TOP > [関東]日能研の口コミ
カントウニチノウケン
※別サイトに移動します
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金月々の料金に オプションの口座があったり季節講習があったりと思っていたよりお金がかかります卒塾生のお母さんたちから聞いていたのでそんなものかと思いましたが… 講師クラス担任の先生には受験直前まで相談にのっていただいたり子どもを励ましていただき感謝しております他の先生方については親は直後関わることがないのでよくわからないです カリキュラム自宅での学習、大量のテキストから実際やるべき範囲がクラスによって異なるので(子が自分でやるべきことをできればよいがうちは無理だったので)親が把握して子にやらせないといけない 塾の周りの環境各線改札から池袋西武の中を通らせていただくと雨の日や夜も外を歩く距離が少なくて助かりました 塾内の環境机が小さいかな?と思いましたが子は気にしてなかったようです自習室もあります 良いところや要望クラスの雰囲気がよく塾に行くのが楽しくてしかたないといった感じで最後まで頑張れました途中からコロナ禍がはじまり通塾できずリモートになったりもしましたが受験前にzoomで先生方やクラスメイトの顔を見れてテンションあがっていました子にとって塾は勉強するだけでなく居心地よい場所であったようです その他気づいたこと、感じたことどこの塾も同じかと思うのですが自宅での復習が大切です。自分からすすんで、一人でできる優秀なお子さん以外は親のサポートは必須かと…日能研は塾にいる時間が長いので復習する時間を確保するのが少し大変かと思いました。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金必須で取らなければならない講座があったりテストが多い分の料金が嵩む。 講師クラスによって先生の当たり外れがある。講習期間中も変わらないので注意が必要です カリキュラム教材は見にくく解説も少なく良くない。カリキュラムは講習期間が復習となり良い。 塾の周りの環境駅からすぐ。先生が駅まで見送ることはない。迎えの車の渋滞のクレームが多く大変。 塾内の環境建物もそこそこ新しく明るい。自習室もある。汚いイメージはない。 良いところや要望室長の裁量によってみてもらい方が変わってくる。(特に算数。) その他気づいたこと、感じたこと受験生なのに担任以外生徒を把握していないところがある。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金料金は適切な価格だと思う。講習会はもう少しリーズナブルだと良いと思った。 講師教え方が丁寧。質問に対して懇切丁寧に答えてくれた。定期テストの回数が多く、こなすのが大変だった。 カリキュラムカリキュラムの組み方は良かったが、教材は難易度がわりと高かった。講習会は充実していて良かった。 塾の周りの環境駅近で、自宅からも近い場所だった。治安も良い。立地も通いやすい便利な場所だった。 塾内の環境人数の割には教室は狭いと感じた。自習室があると良いのに、と思った。 良いところや要望講師からいろいろアドバイスがあった。学習の取り組みだけでなく、体調の様子も報告してくれた。 その他気づいたこと、感じたこと受験する学校別の対策については、特化したカリキュラムになっていない。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金今の塾よりはリーズナブルだが決して安いとは感じない 費用対効果は結果がでないと判断できない 講師子供が親しみを持つ先生がいたその教科は成績が上がったでも先生が変わってからは? カリキュラムこの単元は何を目的にしているかの動機付けを行っているテキスト構成は良いと思う 塾の周りの環境駅から近い自宅から徒歩で通えていたので良かった国道沿いにある 塾内の環境先生に質問しやすい環境にあったと思うオープンな雰囲気が良いと思った 良いところや要望受験だけのためにただただ知識を詰め込んでいる感じは今の塾よりは感じない
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金名門の集団塾なのでもっと高いかと想像しておりましたが、それほどでもありませんでした。 講師なかなか学力が伸び悩んでいる中でも誠実に対応していただき、その結果、苦手教科を克服することができました カリキュラム子供の学力に合わせたカリキュラムを設定していただいたので、良かったと 塾の周りの環境駅からは近いのですが、繁華街の中にあり、その点は少し不安を覚えました。 塾内の環境ビルの中にあり、狭い教室ですが、個々の遮音性は保たれており、冷暖房も完備されていました。 良いところや要望オンラインミーティングなどでも良いので、保護者ともっとコミニケーションをとっていただけるとうれしいです。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金他店と比べて、気持ち高いきもしたが、料金についての感覚は人それぞれとかんがえるため 講師個別ではない中、色々と課題提起をいただけた。そのお陰で、弱点の克服ができた カリキュラム進学目的のコースの中で、目指すレベルの学校に合わせたプログラムを推進してくれていた 塾の周りの環境川﨑駅前で、夜の雰囲気は何とも言えない。また同じフロアに他店が入居しており、体セグメントのお客がいたことによるドライブもあった 塾内の環境ビルのフロアを簡易的な教室の作りにしており、見た目として、よいつくりではない 良いところや要望教育環境として、もう少し学びやすい教室、雰囲気づくりに会社として取り組むべき
