学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東京個別指導学院(ベネッセグループ)の口コミ

トウキョウコベツシドウガクイン ベネッセグループ

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の評判・口コミ

総合評価
3.513.51
講師:3.7カリキュラム:3.9周りの環境:4.1教室の設備・環境:3.6料金:2.8

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 秋葉原教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金は平均的なお値段だと思います。コマ数によって変わるので多く取ろうとするとそれなりのお値段になってしまいます。 講師優しく教えてくださいますが思っているより成績が上がらず続けるか悩んでいます。講師は優しくいい先生だと思います。 カリキュラム教材は学校よりちょっと先に進んでいる印象です。ただうちの子には合っているのか分からず続けさせるか悩んでます 塾の周りの環境交通の便は悪くはないですが、最近は治安が不安な時があります。 塾内の環境教室は整理整頓されていて綺麗だと思います。周りに気が散るものはなく勉強しやすい環境だと思います。 良いところや要望先生が優しくてわからないところは聞けば教えてくれると子供からの印象はとても良いです。 その他気づいたこと、感じたこと通ってから成績が悪くなったということはないですが、良くなったとも感じておらず、うちの子には合ってないのかもと続けるか悩んでいます。ただ先生は優しいらしいので子供が、通うのを嫌がっていないのが違うとこに行かせるか迷っています

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 茅ヶ崎教室の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別指導のため、集団に比べれば授業料は高くなるが、成果が出れば家庭教師と比べれば、高校受験の情報も得られるので、それなりかも。 講師夏季講習期間中は個別指導の先生が日替わりで当たり外れもあるようで、現時点での評価は不明な状況。 カリキュラム夏季講習は計画通り進んだようだが、今後受験までの進捗をどのように管理していくのか、これから決めていくところ。 塾の周りの環境駅からも近く人通りの多い通りに面しており、帰りが遅くなっても比較的安心。 塾内の環境パーテーションで仕切られているわけでもないので、周りの雑音や人の動きが気になるように感じた。 良いところや要望面談も小まめにあり、塾長とも直接話せる機会があるところは良いと感じた。個別指導の先生も要望を聞いてもらえる。 その他気づいたこと、感じたこと塾に通い始めたおかげで、夏休みも規則正しい生活が過ごせ、学習習慣が身に着いたよう。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 目黒教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金他の塾と比べると比較的安価な方だと思います二人いても安価です 講師比較的若い先生が多いけどもしっかりしている頼れま高学歴です カリキュラム学年に応じた学習内容で理解もしやすい内容になっているかなと思います 塾の周りの環境家からも近くに自宅から自転車で通える距離なので安心かなと思っております 塾内の環境交通量が多い所高攪拌されていて音が聞こえにくく良いと思います 良いところや要望分からないことがあればメールや電話ですぐ問い合わせすることができて安心です その他気づいたこと、感じたこと休んだ場合は無料で補修をしてくれるので別途料金がかからず安心です

