学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東京個別指導学院(ベネッセグループ)の口コミ

トウキョウコベツシドウガクイン ベネッセグループ

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の評判・口コミ

総合評価
3.513.51
講師:3.7カリキュラム:3.9周りの環境:4.1教室の設備・環境:3.6料金:2.8

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 大泉学園教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金一対一授業は驚くほど高い。立地や教室内外の環境の良さを考えると、少々料金が高くても納得は出来る。 講師弱点を、よく把握して指導するようにしている。講師のレベルに差があるようだ。しかし、講師をこちらからお願いして変更出来る点は良い。 カリキュラム大学受験に必要なカリキュラムに特化している。カリキュラム作成の前に、十分に三者で面談を行っている点は評価出来る。 塾の周りの環境駅から、わずか一分で安心、便利。10階建てビルの最上階にあり、眺めもよく駅周りの雑音も聞こえず勉学環境としては最良。 塾内の環境広々していて集中出来る環境。きれいに清掃されている。各机の間隔も十分に取れていて、他の生徒の授業は特に気にならない様子。 良いところや要望講師レベルの平準化をお願いしたい。講師はこちらからの要望で変更出来るようになってはいるが、こちらから、なかなか言い出しづらい。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 武蔵関教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別にたいおうしてくれるからなのか、全体的の授業料金や長期休み講習の料金は高く感じます。 講師まだ、接するのが短い時間の中だが子供の性格を理解してくれている。 カリキュラム先生によって教え方が違うのが逆に新鮮に感じるとの事が結果にどう出るか分からないが、今現在は特にまだ思う事はありません。 塾の周りの環境駅の近くだからか、自転車置き場がなく毎回有料駐輪場になってしまう。 塾内の環境自習室も仕切りなどで集中できる場所を確保できていると感じる。 良いところや要望駅が近いので仕方がないと感じるが無料駐輪場があればよいと思う。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 中村橋教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金塾にあまり通ったことがないので比較できないが、少々高い感じ。少人数対応なので仕方ないか。 講師話しやすい雰囲気で、丁寧な対応。少人数対応なので理解が進みやすい。 カリキュラム通い始めたばかりなのでよく分からないが、学校の教材をベースにニーズに沿って対応してくれる。 塾の周りの環境駅からは近いが、塾の周りは少し寂しい感じ。人通りは多くはないが、治安は悪くない。 塾内の環境多くのブースがあるが、簡易的な仕切りなので周りの会話は聞こえる。邪魔にはならない程度。 良いところや要望自習でもスペースを自由に使えてありがたい。フリーのドリンクコーナーがあるとうれしい。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 光が丘教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金一対一の個別なので、やはり集団塾と比べると高い。ただ、マンツーマンで教えてくれることを考えると値段相応。 講師個別なので、相性の良い講師を選ぶことができて良かった。 カリキュラム個別なので、こちらの要望に100%応えてくれるので良かった。うちは、受験する高校の過去問を教材にして教えてくれるので非常に助かる。 塾の周りの環境家からすごく近いので良かった。また、程よく人通りがある場所なので、夜に通うときも安心感があった。 塾内の環境周りの声は聞こえる。ただ、こちらも授業に専念しているので、気になる程ではない。 良いところや要望個別なので、いろいろなわがままを聞いてくれて助かった。授業内容、授業で使う教材などこちらの要望に応えてくれる。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 武蔵関教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金は高いとは思いますが、個別指導なので仕方ないと思います。 講師やさしくわかりやすく教えてくれます。子どもは満足しています。悪いところは今のところありません。 カリキュラム希望を聞いていただき、それに合わせた良いプランを作成していただいています。 悪かった点はありません。 塾の周りの環境駅ビルに入っているので学校帰りに寄りやすい。 自転車置き場が無いのが不便。 塾内の環境登下校メールがあるので安心です。 教室内は感染症対策をきちんとしています。 良いところや要望子どもの様子や学習理解度をよく見て対応していただいてます。 まだ通い始めたばかりなので良い結果がでることを期待しています。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 練馬教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別指導であるが、質にもムラがあるためコスパはあまりよくない。 講師本人にあった講師になるまで交換してくれるシステムが良かった。 カリキュラム補修塾ということもあり、教材やカリキュラムに一貫性がないと感じていた。 塾の周りの環境駅から近く交通の便がよく、交番も目の前にあり治安がよいところ。 塾内の環境教室の内部を直接みていないものの、いわゆる個別指導用に仕切りがあり、集中できる環境だった。 良いところや要望個々の目標設定をしっかり行い、目標達成に向けたプロセスを示して欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと補習塾なのでゴール設定が緩く、本人も保護者も達成感がないところ。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 練馬教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金は高いと思います。しかし、長期休暇の講習は割安になる点がいい。 講師熱心実施していただいているが、なかなか成績があがらないため、方法を変えたりして頂いている。 カリキュラム長期休みの講習の前に面談をしてしっかりと今後の方向性を話し合ってくれる。 塾の周りの環境駅の前にあるため、人が多く、自転車等の乗り物がとめられない。 塾内の環境教室な整理整頓されているが、教室自体が狭いため、解放感はない。 良いところや要望急な用事や体調により塾に行けないときも、授業の前に連絡すれば自由に振替ができる。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 大泉学園教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金毎月の事なので、正直楽に出せる金額ではないし、夏期講習などで相当数コマを取ると、かなりの金額にはなる。 カリキュラム定期試験対策、受験対策、英検対策と直前のテストに合わせて内容を柔軟に対応して下さる点が非常に助かっています。 塾の周りの環境駅から1分程なので、荒天の日も通いやすい。建物全体も綺麗で安心感がある。 塾内の環境塾内の空間が広く、綺麗に整っている。自習室も予約して利用可能。 良いところや要望塾長の対応が非常に良い。教室への電話はいつもすぐにつながる。 その他気づいたこと、感じたこと料金がもう少し手ごろだと助かるが、環境面を考えると致し方ないと納得はしている。塾長はじめ、授業の振り替え制度、自習室の環境等対応は良いし、カリキュラムも個別なので、不満はありません。大学受験までお世話になる予定です。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 大泉学園教室の評判・口コミ

