TOP > 能開センターの口コミ
ノウカイセンター
※別サイトに移動します
能開センターの保護者の口コミ
料金周りの塾の費用を見比べてみたのですがたいして変わらないことが分かりました。 講師中学校の先生に授業で分からなかったことがあっても質問に行くことが出来ませんでした。ただ、塾の先生に対しては気兼ねなく話ができるようで高校になっても未だに塾の先生に絶大な信頼をしてます。 カリキュラム通常の授業の勉強や定期テスト対策、受験対策など細かに対応してくれます。また本人の苦手なウィークポイントを把握しており適切なアドバイスがいただけます。 塾の周りの環境学校が終わってから自転車でも通いやすかったです。また塾が終わった時間でも周りの治安がよく安心できました。 塾内の環境可もなく不可もなくな感じではあります。中はキレイでコロナ対策もしっかりしてました。自習室もあり集中できる環境は整ってました。 入塾理由志望校に進学するに辺り、現在の偏差値では到底無理なことが分かりました。本人と話し合って行きたい高校にはどうすべきか?の話し合いの結果、周りの友達が通っていて評判の良かったところに決めました。 定期テスト定期テスト対策はありました。過去問を中心によく出る内容などを中心に対策してくれました。 宿題きっちり宿題は出されてました。時には学校の宿題と重なり大変なこともありましたが予習復習をかねて出来るモノなので集中してやれば数時間で終わります。 家庭でのサポート時には学校終わりから塾までの送迎をしました。1番の貢献は塾の月謝の支払いですね。 良いところや要望講師陣の性格が良く生徒受けが非常に良かったようです。教え方も個性があり分かりやすかったようです。 コロナ時期でしたが細心の注意を払ってくれて安心しました。 その他気づいたこと、感じたこととくに他は感じたことはありませんでした。 強いて言うなら自転車置き場がもう少し広い方が良いです。 総合評価分からないを分からないままにはしない!を感じました。うちの子もその教え方のお陰で志望校まで行けたのだと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
能開センターの保護者の口コミ
料金自習室も使い放題で先生たちにわからない問題の質問もすることができるのでこの値段は妥当だと思いました。 講師授業がとても面白くて、頭に残りやすいと子どもが話していました。また、質問に行ったらわからない問題を丁寧に解説してくれたと喜んでいました カリキュラムテキストの左半分に説明が書いてあって右半分が問題のようになっているテキストが問題演習もできて、復習にもなるのでとても使いやすかったと言っていた 塾の周りの環境備え付けの駐車場はないが、近くの有料駐車場を利用することができ、後日駐車場のレシートを提出すると、その分の料金をいただくことができた。 塾内の環境よく隣の部屋の授業の音が聞こえてきて少し集中しにくかったと言っていた。 入塾理由子どもの友達の多くも通っており、安心して通うことができると思ったから。また、進学実績も豊富だったため。 良いところや要望自習室が朝の早い時間から夜の遅い時間まで使えるのがありがたかった。また、教師の質問に対する回答も満足のいくものだった 総合評価この塾は教師のレベルが高いので授業の質が高く、学力を伸ばすのに最適だと思った。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
能開センターの保護者の口コミ
料金リモート授業ではないので、それなりに高くても仕方ないと思う。 講師先生との相性が良かった事が大きいと思う。中学受験の相談がしやすい。中学受験に詳しく、頼りになる。 カリキュラム中学受験へのサポートは能開センターの方が強かったかも知れない。 塾の周りの環境駐車場は少しあるので送り迎えは楽。それでも、限られた駐車場を譲り合って送り迎えをしないと、駐車場の長居は迷惑をかけてしまう。 塾内の環境雑音に困ったことは無い。教室の環境に特に不快な感じを覚えた事はない。教室は普通に良い環境だとおもう。 入塾理由学校の授業に困らないようにしてあげるため。中学受験に合格するため。中学受験のサポート力があるから。 良いところや要望先生との相性が良かったおかげで、楽しく勉強が出来た。相談したら、親の私も励まして下さったので、親子共々頑張れた。 総合評価受験のサポート力があった。的確に勉強の範囲と仕方、受験対策のテクニックを指導して下さった。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