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 上石神井教室の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金は個別指導なので高い。ただ、担当の先生は良かったと思うのでそれを考慮すれば妥当な金額かもしれない。 講師面倒見がよい。テスト対策や宿題等臨機応変に対応してくれ、本人のレベル、適性にあった指導をしてくれた。 カリキュラム教材は本人のレベルにあったものだった。あまり背伸びはさせず基礎を理解させるものだった。 塾の周りの環境駅から3分程度と便利。車の行き来もあまり多くなく送り迎えには不都合は感じない。 塾内の環境自習室も完備されており、授業がなくても利用可能。授業がない時もよく利用していた。 良いところや要望授業の振替対応は柔軟。担当の先生次第ということかもしれないが。 その他気づいたこと、感じたこと担当の先生は中学~高校と一緒。学校のテスト対策等もしっかり対応してくれた。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 小手指教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金こちらの希望時間帯が混み合ったり、部活優先だったので、長期休暇期間は思うように取れず割高だったと思います。 講師入会前は3人とお試し期間があると聞いていましたが、こちらが選べる環境ではなかった。年に数回講師を交えて面接がありましたが時間が合わず欠席でした。 カリキュラム進行状況を把握した上で、方針や進め方、テキストの見直しをしていただけた点が良かった気がします。 塾の周りの環境自宅から自転車で通える場所でした。えきまえと言うこともありひとの通行もあり夜間でも街灯で明るく安心できました。 塾内の環境個別指導だったのでつい立てなど、周りの音などに気が散らない工夫がありました。 良いところや要望最終目標の大学進学が達成出来たので、本人も家族も満足しています。 その他気づいたこと、感じたこと教室とは別に数回、電話アンケートがありはじめはビックリしました。あれは参考になっていたのかわかりませんでした。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 豊田教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金他社と比較しないで決めたのが失敗でしたが、この位が目安だろうと思っている。設備費というものがちょっと不明で気にはなっている。 講師まだ通い始めたばかりなのでわからない。感じの良い先生だったので期待はしている。 カリキュラムこれもまだわからないけれど、本人からは特に聞いていないので、今のところは合っているんだろうと思う 。 塾の周りの環境駅前にありわかりやすい場所。お迎えに行くのは駅前だから難しいが、まあいいと思う。 塾内の環境雑音はそれほどないと思うし、自習スペースもそれなりにあった。建物自体は古いからその点が気になる。 良いところや要望先生の都合で予定通りのスケジュールにならなそうだから、2人体制で教われたらと考えている。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) センター北教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金教材が高額で、使わない部分もあって、少しもったいなかったと思う。 講師個別対応のため、子供の学力にあった指導をしてもらえた 親身になって相談に乗ってもらえた カリキュラム教材の種類は学力や目標にあわせて幅広かったが少し高額に感じた 塾の周りの環境駅から近く、雨天時もほとんど濡れないルートがあって助かった。 塾内の環境個別対応なので十分です。 自習にも対応しており問題なかった。 良いところや要望教材の選択範囲をもう少し柔軟に出来ると良いと思った。 大きな組織なも出しょうがないのかもですが。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 宮崎台教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別なので仕方ないかもしれないんですが、もう少し料金が安いとつきも利用しやすいと思った。 講師理系が苦手でしたが、合わせて数学も教えていただき、テストに向けて連携して頂いていたのでよかった。 カリキュラム期間限定というのもあってか、特定の教材がなく学校の教材などを持参していたので、いろんな問題に触れることがなかった。 塾の周りの環境駅から近く、自宅からも近かったので通いやすかった。帰りの時間が遅くなっても治安の良いところだったので、比較的安心でした。 塾内の環境暇な教師が雑談している声が大きく、あまり自習に集中出来る環境ではなかった。 良いところや要望まめに授業の様子を連絡いただき様子が分かって良かった。塾長も親身になって相談に乗っていただき感謝しています。 その他気づいたこと、感じたこと教師の待機場所が確保されていると、話し声なども気にならないのではないかと思った。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 星ヶ丘教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金夏期講座など、事前に内容や授業内容を確認して申し込むのですが、それに伴いテキストなど新たに買う事もあり、そこそこ負担となった、 講師無料体験と面談により、子供の希望をきいて合いそうな先生にしてもらった。話しやすかったようです。 カリキュラム苦手そうなところを補ってやり、本人に苦手なとこを確認してやってもいた。 塾の周りの環境地下鉄の駅近くで人通りもあり、家からも5分と近いので、通うのに便利だし安全だと思った 塾内の環境自習室も予約すると、自分の好きな席をえらべたので、落ち着いて自習室を利用できた 良いところや要望面談も定期的にあり、子供の状況をこまめに把握出来ました。普段の担当の先生は相性よく、話しやすくてよかった。夏、冬などの休みの補習は、先生が変わり、合わない先生になることもあった。 その他気づいたこと、感じたこと個別で先生も多く、休んだ後の授業変更時はに、なかなか担当の先生との都合が合わないことがあった。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 多摩センター教室の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金ほぼ、毎日通い、コマもほとんど入れました。月の料金負担は大きい。 講師講師が多く交代頻度が高いのは良くない。その都度、親にも報告があり呼び出されて迷惑だ。 塾代はかなり高いと感じた。学校の授業対策と受験のための授業対策とは別だった。 カリキュラム教材は指定の物を購入した。カリキュラムも時間枠に合わせるため他の事はなにもできない。講師交代の都度に打ち合わせがあった。 塾の周りの環境自宅の最寄り駅で自転車で行けた。夜、21時位までの時間なので治安も不安はなかった。 塾内の環境環境は綺麗で清潔感もあり、勉強しに来ている生徒ばかりでやる気が起きたと思う。 良いところや要望塾長が仕切り、説明担当のため、忙しすぎて連絡がうまく取れなかった。 その他気づいたこと、感じたことこんなにお金がかかるとは思わず、受験、大学費用と子供にかかる費用が生活を圧迫する。これでは受験をあきらめる子供や親がいるのはよくわかる。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 藤沢教室の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金は厳しいが、子供のためにしょうがないが、成果が出ていない。 カリキュラム教材は、学校のものを使用している。コマ数で通っている。 塾の周りの環境入っているビルは、高そうで立派だが、駅近で繁華街で、夜10時前終わりで、帰りが心配である。 塾内の環境自習室があるらしいが、部活や塾本体事業があり利用したことがない。 良いところや要望行かないと不安があるが、行ってもめにみえての成果がないのも寂しい。努力が足りないのか、昭和のような時代でないが、塾の形態は、昔も今も変わり映えない、良いところは、親の嫌味に対応してくれるところかな? その他気づいたこと、感じたこと時代や周りが塾に通わせる社会が当たり前になっているが、義務教育は必要ないよ。学校行って、塾行って、受験できない世の中がどうかなと思う。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 戸塚教室の評判・口コミ

