学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 個別指導の明光義塾の口コミ

メイコウギジュク

個別指導の明光義塾の評判・口コミ

総合評価
3.473.47
講師:3.7カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.6料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
個別指導の明光義塾の詳細はこちら

※別サイトに移動します

個別指導の明光義塾 大泉風致地区教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

料金2~3人に1人の先生がついて90分は値段は高いと思う。 ただ、受験まで数ヶ月という事もあり、費用対効果があれば良いかと思います。 講師娘が好印象を抱くような先生が多く、帰宅後よく先生の話をしている。わかりやすかった、理解できたと言っているため。 カリキュラム要点がまとめてあり、取り組みやすそうな印象を受けた。 塾の周りの環境自宅から近く、駐輪場があるので安心。 大通り沿いで自転車や人通りが多く、少し危ないかも知れません。 塾内の環境見渡した感じ、スペースが区切られていて圧迫感はある。 自習スペースがある。 入塾理由高校の情報が多い 先生が優しく教え方も上手 娘が希望したので決めました。 定期テストテスト対策の追加授業の案内があったが、まだ受けていません。費用は追加でかかります。 宿題出されているが少なめ。 受講以外の科目の宿題も出してくれるのが良い。 良いところや要望通いやすい。 教え方が上手。 的確なアドバイスをしてくれそう。 総合評価個別指導塾に変えてから成長傾向にあるように思うので概ね良い。 結果が出るのを期待。

投稿:2025年10月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾 上石神井教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

料金生活費から捻出できる範囲で費用は検討していた。 テキスト代など、別途費用はかかるが、それほど高額ではない 講師振り返りノートをアプリで参照できるのは保護者としてはよいと思う。 カリキュラム学校の授業内容に沿ったカリキュラムなので、学校での学習が復習になる 塾の周りの環境教室の入っているビルは暗い。 自転車置き場も暗いので、街灯があるとよいと思った。 暗いところでやや心配 塾内の環境駅近くなので車通りは多い。 見通しも悪いので、子供の飛び出しなどはやや心配。 もっと建物周辺を明るくして欲しい 入塾理由授業の進め方 復習→学習→振り返り(アウトプット)が良かったので 宿題子供はこなしているので、適量かとおもう 良いところや要望講師は親切だと思う。 初めての授業での様子もフィードバックしてくれた 総合評価いくつかの塾を見学して選んだので。 内容や立地も考えたうえで決めた

投稿:2025年10月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾 ひばりヶ丘教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個別指導の明光義塾の生徒 の口コミ

料金他塾と比較したがあまり変わりないと思う。 個人塾の中では安いほうかもしれない。 講師面倒見がよく保護者の要望も聞き入れるようにしてくれている。先生は固定ではないが塾長との連携ができており保護者の要望がきちんと伝わっている。 カリキュラム入会が夏休みのお盆と重なり教材が届かなかった。大半がプリント学習となり、先を見据えての学習ができず、本人のやる気が上がらなかった。 塾の周りの環境少し暗い通りではあったが人通りが多く不安は感じられない。飲食店の横に自転車置き場であり、2階の塾へ続く道でもあったが、そこはひときわ暗くどうにかならないものかと思った。 塾内の環境自習室にお菓子を持ってきたり友達同士話して集中できないと言っていたので、塾へその旨伝えると対応してくれた。 入塾理由近くて面倒見がいいところが気に入った。また夏休みに自習室を利用したかったので、そこが決め手となった。 定期テスト授業を受けることで対策となっていたのかもしれないが、本人は特別なにかしてもらったとは思っていない。 良いところや要望上の子達の塾と比較して面倒見がよいと思った。模試の点数を取る為の対策などもしてもらえたので良かった。 総合評価塾専用のチャットがあり疑問や質問にその都度対応していただけたことが良かった。

投稿:2025年10月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾 国立教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

