学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > [関東]日能研の口コミ

カントウニチノウケン

[関東]日能研の評判・口コミ

総合評価
3.513.51
講師:3.7カリキュラム:3.6周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:3.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
[関東]日能研の詳細はこちら

※別サイトに移動します

[関東]日能研 渋谷校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金料金は細さに対しては元々高いんでしょうがないとは思いますしかし明確な体型となっております 講師講師はベテランの先生が多いと感じるそれだけに安定感があるのだが最新の状況にどこまで付いていきているのかがよく分からなかった カリキュラムカリキュラムはしっかりしており最近のトレンドも取り入れた構成となってるように感じました 塾の周りの環境駅から近い一二分のところのビルの上層階になります近いので子供の足でも全く問題はないと思います 塾内の環境教室は部屋数は多くないので入れ替えなど色々混雑する場合もありますが綺麗であり問題はないと思います 良いところや要望比較的やる気のあるお子様が集まっており頑張ればそれなりに言うと思われるところがいいと思います その他気づいたこと、感じたことスケジュール変更は基本的にはなかなか難しいように感じました大概の授業があれば融通はもちろん付けてもらいます

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 青戸校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金やはり学年が上がるに連れて料金が高くなったのでもう少し安かったら良かったと思う 講師中学受験間近になると、個別的に的確なアドバイスや本人が足りないところを親切、丁寧に指導してもらった。また、親としての受験に臨む姿勢も教えてもらい大変役だった。 カリキュラム塾任せにしていたので、教材の質についてはあまり詳しくはわからなかったが、志望中学のデータや評判、又は自分に合った学校であるか教えてもらいその目標とする受験のカリキュラムに沿って受験等を行ったので良かったと思う。 塾の周りの環境塾は、駅からも近く、周りもライバルの塾が多数存在していたので環境面は良かったと思う。 塾内の環境コロナ禍により思うように通学が出来ない時期もあったが、素早くリモート授業に切り替えてくれたので良かった。 良いところや要望本人に合った学校を、納得出来るかたちで選択してくれて、やる気にさせてくれたのが良かった その他気づいたこと、感じたことスポーツとの両立が出来る塾だったら良かったと思うし、休んでもその補充があれば良いと思う

