TOP > 栄光ゼミナールの口コミ
エイコウゼミナール
※別サイトに移動します
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金他の塾とはあまり比較できないが、小3までは2教科のためまだ月謝が安いと思う。季節講習が、月謝とは別と聞いたように思うため、そのあたりを総合してどうなるかが不安である。 講師夏期講習中にも参加無料の勉強会の時間を設けてくださいっていたことが良かった。 カリキュラム他の塾とあまり比べられないが、はやく進む方ではなく、カリキュラムも難関校向けではないとは思う。 塾の周りの環境降りるバス停からすぐ近くのため、子供1人でも通いやすいところが良い。駅前で人通りも多く、安心できる。 塾内の環境整理整頓されているように見え、自習室でも子供たちが真剣に自習している姿を見ることができた。 入塾理由少人数制で先生の目が行き届きやすいかなと感じたことと、降りるバス停からすぐのため、通塾しやすいと思ったから 良いところや要望まだ通い始めたばかりで雰囲気や先生方の様子なども掴みきれていないが、子供は嫌がらずに通い始めた。 総合評価塾の雰囲気もよく、入塾のあたり面談させていただいた先生方も親身でお任せしてみようという気になったから
投稿:2025年8月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金個別指導の塾と比べて授業料自体はやや安いと思ったが、教材費が高いと思った 講師小テストや授業中に指されることもあり学校の延長のような感じだと言っていたので、一方的に聞くだけの授業ではないと思う。 カリキュラムテキストはベーシックな部分と難しい問題が混ざっており、満遍なくやっていれば高いレベルの問題にも対応できると感じた。 塾の周りの環境自転車の駐輪場があるので自転車で通学したい人には向いている。 また立地は駅の近くだが、裏路地に入ったところになっているため落ち着いた感じになっていて治安などは良いと思います。 塾内の環境駅が近いですが、電車の音などは聞こえないと思いました。 いろいろ比較検討しましたが、駅に近い個別指導タイプの塾は狭く感じるところが多かったですが、こちらは教室も複数あり広いと感じました。 入塾理由集団授業でテキストが良いと思った アクセスが良く、自転車の駐輪場があるのが良かった 良いところや要望中間や期末が近くなると学校のテスト対策も行っている為、内申点などの対策もできると思います。 良いところはなんといっても駐輪場が完備している点だと思います。 いろいろ比較検討しましたが、駅に近いところは駐輪場がある塾はなく、かつ人も多すぎて治安面に不安がありました。 総合評価教材費が思いの他かかったので、個別指導の塾と比べてトータルだとどうかなと思いました。授業も集団といっても10人と少しの少人数の生徒なので教師の方の目も行き届くのかなと思います。
投稿:2025年7月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金使わなかった教材もあった 夏季講習、冬季講習などある月は高いなぁと思った 講師授業はわかりやすかった 先生は元気で声が大きいので、こどもにはよい。 カリキュラム周りの子も真面目に勉強していた。 周りに流されやすいのでその点はよかった。 塾の周りの環境駅は近い。自習もして帰るとかなり遅い時間になるが、駅前なのでなんとなく安心できる。 自転車置き場は狭め 塾内の環境雑音はあまり気にならない程度。 整理整頓はされていると思う。 入塾理由1人で自転車で通える場所。 先生は学生バイトではないところ。 良いところや要望教室の雰囲気はよかった。他をしらないが、授業もわかりやすかったと思う。 総合評価月謝は若干高めだが、通った成果はあったと思う。楽しいとまでは言わないが、嫌がらずに通っていた。
投稿:2025年7月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金月謝のみを見ると他塾より安いかなと思いますが、その他にテキスト代、模試代で追加費用がかかるので、それらを加えると高いかなと、感じます。 講師少人数制なので一人一人に目が届くのでいいと思う。 塾長さんの対応が良かった。 カリキュラム速度は他の塾よりゆっくり目な所が、うちの子には合ってるみたい。 塾の周りの環境駅前のビル内にあるので、交通の便はいいと思う。 夜は飲食店が多いので少し心配だが、明るさはあるのでいいと思う。 塾内の環境受付のみの印象ですが、静かで雑音などはほとんど気にならなかったです。設備も綺麗な雰囲気です。 入塾理由集団塾ではあるが、少人数制で見てくれるところ。 一人一人を気にかけてくれる 良いところや要望塾が空いている時間はいつでも質問に来たり、自習しに来ても良いところ。 総合評価まだ入塾したばかりなので、続いてくれたらいいなと思っての評価です。
