TOP > 東京個別指導学院(ベネッセグループ)の口コミ
トウキョウコベツシドウガクイン ベネッセグループ
※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金思ったより高くついた。それはそれで仕方ないと思いましたが、丁寧に料金説明して頂けたので納得して払えました。 講師年齢の近い講師が多く友達感覚で勉強していた。なんでも相談できる様だった。 カリキュラムしっかりと教材を紹介してくれて、本当に役に立つものを選んで使っていた。 塾の周りの環境駅近で、学校帰りにも行く事ができ、本当に助かった。子どもも行きやすかったと思う。 塾内の環境しっかりと分けられていて、勉強しやすい環境だったので良かったと思います。 良いところや要望講師と合わなければすぐに変えて貰えるし、子どもも気兼ねなく言えたので良かった。 その他気づいたこと、感じたことスケジュール変更もすぐに対応して頂けたので、気兼ねせずに変更は出来ました。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金個別指導なので料金は高かった。しかし、一人ひとりに合わせたカリキュラムなのでコマ数を減らせば料金も抑えられると思う。 講師定期的に進捗状況などを電話してくださったのが良かったです。 カリキュラムカリキュラムは個別指導塾なので一人ひとりに合わせたかたちでした。特に問題はないのですが、誰かと競争しているという感覚があまりないので、成績は伸び悩んでしまったように感じました。 塾の周りの環境交通の便はとても良かったです。家から近かったので自転車で通ってました。 塾内の環境塾内はとてもきれい。自習室も完備されていたので、集中できる環境が整っていたと感じます。 良いところや要望個別指導なので講師との距離が近かった。親を含めた三者面談も行ってくださり、親密な関係を築けた。 その他気づいたこと、感じたこと突然授業はなくなることもあった。もう少し、スケジュール管理をしっかりしえ欲しかった。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金個別指導なので、ある程度高いのは仕方ありませんが率直に高いと感じます。 講師皆さん真摯に教育に向かわれています。年齢が近いことで親しみ易さもあります。 カリキュラム個別指導だけあって、ニーズにあったカリキュラムを組んでいただけます。 塾の周りの環境駅に近く、夜でも明るい環境です。大宮駅西口にあるため、東口との比較では、環境も良いと感じます。 塾内の環境コロナ禍以降、オンライン授業の導入が遅れたことはマイナスでした。 良いところや要望個別指導だけあって、ニーズにあったカリキュラムを組んでいただけますが、その分、具体的なニーズを伝える必要があります。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金非常に高いが、個別指導なので相場なのだろうと思うようにしているが、あとは今後の結果で判断する カリキュラム子供からは分かりやすく、自分のペースに合わせてできるので理解しやすいとのこと 塾の周りの環境駅前で学校帰りにも寄れるのでとても効率的で治安もよいので安心できる 塾内の環境整理整頓されており、雑音はそれほど気にならず、コロナ対策も十分 良いところや要望講師の方から積極的に子供に関わるようにしてもらい、子供の要望に応えるように努力していただいている。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金最初に安いだけだった感じが残っている。夏期講習や冬期講習でも払っている。 講師気持ち的にはすぐに懐いて話せる関係になるようだが、急遽授業が無くなる。こともある。 カリキュラム教材は新規に買う必要はない。と入塾時に言われたが、進んでいくうちに教材を買う事が続いた。 塾の周りの環境駅前で常に人通りもあり、両親が帰宅の時間に合わせれば、一緒に帰宅できる。 塾内の環境自習席も多く、授業も和気あいあいとしているので、子供達はやり易い様に見えた 良いところや要望入塾時と入った後に話が違うのはビジネスとして仕方ないと思うが、こちらの話もちゃんと聞いてほしい。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金料金は少し高めだと思います。教科ににもよるともいますが、ほかに比べて高いイメージ 講師もともと進研ゼミをしていて、もう少しわかりやすく指導してくれると思っていた カリキュラム進研ゼミの内容に少し毛の生えたくらいの教材。 塾の周りの環境駅から近く便利で、通いやすいし、周りも明るいので夜でも大丈夫そう。 塾内の環境教室はそこそこで、自習室があるようですが、子供はあまり使う感じがしない。 良いところや要望もう少し、進研ゼミで培ったノウハウをブラッシュアップして、効率よくやってほしい その他気づいたこと、感じたこと休日の授業の仕組みがよくわからない。あったり、なかったり不規則