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 成増校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金必要な授業やテストを選択できるので無駄な出費を避けられたと思う。 講師思ったより、やめたいと一度も言わず楽しんで勉強していたように思う カリキュラム繰り返し勉強をするので、難易度を上げながら覚えていくのが楽しんでいた。 塾の周りの環境駅から近く、通いやすかった。警備員が夜は配備されていて、安心できた。 塾内の環境明るく綺麗で勉強する環境はよかった。先生と顔を合わせてはいるので様子がわかった。 良いところや要望先生がよく相談にのってくれて、子供の様子をよく見てくれているのがわかった。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 勝どき校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金料金は妥当だと思います。やや高いような気はしましたが、手厚さを考えると妥当です。 講師丁寧な対応をしてくださり、安心感はありました。もう少し話すタイミングが増せればなと思います。 カリキュラム教材は習熟度に合わせたものを用意してくださったり課題をいただけたのがありがたかったです。 塾の周りの環境駅からややとおいですが、徒歩で通える範囲内なので便利でした。 塾内の環境特に環境面で困ったことはありませんが、自習室の充実をお願いしたいです。 良いところや要望先生方との距離が他の塾に比べて近いようにかんじました。コロナ対策もされています。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ際、課題や進捗の連絡をしていただけたらありがたかったです。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 海浜幕張校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金料金は中学受験塾としては高くはない時思うが、夏期講習などで引き落としがあるので、用意は必要。 講師講師はアルバイトの学生はいないので、ベテランの先生で安心できた。国語が苦手だったが、一人一人寄り添ってポイントを伝えてくれる先生で、今では国語が一番得意科目になっている。基盤を作っていただきありがたかった。 カリキュラム上のクラスにいたので、難易度の高いものは難しくレベルが追いついていないなと思うこともあった。直前期はレベルにあったプリントで反復学習ができ、得点が上がった。過去問などは先生が細かくチェックして復習ポイントを教えてくれるので助かった。 日能研は他の中学受験塾より進度が遅いと言われているが、それは気になったことはなかった。 ガツガツした雰囲気ではなく、子どもを見てくれる塾だと思う。 塾の周りの環境車で送迎していたので、待機場所もあってよかった。電車の子は駅から近く、ビルまで屋根があるので良いと思う。明るく人通りも多い点も安心。 塾内の環境ビルの中にあり窓がないが換気システムはしっかりしていると説明を受けた。雑音はない。 自習室は自由に使えるし、先生の見守りもあり安心。 良いところや要望こちらから相談すると、電話対応のほかに面談等ですぐに対応してくれるところが良い。 中学受験は親子共々神経をすり減らすこともあるので、寄り添ってもらえる先生が多く、学年担当の先生もいるので安心できる。 その他気づいたこと、感じたこと中学受験をするなら他の習い事はやめた方がいいと言われる塾が多いが、日能研はスポーツを頑張る力のある子は最後に頑張る力があると認めてくれる。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 府中校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金毎月の授業料はそれほど高くありませんが、テキスト代、テスト代、講習代が高いと感じました。ただ購入したテキストや副教材は活用できていますので、無駄はないと感じます。 講師授業時の冗談等で子供が楽しく授業を受けられています。また、具体的に中学校の名前を挙げて過去問の傾向などを教えてくれるため、受験に対する意識が高まっているようです。宿題を適切に出してくれ、宿題の解答も配信してくださるので学習しやすいです。 カリキュラム受験生なので当然だと思いますが、時間割がハードで毎日通い切れるか不安でしたが、元気に通っていました。元気に楽しく通えたのが何よりだと思っています。 塾の周りの環境駅の目の前の建物にあるのでとても便利な立地だと思います。自宅から徒歩で通えるので満足しています。 塾内の環境あまり塾内に入ったことがありませんが、きれいに掃除されていて勉強しやすい環境だと感じました。 良いところや要望大手塾ですので、システムがしっかりしていて安心して通わせられています。先生方が楽しい方で、また、周りのお友達同士も仲が良く、他校に友達もできて、子供が本当に楽しく通っているので何よりと感じてます。 その他気づいたこと、感じたこと学習支援のWebシステムもあり、連絡事項はそこで確認できますし、志望校選びのための情報提供も充実していると感じます。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 大井町校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金料金は集団だったので個別よりは安かったですが、それなりに講習も加えると高くなりました。 講師講師の先生方はいろいろな感じな方がいらっしゃいましたが、子供には合っていたようです。 カリキュラム集団だったですが、わからないところは質問できやすい環境でした。教材もわかりやすかったと思います。 塾の周りの環境JR地下鉄の駅からもほど近いので、人通りも多いので、夜遅くなっても過度に心配しなくてもよかったです。 塾内の環境勉強しやすいスペースが確保されていて、ちょうどよいと思いました。 良いところや要望集団ということで、クラスの中でも競争意識が生まれるのはよかったです。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 府中校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金料金は高かったと思う。教育費はかなりの比重であり負担が大きかった。 講師自宅から近いうえに駅から近かったので、仕事帰りに迎えに行くことができるなど、利便性は高かった。 カリキュラム勉強量が多く、塾の授業についていくだけで大変だったと思う。児童にとってはかなりの負担だった。 塾の周りの環境駅から近く、自宅からも近かったので利便性は高かった。居酒屋も無いため、治安も問題なかったと思う。 塾内の環境教室は若干狭く感じたが、それ以外はこれと言った不満はなかった。 良いところや要望塾は楽しかったようで、その点は良かったと思う。日能研に痛塾させて良かったと思う。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 大井町校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金具体的な金額は知らないが、それほど負担になっているとも聞かないので 講師実際に授業を見たことはないが、子供から不満をいわれたことはなく、楽しそうにしている カリキュラム子供のテストの成績が向上しているのと、学習内容がなるほどと思わせられることが多い 塾の周りの環境自宅、および最寄駅から近く、通塾時の子供の送迎がしやすいから 塾内の環境子供に効くところでは、静かで快適な環境であるとのことだったから 良いところや要望平日の塾の開始と終了時間について、もう少し柔軟に設定できると助かります