料金数カ所の個別塾の体験授業を受けたが、塾代は平均的な価格だと思う 講師まだ通い始めたばかりだが、わからない所は質問しやすく、どの先生の授業もわかりやすいようである、 カリキュラム学校の教材で進めてくれるので、主にわからない所を個別に教えていただけるのが良いと思う。 塾の周りの環境家から近く、歩いて行けるのが良いと思う。 夜になっても人通りがあるので、安心して通塾できる。 天気の悪い日は、車で近くまで迎えに行けるのが便利である。 塾内の環境日当たりが良く、明るい環境だと思う。 新しい塾なのでとても綺麗で居心地が良いみたいだ。 入塾理由塾の雰囲気が良く、先生と生徒の距離が近いように感じたから。 子どもがこの塾に通いたいと言ったから。 良いところや要望今のところ楽しく通えているので満足している。 これからのテストで結果が出ると良いなと思う。 総合評価塾長が親身になり寄り添ってくれるので、安心して任せられるから。 先生も明るくやさしい方ばかりなので、塾に行くのが楽しい様子だから。

投稿:2025年10月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾 下高井戸教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

料金他の塾の料金を調べてみたところ、中間くらいだった。 初めての個別塾なので真ん中あたりにしてみようと思いました。 講師教材に学校で使用しているワークを持っていったところ解説の解説を書いていただき、きめ細かい対応をしていただけた。 カリキュラム主に学校の教材を使うので、学校の授業がよくわかるし、試験対策になると思う。 塾の周りの環境商店街の中にあるので、人通りもあり夜道も明るい。夜遅くの会でも帰り道は安心。塾は二階なので階段でいけるのもよい。また近所なので先生が塾にいる時など自習室を利用して分からない事を聞けるかもしれない。 塾内の環境事務所はワンフロアーで左右に事務スペース、勉強スペースに分かれているが狭い感じはしない。整理整頓されている印象を受けた。中に入って気になる匂いもなく、温度も適度に保たれていたので空調設備など整っているのではないかと思う。他の先生の声は聞こえるがシーンと静かな場所より多少雑音がある方が集中できるのではないかと思う。 入塾理由知り合いが入っていてよさそうな印象を持っていた。体験をしてみて先生がとても丁寧な方だった。家からも近いので通うストレスがなく、料金も個別の中では中間だったため。 良いところや要望まだ入って間もないが、先生も熱心に教えてくださっているようなので中間試験の成績の結果がよいといいと思う。 本人も学科の内容を理解して学力を伸ばしていける事を期待している。 総合評価進学塾ではなく、個別塾なので厳しくもなく通いやすい雰囲気の塾なのではないかと思い真ん中評価にしました。

投稿:2025年10月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾 桜新町教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

料金他塾とくらべ、3対1なので気持ちリーズナブルなのかなとは思う。 諸経費については、毎月なので高いように思う。 講師これからの先生たちとの交流に期待したいです。 カリキュラムオンラインでの受講も可能なようです。 塾の周りの環境費用はかかるが、自転車が置ける。 商店街が続き、周りにお店も多く明るい安心できる雰囲気。治安も良さそうです。 塾内の環境リラックスした雰囲気で良いのですが、自習室での私語は多少気にはなりました。 入塾理由かしこまりすぎていない雰囲気で、静かすぎるよりは子供には合っているようです。 良いところや要望これからの指導が楽しみです。 総合評価まだ始めたばかりですので自信を持って出せる評価ではありませんが、これからに期待しつつ評価させていただきました。

投稿:2025年10月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾 石神井公園教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

