TOP > 東京個別指導学院(ベネッセグループ)の口コミ
トウキョウコベツシドウガクイン ベネッセグループ
※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金個別なので、比較的割高ですが、それなりの成果は出ていた。個別か集団かはその子の性格で合わせてあげたらいいと思います。 講師個別なので、集団塾に比べて割高だったが、春季講習や夏期講習などは、自分の予定でスケジュールを組めたのでよかった。 カリキュラムその都度の面談で、学習スケジュールを組み直してもらえた。おすすめの教材も教えてもらえた。 塾の周りの環境家からバスだけで行けたので、交通の便はよかった。 最寄りの駅近にあったので、良く知ってるところだし、治安も悪くない。 塾内の環境冷暖房も完備されていて、広くてきれい。自習室もあり、みんな静かに勉強しているので、定期テストの前には利用していた。 入塾理由個別だけに、1人1人にあった学習スケジュールを立ててくれた。 担当の先生も、子供との相性のいい先生を選んでくれて、最後まで相談に乗ってもらえた。 良いところや要望生徒の性格をみて、合う先生を選ぶ為に、最初色んな先生の授業を受けて、一番合う先生を選んでくれる。 1人1人合った学習予定を考えてくれる。 総合評価担当の先生が生徒との年齢が近いので、色々と相談しやすかった。必要な参考書、行きたい学校調べ、受験に必要な勉強など、色々とアドバイスをもらえた。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金料金は他の塾と比べると比較的良心的だと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるのですが、夏期講習など長期休暇の講習は別料金なのでやはり負担は大きいです。 講師講師が多く、進路やその先の相談にも乗って貰える反面、お姉さんのようなお友達のような関係性になり楽しそうですが、指導に想いが入ってしまい本人には負担となってしまったようです。室長が変わって方針が変わって塾の雰囲気が大きく変わってしまい辞めました。 カリキュラム教材は学校の教科書に合わせて選定してくれました。定期テスト前はカリキュラムに合わせてくれました。定期的に面談もあり、指導のチェック、宿題のフォローなどもあり、徹底的に指導をしてくださいました。 ただし、問題なのは本人のやる気の持久力が低下することなので、先生も大変だったと思います。 塾の周りの環境駅からも近いです。交通も利便性があり、交番も駅前にありますし、コンビニも駅前に何ヶ所もあるので帰りに寄るときも、たまにあったようです。 塾内の環境教室はゆったりしているように見えます。清潔感もあり、自習室もあり、フリーの先生や室長も見て回っていたので最初の室長が移動するまでは楽しそうでした。 入塾理由大学受験をするにあたり、苦手を克服するのと学習意欲向上を図る指導をお願いしたく、個別授業を本人からの希望とあり、本人に合っていると思い決めました。またマンツーマンだったのも理由になります。 定期テスト高校1年ということもあり定期テスト対策と苦手な分野を徹底的にお願いしていました。 宿題宿題は適量で学校の課題もやりながらでも、負担にならない程度だったのも良かったです。 家庭でのサポート塾の説明会や面談が定期的にありその他、電話でのサポートもあり、家庭へのフォローもしっかりとしていました。時々送り迎えはしましたが、本人一人でも通っていました。 良いところや要望本人のやる気スイッチを入るよう様々な工夫を凝らしてくださいました。親近感もありコミュニケーションもスムーズで面談を必要なときに行ってフォローしてくださるのもとても良かったです。手厚いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと休むことなく通えていました。スケジュール変更は電話でも可能でしたし、講師の予定を調整してくださいました。個別に合わせた指導だったので、カリキュラムも希望を組み込んだ内容となっていました。 総合評価やる気のある持久力のあるお子さんにはとても熱心で丁寧でアフターフォローもしっかりとされていてとても良いと思います。見える化した内容で説明を面談時に受けられるのも良かったです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の生徒 の口コミ