総合評価
4.754.75
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金やはり個別指導なので、若干高めな点は否めません。特に長期の講習になると結構まとまった出費に なるので、そこが惜しい点です。 講師自分に合った先生を選べること、急な欠席にも対応してもらえたこと(振り替え授業を実施してくれた)長期の休みには、いま必要な強化箇所を丁寧に組み込んだカリキュラムを作ってもらえたりしたので、大変感謝しています。先生たちはどの先生も責任感が強いので安心して任せられます。 カリキュラム先の項目に書いてしまいましたが、その人に合った内容で、丁寧に重点強化ができるようなカリキュラムを 組んでもらえました。教材もこれまでに使って効果のあった参考書を選んでくれるので、心配ありません でした。 塾の周りの環境駅の目の前なので、学校や出先から直行しやすく、にぎやかなので夜遅くでも心配ないこと。 車で送迎もしやすい環境でした。 塾内の環境駅前の割には静かな環境です。教室内も落ち着いた雰囲気でした。 良いところや要望本人も保護者も何か不安があったら、すぐに相談に応じてもらえるところは、保護者目線で大いに評価すべき点だと思います。 その他気づいたこと、感じたこと担当の先生が急用、急病で欠席になった時も、代行の先生がすぐついてくれたり、後日フォローしてくれるのでそこも安心です。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 武蔵境教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金は、相場ではないかと思う。講習については、その分増額になる。 講師基本的には、講師の多くは能力にムラがある。 カリキュラム教材については、臨機応変に対応してくれた。学校のテキストなども、取り扱ってくれた。 塾の周りの環境自宅から徒歩10分以内で、とても近かった。毎回、余裕をもって通っていた。 塾内の環境教室のスペースは狭く、個別指導なので隣の先生の声が聞こえてしまい、気が散るような環境だった。 良いところや要望急な欠席も対応してくれるところ。振り替えも融通が利いてよかった。 その他気づいたこと、感じたこと基本的には、塾の指導や講師の力量よりも、こちらの取り組み方で学力が向上することがよくわかった。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 高島平教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金夏季、冬季の集中講座は非常に料金設定が割高な設定としている印象を受けた。 講師講師が年齢も近いことから、親しみを持って接してくれた。 カリキュラムもう少しレベルの高いカリキュラムと教材を中心にしてほしかった。 塾の周りの環境駅前にあるため、帰りが夜遅くなっても帰宅時にそれほど心配する必要がなかった。 塾内の環境1つ1つの教室のスペースが狭いと聞いていたので、コロナ禍で観戦しないかは心配だった。 良いところや要望子ども本人が積極的に塾に通い、最後までやり遂げたことを踏まえると、塾の講師の皆さん、教室の雰囲気が良かったのだと思う。 その他気づいたこと、感じたこと東京個別指導学院は、進学した生徒の実績をまったく広告などで触れない。他の塾や予備校は競うようにアピールしている。なぜなのか。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 町田教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金はコマ数で決まり明朗だった。テキストは独自のものがないのでここで指定されたものを購入する必要があり面倒だった。 講師話しやすかったり質問しやすかったようですが、結果には繋がらなかったのが実態です。 カリキュラム本人のレベルに合わせてリストアップした市販の参考書や問題集を使用していて独自の教材はなかった。 塾の周りの環境家からは徒歩だと20分以上かかり自転車で通っていたが独自の駐輪場は用意されていなかった。 塾内の環境元々個別指導と言うことで広いスペースはなかったが、自習室もそれなりにあり可も不可もなかった。 良いところや要望結果については個人の問題も多々あり、それ以外については何も話を聞いていないので、要望等はない。 その他気づいたこと、感じたこと息子から細かい話を聞いたわけでもなく、詳しくはわからないので何もない。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 西船橋教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金高いと思いました。 夏期、冬期講座など回数が増える時は、割引をお願いしたい。 講師子供が雑談の話題も合っていたようです。 また、担当の講師と性格が合わない場合は、変更が出来て良かった。 手厳しい我が子は、3人くらい変更してました。 カリキュラム良くも悪くもないので、特に評価をする事はありません。 通塾回数に対して、量は多すぎた。 塾の周りの環境同ビルの1階にコンビニがあり、ガラの良くない方々が酒を飲んでたむろしている。 塾内の環境綺麗な室内でした。 常に清潔を心掛けていて好感が持てる。 自習室も使いやすそうです。 良いところや要望親切に対応していただきました。 学力も上がったので良かったです。 但し、通ううちに、営利追及が酷く感じられました。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。 学費がもう少し安ければ、大学受験ように通わせたい。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 本厚木教室の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金少人数制なので仕方ないが少し高額。コマ数はその都度変えられるし、振替制度もあるのは良い。 講師授業がわかりやすく丁寧。子供の性格に合わせて対応してくれる。話しやすい雰囲気を作ってくれる。 カリキュラム英検対策もプリントや面接練習など細かくしてくれた。一人一人にあった習熟度で対応してくれていた! 塾の周りの環境駅からは徒歩5分程度だが、駅周辺の治安はあまり良いとは言えない。駐車場がなく車での送別はやりにくい。 塾内の環境教室、自習スペース、面会スペースが独立していてプライバシーが保てている。講師との面談も安心して行える。(他の塾では話が筒抜けの所も多いため) 良いところや要望コロナ禍の感染対策も出来ている。オンラインで繋がりにくい時に20分程放置されたことがあり、その場合の対応はやってほしかった。 その他気づいたこと、感じたこと人気の講師の授業が受け難く、学校毎の定期テスト対策がないのは残念。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 学芸大学教室の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金毎月の支払いは通常レベルだが四半期毎の夏期講習、冬季講習は、かかってしまった 講師面倒見が非常によく、何回も何回もわからない点を繰り返し教えていただきました カリキュラム自分の子供のレベルにあわせて教材選びをしてくれるのでロスが少ない 塾の周りの環境学芸大学駅から比較的近いところに位置していて、行きやすく、かつ周りも明るいので 塾内の環境自習室が隣接していて空き時間は自習室で予習復習ができていたため 良いところや要望予定日に都合が悪くなった日でも前もって連絡すれば、別の日に振り替えてくれる

