学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東京個別指導学院(ベネッセグループ)の口コミ

トウキョウコベツシドウガクイン ベネッセグループ

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の評判・口コミ

総合評価
3.513.51
講師:3.7カリキュラム:3.9周りの環境:4.1教室の設備・環境:3.6料金:2.8

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 錦糸町教室の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金高い子どもが結果能力の向上に結びつかなかった大失敗長く続かなかった 講師間違った解答のまま説明してた理解してないのに進める説明外なのに宿題を出す 塾内の環境コロナ禍で100パーセントの利用できなかったが、静かであった

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 立川教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別のため勉強しやすさはあったが料金が高額、コマあたりの単価を下げてもらった方が多数選択出来た 講師年齢が近く、しっかり勉強できた カリキュラム自分のレベルよりも少し高い教材を利用しており、レベルアップに繋がった 塾の周りの環境駅から近く、周辺には塾が多かったため通塾には苦労しなかった。立川駅のため学校の通学路から離れていない 塾内の環境机の間隔、静けさ、自習室が整備。生徒2.教師1のためやりづらさとあった 良いところや要望進路指導に社員の介入が必要、塾講師の評価制度、生徒の評判が見れるとよかった

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 浦和教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金高いしか言いようがない。こればかりはどうしようもないと思います。 講師講師を確保することが、最重要だと思います。その上で、弱点を客観的に評価いただき、自分の力を知ること。 カリキュラム偏差値が上がって誉めてくれるなら最高なんだ。また、休みの日の対応。 塾の周りの環境環境はとても良いですね。しずかだし、便利なんだ。駅前であるからかな。 塾内の環境しずかなので大丈夫だとは思います。周りの生徒もしずかなので。 その他気づいたこと、感じたこと特にはないが、インセンティブを先生からや親から引き出すことも大事。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 相模原教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金コマ数に応じた料金で分かりやすかたが、夏期講習や冬季講習など必要と思う時間を確保すると驚くほど高くなってしまった。 講師親身になって取り組んでいただけたが、結局期待していた成績の向上には至らなかった。 カリキュラムコロナ禍でリモート授業などしていただいたが、本人とのコミュニケーションが不十分だった気がします。 塾の周りの環境駅からは近くて便利だと思いますが、集中するには雑音が多い場所だったと思います 塾内の環境生徒数の割に教室が狭めで、期待していたほど自習室が利用出来なかった。 良いところや要望都度状況説明をして頂いたが、肝心の受験校選びの時は一度話したきりで、受験日程の提案などはもっと欲しかった。 その他気づいたこと、感じたことリモート授業のやり方で、機材や取り組み方法などのアドバイスがあった方が協力しやすいと思います。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 高島平教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金最後の追い込みがかかった冬期講習の費用は、相当高いと感じた。もう少し安く設定できないかと思った。 講師生徒に無理強いをすることもなく、比較的自由な雰囲気で勉強する環境づくりをつくってもらえた。 カリキュラム生徒本人の意向と実力をある程度踏まえ、少し高いレベルでの設定によるカリキュラムや勉学指導をしてまらったと思っている。 塾の周りの環境駅前なので人通りは多く、帰宅する際は、駅から自宅方面に人が歩いていることが多く、それほど危険な感じはなかった。 塾内の環境駅前にあるビル内の学習塾のため、騒音面は気になっていた。 良いところや要望担当してもらった先生はそれぞれ、生徒の志望校合格に向け、創意工夫をしてもらったと感謝している。ただ、もう少し支払った費用に見合う成績アップが見込めなかったことが残念である。 その他気づいたこと、感じたことコロナ対策で、冬期講習の後半は、オンラインのみの授業になったが、その決断が中途半端であったような気がする。コロナ対策を十分取ってもらえたならば、対面授業は可能だったのではないか、またその方がよかった。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 多摩センター教室の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別指導はそれなりにお金がかかっても仕方ないと思う。お金を出して子どものためだけの有効な時間にするか、費用を抑えて必要ない時間含まれるかは親の考え次第 講師若い講師、ベテランにより、授業の内容、進度に結構差があった。急ない代講を帰宅後に聞く事も時々あった カリキュラム基本は子どものレベルに合わせて優先順位の高いものからやってもらえた 塾の周りの環境電車、バス、どちらも最寄駅までのアクセスは良い。時間帯により通勤客で混雑する公共交通機関を使わなければ行けなかった 塾内の環境集中はしやすい環境だったと思う。 良いところや要望特に不便を感じた事はなく、連絡事項もスムーズに行われていた。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 一社教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金教科ごとに金額がかかるので、全ての科目を受講するのは、金銭的に難しいです。 講師自分にあった先生を選べるので、ありがたいです。本人も無理なく通っています。 カリキュラム学校で使用している教材を使ってくれるので、授業の予習復習になり、教材費もかからない。 塾の周りの環境学校と自宅の間にあるので、通いやすい。駅から近いから便利。駐輪場もある。 塾内の環境大きな通り沿いにあるので、騒音は有ると思う。せまいので、自習スペースが狭い。 良いところや要望とても話しやすい塾長先生で、いろいろ相談できるみたいで、ありがたいです。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 高島平教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別なので高めですが、子供が1番行きたいと思えるところに通わせました。 個別なので、こちらの要望に合わせて先生たちが考えてくれているところが良い。 講師必要な教材を教えてくて頂けること。 とてもわかりやすいようですし、責任を持って指導していただけているところ。 カリキュラム担当の先生が必要な教材を教えてくれるのが良い。こちらが要望出すとそれに合わせて先生方が考えてくれところが良い。 塾の周りの環境駅から目の前なので安心です。 自習にも行きやすいかと思います。 塾内の環境自習しに行っているようです。 ちゃんとやっているかどうかは本人次第ではあると思います。 良いところや要望先生たちが責任感を持って指導してくれているのがわかります。 本人が理解をしているのか、忘れていないかの確認をもっとしてもらえたらと思います。 またできていない時はどうしたらいいのかを教えて欲しいです。 その他気づいたこと、感じたこと自習している時にお声掛けしていただけるとよいかなと思います。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 一社教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金は平均的なものだと思います。料金設定はコマ数に応じたもので、選び方は自由ですので 講師相談に乗ってもらえる事も多く、教え方は優しいが課題の量は多い カリキュラムレベルに合わせた内容になっており、しっかり指導してくれました 塾の周りの環境駅に近く、回りの環境も良く、夜も周囲が明るく安全、安心でした 塾内の環境教室は狭くなく、どちらかというと広く開放感があり、明るく良い環境 良いところや要望交通の便が良く、教室も広く開放感があり、きれいで良かったと思います