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金コストパフォーマンスがとても高いと思われます。とても良かったです。 講師講師がとても親切に明るくしてくれます。気配りがとても良かったです。 カリキュラムカリキュラムがとても良かったです。利便性がとても高いです。 塾の周りの環境安全性にとても優れた場所にありません。 良いところや要望気配りがとても良かったです。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金どこの塾もそうですが、通常の授業と講習で、授業料は結構掛かりました。 講師親身になって教えてくれ、授業も分かり易くて良かったようですが、本人の勉強度合いが低く、成果が上がりにくかったようです。 カリキュラム受験に即した内容になっていて、本人曰く、分かり易かったようです。 塾の周りの環境駅から教室まで近いので、周りの繁華街に寄るような環境ではないようです。 塾内の環境授業も分かり易く、先生への質問もし易い環境で良かったようです。 良いところや要望教えるのが上手い先生がいらして、楽しみながら、通っていました。 その他気づいたこと、感じたことターミナル駅で交通の便が良いが、繁華街を通らず通える立地は、良いと思います。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金通常授業については仕方ないかと思いますが、季節講習のコスト負担は厳しいと思います。 講師勉強する環境としては、特に問題はないかと思います。 帰宅時間が遅くなった時には心配です。 カリキュラムカリキュラムや教材については、特に不満なはありません。 季節講習については、プライベートな時間が制約されるののコストに難があるかと思います。 塾の周りの環境駅が近いので、大きな心配はありませんが、帰宅時間が遅くなる時は心配です。 塾内の環境近くに消防署があるので、サイレンで集中できない時があると聞きました。 良いところや要望帰り時間が遅くなるのは心配なので、帰宅時間については配慮して欲しいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと特に大きな不満もなく、強い要望もないので、その他に気付いたようなはありません。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金途中からの転塾で、夏期講習からだったのだが、その際はまだ会員価格にしてもらえず残念に思った 講師途中からの転塾だったが馴染みやすいよう配慮していただけたので良かった カリキュラム途中からの転塾だったけれど、わかりやすいカリキュラムだったと思うと良かった 塾の周りの環境最初に通いだしたところより遠くなることが不安だったけれど、駅近で、バスで1本と通いやすかった 塾内の環境通いやすくて良かったけれど、自習室が少し狭かったところがイマイチかなと思った 良いところや要望途中からの転塾だったけれど、良くしてもらえたと思う。もう少し早くこちらにしておけば良かったなと思った その他気づいたこと、感じたこと講師の方々、とても良い方が多かったように思うが、入った時期が遅く、色んな講師に教えてもらえなかったことが残念でした
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金とにかく、高い。 週4なので仕方ないけれど、教科書のミスや、動画の勉強方法をもっと見直して頂きたい、? 講師分かりやすく説明する講師もいれば、「ここ読んでおいて」と、生徒に分からないことが無いかあまり聞いてくれない カリキュラム今年に入ってから、教科書の不備が何十回もあったので、それは確認してから発行してほしい 塾の周りの環境近くにスーパーがあるので車での送迎には丁度よく、夕飯も一緒に決められるから便利。 良いところや要望毎週末テストがあるので、ダラダラした生活をせずに、夏休みもメリハリつけて生活出来て良かった。 その他気づいたこと、感じたことまだ、病欠はないのだけど、休んでしまうと取り残されてしまう可能性があるので、もっとオンラインも充実してほしい。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金他の大手塾にくらべると良心的な値段で助かる。コスパはいいと思う。 講師親しみのある先生で、子供が飽きずに勉強できている。面談時にも適切なアドバイスをくれる。 カリキュラム大手なので安心して任せられる。