投稿:2025年7月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金料金に関しては、高くもなく、安くもなく適正な金額だと思います。 講師受験のために通っているのに、公立もいいよなどと言われた。 カリキュラム教材はそれぞれに生徒に合わせたものでしたが、あまり成績は変わりませんでした。 塾の周りの環境立地的に、人通りが多いし、家から近かったので多少遅い時間になっても送り迎えしないでもよく、安心出来た。 塾内の環境教室をはじめ、その他にも全体的に綺麗で清潔感はありました。自習室などもあり、環境は静かで良かったです。 入塾理由個別指導という点が良かったから。 定期テスト定期テスト対策はあったと思いますが、あまり参考にはなりませんでした。 宿題科目や先生によって宿題がある時とない時があり、量にかんしては、適正だと思います。 良いところや要望いい所は、教室が綺麗で、静かな点です。 総合評価立地や教室の雰囲気や環境はとても良いが、先生の質がまちまちで先生によって子供のやる気が違っていた。
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金料金は高いと思います。子どもに対する勉強の動機付けについて適切に対応してくれたと感じられなかったので。 講師所与の授業を行うことに専念するあまり、個々の生徒の勉強の進捗状況に対する配意が十分とはいえなかった。 カリキュラム内容的には一般的な受験対策に資する内容を網羅していたと考えられるため。 塾の周りの環境最寄り駅から徒歩5分程度でしたが、保護者同伴で通学することが推奨される環境でした。 塾内の環境商業ビルの一室を教室としているため、教室は決して広いとはいえませんでしたが、随所に限られたスペースを有効活用しようとする試みを感じることができました。 入塾理由専門的な受験指導を受けるためには親による指導には限界があると思い決めました。 定期テスト定期テスト対策はありませんでした。専ら受験対策に時間が割かれていました。 宿題量は普通だと思いますが、子どもにとってはこれまでの復習と合わせると量が多く感じられたのではなかったかと思います。 良いところや要望子どもに対するケアが十分ではないと思いました。好成績の子には手厚く対応するが、そうでない子にはそれなりの対応をするという取扱いの差のようなものも感じました。 総合評価一般的な予備校としてはこのようなものだと思うので、そういう意味では申し分ないと思った。
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金他の塾との比較は特に行っていませんが、総合的に見て料金は妥当だと思います。 講師講師は皆指導に熱心で、それでいて子どもたちには親しみやすい存在となっています。 カリキュラムカリキュラムについては、基礎学力の定着を重視しているものことで、あまり学校の授業の先取りはしないようです、他の塾と比べてのんびりしているように思う時もありますが、子供は授業についていけます。 塾の周りの環境校舎は東京スカイツリータウンの中にあって、入口は同じです。ただし、塾があるフロアは商業施設とは別のフロアになっていて、一般客が出入りすることはありません。 塾内の環境建物は比較的新しいので、教室の中は快適です。騒音や空調などの問題はありません。 入塾理由子供が通っていた学童保育と同じ建物にあって、通いやすいイメージを持っていました。実際に体験してイメージが合っていたので決めました。 定期テスト塾内の定期テスト対策は、プリントなどの配布物が中心のようです。 宿題5年生になったので、かなりの宿題の量が出ます。毎日計画的に消化しないと厳しいです。 家庭でのサポート校舎の建物が商業施設の中なので、家族が送迎しています。必須ではありません。宿題の丸付けは、塾では子供が行うように指導していますが、家族が行っています。 良いところや要望アットホームで落ち着いた雰囲気のところは気に入っています。子供も同級生と和やかに過ごしているようです。 総合評価無理のないカリキュラムで、アットホームな雰囲気です。そこが気に入っていますが、上位を目指すお子さんには物足りないと感じるかもしれません。