料金複数資料を取り寄せた中では安かったですが、家計として決して安い金額ではない 講師たくさん先生がいらっしゃるので息子にあう先生がいたらよいです。 カリキュラム個別指導なので、息子のペースにあわせて進めてもらえばよいと思っています。教材は2種類から選べるので選択肢があるのはよかったです。 塾の周りの環境駐輪場が屋根付きなのはありがたいですが、少し距離があるのが残念です。あと、もう少し明るいと防犯面としても安心できます。 塾内の環境小部屋みたいになっていないし、高い仕切りがあるわけではないので私は集中はしにくいと感じました。 入塾理由複数見学に行った中で、息子がここがよいと言ったのでここにしました。決め手になったのは、ポイントをためてガチャが引けるからのようです。 良いところや要望入室確認のアプリがあるところは良かったですが、当時欠席の振替が出来ないのは改善してほしいです。 総合評価良い点と悪い点が評価の点数となります。

投稿:2025年10月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾 方南町教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

料金そんなに色々見たわけじゃありませんが、多分、どこの塾も同じくらいじゃないかと思います。理科社会なんかは映像授業ですが安いと思います 講師数十人の先生がいて子供が合わないと思った先生は変更できるし、子供にとってわかりやすく教えてくれる先生にしてもらえるのでいいと思います カリキュラム体験に行った時の教材が子供には合っていたみたいで、数学を体験したのですがここはこう解くという説明があったりしたのがわかりやすいみたいです 塾の周りの環境駅から近いし明るいし人通りもあるのでひとりで通ったりするのは安心ですが 自転車置き場がないので近所の人は歩いて行かないといけないところが難点です 塾内の環境フロアはそれほど広くないと思いますが個々に机があったて仕切られているので集中しやすい環境だと思います 入塾理由体験に行ったとき使った教材がわかりやすかったらしく子供が好感触だったので決めました 良いところや要望最初に事務長さんが面談してくれるのですが、色々教えてくれて子供のことを考えてくれるのがわかります。親からしてもなんでも相談できる感じがしてとても好印象でした。まだ通い始めたばかりなので今後成績に表れてくれたら嬉しいなと思います。 総合評価通い始めたばかりなので本当に成績が上がるかまだ分からないので勉強についてはまだ分かりませんが、中で働いている方たちはみなさんいい方です。なんとかしてあげたいという気持ちが伝わってくるのでお友達にも勧めてあげたくなります

投稿:2025年9月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾 新中野教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

料金個人塾ですが。3対1になることもあり、もう少し値段がやすいといいかと思います。 施設料も毎月あるのが大変です。 講師丁寧にわからないところを教えてくれる。 習っていない教科もアドバイスをくれる。 カリキュラム学校のテスト前は、学校のテキストのわからないところをみてくれる。 塾の周りの環境まわりは商店街で駅から近いので安心です。 コンビニもあるので、すぐに飲み物など買いにいけて、便利です。 塾内の環境すこし狭い印象はうけますが、本人は気にならないようです。ほかは特にないです。 入塾理由先生が優しく丁寧に教えてくれる、本人が この先生ならならいたい、と思ったからです。 良いところや要望特にいまのところはないです。 総合評価今のところ、丁寧にみていただいて、満足しています。

投稿:2025年9月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾 武蔵小山教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

料金自習室がやりやすいが、やはり金額はそれなりに高い。2教科以上はなかなかできない。 カリキュラム制度がわりとしっかりしている。 塾の周りの環境自転車が前に置ける。駅に近い。スリッパをはいて入室するのはなぜなのかよくわからない。靴のまま入れた方がいいと思う。治安は悪くない。 塾内の環境机に仕切りがあるため集中しやすい。明るい部屋。講師が見渡しやすそう。 入塾理由自習室がいいと子どもが言っているため。 良いところや要望せっかくいいが値段が高い。他塾と併用のため複数の教科はなかなか取れない。 総合評価自習室が仕切りが机ごとあるところが最大のポイント。集中しやすいらしい。

投稿:2025年9月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾 平和台駅前教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