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 王子教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金やはり個別指導のため、面倒見が良い分、料金に跳ね返ってきており、高かったとの感覚があります。 講師生徒の心情を理解しつつ、個別的によく指導して頂いていたと聞いています。 カリキュラム生徒の能力に応じて個別に教材を指定して頂いていたと聞いています。 塾の周りの環境JR王子駅前から5分ほどであり、アクセスは良好。立地環境も良いと思います。 塾内の環境狭いながらも自習室もあり、勉強できる環境は整っていたと聞いています。 良いところや要望生徒の日々揺れ動く心情を把握しつつ、適切に指導され、モチベーションを維持して頂いていたことはありがたく感じております。 その他気づいたこと、感じたことコロナ禍であったこともありますが、直前期は多忙のため、個別指導の良さがやや減じられていたように思います。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 松戸教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金基本的な料金は普通だと思いますが、教材を毎回自分で買いに行かねばならずその分後からの出費が結構かかります。 講師良いところ悪いところをきちんと説明してくれて大学の話もしてくれて良かった カリキュラム指定された教材を自分で本屋に探しに行かなければならないのが面倒だしお金がさらにかかる 塾の周りの環境駅前にあり学校帰りにそのまま塾に行き自習をすることが出来るのは良かった 塾内の環境綺麗な感じで自習室も個別になっており静かなので自習するにはとても良い環境だと思います。 良いところや要望塾の時間に子供が来ない時にすぐに連絡くれるので遅刻をしたことなどすぐに知れるのが良かった。 その他気づいたこと、感じたこと三者面談の回数が多く面談時も学長のみではなく教科担当している先生も同席しているので話はとてもわかりやすいです。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 新浦安教室の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別指導なので集団指導の場合より授業料が高額になるのは理解できるがやはり高い。 講師勉強内容を理解しているのと生徒を学力向上に導くのは別。塾の経営者が学生を指導できれば良いが所詮そこまでは期待出来ない。 カリキュラム持ち込み教材が使えたので自宅学習との継続で無駄が無くできた。 塾の周りの環境駅前のビジネス用ビル内に教室があったので夜も明かりがある中で安心だった。 塾内の環境自習室が自由に利用出来たので塾がない日も自習室だけ利用出来た。 良いところや要望自宅学習を基本に進めてきたので個別指導は自分のペースで進められるのが利点。 その他気づいたこと、感じたこと生徒の理解度,勉強の進捗を塾側よりフォローして欲しい。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 武蔵小山教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別指導に近い形なのでこのくらいは掛かるものだと思っていました。 講師コミュニケーションをとるのが上手な方で、3年間お世話になりました。息子自身が先生のことを気に入っていたので任せました。 カリキュラム偏差値55以上の私立高校対策としてお願いしていました。カリキュラムはこちらの希望に沿って建てられていたと思います。 塾の周りの環境大きな通りに接しており、人通りもあるので安心して通わせていました。 塾内の環境小学生もいるので少し騒がしいと感じる時はありました。周囲の雑談なども結構入ってくるので改善の余地はあると思います。 良いところや要望連絡で電話をくれるのはいいのですが、こちらも仕事でなかなか対応できないことがありました。もっとメールを活用するなど連絡方法に気を配ってもらいたいです。 その他気づいたこと、感じたこと臨機応変にスケジュール調整をしてくれたりと、不満のない対応をしていただきました。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) イオン妙典教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別学習なので、不得意な科目を復讐できるが、その都度追加料金が派生してしまう。 講師不得意な点を聞き出して対処してくれる。教師を選べる。個別だが2人で受けるとき、十分な勉強が受けられない。 カリキュラム専用の教材は学校の授業に沿ったもので,評価できる。模擬試験が多いのも良い。 塾の周りの環境塾までバスで20分、少し遠い。車で送り迎えしている。妙典駅に近く治安は良い。 塾内の環境教室は個別に区切られており、時間があれば、自習室も完備されているのでそこで学習できる。 良いところや要望塾長が熱心であり、子供によく声をかけて励ましてくれるのはありがたい、