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金月額の決まったものから、あれやこれやと何かしら追加の費用が掛かる 塾の周りの環境近隣は治安は特に悪くはないエリアなのと、自宅からも駅くらも近いので通いやすく、ショッピングモール内で便利 入塾理由集団塾で自宅から通いやすいところを探していたのでそこに決めた 定期テスト定期テスト前の土曜日に、通常授業の前に試験対策の講座があった 宿題宿題は出されているのだろうが、量や難易度については良くわからない 家庭でのサポート天候の悪い際の送り迎えや、説明会は基本的に全部参加してきた。 良いところや要望今現在のトレンド情報やトピックスの周知は良く提供してくれて良い その他気づいたこと、感じたこと特には何もないので、気付いたことも感じたことも思いつかない。 総合評価不満もなく通っているのでまあまあ良いのかと思ったのでその点数
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金料金について、高い思います。料金設定はコマ数に応じたもの夏期講習など長期休みの講習では高い 講師講師・指導の質について、相談にも乗ってもらえる講師が多く指導いただきました カリキュラムカリキュラム、教材、季節講習について、合わせて選定してくれました。受験前のカリキュラムも合ったもので納得感がありました。 塾の周りの環境塾の周りの環境について、駅から徒歩1分ほどで、ビルの1Fにはコンビニも入っているただし、駐車スペースがない 塾内の環境塾内の環境/設備について、教室は人数のわりに狭く、自習室がせっかく行っても勉強できないときがありもう少し個々の確保されていれば良いと思います。 入塾理由この塾・予備校へ入塾を決めた理由・決め手について指導をお願いしたく、本人にも合っていると思い決めました。 定期テストこの塾・予備校で定期テスト対策を基に講師を中心にを解説してくれたようです。 宿題この塾・予備校の宿題について、出されていた量や難易度はふつうでした。次の授業までに復習分量で、ちゃんとやらないと終わらない 家庭でのサポート塾の送り迎えや説明会や、申し込みにも緒に参加しました。インターネット等での情報収集も行いました。 良いところや要望連絡がいつも直前のため予定が組みにくいです。また、電話を掛けてもなかなか塾とのコミュニケーションが取り辛いです。加湿器完備のため、良いと思います。 総合評価総合評価について、適してる塾だと思います。教えてくれるので、子供にとってもよいと思います。ただしりょうきんは高いため、そこは少し我慢が必要。
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金料金は高いけれど夏期講習など長期休みの講習ではグループ指導すべての教科 講師年齢の近い講師が多く課題や学習の相談にも乗ってもらえる半面で指導してくれます。 カリキュラム教材は教師は一人の理解度を確認しながら課題の設定をしています。 塾の周りの環境東京メトロ副都心線西早稲田駅徒歩8分のところにあり駅から近いです。コンビニも入っているので便利です。 塾内の環境教室は人数のわりに狭いけれど、綺麗で設備は整っているので勉強しやすいです。 入塾理由早稲田校は一人一人に大切に指導をしてくださります。授業はもちろん宿題も 定期テスト定期テスト対策は問題に取り組む際の表情や姿勢、 宿題量は多いので好感度は高めでした。次の授業までは必要な分量です。 家庭でのサポート塾の送り迎えや保護者の説明会や、申し込みにも参加しました。ネットで情報収集もした。 良いところや要望講師の連絡がいつも前もってなため予定が組みにくいので電話で確認してます。 その他気づいたこと、感じたこと旅行などで休んだら際は、スケジュール変更は出来ました。だけど講師は毎回、変わります。 総合評価子供に適している塾だと思います。それにこの漢字で教えて下さいます。