総合評価
4.754.75
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金一対一、または一対二の指導なのでやや高い。最初に提示されるコマ数を言われるがままにとったら大変な金額になるが、きちんと予算を伝えると調整してくれる。 講師相性の良さそうな先生にお願いできるまでお試しすることができる。 カリキュラム問題集を何冊も買うのではなく、個人に合ったプリントなどを用意してくれる。 塾の周りの環境駅から近く、夜でも人通りがあるので帰りが遅くなっても安心だった。 塾内の環境自習室も広く、フリースペースなどもあった。お手洗いもきれいでよかったとのこと。 良いところや要望入室・退室時にメールが届くようになっているので、安心だった。 その他気づいたこと、感じたこと部活優先でと伝えていたのもあり、振替にも柔軟に対応してくれた。また、教科数を限定せず、基本の英・数に加えて1コマ分だけ理科、というように受けさせてもらえた。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 練馬教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金に関しては高いと感じる。時間に対して割高だと感じる理由は、80分と比較的短いため。 講師習っていても特に成績が伸びていっていない。対策の打ち方があまり効果を伴っていない。 カリキュラムコマ数をたくさん入れることに注力してそれに連動した計画を立てているが、どうしてもコマ数を入れることが目的に見えてしまう。効果が上がっていないから尚更。 塾の周りの環境自転車に乗って行っても駐輪場がないため、近くのコインパーキングに止めて歩く必要があるのが面倒。 塾内の環境自習室があるにはあるが、本人が進んで利用したがっていないのが残念。 良いところや要望都合が悪くて塾に行けないときに直前でも連絡をすれば振替をしてくれるところが非常に助かっている。 その他気づいたこと、感じたことフレキシブルな対応には感謝しているが、成績がいまいち伸びないことが対費用効果を下げている。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 大泉学園教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