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 町田教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金かなり高めだが、嫌がらずに通っているので払っています。やすく済むならそれに越したことはないが… 講師先生が若くて優しい。楽しく勉強出来るが会話に夢中になり勉強が進んでいないのではと思うことも多々ある。 カリキュラムその子に合わせて勧めてくれるのでその点は良いのかなと思います。 塾の周りの環境治安が悪いので夜遅いととても心配。1人では危険なので送迎している 塾内の環境そこそこ落ち着いて勉強出来るのではないのかなとおもっております 良いところや要望もう少し料金が安いとよいが、他は満足しています。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 市川教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金やはり個別指導だと仕方ないのですが、料金は結構高めだったと思います。 講師良い講師と自分に合わない講師の差が大きかったと思います。 カリキュラムカリキュラムや教材はしっかりしていてよかったと思いますが、特別に良いところもなかったと思います。 塾の周りの環境駅から少し離れた場所で自宅からも距離があったため少々不便でした。ただ人通りはある程度あるので夜でもあまり心配はしませんでした。 塾内の環境特に問題もなく、設備も充実していて勉強に集中できる環境だったと思います。 良いところや要望個別指導なので、自分に合った講師であれば各段に学習がはかどります。 その他気づいたこと、感じたこと講師の個人的な都合でスケジュールを変更されたこともありました。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 姪浜教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金は決して安くないですが、成績も確実にアップして志望校に合格出来たので良かったです。 講師比較的、若い講師が多く、生徒の能力に沿った適切な指導が良かったと評価している。 カリキュラムカリキュラムは生徒の志望校に沿った現実的な対応で評価している。 塾の周りの環境自宅から自転車で5分程度の場所で近くて便利です。地下鉄姪浜駅近くの場所で人通りも多く、安心しています。 塾内の環境教室は比較的広くゆったりとしています。自習室は自由に使用出きるので、便利です。 良いところや要望生徒の質が良く、皆さん勉強熱心なので、廻りに良い影響を受けて、しっかり便利する事が出来ました。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 亀有教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金は正直言って高いと感じます。もう少し良心的な料金ならいい。特に夏期講習は高い 講師年齢の近い先生で親身に色々相談してくれていた。わからないところを丁寧に 特に数学が苦手科目から高い科目に。 カリキュラムカリキュラムがとても良いです。何度もわからないところは教えてもらえて子供はとても先生を信頼していたので伸びたのでは 良いところや要望先生からコミニュケーションも含め電話がよくかかってきました。面談もよくしていただき目標が定められた その他気づいたこと、感じたこと休み場合は代わりの日で変わるにスケジュール変更してもらえます。先生が変わらないように日にちをうまく調整してくれた