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金通信教育のフォローアップだったので、教材やコマ対応の費用等は一切掛からなかった。 講師講師を判断するレベルの指導を受けていない。通信教材のフォローアップで通塾。 カリキュラム教材は通信教育に使用している教材なので特別な用意は必要なかった。 塾の周りの環境駅から近いバス通りにあり、夜間でも人通りは余り絶えなかった。駅から徒歩3分程度の距離。 塾内の環境部屋数は余りない。通常気になるのフォローアップだったので自習室を使用した。 良いところや要望通信教育の一環として利用したので、塾としての内容と異なると思う。判断出来ない。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金料金は個別だったので高めでした。季節講習もやはり高めだったので負担は感じました。 講師年齢が高い講師が多かったようで、学習以外でも話ができたそうです。 カリキュラムカリキュラム、季節講習ともに目標に合わせて相談に乗ってもらえたようです 塾の周りの環境交通手段は電車。駅からも近く通いやすかった。コンビニやスーパーも近くにあり良かったようです。 塾内の環境面談の時の印象ですが、席が近く、狭いイメージでした。席が近いからか、ざわざわした印象です。 良いところや要望個別だったので個人の弱点など色々アドバイスを貰えたそうです。年齢が高かったのが良かったのか、悪かったのか微妙な感じです。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金料金は個別指導塾なので相場通りだと思います。やはり、コマ数を増やしていきたいと思うものの料金も上がるので割引などがあれは嬉しい。 講師教え方があまり上手ではなかった。講師のプライベートの私語が多かった カリキュラム子供の、学力に合わせてカリキュラムを、組んでくれて無理なく勉強する事ができた。 塾の周りの環境駅前でひと通りも多く夜でも安心だった。駅前の為、迎え時の、車の駐車で混雑してしまうのは不便だった。 塾内の環境教室が狭いせいか、周りの声がかなり聞こえていて、集中できるのか?と思った。自習室は静かな環境で勉強できていた。 良いところや要望講師の先生以外の塾長なども子供のことをよく把握していてくれて、声かけや様子を聞いてくれたりと親身になってもらい心強かったです。 その他気づいたこと、感じたこと欠席連絡の際きちんと引き継ぎがなされていない事がありました。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金集団塾に比べて高めです。個別指導なので仕方ないですが、他の個別指導塾よりも高めなのかもしれないですが、この値段を支払っても通わせて良かったと思えます。コマ数に合わせての料金設定なので、期間講習はかなり高くなります。 講師指定するまでの間は様々な講師の方にご指導いただき、自分に合った講師を選択できるシステムです。講師の先生は志望校の合格に向けて真剣に考えてくれる人もいます。社会人講師の方もいてスキルも十分あります。子供は質問しやすくて丁寧に教えてくれると、更にやる気になっています。 カリキュラム今まで集団塾にいた為、自分に必要ではない教材も一括で購入させられていましたが、こちらの塾は子供の希望する進学先に合わせてレベルを見て決めてくれます。持っている教材を活用しつつ、不足する教材を足してくれたり、進捗状況に合わせて塾に置いてある見本の教材を見て選ぶこともできて、とても良心的に対応してくれます。 塾の周りの環境駅から徒歩1分もかからない場所ですが、静かでとてもきれいです。駐車場や駐輪場はないですが、通いやすいと思います。 塾内の環境教室はきれいで換気も十分すぎるほどに気を配ってくれています。コロナ対策も十分にされていて安心できます。自習室も静かできれいで勉強するには申し分ない環境です。 良いところや要望3コマ受講しているので専属の先生が3人います。先生方との親子面談もあり、進捗状況や学習方針など丁寧に教えて下さいます。本当に信頼できる講師の方々で、優しく丁寧で楽しく勉強が進められて、中3の夏期講習に集団塾をやめて個別にうつって良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと集団塾と違い、志望校に合わせて個別にスケジューリングしてくれるので、受験対策は万全です。集団塾では休むとビデオ動画を自分で見て追いつかなくてはならなかったのが、個別指導なら予定を変更できる上、開始時間なども融通がきくので、本当に落ち着いて勉強ができます。今までは塾の時間に間に合わせようと、帰宅直後に食事を流し込んで慌てて集団塾に向かうような日々でしたが、今はゆっくりと食事時間も確保した上で、今まで以上の勉強ができています。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金個別指導なので、料金は基本的に高いと思います。夏期講習などは、苦手教科を中心にコマ数で設定されるので、息子の場合は苦手教科を克服しようとすると、かなりのコマ数となり、料金も高額になりました。集団塾と比べると、どうしても料金の評価は下がると思います。 