料金高くもなく安くもなく、個別指導ならこのくらいのの料金が妥当だと思う。集団指導よりは割安なのかもしれない。 講師子どもは分かりやすいと言っている。分からないところは、分かるまできちんと教えてくれて、理解してから次に進んでいる。 カリキュラム子どもが学校の授業よりわかりやすいと言っていた。またこちらの要望に合わせたカリキュラムや宿題を出してくれる。 塾の周りの環境駅からすぐなので立地はよいが、駐輪スペースがなく、近くの商業施設の駐輪場を使用しなくてはならないのが不便。 塾内の環境面談場所と授業する空間が一緒で、話が筒抜けなのでは…と思った。授業中は私語や大きな声など聞こえず、落ち着いた環境だと思う。 入塾理由集団だと学校の授業とあまり変わらず、個別指導なので、分からないところをすぐに質問できるため。 良いところや要望子どもの学力に合わせたカリキュラムや宿題を出してくれるので、本人も無理なく通えている。何より宿題何あるので家庭学習の習慣が出来たのが良かった。 総合評価お手上げ状態だった科目も個別指導ならではのきめ細かいサポートのお陰で、少しは理解できる様になり、以前より苦手意識がなくなった。あとは結果にどれだけ結びつくかによると思うので、楽しみです。

投稿:2025年8月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾 多摩センター教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

料金個別指導なので集団塾に比べて高い。難関高専門の塾ではないので、相場的には妥当だと思う。 講師最初は緊張したり、少し人見知りしてしまったりするが、講師の方が程よい距離感で接してくれたので、緊張することなく子供的にも質問しやすい点が良かった。 カリキュラム授業がチャイム制でメリハリがよく、気持ちの切り替えもできるところが良いと思う。 塾の周りの環境駅前ではないので、駅前の他の塾より少しだけ距離はある点は少し残念に感じた。どうしても学校帰りにそのまま行くことが多いので、もう少し近い方が良かった。 塾内の環境日によって生徒数が多いと雑音が気になってしまうこともあるが、席などにゆとりがあるので、圧迫感もなく過ごすことができる。 入塾理由講師と生徒間で相談をしながら進めるので、個人的に苦手な単元などに集中して取り組むことができることと、相談しやすい環境だと感じたから。 定期テスト選択していない科目でも自習することができることと、その科目で分からないことがあれば質問することができるので、良いと思う。 宿題宿題は1時間位かかってしまうので、少し多いのかなと感じる。日数に余裕があれば大丈夫かと思うが、スケジュール的に夏期講習は連日になることがあるので。 良いところや要望講師の生徒への向き合い方が距離感や、話し方も含めて上手だと思う。 総合評価料金はそれなりにかかってしまうけど、子供にとって合う塾の方が良いので実際に体験授業をしてみて、親からの目線と子供の視点とをふまえて総合的な評価で点数をつけました。

投稿:2025年8月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾 舎人教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

料金周りよりは安かったです。 講師とりあえず子供は休まずに通っています。 塾の周りの環境家から近い。周りにスーパーや家があるので夜でも人通りがある程度ある。親も子供も近いので土地勘があるのは良かった所です。 塾内の環境見学に行った際は騒がしそうな様子もありませんでした。 子供からも勉強しずらい等の話はきいていません。 入塾理由環境も良さそうで塾長がしっかりしていて、安心して子供預けられると思った為です。 良いところや要望もう少し料金が安いと親は嬉しいです。個別指導なので仕方ないとは思いますが、ここよりも高い塾もありました。 総合評価まだ通い始めたばかりなので料金以外は平均にしてあります。

投稿:2025年8月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾 豊洲教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

料金自宅から1番近い塾よりは料金が高かったため 3人同時に教えるにしては高いと感じます。 塾の周りの環境駅から近いため危ないところもないと考えます。家と学校の間にあり、便利な場所にあります。 塾内の環境まだ通い始めたばかりですが、少しガヤガヤした印象です。小学生が多かったからだと存じます。 入塾理由お友だちが通っていること。自宅から近いこと。このほかに今のところ理由はありません。 良いところや要望2対1の授業を設けていただくか、料金を下げていただきたいです。 総合評価まだ通い始めたばかりで評価できず中位にしております。