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金料金は高めだと思いますが、その分丁寧に教えていただいて、自習室も利用できて、先生に質問もできて良かったと思います。 講師最初はちゃんと身になるのか心配でしたが、熱くきちんと教えてくださって、少しずつ成績も伸びていきました。 カリキュラム6年時の夏休みには、復習を目的としたテキストがあり、それを真面目に取り組んで、成績も伸びていったので、いいカリキュラムだと思います。 塾の周りの環境押上という立地柄、観光客の方が多く、長期休みの時などは塾に行くまでの道が混んでて大変でした。 塾内の環境教室は、少し手狭に感じましたが、子ども達は何も不自由はなかったようです。自習室は人気で時々入れないと、違う教室でやる事もあったようです。 入塾理由中学受験のための通塾にしては、時期が遅めだったので丁寧に教えてもらえそうなところに決めました。 定期テスト定期テスト対策は無かったです。 中学受験のためのコースでした。 宿題量は少し多めだったと、思います。ちょうど頑張らないとダメなぐらいだったので、良かったと思います。 家庭でのサポート迎えには毎回行っていました。模試の申し込みもしましたが、他はほぼ塾におまかせをしていました。 良いところや要望全部良いところだと思います。要望も特にはありません。 総合評価ここに通って良かったです。
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金他塾を何校か回ったが、大体が私立と公立コースがセットであったため時間も長いが、料金も高かった。栄光は公立専願コースがあり、他塾よりお得感があった。 講師先生の話し方や態度など雰囲気が総じてよかった。面談などの際も子供のことをめにかけてくれている様子が分かり、安心できた。 カリキュラム教材はZ会グループなので質が良いとは思うが、全体的に導入の解説部分がもう少しほしいと感じた。回答解説も同様で、少し日本語が分かりづらいところもあった。 塾の周りの環境大泉学園駅から徒歩3~4分であり、人通りもあり、明るくお迎えなども便利。通学している小学校からも近く、通学路も似通っているので安心できた。 塾内の環境教室の内装などもきれいで整理整頓されている。明るく、自習室もあり、教室も解放されているなど充実していると感じる。 入塾理由受講代が安かった、Z会グループなので安心、体験授業を受けに行った際の雰囲気がよかった 良いところや要望大手の塾の中で公立中学専願コースがあるところが最もありがたいところである。時間や量をコントロールしつつ、料金も抑えられるので、公立を考えている人にはお勧めである。 総合評価料金、立地、設備、講師などの要素を加味し、総合的に公立専願であれば満足度は高いと思う。
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金課題の量が少なく、自宅であまり勉強している姿が見られなかった 講師生徒と一緒になって授業に関係ない話をしていたり、電話対応が悪かったりした。 カリキュラムカリキュラム自体は高校の授業を元に作成してあると予想されるため、そこまで問題はなかった。 塾の周りの環境駅に近く、周りに娯楽施設などが沢山あるため、好立地であった。しかし工事も多かったため、騒音が酷い時期もよくあった。 塾内の環境繁華街のため、周りでよく工事が行われていて授業中、騒音が酷いと聞いた。 入塾理由中学受験後燃え尽き症候群になり、成績が悪くなったため。また大学受験を目指すため。 良いところや要望自由な校風が子供にはいい具合にマッチし、ストレスなく勉強できていたと思う。 総合評価自由な校風が子供にマッチし、のびのびと勉強できていたと感じている。
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金当日の連絡でも授業の振替が可能な点は良心的に感じる。(弟の別の塾では不可) 講師大学進学後に実際長続きするためには…という生活を踏まえての説明に説得力があり、それは社会に出てからも大事なことであると痛感したので、もしも今回失敗したとしても、本人にとってはいい学びの時間になると思った カリキュラム総合選抜にしたので、自己啓発や論文など、希望するとは思わなかった息子の苦手分野を学ぶことになり、不安はあるものの、本人にとっては重要な時間になると思うので、やる気にしてくれたことに感謝 塾の周りの環境近いところから選んだので、徒歩でも5、6分で行けて便利なところにある。自転車で行っても駐輪スペースもあるし、雨となってもそれほどこまらない距離である 塾内の環境もともと閑静な住宅街にあるので、騒音などはないが、商店街も近くにあり、治安的にも問題がない 入塾理由講師の話に説得力があり、希望が見えたことと今後においてもいい学びができるのではないかという期待ができると感じたから 良いところや要望当日の振替が可能な点は本当に良心的であり、弟の塾もそうなればいいのにと、心から思う。体調が悪くなるなんて前日にわかるはずがない。 総合評価いまのところ特段の不満はない。本当にうまく行くんだろうか?という不安はあるものの、こればかりはわからないし、現時点での評価というと…というところ