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 高円寺教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金始めから塾等を利用しなくも合格出来た学校にしか入学出来なかった事を考えると、夏期講習や月謝は、余りにも高くつきました。 講師熱心に指導にあたってくれました。 通う本人からも苦情等は無く、問題は有りませんでした。 カリキュラム示された教材を購入し、指導して頂きました。 決して安くはない教材が必要なのか、疑問に思いました。 学校からの教材でも十分と考えます。 塾の周りの環境自宅から徒歩圏内ですので、安心して通わす事が出来ました。 塾内の環境駅近ですので、それなりの騒音は有ったと思いますが、ビルの一角でもあり、室内は快適でした。 良いところや要望塾が乱立する中で、本当に費用に見合った塾を探すのは至難の業ですね。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 調布教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金は個別にしてはリーズナブルだったが、振替の上限や期限があって融通があまり効かない 講師人見知りの子だが、歳が近くて親近感を持って接することが出来た カリキュラム教材はよくしらないが、講習は薦められた通りとるとえらい金額になった 塾の周りの環境駅近ださ、徒歩でも行けたのがべんりだったが、駐輪場が離れてて不便だぅた 塾内の環境自習したくても、周りがうるさくて出来ないと言っていた。教室は清潔そうだった 良いところや要望電話しても担当者がいないとか言われることが多く、折り返しとか待たないと行けないのが不便 その他気づいたこと、感じたこと塾長がよく変わる。面談とかよくしてくれたのは良かった。駐輪場が近いと良かった

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.