分でスケジュールを作るという下地を作れたと思います。 塾の周りの環境駅からすぐで、他にも私立学童や英語教室が入っているビルなので通いやすさ的にはよかったです 反面、通塾時には斜向かいがパチンコ屋だったのと(現在はなくなって駐車場になっている)、駐輪場が暗いのでそれだけちょっと心配でした 塾内の環境以前は私立学童の声が聞こえていたらしいですが、フロアを引っ越してからはそれもなくなりました 入塾理由本人が気に入ったため。 大人数授業や成績による席替えのようなシステムは嫌がったのと、一貫校対策が手厚そうだったので。 定期テストありましたが、基本的には自習スタイルだったと聞いています。定期テストの成績にも通塾の成果が反映されなかったので、入学後退塾しました 中学受験対策は万全だったように思います 宿題すごく多かったです。他の塾と比べて授業時間が少ないせいかなと思っていましたが、進捗管理は親のサポートも必要でした 家庭でのサポート冬は帰りの時間的に暗いのでお迎え スケジュール表を作って宿題の進捗管理 本人のモチベーション維持のための面談 良いところや要望特にありません。満足でした お世話になった先生が辞められたと聞いたので、いらっしゃる間に受検を終えられてよかったです その他気づいたこと、感じたこと担当の先生以外とも話しやすく、質問がしやすい環境でした。授業終わりにも分からないところは残って教えて頂けました。 親へのフォローも細かくやっていただけてよかったと思います(特にあまり熱心な親ではなかったので) 総合評価立地もよく、教室も綺麗でした 先生方も感じがよくて話しやすく、全体が明るい雰囲気で通いやすかったと思います 集中講座等を取ると高額にはなってしまうので、それはちょっと厳しかったです

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 本郷台校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:4.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:1.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾に比べると比較的安いと感じました。 講師すぐに塾を変えました。安かろう悪かろうでございます。 カリキュラム難易度も一貫しておりません。良いカリキュラムとは言えません。 塾の周りの環境治安は良いと思っていたのですが、最近悪くなってきました。恐いです。 塾内の環境クーラー完備で、設備に関しては問題はございません。良い方だと思います。 入塾理由人の評判を聞きネットで調べた結果であります。口コミも参考にしました。 宿題宿題の量はとても多く、また内容もシビアでした。きついです。 家庭でのサポート家庭では強制的に勉強をさせるようなことはしませんでした。本人の自主性に任せました。 その他気づいたこと、感じたことスケジュールはタイトだったと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 通町北仙台校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金一般的にまわりと比べたら高くはないと思うが夏期講習などは高いと思う 講師親身になって教えてくれたので話やすかったと思います。 やさしい カリキュラム教材はプリントが多かったと思います。 バラバラになるのでつかいにくかったかも 塾の周りの環境街中にあるので明るいし、人通りも多いので安心してかよえました。駐車場スペースがなく送り迎えはふべんです 塾内の環境自習室が完備されているので授業がなくても利用できて教われるのがいい 入塾理由家から近いので安心して通えると思ったからです。 徒歩で行ける距離なので 定期テスト定期テスト対策は個別に学校毎に対応してくれたので良かったと思います 宿題宿題の量はあまりなくて授業に支障がなくて良かったとおもいます、 家庭でのサポート年に2回個別に面談があるので心配な事は相談しやすい環境でした 良いところや要望自習室が完備されていて先生も配置されているので授業がなくても使えた その他気づいたこと、感じたことお休みした時も対応してくれるので無駄がなくて良かったと思います

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 王子校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金についてはなんともいえません。夏季講習や冬季講習などは金額がはねあがるのが負担になります。設備費用も取られます 講師先日などに相談ができているので分からないところをそのままにしないで授業を止めてくれる カリキュラムその人の能力に合わせたクラスにしてくれます。 上を目指す人はクラスを変えることもある 塾の周りの環境駅から歩いて近くにあり、自宅からもバスに乗っていくから場所的には便利です。コンビニも近くにあるので助かります 塾内の環境教室は勉強できる環境だと思います。冷暖房も完備されているのでいいと思います 入塾理由通うにあたり偏差値をあげる指導をお願いをしました。 かずある中で本人かここがよいと決めたので、その意見に合わせました 宿題学校の授業よりも先を進むので、予習や復習をしっかりやることが大事 家庭でのサポート塾の行き方や勉強方法などあらゆるところを判断しました。自分の目で見て決めることも大事かとおもいます 良いところや要望特にはありませんが、新しい事を導入するので塾代が値上がるのが痛い その他気づいたこと、感じたこと休んだら、授業に追いつけなくなるのではないか心配でもあります。 総合評価本人には適している場所でもあり、友達もいるので楽しんで勉強できると思ってます