投稿:2025年8月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾 六町教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

料金某大手予備校の場合、カリキュラムがほぼ固定されているため、費用が高く設定されている。希望している試験方式に合った授業と異なるため、個別指導の塾を選択しました。 講師入塾して間もないため、まだ具体的なエピソードは少ないですが、授業内容はわかりやすいとのことでした。 カリキュラム強化すべき教科について、おすすめの参考書を具体的な書籍名と学習方法を教えて頂きました。 塾の周りの環境つくばエクスプレスの六町駅前は繁華街ではなく、程よく商店や飲食店があるため、塾の立地としては良いと思います。何よりも自宅から近いため、送り迎えが楽でした。 塾内の環境つくばエクスプレスの六町駅は繁華街はなく住宅街の町のため、駅前でも比較的に静かな方だと思います。 入塾理由家から近く通いやすい。また生徒の受験内容に合わせた個別指導をしてもらえる。授業料が月謝のため、大手予備校より費用を抑えられる。 良いところや要望この塾の良いところは、まずは自宅から近い。個別指導であるため、生徒に合わせたカリキュラムを組んでくれること。 総合評価全体的に立地、授業料、指導内容ともにバランスが良く満足できる塾だと思います。

投稿:2025年8月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾 福生駅前教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

料金週3の通塾で他と比較したところ金額は安かったから 講師うちの子どもにとっては何が良くないかやどうしたら良いかが分かったみたいだったので、これからどうしていった方が良いかの方向性が見えたようだった カリキュラムその都度の問題点や理解が明確になっているようで次の授業に繋がっているのを感じる 塾の周りの環境駅が近いので交通量も多いが人通りが多いので治安は悪くないと思う。自宅からも近いので安心して通塾できる 塾内の環境多少の騒音はあるかもしれないが気にならない位 教室内も明るくてキレイ 入塾理由自宅から近かいし雰囲気が明るくて良かったから。子どもも通塾したらのイメージが湧いたようだったから 良いところや要望料金は他に比べると安いし教室内の雰囲気も明るくてキレイなので最初の印象は良いと思う 講師の方も人当たりが良さそうなのでやりやすいと思う 総合評価最初はあまり考えてなかったけど、他の塾も相談や体験をしてみて話しやすさや雰囲気が良かったのでこちらにしてみて良かったと思う

投稿:2025年8月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾 東雲教室の評判・口コミ

総合評価
1.501.50
料金:3.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:1.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:1.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

料金他の塾と比較すると平均。さほど他の個別指導の塾と月謝はかわらない。 講師私立中学受験の特別コースの勧誘を断ると、急に態度が変わり、子供が授業中質問をしても、「後でね」と後回しにされ、そのまま回答がないことが幾度もあった。 ある程度権力のある人にそう言った裏表が見られます。その先生に質問をすると怒られるので子供は質問すらできなかったそうです。結論、月謝を多く払う子供には手厚く、特別コースを申し込まない子供は雑に扱う塾だと思います。 カリキュラム成績下がりました。色々先生のノートに書いた教え方を見ましたが、逆に混乱する内容でした。 塾の周りの環境キャナルコート内にあるので交通事故の心配はありませんでした。近所であれば安全に通う事ができますが、電車の場合は駅から最低でも15分は歩きます。 塾内の環境とにかく沢山の募集をかけており、教室はごった返してます。子供は集中ができないと常々嘆いてました。 入塾理由近所であったため。また車道を歩くことなく通えるため。他の塾は指導の質を上げるため、募集を停止していたなか、唯一この塾が空いていたため。 良いところや要望塾長はしっかり丁寧に対応してくれてます。 総合評価塾の立地は良く、ブランドも有名な分、生徒は集まりやすいと思います。特別コースを申し込まないだけで、ここまで変わるかというほど雑になりました。ノートに書いてあるコメントも汚くて読めないし、教え方も今一なので、いつも私が教え直してました。 私が教えた方がしっかりと覚えてくれるので塾は辞めました。