すべての単元が終わるのが遅いといわれているが、そこまで気にならない。基礎から応用まで網羅されている。 塾の周りの環境駅前なので明るいし便利。子供は自転車で行っているが、となりに駐輪場があり便利。雨の日はバスで行ける。 塾内の環境まだ新しいのできれい。自習室がないのが難ではある。静かな環境だと思う。 良いところや要望コスパがよく、先生も子供のことをよく見てくれていると思う。テストの頻度もちょうといいと思う。 その他気づいたこと、感じたこともし休んだときに振りかえができるといいのですが。その制度はないようです。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金ともかく、高かった! 講師子どもは楽しそうに塾に通ってくれたが、いまいち成績が伸びなかった! 本人のやる気が問題だが、そのやる気を引き出すことをして欲しかった カリキュラム独自のテキストだが、訂正などが多く、ちゃんとチェックされているのか?不安 塾の周りの環境二子玉川なので、繁華街にあり、人がいっぱいで不安な面もありました! 塾内の環境聞いている限り、設備は古いような印象がありました 良いところや要望特にありません!もっと親のことを考えて、対応してほしいと思います その他気づいたこと、感じたこと祝日は、もっと早めに始めに早めに帰宅させるなど工夫を期待します
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金他よりも高いが、実績や指導は申し分ないと思う。教材もいいのでしょうがない。 講師目的を説明してくれて、わかりやすく目標設定してくれるので、ヤル気を持って塾に通っている。 カリキュラム量が多いので、途中から雑になってしまう。特に応用問題に時間をかけたかった。 塾の周りの環境繁華街から近く、特に夜は入り口まで迎えに行かないと危なそう。 塾内の環境設備はとてもいいが、幹線道路がちかいので、車やバスの音が聞こえる。 良いところや要望価格は高いけど、身になっているのが、よくわかるので、今後も通います。 その他気づいたこと、感じたこと人気があるのがよくわかります。納得が行く指導なので特に注文はないです。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金(受験前で)結果が出ていないので何とも言えない。他社との金額比較は難しいが、著しく高い安いと言うことはないと思われる。 講師親身になり、本人の成績の伸び悩みを案じ、わざわざお電話を頂戴したことがあった。 (同じ科目でも先生により対応が異なり、また異動もあるので、全体のイメージとなる。) カリキュラム保護者として教材を見た時は使いずらいと感じたが、(慣れると)子供自信には使いやすかったようでうる。 テストの結果によりクラスの入れ替えがあり、レベルに合わせた授業が受けられて良いと感じた。 塾の周りの環境自宅の駅から二つ目で近く、また最寄り駅から子供の足で3分程度であり暗いところもなかった為。 塾内の環境子供からの報告では騒音などがうるさい等はなく、訪問した際でも常に整理整頓されており、不快と感じたことは無い。 良いところや要望成績の伸び悩みについて連絡した時は、可能な限り早い日程(記憶の限りでは、こちらの都合にあわせて)で面会してもらえて、大変ありがたかった。 その他気づいたこと、感じたこと全体としては良い印象であり、特にありません。 (どこに通っても本人の努力が1番であり、その塾があ合っているかいないかをそれとない子供との会話で探ることだと思います。)
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金料金は高いと感じていました。ただ相応の授業内容と模試だったと思います。長期休みの講習代金が特につらかったです。 講師成績が思うように上がらず受験をやめようか悩んでいた時期に、何度もお電話をくださったり時間を作って相談に乗って下さいました。その際に塾に留まるようにではなく、やめるという選択肢も有りです、とアドバイスくださいました。子供の事を1番に考えてくださっているのがよく分かり大変信頼できると感じました。 カリキュラム教材が厚くて重く、小学生に持ち運びさせるのは大変そうでした。しかも授業で使用しないページも多く何のためにこんなに重たいものを毎日持っていかないとならないのか、と不満に思うこともあったようです。 塾の周りの環境駅前でしたので人通りも多く夜遅い時間に1人で帰ってくる時にそのは安心でした。先生が入り口までお迎えしてくれました。 塾内の環境塾の中はいつもきれいでした。掲示物も丁寧に貼ってありました。椅子が固くて冷たく、これに何時間もよく座ってられるなあと思っていました。 良いところや要望塾全体の決まりなのかもしれませんが、先生方全員が生徒を苗字の呼び捨てで女性の先生方も言葉遣いが荒く、少し下品な印象を受けました。せめてさんや君くらいつけてもいいのではないかと思っていました。