講師息子は理系の問題が苦手でしたが、根気よく、基礎からマンツーマンで教えてくださいました。また、趣味の話などにも付き合ってくれるなど、リラックスさせる事も併せてやっていただいたので、通塾が楽しかったようです。ただ、親へのフィードバックなどはもう少し頻繁にしていただきたかった点などがあり、4点の評価としました。 カリキュラムこれは、息子の志望校を私立中から都立中へ変更した為、この評価としました。私立中向けには、充実した教材やカリキュラムだったと思いますが、都立には独自の傾向と対策があり、都立向けのノウハウは残念ながら弱いと感じました。 塾の周りの環境自宅から徒歩圏内10分ほどの場所にあり、通塾は便利でした。校舎は駅からも近く、電車で通塾されても便利だと思います。ただ、夜は大通りから一本奥まった道を通るので帰りはお迎え必須でした。 塾内の環境全ての席にパーテーションが付いており、パーソナルスペースは十分に確保されていました。一度、見学しましたが、他の生徒さんも騒ぐような様子はなく、静かな環境が担保されていました。 良いところや要望環境、講師などは良いと思います。また、こちらの要望に対しても、真摯に対応してくれます。一方で、厳しさや、反復、復習をしっかりさせるといった点では、サラッとしており、宿題の量もそれほどなく、そこは弱いかなと感じました。コロナ対策はしっかり行われており、状況によってオンラインで受講も出来たので、コロナ禍でも臨機応変に対応してくださり助かりました。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金個別指導なのである程度はしかたないが、料金はかなり高く、画稿と同じくらい 講師こちらの要望を細かくきいてくれて、的確に対応してくれたのがよかった カリキュラムコチラの希望に沿って、学校のカリキュラムに合わせて苦手分野を集中して教えてくれた 塾の周りの環境駅からも家からも近く、治安の良い通り沿いにあり、あんしんしてかよえた 良いところや要望振替も柔軟に対応してくれ、コチラの要望も豆に面談をしてくれたんで、よかった
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金料金は高めだと思います。受験の為とはいえ2教科ともなると更に高く、季節講習時には通常受講していない教科も提案されるので負担は大きかったです。 講師年齢の近い講師の方で、きちんと教えて下さった方もいたが、高校合格後には振替の日時を忘れていたり、再振替を「もう(やらなくて)いいよね」と言われて流されてしまい親子共に不信感を持ってしまった。 受験までしっかりやって頂いただけに残念だった。 カリキュラム習熟度をきちんと把握した上で足りない部分を補う教材をこまめに用意してくださったのは良かった。季節講習はコマ数を沢山とらなければならない雰囲気に設定されており、料金が嵩んだのが微妙ではあった。 塾の周りの環境駅近くで明るい場所にあったので夜でも人通りが多く通いやすかった。 塾内の環境常に整理整頓がされており、自習室も集中しやすかったようで頻繁に利用させていただきました。 良いところや要望節目節目で面談をしてくださったので、現在の進捗状況等親も知ることができ良かったです。理系を見られる先生が少ないとのことで、振替等を調整するのが大変なところはありました。 その他気づいたこと、感じたこと当日体調不良等でお休みしても振替ができるのはありがたかったです。受付の方もいらっしゃるので、連絡もスムーズに取ることが出来ました。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金個別は元々お高いと聞いていましたが…冬期講習・直前講習みたいな名目で次から次に出費がある感じは否めませんでした。 講師個別なので、先生と対面(2対1)、リモートで質問もしやすくやっていたようなので。 カリキュラム塾指定のテキストはなく、勧められた市販の教材(その子のレベルや進学する大学にそったもの)を用いてやる感じでした。 塾の周りの環境駅前周辺ということもあり、誘惑の街というのもあったので。 塾内の環境自習室(スペース)もありましたが、すぐに埋まってしまうこともあり…また、使えるのも1日4時間までと制限がありました。 その他気づいたこと、感じたことやる気にみなぎってわからないことをどんどん自ら聞ける子は伸びそうですが、わからないことすら…とかついていくのが…となると難しいです
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金先生が問題を答えられなかったことが大きい。個別指導になっていなかった。 講師問題を質問したものの、分からないということで答えてくれなかった。 カリキュラム目指す学校に見合う教材を選定してくれた訳ではなかったたので。 塾の周りの環境家の近くにあり、徒歩で行けたこと、駅前にあり明るい場所あったため、環境は良かった。 塾内の環境整然とキレイな環境に見えたものの、少し狭いかなあと思った。 良いところや要望受付の人などはとても丁寧でした その他気づいたこと、感じたこととはいえ、塾生は集まっていたので、我が家とは違った印象を受けている方も多いのではないかと思う