料金集団塾よりは高いですが、他の個別塾と比較すると同じくらいだと思います。 講師最初説明してくれて、そのあと問題を自分で解いてみる。それで手が止まると「あーそこがわからないんだね」と丁寧にわかりやすく説明してくれます。解答を見てもなぜそうなるのかがわからず一人で悩んでいたのが今は質問すればすぐ答えてもらえるので勉強がはかどるしやる気も出る。 カリキュラム授業内容は学校の復習と予習とテスト対策。教材は学校の教科書。必要であれば購入するようすすめられるが、それがまさに今自分に必要だと思うものだったりするので、よく見てくださっているんだなと思う。 塾の周りの環境駅出口から徒歩1分。雨でもほとんど濡れないで行ける。治安も立地もいいです。車は停めにくそう。大通り沿いで夜遅くても人がたくさん歩いているので怖くない。 塾内の環境自習の机もたくさんあって整理整頓されている。人が多いので雑音が気になるときもあるけどノイキャンのイヤホンで対処。 入塾理由先生との相性が良かったこと(複数回お試し授業を受けられた) 校舎長の先生と講師の先生の知識と情報量が多く信頼できる(大学受験や勉強内容に関して) 最寄り駅から自宅までの間にあったこと 集団塾だとついていくのが大変だけど、個別指導なので自分のペースに合わせて勉強が進められるから 良いところや要望親は先生との面談があるのがいいと言っています。授業がないときも自習に行けば質問できるのがいい。日曜日も開いていたらもっといいですが・・・ 総合評価全体的に明るく雰囲気が良い。いつも先生がたくさんいて活気がある。教えることが好きでイキイキしている先生が多いように思う。学校行事や部活でお休みするときは振替できる。合う先生に出会えるまでお試し授業を受けさせてくれた。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金個別指導塾の中ではやや高めの価格設定。 コースを増やすと割安になるのはありがたい。 駅近、治安の良さ、教室の清潔感、教師の質など含めると妥当な価格設定だとも思われる。 講師丁寧で落ち着いている。 生徒の性格や希望に合った講師をなるべく紹介してくれる 講師のおしえる熱意も感じられる カリキュラム初めから決まったものを全員が買い揃える必要はない。 面談で、どうしてそれが今必要なのか 内容を説明してくれるので、納得して購入できる。 塾の周りの環境最寄り駅から5分以内。 駅前なのでとても明るい。 繁華街とは違い、学生や通勤客、地元の人が多い街なので、安心して通わせられる。 塾が入っているビルも、オフィスや病院などが入っているので、落ち着いている。 塾内の環境駅前だが、騒音が気になったことは特にない。 いつも綺麗に清掃されている。 併設されたトイレもきちんと清掃されている。 静か過ぎず丁度よい。 自習室も多く用意されている。 入塾理由個別指導の塾を探していたので。 1対2の個別指導で偏りがあるか心配だったが、実際に体験授業して、丁寧に教えていただいたので、こちらに入塾を決めた。 宿題生徒によって宿題の量は変えているよう。 その子に合ったやり方のようなので、それで良いと思う。 今のところ特に問題はないよう。 良いところや要望度々三者面談があり、正直面倒臭いと思う時もある。 しかし、面談すると色々な情報や提案をしてくださり、参考になることも多々あるので、ありがたい。 個別指導塾なので、指導時間を広げてほしい。 帰り時間が遅くなるのが親も子供も心配なので、あと1時間でも早く開校して頂けると助かる。 総合評価入塾してから、少しずつやる気が出てきているのが嬉しいところ。 まずは毎週通って、勉強する環境に慣れるところから大切にしていきたい。 まだ先ではあるが、大学進学を考慮して入塾したので、今後のサポートに期待したいと思う。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金個別なので仕方ないと思うけれどそれにしても少し高いなと思う。 講師話しやすいのか子供も先生に相談などをしていて良かった。 カリキュラムカリキュラムについては季節ごとに面談がありその際に詳しく話してくれるので助かる。 塾の周りの環境夜になると特に治安はあまり良い印象ではないが駅から近く、塾の周りにコンビニや飲食店などが充実しているので助かっている。 塾内の環境塾内はとても清潔感があり自習スペースも充実していた。担当の先生が授業前に机を拭いてくれるので快く使える。 入塾理由大学受験の対策をしてくれる個別塾を探していて子供が調べてすすめてきたから。 良いところや要望塾内の環境が整備されている所や先生と親しみやすい所が良いと思う。 総合評価授業の質に関しては担当の先生によると思う。全体的にどの先生方も話を親身に聞いてくださるので良いと思う。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金他の塾に比べても環境を鑑みるとこんなものかなと感じました。講習の費用は若干高く感じました。 講師講師とは良好な関係を築けていたと思います。面談で講師とも話す機会があり、コミュニケーションをとりながら子供の勉強を見れだと思います。 