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金やはり4教科になると大変高くなるので大変になりますが教育日なので仕方ないなとも感じます 講師先生によって、タイプが違います。子供との、相性が一番です うちの子も好きな先生の教科は成績があがりましたが、やたらに、プレッシャーをかける先生とは、あわないようでした。 カリキュラムだんだんと教材の量も増えていたのでやりこなすのはとても小学生では難しいなと感じましたもう少し少なくしてくれればいいのになあと思います 塾の周りの環境駅降りてすぐなのでそれで大きくなったら一人で電車に乗って行けるのでとても親としてはなくでしたいけないので明るかったので防犯面でもそんなに心配はないかと思います。 塾内の環境窓がたくさんある部屋がたくさんあればいいのになと言うには感じております 良いところや要望窓がたくさんある部屋があればいいなというところですが場所的にはなかなか好きなとこですが その近辺ではたくさんの窓付き部屋があればよいにと申します。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金料金はやはり高いと思っています。もう少し安いと助かります。教材も高いです。 講師環境もカリキュラムも悪くなく、試験が月に3回はあります。難しいです。 カリキュラム夏期講習はありましたが、前半だけだったので、休みが長く忘れてしまった感じです。 もう少し期間や実施時期を考えて欲しかったです。 塾の周りの環境駅も近く、治安もいいと思いますが、車で送迎しているので車を止めるところが少ないのが困ります。 塾内の環境よくは見てないですが、校舎もキレイで環境や設備はいいと思います。 良いところや要望環境や内容共に悪くないと思います。あとは本人のやる気なので、そこをどうやって上げるかを教えてほしいです。 その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが、これから頑張るしかないので、親が出来る事も教えてほしいと思ってます。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金薦められ講師を全部受講すると、料金はかかるが復習する時間が取れなくなり、負のスパイラルに陥ってしまうことになる。 講師前年に比べ講師の質が劣ったのを感じた。 カリキュラムカリキュラムや教材は5年前に通った上の子とほとんど同じものであった。 塾の周りの環境駅からも近く通いやすかった。 建物自体は少し古く、トイレの数も少なく不便であつたようである。 塾内の環境教室も狭く、席によって黒板がみえずらかったようである。 自習室も受付の空いているスペースであり、集中はできなさそう。 良いところや要望クラス担当の対応も同様にレベルの差が激しい。 その他気づいたこと、感じたこともしまた中学受験をすることになってもこの塾を選ぶことはないと思う。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金学年が進むにつれて、テストの回数が多くなり、夏期講習・冬期講習の日数も多くなることから、それなりの費用負担が増加していきます。特に他の塾と比べて、特別高いのかと言われるとそういうわけではないかなとは思います。講習内容からすると、十分見合っていると思います。 講師子供の勉強面だけでなく、精神的な側面のサポートが手厚かった。子供が受験が終わった後に、担当の先生のことを「私の人生を救ってくれた人」ということを言っていたので、本人が相当にしんどかった時も、熱心に支えてくださったんだなと思いました。 カリキュラム教材の内容は、大人が読んでも良くできているなという印象を持ちました。学年が進むごとに、何度も内容の繰り返しが行うことで、完成を目指す流れは良いなと思いました。ただ、どうしても前の段階で理解が甘いと、次になるときは段階が一段階高度になっているので、なかなか理解するうえでもしんどいのかなという時はありました。 塾の周りの環境大宮駅のそばの雑居ビルに入居していたこともあり、送り迎えをしないといけない場合や、子供が一人で公共交通機関を使って移動しなければならない場合にも、特に不便を感じることはありませんでした。 塾内の環境教室の設備は、学習塾としては十分なのかなと思いました。教室の部屋の数もそれなりにあるので、高学年になってから自習を行う際にも空いている教室を使うことが出来たりと、ある程度の余裕がある教室運営になっていたのかなと思ったところです。 良いところや要望講師の先生が担当以外の先生も含めて、子供のサポートを勉強面のみならず精神面も含めて熱心にしてくださったことです。併せて親のサポートも、丁寧にして下さり、特に受験が近づいていく中では大変心強かったです。 その他気づいたこと、感じたこと受験当日に開錠となっている学校の校門前で、出迎えてくれるのですが、その際に子供に声をかけてくれたその内容が、本当に子供のことをよく見ていてくれたんだなと思うような応援のコメントで、受験後の子供から聞いて、非常に心を打ちました。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気