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金料金は、家計の観点から安くてクオリティの高いものを希望したいと思います。 講師特にわからなかったが、あまり熱心な感じを受けなかった。生徒の事の立場に立った姿勢を望む。 カリキュラムカリキュラムは、希望に沿ってわかりやすくて良かった。悪かった点は、特に無し。 塾の周りの環境夜遅くなる事で治安の懸念はあった。比較的人通りが多い立地を希望したいと感じた。 塾内の環境学習に集中出来る環境でよかったと感じるる。静かな環境は、授業にしゅうちゅうできてよい。 良いところや要望成績が伸びる。やる気が増す。授業に興味を持てる。環境がよいところ。 その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが、此方の希望に沿ったほうほうでこうりつのよい学びが希望。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の生徒 の口コミ
料金個別指導の塾としては平均的な料金なのかもしれませんが、やはり高く感じます。受講できる教科数をしぼりこむしかないです。 講師歳も近く質問しやすい。 時々話しが聞こえにくい講師がいるが、積極的なサポートをしてくれている。 カリキュラム個別指導なので本人が苦手なところを重点的に、また、その時点で必要なことを教えて貰えるという所が良かった。 塾の周りの環境駅からも近く、学校の最寄り駅なので通いやすい。駅周辺はスーパーや飲食店があり人通りが多いので危険も少なく感じた。 塾内の環境自主学習スペースも用意されていて、教室も静かなようです。ただ、もう少し机を広いものにして欲しいと感じました。 良いところや要望希望すればオンラインの授業も可能ですし、講習日時の変更なども臨機応変に対応してくれるので助かっています。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金他の塾と比べると、同程度であると思います。夏季や冬季の費用はそこそこかかる。 講師数学は元々よかったが国語が数が伸びなかったので、原因を解析してくださり、端的な指導を頂いたので、数が急激に伸びた。 カリキュラム数学を簡単な所で間違えていたことに着目し、繰り返し練習をしてくださり、数が伸び、指導方法もよかった。 塾の周りの環境街中なので、騒がしく、騒がしい時もあった。JRで通学していましたが、乗り換えがあり、不便だった。 塾内の環境駅から近く、便も良いので、通学には遅刻もなく、時間通り通えた。 良いところや要望友達と仲良くなり、お互い高めあう関係となり、モチベーションをキープできた。 その他気づいたこと、感じたこと講師の方々が親身になって、考えてくださり、ウィークポイントの対策をして頂き、失を防げた。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金個人指導塾は初めてだったのですが、やや割高な気は致しました。どうしても家計の負担は増え、公立に入れたので良かったですが、私立高校にしか入れなければ、かなり大変だったかもしれません。 講師やる気が出ないとぼやく子どもがいつの間にか勉強ぐせを身につけていた。 カリキュラム短期間で基礎力を身につけるため、高価な参考書を買わせるでもなく、持っている資料の中から的確に選ばせていたと思う。 塾の周りの環境繁華街が近く、少し怖かったのと、駅から少し離れており雨の日等大変そうだった。帰りに飲食をして帰る癖がついたようです。 塾内の環境本人が自主的に勉強する空間があったらしく、空いている日や授業の前後も利用に行っていた。 良いところや要望とにかく本人が前向きになれたこと、塾からは無理と言われていた公立にチャレンジして無事合格したことは感謝しております。 その他気づいたこと、感じたこと先生がご都合で変わられたりもあったと記憶しています。うちは特に問題ありませんでしたが、お子さんによっては受験前に動揺する方もいるかもしれません。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金やはり、夏期講習など、長期連休のときは授業のコマ数が増えるので高くなる。 講師子供の意見としては、やりやすい先生を選択することができているようなので、その面ではいいと考えている。あとは、実際に成果がでるかという問題。 カリキュラムこれも、子供ももう高校生なので、基本的に本人と塾との間で決めるようにしている。そんなに問題はないように聞いてはいるが。 塾の周りの環境自宅から近い。車での送迎もできるし、本人が自転車で通うことも可能。学校の帰りに寄れるのもよい。 塾内の環境自習室もあり、空いていないということも、今のところなさろうである。 良いところや要望本人の弱いところを補強できるのはよい。最近は模試の機会が少ないので残念。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します