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金他の学校と比較して安いのと、先生が親身になって質問に答えてくれる為。(授業外の時間に自習室が使えるのと、先生が質問に答えてくれる。その分の費用は発生していないので相対的に安いと感じました。) 講師分からない点が不明なまま置き去りにされるのでは無く、分かるまで何度でも質問に答えてくれる姿勢がとても良かった。 カリキュラム夏期講習と冬期講習は問題を絞って実施してくれるのが良かった。他の学校の授業がどのような形か分からないので単純比較はできないが、カリキュラム通りに進めて頂いたと考えています。 塾の周りの環境駅から徒歩3分圏内の立地で周囲にお店も沢山あるので、待ち時間を潰すことができる。但しうちの場合は自宅から自転車で迎えに行っていたのであまり関係なかったのと、自転車を停めるスペースが無かったために、待つときは少し困った。 塾内の環境あまり、塾の入り口から先には入らないが、全体的に狭いのでは無いかと感じた。一方で自習室は毎回使用できたので、まあ悪くないのではないかと感じています。 入塾理由進学校を無理に進めるのではなく、子供のペースで一緒に学習を進めていこうというスタイルだったから。 定期テスト定期テスト対策は特に無かった。常に小学校の授業より先行していた為、小学校の授業が復習のような形となった。 宿題宿題は出されていました。難易度は普通程度だと思います。(小学校の問題と比べると当然難しい。)いつも終わらなくて大変だった。 良いところや要望良いところは他の塾みたいに結果が全てという教育方針ではないこと。個々人の能力に応じて対応してくれる。一方で気になったのは終了時間が守られないこと。外で待つスペースも無く。自転車に乗って周囲をくるくるしていたことは忘れられません。 その他気づいたこと、感じたことどちらかというと、先生が和気あいあいとしているので進学校に進みたいなら少し違う雰囲気だと思います。一方でそこまで厳しく無いので、自分のペースで学習を進めていました。 総合評価はじめからの教育方針に全くブレが無かったから。一貫して和気あいあいとやっていたと思います。
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金夏季,冬季講習の日数が多かったけど、なんとか通い続けられたから 講師講師の方と直接話す機会はなかったが、子どもが通い続けられたから良かった。 カリキュラム季節講習の期間は子どもがとても大変そうでした。しかし、それもいい経験だったと思っています。 塾の周りの環境駐車スペースが少なく、子どもの送り迎えが不便でした。家からそう遠く離れていなかったので雨の日以外は気にならなかったです。 塾内の環境子どもが通い続けられたので塾の環境としては悪くなかったと思います。 入塾理由一年以上の期間を文句言いながらも通い続けられ、高校入学できたから 定期テスト定期テストの対策はあったと思います 宿題宿題の量は多くなかったと思います。子どもは塾の前後と家で1時間ほどで終わっていました。 家庭でのサポート塾の送り迎えと定期的な面談がありました。ご飯の時間を子どもに合わせました。 良いところや要望私が仕事だったので余り話す機会はなかったです。ですが、特に問題なかったです。 総合評価子どもが通い続けられたから特に問題なかったです。困ったこともなかったです。
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金安いにこしたことはないが、妥当だと思う。個別で講座をついかすれば講習代は高くなる。 講師良い。子供1人1人に合わせて教えてくれていると思う。 カリキュラム復習や今後子供が1人でも勉強できるようにノートの取り方から教えてくれるのはありがたい。 塾の周りの環境駅から近いので通いやすい。繁華街の中なので、人通りは多い。逆に夜は酔っ払っている人もいるが、商店街をとおれぼ、夜遅くても安心して通うことができる、 塾内の環境普通。少し部屋が狭いと感じるが、整理整頓され綺麗です。建物自体もそれほど大きくないのでしょうがないかな、と。雑音は気になりません。勉強できる環境にはなっていると思う。 入塾理由少人数できめ細やかに勉強を見てもらえると思ったので選びました。多くても10人程度 良いところや要望授業以外でもついていけない子供には、勉強会という名の補習みたいなのをしてくれて助かる 総合評価個人的には、自分の子供には合っていると思うので良いと思います。