講師まだ始めたばかりですが先生の感じも良いと思います。 最初に何人かに教えてもらって相性の合う先生を見つけてくれる様です。 カリキュラム入塾の面談の時から希望校や、その為にはどんな勉強の仕方が良いか細かく話してくれました。 塾内の環境キレイで静かでいいと思います。 自習席もたくさんありました。 その他気づいたこと、感じたこと良いと思います。 これからが自宅学習の仕方なども教えて頂ける様なので楽しみです。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 大泉学園教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
5.005.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

講師とても丁寧で、頼りになります。本人曰く良かったと申しております。 カリキュラム受験日が迫る中、具体的な方針をご提案いただき、無駄のないカリキュラムで満足しています。 塾内の環境広々としている中、とても落ち着いて集中できる環境であると思いました。 その他気づいたこと、感じたこと大変素晴らしいです。特に教室長先生がとても親身に相談にのって下さいました。大変有り難く、救われた感じがいたしました。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 石神井公園教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別なので料金は割高です。夏期講習冬期講習は授業を詰め込まれます。1授業ごとの料金請求なので、授業が増えれば増えるほど料金が嵩みます。 カリキュラム教材は塾指定の物を使うので、勉強ができないと沢山買うようにと言われるし買わなければならない 塾の周りの環境駅前なので、夜遅くても明るいし人通りも多いため、夜遅くても安心感がある。 塾内の環境教室は、構造上声が全くしないということはないが、個別指導ということを考えると静かだと思う 良いところや要望個別の塾にしては静かなのが良いと思います。教科書を使って指導して貰えると助かるのですが、そうはいかないようです。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ分は振替てくれると言われましたが、振替は期限つきでした。病気のために振替られなかったことがありました。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 中村橋教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金はコマ数に応じて変動するため、基本的には他の塾と変わらなかった。 講師本人が理解できていないのに、カリキュラムを消化しようとしたのか先へ進んでいってしまい、本人のやる気が失せた。 カリキュラムベネッセということもあり、教材はよく研究されていて解りやすいものだった。 塾の周りの環境駅から近いが、商店街からは少し外れた場所にあり、周りは静かな環境だった。 塾内の環境周りの子どもたちの会話や雑音が多く、部屋が狭いこともあって落ち着ける空間ではなかった。 良いところや要望立地や教材は良いものの、それを教えてくださる講師のかたと連携がとれないと子どもを預けるのは難しい。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 練馬教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金は夏休みは多少お得であったが、夏休み以降、料金が上がったのが残念。同じ指導なのに。 講師息子との相性がよく、喜んで通うことができている。信頼関係が重要で、数多くの先生から選べる点がいい。 カリキュラム教材は学校の問題集、宿題を中心に進めていただけました。どれほどしっかりとやっているかは不明。 塾の周りの環境練馬の駅に近いロケーションだが、自転車が止められない点が非常に不便。 塾内の環境教室自体の大きさがもう少し大きく、隔離された自習室があればなおよい。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 石神井公園教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