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 駒沢大学校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:2.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金授業料そのものはそれほど高くありませんでした。全体的に平均的な金額だと思います。 講師算数の女性の講師はとても親身で授業もたのしかったようです。成績がとても良い生徒と保護者ばかり対応し、そうでない生徒には冷淡に扱う分かりやすい先生でした。 気合、根性、とにかく必要性が無いと思われる(理解している部分の)宿題もやらなくてはいけない事もあり、子供は意味を見いだせずにでもやらないと怒られるからと泣きながらやっていました。 子供の成績が落ちてきた時も「とにかく頑張らなきゃだめだ」というだけで、何をどう頑張るのかという具体的な話もなく、転塾しました。 カリキュラム関東系なのでテキストも豊富でケアされていると思いました。それをこなすだけの体力ややる気があるのであればいいと思います。季節講習はいつもとは違う先生だったようです。 塾の周りの環境住宅街の中で安全でした。子供だけで通う事もありましたが安心感がありました。 塾内の環境他人をからかったり、ふざけたりする生徒が上位クラスにいるそうで、そのような環境も子供には合いませんでした。 良いところや要望日能研の成績を管理するWebシステムはとても分かりやすく、使いやすかったです。 その他気づいたこと、感じたこと日能研ではなくこの校舎だけの事だと思うのですが、このままだと勉強が嫌いになるという危機感を感じて別の塾に転塾し(生徒の自主性を尊重して成績で生徒の価値を評価しない塾です)、そこで一気に成績が伸びて難関校に合格する事が出来ました。今から思えばこの時の経験があったからこそ、転塾先がいい塾に思えて勉強を頑張れたんだと思っています。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 日能研小田原の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金低学年のうちは、何とかなりましたが、学年が上がるにつれ、とても高額になるようだった。 講師3年生の時の先生は、とても良かったが、4年生で下のクラスになったら、先生が悪かった。 カリキュラム全体的に、量も多く、難しい内容だった。休みの講習やテストも多くて大変だった。 塾の周りの環境駅からは、比較的安全で、近くにあった。 塾内の環境一クラスの人数がとても多いようだった。待合室のような広いスペースは良かった。 良いところや要望事務的な事がとてもスムーズにいっていたと思う。塾に着くと、親にメールが届いて安心だった。 その他気づいたこと、感じたことテストの点数で、毎週席順が変わるのは、競争心のあるお子さんには、良いかもしれないが、うちの子には向かなかった。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 成増校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金料金が高い。もう少しテキストを絞り込むなどして、コストを下げてほしい 講師わかりやすい授業ができる先生が望ましいが、ばらつきが多いように感じる。 カリキュラム教科書のボリュームが多い。できればもう少しポイントを絞り込んでほしい。 塾の周りの環境駅は近く、迎えも行きやすいので、とくには、問題はないと思います。 塾内の環境教室が狭いのか、通塾生が多いのか?狭くは感じてしまうが、仕方ない その他気づいたこと、感じたこと現時点では、とくにはありません。子供のやる気をまずは、家庭にてあげていきたい。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 旗の台校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金特に負担になる額でもありませんので、なんとも思っていません。 講師小学校と違って授業中に飽きることもないようなので、楽しく授業を受けられているようです。 塾の周りの環境通っているところは落ち着いた場所にあるので、入塾のときから安心しています。通いだしてからもここにしてよかったと思っています。 良いところや要望次の1か月分の予定をまとめたものを月半ばごろに提示していただけますし、全く困っていません。(学校に比べてしまえば、親切すぎるほど)自身の経験上、中学受験は楽しんだ者勝ちと思っていますので、今のところ楽しく通えており、通わせてよかったと思っています。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 八王子校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金相場がいまいち分からないのだが、テキストや動画や授業zoomなどを含めると妥当なのかと。 夏期講習などがある時は、負担が大きい 講師先生の事が好きで行くのが楽しいとの事。 ただ、集団塾なので質問したい事が、その場でできず、授業の前後になるのが効率的ではない カリキュラム内容が盛り沢山。幅広い知識が身につけられる。 ただ、志望校に合わせてといったものではない 塾の周りの環境駅の近くで、人の目もある。通塾の時間には入り口に塾の方が立ってくれてるのも安心。 道路が狭いのと、商業施設の駐車場も多く路駐もできない場所なので車で送迎の場合は気をつける事がたくさん。 塾内の環境古い建物だが、綺麗に使われてると思う。 イス机は、学校と同じタイプなので、長時間の時は疲れるとの事 良いところや要望集団で、成績順にクラス替えもあるので、そういった競争が好きな子だといいと思う。 コロナ禍の為、zoomや授業動画など配信があるので学びが止まる事なくできるのがいい