アットホームな感じ。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金月謝は適正な金額かと思いますが、小テスト等にも費用がかかり、トータルだとそれなりの金額になるため、そこまでリーズナブルには感じませんでした。 講師数回しか授業を受けていない時期に数学の先生が、「見切りをつけるのが早すぎる(分からない問題を諦めるのが早い)」と以前より気になっていた娘の学習の問題点に気づいてくださっていたので、生徒をよく見てくれているのだなと感心した事があります。 カリキュラム塾では先取り授業が行われるので、今まで学校の授業が初見で聞き逃さぬよう緊張していた娘でしたが、内容が事前に分かるようになり自信を持って授業を受けられると話していました。 まだ通い始めてから定期テストを受けていないので、どのような結果が出るのか楽しみにしています。 塾の周りの環境駅からすぐの場所なので人通りは遅い時間までありますが、周辺に飲み屋さんが多く、遅い時間になると酔った人がウロウロしていたりするのでそこは少し気になるところです。 塾内の環境集団指導の子供も利用できる自習室がありますが、いつも静かに勉強している子供たちの姿があり、環境は良いように感じました。 入塾理由家から徒歩で通える点と集団ながら少人数で指導を受けられる点。最終的には子供がここが良いと気に入ったため。 定期テスト塾の予定表には「テスト対策期間」の表記がありました。 宿題宿題はこなせない量ではないようなので適正だと思います。塾での復習がほとんどのようなので難易度はそこまで高くないと思われます。 良いところや要望子供と双方向にやり取りしながら授業を進めていくスタイルのようで、質問などもしやすい環境のようです。 保護者会や面談を定期的に行ってくれるため、相談もしやすいのではないかと感じました。 総合評価まだ通い始めたばかりなのでほぼ印象でしかないです。 今後の子供の伸び具合でまた評価も変わってくるかと思います。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金最初はあまり高くはなく、むしろ安かったが、後半になるにつれ高くなり、追加の講座も高くついた。 講師親身になって問題の疑問について答えてもらえたそうです。 あと、フレンドリーに接してくれるそうです。 カリキュラム進度的には他の話とかと比べて普通ぐらいかなと。教材は塾独自のと、参考書を混ぜた感じでした。 塾の周りの環境成城学園前駅のすぐ近くなのでもちろん治安も交通も良い。本人は帰りや昼に食事を買って食べたり、勉強に必要なものは大抵買えていました。 塾内の環境特に教えてもらってないが、ネットで見る限りは良い部類。自習室もあるし、教室も十分ある。 入塾理由対面のグールプ授業で、家も近く、友達からの評価を聞いてここに決めた。 定期テスト後半は受験勉強中心だったそう。もう少し下のクラスの時とかに定期テスト対策をさせていた記憶があります。 宿題三年になると教材で棚が埋まっていましたが、課題としては本人はできる量だったそうです。 良いところや要望あまり実情が保護者から見てわかりづらい、説明会は1年に一度くらいしか開かない。 総合評価本人は納得して次のステップに進めたので、十分かなと、あまり難関進学校向きではないかと。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金大手中学受験対策塾と比較して、同等かやや高めで年間で考えると総額が高くなる傾向にある 講師生徒一人ひとりの理解度を確認しながら授業を進め、質問しやすい雰囲気を作っています カリキュラム生徒が受け身にならず、発言や質問をしやすいように、適切な発問や課題設定がカリキュラムに組み込まれています 塾の周りの環境日中は常に人通りが多く賑やかで塾が位置する白山通りも交通量が多いため、夜遅くなっても比較的明るいです 塾内の環境整理整頓が行き届いていて清潔感がある。学習に集中できる環境を保っていて教室内は静か 入塾理由10名程度の少人数クラスで、教師との距離が近く、発言や質問がしやすい環境だから 定期テスト生徒一人ひとりの学力や通っている中学校の教科書・進度に合わせ、最適な学習内容を提案してくれる 良いところや要望定期テスト対策で中学校の傾向に合わせた模擬定期テスト問題で対策する 総合評価個別対応により、苦手克服や志望校に合わせた学習計画の立案マネジメントまでサポート
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します