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 戸塚教室の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金やはり個別指導だけあって、高めの設定だと思いました。特に季節ごとの講習はまとまって多額の出費になるのでそこが少し大変でした。 講師先生というより、少し年上の兄、姉とか先輩のような感覚で、中高生には親しみやすい感じです。親には言えないことも相談しやすかったり、子どもには子どもの事情がある的なこともよく理解してくれましたし、なかなか合格がもらえないで悶々としていた時期も、本当に親身になって塾以外の時間も心配してくれたことは感謝しかありません。マイナス1点は、時々ある連絡ミス程度の話で、特別に大きな減点要素はありません。 カリキュラム基本はオーダーメイドのカリキュラムなので、本人の弱点を補強するようなプログラムを丁寧に組んでいただきました。強いて言えば、提案の授業数(理想)は経済的にもやや負担が大きかったので、そこを減点要素としました。 塾の周りの環境駅に近いため、夜遅くても明るく、人も車もよく通るので、通学に心配はありませんでした。交通の便も良いので、近隣のエリアからの通学も多かったようです。 塾内の環境個別指導なので、各ブースに分かれていますが、他の人の声も適度の聞こえてくるので静か過ぎて集中できないということもなく、良い感じで活気ある教室だったと思います。 良いところや要望その生徒ごとのカルテがあり、科目ごとに先生たちが真剣にカリキュラムを作ってくれるのがありがたいです。急な欠席も後日振替が可能ですし、先生も相性の良い人を選べる点も良かったです。面談も年に数回行われ、塾長や各講師の先生に不安を聞いてもらったり、アドバイスをもらえたことで保護者も安心できた部分は大きかったです。 その他気づいたこと、感じたこと集団塾のような演習の多さや、完全プロによる授業という点では負けると思いますが、集団塾に行って漫然と受けてしまうような生徒には、断然個別指導がお勧めです。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 新小岩教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金は本当に高いです。通常の授業のほかに春期講習・夏期講習等があるため、本当に大変です。 講師講師の先生が年齢が近いので、とても相談しやすいようです。これは しょうがないのですが、今どきの子なのか ちょっと頼りない感じがします。 カリキュラム中間期末の対策をしっかりとしてくれているのか、本人もとてもやる気が出てきているように思います。 塾の周りの環境新小岩駅に近いためか、夜塾に行くのですが、酔っぱらった人などが行きかっています。 塾内の環境塾内は広いく、一人一人の机も十分な広さで、2人に対して1人の講師の先生が付いているため集中して勉強ができているようです。 良いところや要望とても子供のことを見ていてくれているようで、子供も頑張って勉強に取り組んでいます。 その他気づいたこと、感じたこと出れない曜日を連絡していたのですが、なぜかその曜日に入れられたため、毎回時間変更をしないといけなかったので 大変でした。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.