能開センターの保護者の口コミ
料金少し高いと感じた。理由としては、前の塾の方が安く、また、成績も伸びなかったため 講師割と、良く見てくれているとかんじた。個人的面談では親身に相談になってくれた カリキュラム学校の勉強をリカバー出来る内容と、テスト対策も、しっかりと出来た 塾の周りの環境駅が近く、交番もあり、治安は良い。また、車を一時的にとめれるので、送迎に便利です。また、近くに、スーパーがあり、待っている間くらい買い物も出来て便利です 塾内の環境駅に近く、電車ので音が気になるかと思っていたが、それほどでもなく、集中出来る環境です 入塾理由両親が通っていたことがあり、また、周りの人評判も良かったため 定期テスト定期テスト対策は、ありましたがハワイ遠設けて、宿題が出て、そこをしっかりやれば、点が取れた 宿題宿題の量は、それほど多くなく、内容も、きちんと授業を受けていれば、問題ないレベル 良いところや要望こちらから望むと、かなり親身になって相談出来る環境ですね。また、授業も分かりやすく説明してもらえる 総合評価塾としては、かなりよいと思うのですが、なかなか成績学校上がらないこともあり、厳しめに評価してしました
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
能開センターの保護者の口コミ
料金内容のレベルが高いと思っていたので、妥当な値段かなと思っていました。 講師先生は親身になってフォローしてくださったようですが、成績は上がらず…むしろ下がりました(笑)。塾の雰囲気もにぎやか過ぎて、争い事があったりして、家の子は気後れしていました。 カリキュラムできない子にとっては、難しかったかも。定期テスト対策もなく、定期テストの勉強と塾の宿題をこなすのが苦痛だったようです。 塾の周りの環境駅前の立地で場所は良いのでしょうが、夜遅くはやはり心配でした。先生が塾前で見送りをしてくださっていたので、そのあたりは大丈夫でした。車で送迎していたのですが、駐車場がないので、道路で乗り降りさせてました。 塾内の環境建物はきれいで、整理整頓もされていますが、黒板などの備品が少し傷んでいるときがあって、見づらかったそうです。 入塾理由入塾前に受けた学力テストのレベルが高く、大学受験を先々の目標とするなら、やはりこのくらいについていけないと…と思い、入塾させました。 定期テスト定期テスト対策はなく、定期テストの勉強に追われながら、塾の宿題をするので、本人にかなり負担になっていたようです。 家庭でのサポート集団授業では聞いてるだけなのか、結局、親がかなり教えてました。 良いところや要望ある程度できる子供なら良いのではないのでしょうか。あと、クラス全体が非常ににぎやかで、もめ事も多少あったらしく、家の子どもは嫌がっていました。 総合評価ある程度できる子にとっては良いのかもしれませんが、できない子にとっては、集団授業なので、ただ聴いてくるだけになっていたのかもしれません。定期テスト対策もなかったので、定期テストの勉強に追われ、塾の宿題に追われ…。塾のテストで凹まされ…。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
能開センターの保護者の口コミ
料金料金は適切だと思います。受験が近づき、学習する科目が増えると、負担が大きく大きく感じられました。 講師授業の後の質問や補習の実施などのフォローも手厚く、また、学校の定期テストの前にはテスト対策も実施してくれて助かりました。 カリキュラム教材は志望する学校のレベルに応じて選定されており、効率的に学習を進められました。 塾の周りの環境最寄り駅から徒歩10分くらいで近くにはコンビニもあり、非常に便利です。 塾内の環境学習意欲の高い生徒が多く、勉強する環境としては良かったと思います。 入塾理由高校入試に必要なノウハウと、子どもの学力に応じた適切な指導が受けられるため。 定期テスト学校で使用する教科書に即した問題を中心に演習問題を作成してくれました。 宿題量は多く難易度も高いと感じました。そのため家では塾の宿題に追われ、学校の宿題は休憩時間など学校にいる間に済ませる事が多かったです。 良いところや要望学校の行事等で休みが続くと補習を設定してくれて、授業の遅れを取り戻すように配慮をしてくれました。 総合評価志望校に応じたクラス編成がされており、効率的に学習を進められました。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
能開センターの保護者の口コミ