カリキュラム個人個人独自にカリキュラム表を作成されており、それぞれの子供にあった苦手分野の克服などの授業をして頂いていると思います。 塾の周りの環境子供の学校行事や部活や体調不良など臨機応変に、担当講師が予定を調整して頂きました。講習期間は来られない日を言えば担当講師以外にやって頂きました。 塾内の環境面談等で伺う事はありましたが、特に不満はありませんでした。小学生の声が少しうるさい時があるとは思います。 入塾理由中学校の近くで学校帰りでも通いやすく家からも近かった為。子供の友達も通っていた為。 良いところや要望生徒に寄り添った良い塾だと思います。4階と8階で授業をさせているとの事で、移動は若干大変かなとは思いました。 総合評価地域の中学校の過去問などもあるので定期テスト対策もよく出来ると思います。講師も子供の事をよく見てくれています。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金夏期講習や、冬季講習が少々高いかなと感じました。 細かく子供の状況を説明された後なので、受講もいたしかたないと感じ受講させました。 講師担当の講師の方がとても丁寧に見てくれます。 自習室の雰囲気も良く、毎日遅くまで自習室に入り浸って学習してくれています。 カリキュラム個人個人に合った指導方法で受験までしっかり進めてくれます。 志望校の特色や受験方法など、最近のシステムについていけない保護者にもわかりやすく説明、提案をしてくれます。 塾の周りの環境駅近で近隣にお店も多く、夜遅くまで勉強する娘にとっていい環境だったと思います。敢えて言えば送迎の際路駐になってしまうところのみ大変でした。 塾内の環境面談で何度か訪れましたが、清潔感がある勉強しやすい環境だったと思います。自習室も仕切りがあり、家より集中して勉強出来ているようでした。 入塾理由大学受験にも特化していて、一人一人を丁寧に見て指導してくれるのでありがたいです。 志望校を決める際、受験方法や日程などとても親身にご協力いただきました。 良いところや要望先生がとにかく親切で丁寧です。毎日自習室に通っていることを褒められたり、本人のモチベーションの上げ方もお上手でした。 総合評価自分ではできない、受験本番までのカリキュラムの構築や、苦手の克服を日程までしっかり計画的に進めてくれました。 保護者にもきちんと説明してくれるので、受検への漠然とした不安も解消されました。 この塾にして良かったと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
講師生徒2対先生1で話しやすい環境で教えてもらっていた。 カリキュラム学校で使っていた問題集などに加えておすすめの教材を塾で提案してもらって、塾での授業に活用していたこと。 塾の周りの環境駅からは徒歩で5ふんから十ふんほどで行けます。近くにいろいろなお店が入ったイトーヨーカドーがあるので買い物ついでにも行くことができますが、駐車場が足りていないのでほぼ路上に止めることがおおかったです。 塾内の環境開放的なかんじの造りだったので雑音は当然有りましたが、勉強に支障が出るほどではありませんでした。 入塾理由家から自転車で行けるぐらい近いし、京王線の南大沢駅からも近い位置に教室があったから。 良いところや要望授業一コマの時間が丁度よく、入塾時の塾長との面談でどの様に進めていくのか相談に乗ってくれたのがよかった。 総合評価学校の授業内容はもちろんのこと、模擬試験や定期試験、本番の入試対策でたくさんお世話になりました。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金成績のびの割には高く感じた。先生が多いので固定出来ないこともあった。 講師親の希望に合ったような、指導ではなかった気がする。その為か成績も伸びなかった。 カリキュラム教室から指定で購入したものもあったが、それ以外の教材を担当先生から勧められたりして、探すのが大変だった。 塾の周りの環境駅から近いが、近所の子供は自転車で通学する子が多い中、自転車置き場がなく、困っていた。放置自転車をしてしまうことになってしまう。 塾内の環境自習室はあるので、利用していたようだが、友達は携帯で動画を見ていて、勉強する雰囲気ではなかった。 入塾理由家の都合で夜遅くまで通わせる事が出来ず、時間も選べて、さらに苦手なところを重点的に教えて頂けるところという事で決めました。また、友達も何人かいたので、本人の行く気も出たのも理由になります。 定期テスト定期テスト対策はどのくらいされていたか、今ひとつ分からずに終わってしまった。 宿題宿題はあまりなかったように感じる。英語などは単語テストなどをもっとやって欲しかった。 家庭でのサポート通わせていない教科、数学と理科は親が教えていた。その方が成績がのびた。 良いところや要望先生が多いので、友達感覚で教えてもらえて、子供自身は良かったのかもしれない。