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 中央林間校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金一般的な料金だと思いまっすが、色々なオプションありきになっているため。 講師保護者会に参加しても、何を話しているのかわからない講師もいました カリキュラムテキストの量が多すぎて、全部ぶの問題をやり切れていませんでした 塾の周りの環境駅から近いため、立地は良いと思います 塾内の環境自習室がせまいため、また、コロナの影響うもあり授業以外での利用はえ来ません 良いところや要望アットホームで子供は楽しく通ってあいまあした。 その他気づいたこと、感じたこと無茶を言っていた保護者にもうすこおし、現実を見るように強くいっていただければよかったと思います

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 浅草橋校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金割と高いとは思いますが、中学受験はお金のかかる取り組みだと思いますので仕方ないと思います 講師保護者会でしか授業の内容はわからないですから、そこだけで判断できるものではありません カリキュラム教材は、テストも含め拝見してはいましたが、きっと中学受験に適した内容になっているのだと思いました 塾の周りの環境駅近なのはありがたいです。車の通りが多い道を渡らなければならないのが心配なくらいでした 塾内の環境塾内の環境を肌で体感できている訳では無いですが、至極一般的な環境ではないかと思います 良いところや要望様々、中学受験に対するノウハウが蓄積されていることにたいして良かったと思います その他気づいたこと、感じたこと入口に自由に借りられる本が用意されており、いくつか借りさせていただいてました

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 巣鴨校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金決して安いとはいえないが、内容とくらべて適正な費用だと思う。 講師子供の好奇心を刺激する話をしながら授業に引き込む先生がおられ、国語が好きになった カリキュラム国語算数はいいのだが、社会理科が文字ばかりであまりイメージがわかず、理解というより暗記のみになっているような印象がある。もっと工夫が欲しい。 塾の周りの環境駅から近くで通りも人通り多く危ない さみしいといったことは感じない。 塾内の環境複数フロアにわかれていて、教室の数も多い、自習室がほとんどの時間開いている。 良いところや要望先生方が熱心にみていただいている。興味を引くような話しぶりで楽しく通っている。 その他気づいたこと、感じたこと大きな塾だけあって情報量や成績。学校情報などの分析力があると思う。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 経堂校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金料金は高め。ノウハウは十分であるが課金システムのようにふえている 講師中堅クラスを受けるには授業はよいと思う。特になし カリキュラム中堅クラスにはカリキュラムもしっかりしております。ただし 授業料引き落としが早い 塾の周りの環境治安はよいが駅から離れているため少し遠い印象。日曜日は別の場所 塾内の環境人数は大人数のため少し混雑している様子。オンライン授業は対応難しい。 良いところや要望連絡事項はしっかりしています。自習のためのシステムをもう少しサービスをして欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと少しずつシステムを構築し授業料金を下げて欲しい。自習の機会を増やして欲しい。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 立川校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金通年の授業料の他に夏期講習等の料金がかかるが、テキスト代込みなので高くも安くもない。 講師指導が手厚く、分からない所を丁寧に教えてくれる。駅からも近いので、通いやすい。 カリキュラム学力に合わせてクラス分けされており、それに合わせた教材を用いて授業をしている。 塾の周りの環境駅から歩いて5分程度であり、通塾には便利だが、繁華街にあり週末の夜は治安に不安がある。 塾内の環境教室は狭いが人数もそれほど多くなく、密集していることはない。塾内は清掃が行き届いている印象。 良いところや要望定期的に面談を行ってくれるので、得意な分野、苦手な分野が良く分かった。 その他気づいたこと、感じたこと新型コロナ対策のためにZoomを使った説明会を行ったり、きちんと対応をしている。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 浅草橋校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金比較の仕方が良く分からないが、決して安くはないと思う。振替など出来ない事を考えるとどうかと思う 講師講師が専属だから代わる事なく専門的なところが安心出来る点ではあるが、逆に子供に合うかどうかでは選択肢がない カリキュラム小学生に特化しているし、中学受験用の授業内容になっているので良いと思う。他と比べてないので4点とした 塾の周りの環境浅草橋駅に近く明るいし便利だと思うが、自宅から通うには自転車がベスト。駐輪場所等整備されていると良い 塾内の環境それぞれ、学力別にクラス分けされているので、そういった意味では集中出来る環境だと思う 良いところや要望振替の出来る環境や自転車置き場などの改善があると更に良いように思う その他気づいたこと、感じたこと先に同じになるが、夏季、冬季、春季等の時間や曜日など何パターンか選択肢があると良い

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.