料金基本的にどこの塾の費用も高すぎると感じていた。送り迎えもあるので、金銭的以外にも負担が大きすぎる。 講師実際に講師とあった事もないので分かるわけがない。なんとも言えません。 塾の周りの環境家から駅までが遠く、かならず雨が降るとかならず送り迎えがあるので負担に感じていた。 自転車も夜遅くなると危ない為 入塾理由子供の友人が先に通っていて、母親同士で塾の評判を聞き入塾を決めた。 定期テストテスト対策はしてくれていると話は聞きました。具体的な内容を聞いたりはしません。 総合評価実際に成績がそれほど伸びはしなかったので、結果のみで感じた評価です。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
能開センターの保護者の口コミ
料金集団では妥当の金額だった。 個別に比べて安かったし、他の集団塾より季節講習は安価であったと感じた。 講師担任制で担任の先生が良かったと言っていました。 友達と切磋琢磨しながら受験に向かう事ができ、自習室も毎日通っていた。 カリキュラム長期休みの季節講習は、自分で好きなものを選択できるし必要がないと思えば受けなくでも良い所が良かった。 塾の周りの環境駅前なので人通りも多く、夜でも比較的安心できる。 電車やバスの交通の便も非常に良くコンビニも近い。 塾内の環境自習室を自由に使える所と、自習室の空いている時間が他の塾に比べて長いので、受験前には朝から晩まで使用する事が出来てそこが良かった。 入塾理由周りの評判が良く、上位校を目指す学校の友達が通っていた。進学実績が良かった為。 自習室が充実していた。 良いところや要望個別指導の様な手厚さはありませんので、自ら頑張る子には向いていると思います。成績順のクラス分けが年に数回あり、それもモチベーションの1つだったと思う。 総合評価同じ目標を持った子たちが周りに沢山いるので切磋琢磨しながら自分を高めて行ける塾です。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
能開センターの保護者の口コミ
料金授業時間も多いのであまり高いと思ったことはありませんコスパがとてもいいと思います 講師みんなやさしくてわかりやすく説明してくれる先生です問題をしっかり伝えてくれるからとてもいい カリキュラム英語とかではやり方ではなく根本を教えてくれて意味を知りたがる子供でもしっかり理解できます 塾の周りの環境道路にお迎えの車がよく止まっているので渋滞しているここで警察も動くらしいのでここをどうにか改善して欲しいと思います 塾内の環境特にありませんけどたまにあるトイレなどの工事の音漏れはほんまの少しだけあるらしいです 入塾理由勉強熱心でにんきだったからみんなが行っているから街でいちばんの人気があったし兄弟が言っていたから 良いところや要望高校受験の合格率を大幅に上げることができると思うしとてもいいと思います 総合評価先生も熱心でわかりやすくいいじゅくだし自習も自由に出入りしてわからないところは一緒に解き直してくれます
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
能開センターの保護者の口コミ
料金志望校に合格できたので、料金はかかりますが良かったと思います。 講師子供に合わせ親身に相談にのってくれるので良かったです。なので積極的に勉強に取り組んでいました。 カリキュラム講師によって子供のやる気にムラがあったように思います。カリキュラムには満足です 塾の周りの環境駅が近く人通りもおおいので安心でした。交番もあり安心して通うことができました。ただ駐車スペースが少ないので困ることもありました。 塾内の環境教室は人数のわりに狭く、窮屈に見えました。また、自習室がいっぱいでせっかく行っても勉強できないときがありました。 入塾理由知人からのすすめ、自宅から近くかよいやすく、講師も良いかたばかりときいたので。 定期テスト定期テスト対策は良かった。講師は点数がとれる対策をしてくれたようです。 宿題難易度は普通でした。次の授業までにできる分量で、復習としても楽だったようです 家庭でのサポート塾の送り迎えや、夏季、冬季講習の申し込みにも緒に参加しました。 良いところや要望なかなか塾とのコミュニケーションが取り辛いです。子供が満足しているのでいいと思います。 総合評価受験には適してる塾だと思います。それに友達の感じで教えてくれるので、子供にとっても良かったです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