親としては、成績に繋げて欲しかった。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金夏期講習や冬期講習を含めると費用負担となったため 講師講師の質はどこも似たようなものだと思っているので標準評価としいた カリキュラム子供に任せており詳細については把握できていないためこの評価とした 塾内の環境今どきの学習塾としては標準的な環境だったと思う。教室と机と先生さえいれば、足りないものはない。 入塾理由子供の知り合いが通っていたので、そこからの紹介を受けるかたちで入塾した 定期テスト定期テスト対策としての扱いがあったのかどうかは不明だが、テストの前にはわからないところを集中的に指導してもらっていた 宿題詳細は子供に任せていたので把握しきれていないが、宿題は出されていなかったと思う。 家庭でのサポート塾の日になると時間に遅れないように送り出すことだけをやっていた 良いところや要望学習塾としては当たり前の話ではあるが、子供が安心して学習できる環境を用意してくれているのは良い。講義料が安くなってほしいとは思う。 総合評価結局は生徒のやる気次第であり、学習塾の選択が支配的とは思っていなかったから
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金比較的平均的な料金ではないでしょうか。可もなく不可もなくっといった印象です。 講師丁寧かつとても分かりやすく指導して頂けましたが、先生によってはそうでない方もいらっしゃるようでした。 カリキュラムアプリから、教材を購入しないといけなかったのですが、上手くログイン出来ず購入までに時間がかかってしまいました。 塾の周りの環境駅近で交通の便はとても良いと思います。まわりもネオンで明るく警察署が近くにあり、塾自体が大通りに面しており治安に関しては心配なく安心して通わせることが出来ました。 塾内の環境静かな雰囲気の中、集中して勉強に取り組むことが出来てとても良かったです。 入塾理由成績が低くて他の塾では受け入れを拒否されましたが、こちらの塾では快く受け入れをしてくれ、親身になって進学について相談にのってくれたから。 定期テスト定期テスト対策は特になく、こちらからお願いした場合は対応してくれた感じでした。 宿題宿題はわりと少なめだったので、少し物足りない感じがしました。もう少し、多くても良かったかな。 良いところや要望息子が担当してくれた先生が優しく分かりやすい指導をしてくださいました。 総合評価高校受験前ですが、こちらの塾に入塾させて良かったと思います。あとは、結果がどうなるかです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金この金額でこの授業が受けられ、高校に行けることがとてもいいと思った。これからもここの塾を応援していきたい 講師授業は楽しく、毎回楽しみにしていくことが出来ていると思う。これからも頑張ってほしい カリキュラムカリキュラムは生徒によって速さが変えられており、授業を受けやすいと思った。頑張って欲しい 塾の周りの環境交通の便もよく駅から近い。しかし坂の上なので少し辛いところはあるが行きやすいとこでもある。しかし周りにパチンコのお店があるので少しうるさい場合があるので注意した方がいいと思う 塾内の環境静かに授業を受けられる環境だと思う。先生も静かに迅速に対応をしてくれており、受けやすかった 入塾理由広告でみた。電車で見たり、言ってる人の意見を聞いてここの塾にした 良いところや要望楽しく授業を、受けることが出来る、毎回楽しみに行くことが出来る 総合評価めちゃくちゃいいと思う。しかし、少し坂の上にあるので頑張ってください
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金特にないが、相場から見て妥当だと思った。子供も満足していて良かった。 講師講師の先生方が馴染みやすそうだった。子供も満足していて良かった。 カリキュラム子供にあうテキストを選んでくれたり、やりたいテキストをやらせてくれてよかった。宿題の指導もしてくれたそう。 塾の周りの環境駅前で特に治安に不安はなし。夜は人通りが少ない道が多いので、迎えが必要な場合もあると言う印象。駅前で比較的通いやすいです。 塾内の環境割と周りのブースの声は聞こえそうだが、勉強の環境としては悪くなさそう。自習室もあるので、必要な場合はそこで自習ができる。汚い感じなども特になし。 入塾理由家からの距離が近く通いやすかった。また、個別だったため。その他理由は特になし。 定期テストテスト前になると講師の先生から対策をしてもらえた。塾全体では特になし。 良いところや要望子供にとっては馴染みやすく良かったとのこと。また、個別なので子供も楽そうだった。 