講師大学進学を考えるようになりました。最近は厳しく指導しない方針のようで、優しい講師ばかりの印象です。厳しい方が苦手な我が子は、反発することなく、講師の指示どおりに課題に取り組めました。 カリキュラム教材は塾で作られたものを指定されて買う方式で、サイトからしか買えないので、面倒です。弱い所を見つけると、すぐに教材を買わされるのが不満です。 塾の周りの環境教室は駅前にあり、夜遅くても明るく人通りもあるのは安心感があります。 塾内の環境個別指導と自習室の場所が区切られていないようで、多少の話し声は聞こえますが、無音の場所だと帰って集中できない我が子には合っていたようで、授業のない日も自習室に通っています。 良いところや要望夏期講習、冬期講習の時間割りがめちゃめちゃなのをどうにかしてほしいです。1日で5コマ消化して次の日から三連休を繰り返す時間割りでは、我が子の場合は定着しません。生徒のタイプを把握して時間割りを組んでいただきたいです。コマ数の消化のためだけに見える時間割りでは、夏期講習、冬期講習の提案時間、料金に不満が残るだけです。 その他気づいたこと、感じたこと夏期講習、冬期講習で沢山コマ数を勧めてきて、振替できると言われますが、振替期間が決まっているので振替できない時がありました。 中2の冬期講習は、受験生優先のために時間割りがコマ数消化に特化していて、受けたことを後悔しました。勉強の方は、講師より親の説明の方が分かると言うので、講師のレベル上げをお願いしたいです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 練馬教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別指導ということでやはり高いです。 一コマ辺りの単価も高いのですが、個別に組むカリキュラムによって必要コマ数が増えると更に高いと感じました。 講師数学が苦手だったので、集合の塾に通いながら、数学だけ個別で受験対策をして頂きました。 カリキュラム目標の学校にあった内容の教材を選んで頂き、足りない部分を補うように細かくカリキュラムを組んで頂きました。 塾の周りの環境東京の中心部から少し離れている最寄りの駅からすぐ近くの立地でしたので安心して通えました。 塾内の環境先生一人に生徒が二人で小さく仕切られたスペースで勉強するため、生徒同士でお喋りするような環境ではありませんでした。 良いところや要望カリキュラムも日程もこちらの都合に合わせて下さいます。金銭的な面を除けば一生懸命教えてくださいますので良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと振替などフレキシブルに対応してくださいますが、通常の料金体系と冬期講習の料金体系が違い、やや複雑で分かりにくかったです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 石神井公園教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金余り他と比較することをしていないので、正直言ってわからないが、個別ということで高かった印象がある。 講師実際の状況はわからないが、子供自身が信頼し好感を持っていた印象があり、実際の成績も結果がともなっていた。 カリキュラム本人に任せていたので、具体的には判らないが、不満をいう事もなく、真面目に取り組んでいた。 塾の周りの環境大型マンションに住んでおり、同じ建物内にあったので、通塾は安心できた。 塾内の環境面談等で何度か伺ったことがあるが、静かで明るく、スペース的にも十分な広さがあった。 良いところや要望特に要望や不満に思ったことは無い。子供の事を親身になって考えてくれていたと感じている。 その他気づいたこと、感じたこと特にない。今のままでいいのではないかと思う。これから先、塾を利用することがあれば、また利用したいと思っている。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 上石神井教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

講師プロフィールが教室内に貼ってあって親しみが湧きやすいかなと思いました。 カリキュラム今の状況を詳しく聞いてくださったので期待しています。 塾内の環境教室内の区分がしっかりとしていてわかりやすく、とても清潔感があります。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 武蔵関教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別指導で学年が上がるにつれ料金も上がりますが仕方ないと思います。教材費もほとんどかからなかったのはとても良心的でした。 講師子どものレベルや特徴をよく理解して下さり 粘り強く教えて下さいました。また塾長も日頃から親と面談をして頂き 心理面やモチベーション向上についても沢山意見交換し 子どもとより良く関わって頂きまして感謝しております。 カリキュラムカリキュラムや教材については 息子のレベルに合わせ考えて下さっていたようです。お任せしていました。受験前は志望校の対策を徹底していました。季節講習のコマ数も塾から提案はありましたが 子どもと親で決めて申し込むシステムでした。効果がどのくらいあったのかは 季節講習についてはわかりません。 塾の周りの環境最寄駅の駅ビルの中にありましたし 新しく 静かで最高にいい場所だと思います。 塾内の環境個別指導の塾ですが普通だと思います。自習室も数や広さも十分にありました。静かで落ち着いた雰囲気です。うちでは勉強せず 毎日のように自習室に行っていました。有り難いです 良いところや要望個別指導ですが 個々の特徴をよく捉え 考えてくださる点が最も良かった点です。それには塾長、講師、本人と親の四者で頻繁に面談をしました。そのこともとても良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと振替授業も何回も出来ますし 気兼ねなく言える雰囲気もとても良かったです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.