能開センターの保護者の口コミ
料金どこの塾もおなじような金額で、授業時間もかわらないので、どこも一緒 講師任せてください。という割には行きとどいたとは言い難い管理。 カリキュラム何時間もテスト前に特訓しているが、管理されていないので身のある時間は過ごせてない 塾の周りの環境駅から近く自社ビルのためとても綺麗。ただ、駐車場は、ないので雨の時迎えに行くのが大変で、道が混むので困った 入塾理由知人が通っていたので、通いやすいと感じたため。学校の友達も通っていたから 定期テスト長時間に及ぶ特訓があるが、放置。内容は無くほっとかれている状態。 宿題宿題がでるか、やってないからと言って別に放置。やらないやつはほったらかし 家庭でのサポート送り迎えは、雨の時のみ。塾や勉強については、家で言わないように先生にいわれたので、かかわらず。 良いところや要望別になし。3年間を返してほしい。なにも身を結ばなかった その他気づいたこと、感じたこと休んだ授業についても、何もない。風邪をひいたらわからないまま進むだけ 総合評価二度と通わせることもない。下の子のときは、全く候補にもあげるつもりなし
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
能開センターの保護者の口コミ
料金個別の場合はだいぶ高い印象でした。ただ目的などを含めてトータルで考えた場合、仕方ないとの結論に至りました。 講師親に対しても子供にどう接するべきかをアドバイスしてくれました。その内容から推察して、適当な指導はしていないと考えられました。 カリキュラム教材・カリキュラムはできる子向け、普通以下の子向けとざっくりとした感じですが、良い意味でも悪い意味でも妥当な内容でした。 塾の周りの環境地下鉄駅から徒歩10分ほどです。子供は近くに好きなショッピングセンターがあるので、授業後の楽しみとして通塾の支えになったようです。 塾内の環境ビルは小さく地味ですが、大きすぎても通塾に大変と思うので特に気になりません。 入塾理由友達・知人がすでに通っており、ある程度信頼できる塾と考えました。また、通塾に許容できる範囲の場所でした。 宿題量は妥当、難易度は普通と感じました。ただし、学校の宿題が多いとやはり負担感はある模様。 良いところや要望良くも悪くもちゃんとした普通の塾です。他のところはどこかクセのある先生がいるらしく、子供も嫌がりました。 総合評価払った金額分の仕事はしてくれると感じます。子供のやる気スイッチを押してもらうのが一番の目的であるため、細かい指導内容にはあまり関心がありません。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
能開センターの保護者の口コミ
料金子供に合っていてとてもいい塾だと感じた。 講師わからないところを質問に行けたり聞きやすい環境だったので積極的に相談できたり苦手な問題を克服できるように問題を頼んだりできていてとても心強かった。指導も丁寧で楽しく通塾できていた。 カリキュラム受験直前は高校に特化した指導や過去問の解き方を説明してくださって、子供も安心して受験に望むことができた。 塾の周りの環境駅にも近く、夜のお迎えもとても行きやすく、人通りや車通りが多いので安心できた。 車を止めるスペースが少なくてお迎えのときにうまく拾えないときがあった。 塾内の環境教室は広くて良かったのですが、駅が近いため電車の音が大きかったり、下の方で騒いでいる人たちの声が結構聞こえていました。ですが問題なく授業を受けれたそうです。 入塾理由友達からいいと聞いていた。 見学に行ったところ集団が本人にもあっていて先生や塾の雰囲気もとても良かったので入塾させました。 定期テスト苦手な教科の勉強の仕方がわかったり、塾内でのテストで具体的に自分の弱いところを見つけ上手く苦手を潰すように勉強しやすくなったそうです。 宿題量や難易度もちょうどよく自分の苦手を克服できるように印をつけながらの宿題だったので、何度も繰り返し解いてなれることができ、良かった。 家庭でのサポート塾への送り迎えや高校の説明化などには参加するようにしていました。 良いところや要望特にないと思います。 とてもいい塾だなと感じています。 室温などもちょうどよかったです。 その他気づいたこと、感じたこと特にありませんとのことです。 雰囲気や環境もとても良く集中しやすかったです。 総合評価生徒の雰囲気もとても良く、お互いに教え合ったりわからないところはみんなで先生に質問して解決し合うことができ、とても通うのが楽しい塾でした。 この塾を選んでとても良かったなと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