総合評価全体的に可もなく不可もなし。個別かつ面談もあるので夏期講習なども判断しやすく良かった。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金料金は若干高いと思いますが、それに見合ったカリキュラムが組んでおりまた、インターネットにより繰り返し聴講できるため、満足はしている。 講師講師陣は多く、レスポンス良く相談に乗ってくれるようで本人も何かわからないところがあると自ら進んで通塾するようになったことが良かった。 カリキュラム教材はそんなに数多くなく授業の中でしっかりピンポイントで身につくような内容らしいので本人は満足していました。 塾の周りの環境駅から歩いて5分以内で人通りも多く、飲食店もあるので小腹がすいたときにはそのような店を利用し不便は特になかったようなので安心した。また、電車も自宅まで1本で30分以内なので特に苦痛となることはなくそこも良かった点であった。 塾内の環境塾内の環境は直接見たことはないが参考者が非常に多くそろえられており、自習室も快適で勉強するには集中してできるとのことだった。 入塾理由自主的な勉強をするようになるため、強制的に押し付ける指導ではなくやる気をだすような指導をお願いしたく、カリキュラムが本人にも合致していると思い決めました。 定期テスト定期テスト対策は別料金で講座があったかどうか定かでないが色々な学校の生徒がいるので個別にあわせた定期テスト対策は特になかったようだ。 宿題量については適度でまた難易度もそう高くはなく基礎的な学習ができたと本人はいっていた。 家庭でのサポート塾の車での送り迎えやカリキュラムに沿ったやることリストのチェックなど子供が見落としがちなことについてフォローをするようにしていた。 良いところや要望良いところは自由に学習ができ、ちょうど通学の乗り換えの駅にあるため非常に利用しやすいことであり、ほとんど毎日のように利用している。 その他気づいたこと、感じたこと時として母親が過干渉になる時があり、そこはもう少し控えた方が良いと思った。また、1科目に集中しすぎて他の科目がおろそかになることがあった。 総合評価特に立地的に優れた場所であったのと学習する雰囲気が良いみたいでほぼ毎日自ら進んで通っていたことがよかった。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金他の塾の3倍かかるが、設備の綺麗さや対応を見ると仕方ないとは思う。 講師苦手な箇所をピックアップして体験授業を受けたが、とても分かりやすく丁寧だった。 カリキュラム高1ではここ、高2ではここまで、とこちらの描いている要望に無理があるとは言わず対策を考えてくれた。 塾の周りの環境駅前にあり、同じビルに入っている他の店舗なども家族連れが訪れる店舗であったりするので、明るく、特に問題なかった。 塾内の環境第一印象から綺麗、整っていると感じたことは大きな決め手となった。他の塾は雑多な感じや、話し声の賑やかさや言葉使いなどが気になった。 入塾理由設備が綺麗であり、自習室が区切られていること。様々な要望に対応してくれそうなこと。同じ学校の先輩が通っているため、学校の事もある程度理解していることなど。 良いところや要望設備が綺麗なこと、駅前で便利なこと、個人のカリキュラムに柔軟に対応してくれるところ 総合評価複数の塾を見てまわったが、雑多な感じがなく、説明もスムーズであったこと。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金料金に関しては高いと思ったことも安いと思ったことも特にはありません。 塾の周りの環境自転車で通える距離でした。適当な距離だったと本人も言っていました。周りに店も多くあり適当だったと思います。 塾内の環境大体は静かな環境だった様です。時折、隣の声が漏れてくる事もあった様です。 入塾理由自宅からの適当な距離だった。 個別を探していたので適当だった。 家庭でのサポート出来る限り静かな環境を作ってあげることくらいです。特にはありません。 良いところや要望特に要望などはありませんが、今のクオリティーを保ちつつ、安いに越した事はありません その他気づいたこと、感じたこと特にありません。比較的、本人に合っていた塾だったと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金本当の個別に比べたら、安い方だと思います。高くもなく、やすくもなくって感じです。 講師塾長も親切で良かったと思います。 先生も優しく、普通は男性の講師が多いいと思いますが、女性の講師も多くく、いいとも思いました カリキュラム塾側のテキストを買わなくても、自分が持ってるテキステでも可能。 塾の周りの環境駅から徒歩、2分ぐらいでちょっと歩くと、居酒屋などが多く、賑わってていいとおもいます。 