投稿:2025年8月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾 両国教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

料金妥当な金額ですが、テスト月に4コマ増額が必須なのが高いと思いました。 講師学力が高くない生徒にも、親身に受け入れてくれてありがたいです。 カリキュラム学校の教科書にそったテキストを使用して勉強できて良いと思います。 塾の周りの環境駅からは多少遠いですが、地元の学生が多いので自宅から近ければ問題ないと思いました。京葉道路沿いで人気もあり、治安は悪くないです。 塾内の環境清潔感があり、少人数で落ち着いて学習できる環境だと思います。 入塾理由本人のペースに寄り添って、指導をしてくれそうだと感じたため。 良いところや要望個別教室でも人が多くて賑やかなところも多いので、少人数で静かに学習したい人には良いと思いました。 総合評価まだ通い始めたばかりで結果が出ていないため、真ん中の数字を選びました。やはり成績の結果次第で総合評価は変わると思います。

投稿:2025年8月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾 船堀駅前教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

料金キャンペーンで4コマ無料だった、教材も自由でなかった所が安いと思いました。 講師体験の時の講師は、もっと詳しく知りたかったのに 一通りのことだけしか教えなかったからイマイチだったが、通い始めて違う講師に当たったが、わかりやすかった。 カリキュラム教材はなく、自分で持っていってやり方を教えてもらった。 授業では、わからなかった所も教えてもらえて理解できてよかった。 塾の周りの環境最寄り駅の真ん前だったので、学校の帰りに駅から歩いてすぐだった所は良かった。 また、家からも近いので夕飯を食べてからもすぐ行ける所は良かった。 塾内の環境ビルの5階なので雑音も少なく、後ろで自習もやらせてくれるので良かった。 また、飲みもの、イヤホンも大丈夫な所が良かった 入塾理由料金が手頃、数学Cまで教えられる先生がいた、科目も自由に変更できるから 総合評価料金の内容が明確で良心的な料金だった。 塾長も人当たりがよく、説明も細かくしてくれ、週1科目しか取っていないのに回ごとに科目を変更できる所がよかった

投稿:2025年7月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾 西荻窪教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

料金夏期講習からのスタートでしたが、夏期講習代が予想より遥かに高くびっくりしました。が、本人と話し合い本人が頑張ると約束したので申し込みました。 講師しっかり考えさせて、どうしてこういう答えになったのかしっかり説明させるのがいいと思った。授業で何回説明出来たかのレポートがもらえる。 カリキュラムとにかく数学が苦手なので中1からやり直してます。自分でもどこが苦手か明確にわかるので良いです。 塾の周りの環境駅から5分位で商店街を通って行くので治安は悪くないです。屋根があるのであまり濡れずに塾まで行けます。近くに小学校があるのも安心できます。 塾内の環境本などもきちんと整理されているし、周りも静かなので環境はいいと思います。 入塾理由1年間通った塾では成績が上がらなかった為、明光義塾にしました。いくつか行ってみて、本人が一番頑張れると判断した明光義塾にしましたが、決め手は勉強嫌いな僕でも少しやる気になるポイント制だそうです。(宿題やったら出席したら1ポイントなど)貯めるとAmazonギフト券などと交換出来るようです。ポイント貯めたいから宿題やる!と言ってます。 良いところや要望アプリで先生からの連絡もこまめにあるので安心してお任せ出来てます。本人も行きたくない!とは言ってこないので合っているのではと思ってます。 総合評価勉強出来ないので必然的に夏期講習代は高くなりますが、ポイント制など本人のやる気が出るようなシステムがあるので。

投稿:2025年7月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万2千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.