能開センターの保護者の口コミ
講師信頼できる講師は数人で担任の先生は自己都合の休みも多く、大事な時期に頼りにならなかった。 カリキュラム結局公立高校対策が中途半端で地元のほうが力を入れて実績がでてきているので、しっかり指導し、カリキュラムが適切だったかは疑問。 塾の周りの環境警備員があちこち配置されて安心して通わせることはでき、歩いて数分なので立地だけは良かったと思われます。 入塾理由家から1番近く、実績があると考えていたから。 また、評判も悪くなかったが、結果第一志望には不合格で他の塾と併用すべきだったと後悔してる。 定期テスト定期テストは特に問題はなかったと思われるが対策は過去問ばかりで的外れ感はある。 宿題地元の公立対策があまりしっかりできてないわりには宿題も適当ではなく結果論だがいまいちな印象。 家庭でのサポートひとつの塾にゆだねたのは失敗だった。受験に対しては積極的に情報収集し生かしてきた。 良いところや要望公立高校の対策がやっぱり甘かったと思われる。頻繁に呼び出されるわりにはあまり意味がなく費用のわりには頼りなかった。 その他気づいたこと、感じたこともう少し結果をだす努力をしてほしい。あぐらをかいていたように思われます。 総合評価結果的に今年の公立の問題はほかの塾が対策されてたようで能開は当たり障りなく緩かったと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
能開センターの保護者の口コミ
料金料金については、他と比較出来ていないので、なんとも言えないが、まあまあこんなもんだろうと。 講師担当の責任者によって、いい悪いがある。本人のことをよく理解してくれる先生もいた。 カリキュラム他の教材と比較出来ていないので、なんとも言えないが、進んで勉強してた。 塾の周りの環境駅が近く、駐車場があり、そこで待つことが出来る。また、スーパーも近く、待っている間に買い物が出来るので助かった。 入塾理由両親が通っていて馴染みがあった。 評判が良かった。 家から近い。 定期テスト定期テストは、範囲に沿って、課題を出してくれて、それを勉強すれば、そこそこ点がとれた 宿題量はそれほどでもなく、きちんと課題を提出していたので、身についている 家庭でのサポート講習会には、遠くても送っていったり、毎回の送り迎えや、声掛けなどしていた。 良いところや要望他の人との比較がしやすく、いい刺激になっている。また、困った時に、先生に相談出来る。 その他気づいたこと、感じたこと能開センターは、あまり自分が行った時は、ついていくのがやっとでイメージは良くなかったが、今は違う。 総合評価毎回の定期テストや受験対策には、とても適している塾だと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
能開センターの保護者の口コミ
料金少し高めだと感じました。でもその分、講師の先生がしっかりした指導をされてたので良かったです。 講師先生によってはすごく嫌に感じる先生はいました。授業の内容も分かりにくくて頭のあまり良くない人にとっての授業としてはついていけない部分が多々ありました。 カリキュラム先生一人一人の個性がすごく強くて、面白くて授業をものすごくわかりやすく話してくれる先生もいてわかりやすく楽しい環境でした。 塾の周りの環境学校が目の前にあってすごく整った環境だなと思いました!自主室で勉強しているときとか、スーパーも近くにあるのでお腹がすいた時は歩いて買いに行っていました 塾内の環境新しく出来たばかりの塾だったので中はとてもきれいでした!トイレもすごく綺麗で部屋も広くて、最高でした! 入塾理由条件が揃っていたのと、学校から目の前に塾があるということで学校帰りにすぐ塾によることが出来たり、自主室の設備が凄く充実しているなと感じたから 定期テストテスト期間になると、本来の授業ではなく3時間の自主勉をするようにしていました。そして、日曜日は朝から晩まで約8時間の勉強会がありました。ほとんどは自主勉ですが、時々テスト対策の授業もしてくれていました。 宿題量は基本多いほうでした。私は部活もしていたりで家に帰るのが遅いので、宿題の量は少し減らして欲しいなと思う時はありました。 良いところや要望学校の目の前にある塾で、最近できた設備も充実した最高の環境です!少し塾費は高めですが、その分先生方は一人一人の生徒に寄り添ってサポートしてくださります 総合評価自分の行きたい高校に向けて先生が精一杯寄り添ってサポートしてくれました。本当に感謝している塾です。最高の塾だと私は思ってます