塾内の環境とても綺麗だと思います。トイレもちゃんと綺麗だし、自習室もしっかりあり、しかし、6時、7時代は学生さんが多いいため、少しうるさいと感じることがあると思います。 入塾理由子供の友達が通っていて、とてもいい!と言っていたので入りました。 良いところや要望しっかり、中学受験対策をしてくれる。先生によっては、数学の教科を取っていても テスト前だと英語でもいいよ、理科1でもいいよと言ってくれる先生もいます。 総合評価総合的に見て、とてもいいと思います。先生方もとても優しく、話しやすいと思いします。駅からも近く、交番もあり、治安もそソコソコです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金一人目は入会金やいろいろな費用がかかった。教材費や設備利用費もかかった 講師まずは、クセのない塾講師を希望していたので安心して通わせられた カリキュラム中学校で使用している教科書に合わせてテスト対策をしていただいた 塾の周りの環境駅近で通うにはよいが、飲み屋街なところなので少し心配もあった。雨の日は駅近なので通学しやすかった。。 塾内の環境可もなく不可もなく、普通の施設なので特筆することはありません 入塾理由駅近で個別指導してくれるところ、クセのない塾講師がいるところ 定期テスト中学校で使用している教科書に添ってテスト対策をしていただいた 宿題宿題は少しあったので、中学校の宿題と合わせて少し大変そうでした 家庭でのサポート雨の日は車で送迎をしていましたが、塾の前の道に送迎車が集まりました 良いところや要望駅に近くて、雨の日は電車で通えたのでその点は通学に便利なところです その他気づいたこと、感じたこと最寄りの駅が近いので、通学するのにとても便利な立地です、。。 総合評価駅近で通学には便利な立地ですが、少々月謝が高いので子供が複数の場合は大変です
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金個別指導は割高と思っていたが、特別講習を除けば妥当な値段だと思う。年に数回面談があるので、そこで特別講習をすすめられるのがやや負担に感じた。 講師娘との相性が良く、講師の先生を慕っていたのでよかった。 志望校選びの基準や、方向性も親身になってくれたので、時には泣いて帰って来た時もあったが、合格が決まったときは親子で感謝した。 カリキュラムテスト対策や英検対策にそれぞれのカリキュラムを組んでもらった。特に英検対策に力を注いできたので、結果も出たことで自信に繋がっていった。 塾の周りの環境駅から徒歩2分で通いやすい。暗い道もなく、女の子も安心してかよえる。教室も狭すぎず広すぎずアットホームな雰囲気がよかった。 塾内の環境娘はとても寒がりで、特に夏場の冷房対策に四苦八苦した。 夏期講習で長時間教室に居る日は、夏場でもダウンベストを持って行った。 入塾理由学校から近い、自宅からも通いやすいということで決めた。中高一貫校は、集団塾のカリキュラムとはかけ離れているので、個別一択でした。 良いところや要望結果的に第一志望の大学に進学することが出来たのは、こちらの講師の方のご指導の賜物と思っている。感謝している。 総合評価大学受験への知識が豊富で、学生さんの講師ではなかった点が大きい。ただ学習を見るだけならアルバイトの講師でも問題ないが、メンタルケアや受験のアドバイスはベテランの講師には敵わない。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金まず一コマあたりが周りの塾と比べたらやや高いのかなと感じました。他よ塾をあまり知らないため分からないですけど。 講師たまに雑談を混じえながら勉強してると言っていて、とても先生にも質問がしやすいとフレンドリーな先生でとてもよかった。 カリキュラム一人一人に合わせて進度も決めてもらい、子供の場合、部活に行っていたためなるべく宿題はできる範囲でなどとてもよく対応してもらいました。 塾の周りの環境駅からとても近く、大通り沿いにあるため周りにも人や車がよく通っていてすこしは安全だなと思いました。しかし、すこし裏に行くと暗い道なためそこは少し不安でしたが、明るい道があるので安心してました。 塾内の環境外の車の音や、工事の音は結構聞こえてくるみたいで勉強にあまり集中できなかった時もあるみたいです。そこだけは少し気になりました。 入塾理由個別の先生が2人につき1人という質問のしやすさに惹かれ、子供にあった勉強法だなと思ったから。 総合評価先生にもとても良くして頂き、塾に行くのを嫌がることはほとんどありませんでした。そのくらい勉強も好きになったんだなと思いました。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します