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 稲城校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金途中からの通学だったので教材費など前の塾との被りというか二重投資になった。塾のせいではないかな。 講師学力が高くない子はいるだけ、塾の実績を作る子供以外は適当かな カリキュラムモノは良かったんでしょう 子供に問題があったと思います 不満はない 塾の周りの環境駅近くで自宅からも近く、自転車で通えて便利だった。駅近くだが、騒がしく無く落ち着いた駅でした。明るい通り沿いだったしね。 塾内の環境塾の内側はよく知りません。ま、小さな学校のようで設備は整っていたように思います。 入塾理由長らく通った塾を変えたいとの子供の意向で急遽こちらにお世話になった 良いところや要望実績はありますね。講師の方達も優秀なのではないでしょうか。問題ありませんね。 総合評価親切だったと思います。でも学力は伸びなかったなぁ。子供のせいだと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 立川校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

講師若い先生が多いが、きちんとした人ばかりで、人当たりも良く良い カリキュラム理解度に応じて授業を進めてくれるので、置いてけぼりの生徒がいない 塾の周りの環境駅から近く、交通機関も発達している。夜間でも明るく、人通りが多いので、安心して通わせることが出来る。 塾内の環境人通り、車通りが多い所ではあるが、防音がしっかりしていて環境は良い 入塾理由評判も良く、仲の良い友人も通っていたので、最初から抵抗がなかった 定期テスト定期テスト前にはテスト範囲の復習を中心に授業をしてくれるので良い 宿題負担になるような量ではなく、消化出来る量なので適当なのでは。 家庭でのサポート交通機関が発達しているので、自分でも行くことは出来るが、送り迎えをした 良いところや要望先生以外のスタッフも良く面倒を見てくれているので、安心である 総合評価生徒の理解度に応じてカリキュラムを柔軟に変更して、理解出来るまで教えてくれる

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 中目黒校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾の相場をあまり知らないから、可もなく不可もなしでした。 講師もともと勉強嫌いなので、通ってくれるだけで満足でした。学校の授業はわかるようになった カリキュラムたくさん買わされたけれども、部分的にしかやらず、ものすごくあまった 塾の周りの環境中目黒から飲み屋が多い商店街を抜けるからちょっと遅くなると心配でした。自転車置き場があるといいと思いました。 塾内の環境自習室のスペースがあり、人数のわりにゆったりしていたようです。 入塾理由あまりにも勉強が嫌いで成績が振るわなかったから家から通いやすい栄光にかよわせた 定期テスト自習室を使って自由に勉強させてくれ、質問にも答えてくれたと思う 宿題可もなく不可もなし。やらなくても怒らないよって息子は言っていた 良いところや要望可もなく不可もなし。とくにここが良かったと思うことを思いつかない その他気づいたこと、感じたこと休んだときの振り替え授業とか、もう少し臨機応変に対応して欲しい 総合評価勉強嫌いの息子にはちょうどよかったけれども、受験としては物足りない