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
能開センターの保護者の口コミ
料金当たり前かもしれないが、学年が上がるごとに値段が上がるので、気づけば結構な金額を毎月払っている 講師一生懸命指導してくれる。定期テスト前も関係ない授業があるときもあるので、定期テスト前はもっと配慮してほしい カリキュラム子供に刺激をしてくれるので、真面目に頑張る子には良い塾でした。 塾の周りの環境スーパーの上にある。雨の日迎えに行っても、駐車場が広いので停めるところには困らない。バスで通っている子もいるみたいだが、我が家は自転車なので仕組みはわからない、 塾内の環境コロナ時から、オンラインで授業に参加ができるようになった(感染症などの場合のみだが) 入塾理由近くて、キャンペーンをやっていた。友達ができたので、そのまま通い続けることにした。 定期テスト定期テスト対策はあまり聞かない。自習に来るよううながされる。すご勉というらしい。 宿題必要な量だとは思うが、部活などで忙しい子供にとっては大変そうだった。 良いところや要望定期テスト対策をもう少しして欲しいと感じた。全体的には一生懸命やってくれる先生が多いので良いのだが、、、 総合評価子供には良い刺激になり、成績が上がった。なので、総合すると良かったと思う。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
能開センターの保護者の口コミ
料金前の塾と比べると、料金が半分以下で通いやすいのに、前の塾とそう変わりない授業をしてくれる 講師楽しく分かりやすく授業をしてくださり、発表も多くあるのでやる気になれる カリキュラム1回の授業でまとまった内容をするから頭に入りやすく、学校と同じくらいのペースで進めること 塾の周りの環境近くにコンビニがあるから飲み物を買ってから塾に入ったりすることが出来る。また、車の出入りしやすい道路で見通しが良い。 塾内の環境雑音は普通に聞こえてしまい、バイクの音がダイレクトにきこえてしまうので、授業に集中できない 入塾理由まとまった内容を分かりやすく教えてくれると知人から聞いたから。 定期テストテスト対策の時は基本自習で、分からないところを自主的に質問しに行く 宿題量あまり多い方では無いが、授業の内容をほとんど復習できたり、応用問題などもあるのでいいと思う 良いところや要望とにかく授業が楽しくて、身に入りやすいのでとてもいいと思う。 総合評価楽しく分かりやすく授業をしてくれるので笑顔でいることが出来る。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
能開センターの保護者の口コミ
料金人による。勉強が出来る子と出来ない子の差が激しい。 講師面白い先生が多く、授業が楽しい。 カリキュラム実践を想定した問題集など、問題の質が良く、解説も分かりやすかった。 塾内の環境自習室の環境があまり良くない。 入塾理由なんとなく中学受験の塾に通わせようとしたところ、能開センターの評判、実績が良かったので入塾を決めた。 総合評価うちはちゃんと受験に成功させていただき、良いところだと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
能開センターの保護者の口コミ
料金今のところよりも月額の低い場所へかよっていたことのあるためこの評価にしました。高めだと思います。 講師丁寧に教えてくださっているそうなのでこの評価にしました学力の方も問題なく順調に上がっています。 カリキュラム全国展開している塾のためカリキュラムは高いレベルで作られており良いと思います。 塾の周りの環境駅から徒歩でいける距離のため便利だと思います。ただ車で送り迎えの場合他の迎えの車が道路に並んでいたりして少し不便です。 塾内の環境環境整備もされていて勉強はしやすい環境だと思います。 子どもも満足して勉強に集中できているそうです。 入塾理由知り合いの方におすすめされ、元々知っていた場所であり、通える距離であったため入塾を決めました。 良いところや要望料金の方が高めではありますが、高めのレベルで指導はしていただけていると思います。 総合評価全国展開されており高いレベルでカリキュラムが作られているため良いと思います。学力も上がりました。費用は高めです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気