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 勝どき校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金どこの塾に行っても大体このくらいの金額はかかってしまうと思う。 講師若いが受験についてよく知っている経験豊富な先生がいて、地域の中学校の様子にも詳しく安心して任せられると思う。 カリキュラム定期テスト前には対策用の内容になり、しっかり指導してくれている。 塾の周りの環境地下鉄の駅から近いが、少し大通りから入った場所にあり、塾の前は暗い。なるべく明るい道を通るように言ってある。 塾内の環境自習室が個別ブースになっていて、いつでも利用可能なので、早めに行って勉強したりできる。 入塾理由教室の場所が一番近かった。部活との両立ができる時程だった。 クラスが少人数だった。 定期テスト内申点の重要性をしっかりと伝えてくれており、内申対策にも力を入れてくれている。 宿題特に大量でやり切れないという話は聞いたことがないので、計画的に進めれば問題ない分量なのだと思う。 良いところや要望アプリで保護者会の連絡や模試の結果などが管理できるので、便利。 電話をかけてもすぐつながるし、対応もよい。 その他気づいたこと、感じたこと面談が割と頻繁にあり、生活態度や授業態度、個別の学校の先生に対する対策など、いろいろと相談にのってくれる。 総合評価ものすごく厳しいわけではなく、でも締めるところはしっかり締めてくれて、子供も信頼を寄せているようです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 浅草橋校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は普通だと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるのですが夏期講習など長期休みの講習では割引が適用されていたようです。 講師年齢の近い講師が多く、様々な相談にも乗ってもらえたようで本人も真面目に通っていました カリキュラムカリキュラムや教材は選定してくれたので助かりました。無理なく納得感があり安心できました 塾の周りの環境教室までの道のりは平坦な道のりで、通うのにも抵抗なくできたようで交通の便もよく 安心安全な感じがしたようです 塾内の環境教室は人数のわりに申し分なく、清潔で整理整頓されていたようです 入塾理由進学にあたり、真面目な指導をお願いしたく、本人も合っていると思い決めました 定期テスト定期テスト対策はほぼ万全で、過去のテスト問題を丁寧に解説していただきました 宿題予備校の宿題については、特に多いとも言っておらず普通な分量みたいでした 良いところや要望この塾の良い所は、予定が決まっていたので決めやすく納得いったところです その他気づいたこと、感じたことこの塾において気付いたことと言えば、本人が真面目になったということです 総合評価総合評価については本人がやる気を出してくれて成績も伸びたので良かったです

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 綾瀬校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金はまぁ普通かちょっと高いぐらいだと思う。他のところもさほど変わらない。 講師先生が明るくていい人で子供達にも気に入られてるみたいなのでいいと思う。 カリキュラム教材は息子のレベルに合わせて設定してくれたのでいいと思います。 塾の周りの環境駅から近いし治安も悪くないので安心して通わせられると思います。自転車行くさいは少し遠いのでそこだけ心配。 塾内の環境塾の人数のわりにはそんなに広くないなという印象。 もうちょっと広いとこでもいいと思う 入塾理由地元では有名だじ、子供の友人が通っていて子供が行きたいと言ったのでここにした。 定期テスト定期テスト対策はちゃんとしてくれたと思います。成績があがったので 宿題そこまでそんなむずかしくないと思います。りょうもいっぱいあるわけじゃない 家庭でのサポート特になにもしてなく、たまに車で送り向かいをしてるていどです。 良いところや要望もうちょっと子供のじょうきょうとかくわしく教えてほしいぐらいです。 総合評価いい塾だと思う。子供も続けられているし成績もちゃんとのびている

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 古河校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金少人数制指導のため、やや割高に感じるが致し方ない金額であるのかと思う 講師少人数制とはいえ本人から質問をしないと、キチンとした説明が少ないように感じる カリキュラム教材は本人にレベルに合ったものを選んでくれているようで、ついていけない内容ではないようだった 塾の周りの環境駅直結なので夜でも明るく人通りもあり安心だったが、駐輪場が高架下でやや暗い感じがいなめない。建物併設の駐輪場があればなお良い 塾内の環境場所が駅ビル内なので駅ビル閉店後の退室には、建物の通用口のようなところから出ることになり人気が無い 入塾理由基礎を学び直して、高校受験に備えてもらうため、近くの塾を選んだ 定期テストあくまでも基礎学力の学び直しが中心だったので、特に試験対策としての指導はしていない 宿題量はさほど多いようには感じなく、難易度も高いようには感じず、程よい印象を受けた 家庭でのサポート講師との面談を始めとして、休んだときなどは講師からの連絡もあったので、相談しやすい環境であった 良いところや要望少人数制を選択したためか、比較的生徒の状況に配慮してくれたように感じた その他気づいたこと、感じたこと特にこれが良かったという点があるわけではないが、全体的に見て生徒の状況報告や親へのアドバイスもあり良い印象を受けた 総合評価少人数制のため子どものレベルに合わせた始動をしてくれ、理解しやすい状況だったと思う

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.