学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > [関東]日能研の口コミ

カントウニチノウケン

[関東]日能研の評判・口コミ

総合評価
3.543.54
講師:3.8カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:3.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
[関東]日能研の詳細はこちら

※別サイトに移動します

[関東]日能研 駒沢大学校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金各講座別に料金が設定され、家計的には厳しい状況でした。合格してくれることを祈るばかりです。 講師女性の先生に子供も親しみを持ち、算数が好きな科目になりました。少人数のレッスンもよく開いてくださっていたようです。 カリキュラム学力に合わせて2つのクラスに分け、指導していただいています。基本的には、授業を受けたら週末テストの繰り返しです。 塾の周りの環境住宅地のなかにある校舎のため、静かな環境で勉強には適していると思います。 塾内の環境開校3年ほどの校舎のため、設備もきれいで清潔感があります。 良いところや要望こじんまりとした校舎のため、受講人数も少なく、個々への目は行き届いていると思います。

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 二子玉川校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金考えると塾に通わせることが初めてであったが、料金的にはこんなものだと思う。先生の対応・資料・教科書等から判断して。 講師帰宅して先生の話題を入れて報告をしてくれる。特に先生の話題あるエピソードに興味をそそられているようだ カリキュラム詳細は不明だが、授業後質問をしてもよく相談に乗ってくれていると報告がある。 塾の周りの環境駅から比較的に近く公共交通機関を利用しやすい。車で迎えに行かざるをえない時は、交通渋滞及び道路に止めることができず不便であるが、ショッピングセンターの駐車場使用すればなんとかできる。 塾内の環境一部生徒が騒ぐことがあるようだが、先生が速やかに対応して静かになるようだ。 良いところや要望きめ細かく偏差値から、受験校選びの資料が出てきて参考になる。 その他気づいたこと、感じたこと父兄への報告及び説明会が定期的にあり、判断材料を提示してくれるので助かる。

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 二子玉川校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.252.25
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金妥当な金額はわかりませんが、高い気がします。これで成績が上がれば文句はありませんが、それが期待できる状況かどうかは今後見極める必要があります。 講師子どもが教室に早く馴染めるように声をかけてくれたりしてくれているようです。また授業自体は理解できるとのこと。 カリキュラム途中から入塾しましたが、習っていないことがいきなり問題ででてきて、ひとりで悩んでいた。もうちょっと、途中入塾者でもわかりやすくなるような参考書などがあれば良いと思います。 塾の周りの環境二子玉川駅なので、交通の便が良く、また鉄道好きの子どもも少しだけ電車に乗れてうれしそうです。ただ、繁華街なので、不安な箇所もあります。 塾内の環境子どもから聞く限り、とくに騒音などは問題ないようです。ただ、夏期講習でクーラーが利かせすぎて風邪を引くということもあり、空調関係は弱い感じがします。 良いところや要望初めて塾に通い始めました。最初の試験で、偏差値が思っていたよりも低く、ちょっとショックを受けました。これからどれだけ上げられるか?に対して期待と、大事な時期をこの塾に預けて大丈夫か?という不安があります。

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 二子玉川校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金他の塾と比べて高くも安くもないと思います。ただ6年生になると不得意科目を個別に強化する為に追加の授業料金がかかるのでその際は少し余分に費用が発生すると思われます。 講師初めての進学塾でしたので、他にも数校体験入学をして最後は子供が行きたい塾を選んだのですが本人も行きたい学校が有るために頑張って通っています。多少熱があっても塾に行くので子供に合っている塾だと思います。 カリキュラムテストによるクラス分けと順位によって席が変わるので緊張感が有って良いと思います。 塾の周りの環境人通りが多い為にそれほど心配はしていません。どうしても遅くなる場合には迎えに行っています。 塾内の環境ビルのワンフロア-をすべて使っているので環境は良いと思います。空調・防音対策もされているので環境は良いと思います。 良いところや要望定期的に保護者と先生との面談が頻繁に行われているので良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと塾の先生が本人の事を細かく見てくれているので引き続き塾にお任せします。

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 明大前校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金個人的には高いかなと思うが、全体から見たら妥当なのかもしれない。 講師先生が生徒毎に教え方を変えてくれた。わからない人に無理やり押し付けるのではなく、わかり易くおしえてくれた。 カリキュラム四谷大塚の物を採用し、メインの教材として使用していたため、受験につながりやった。 塾の周りの環境駅に近く、しかも実家に近かったことから、何かあったらそこに行けと伝えてあった。 塾内の環境ちゃんと冷房暖房もきいており、周りが住宅地なので静かであった。人数の割には教室が狭かったような気がする。 良いところや要望先生が生徒の事をよく考えられていると思う。塾がというより、先生自体が良かった。 その他気づいたこと、感じたこと困ったこと、わからなかったことがあったときは、家にまで連絡してくれる。

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 二子玉川校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金あまり他と比べたことがないので分からないのですが、高いと感じました。 講師やはり大手は、出来る子に力を入れていると感じた。中くらいの子にも伸びるようにして欲しいと思う。 カリキュラム大手はカリキュラムがかなりしっかりしている。情報も多いと思う。 塾の周りの環境治安は良いと思うが交通量が多い。警備の方がいるので安心でした。 塾内の環境自習室が少なく感じました。生徒が多いので使い辛い気がします。 良いところや要望定期的に保護者会がありました。親のための算数教室など、親も理解する環境にありました。

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 二子玉川校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金決して安くはないですが、受験に必要なカリキュラムがそろっているので仕方がないかなと思っています。 夏期講習や冬季講習など、学校がお休みの時の特別講習は、高いですが受講して損はない内容でした。 塾の周りの環境駅から近く、表通りを歩いて通えるので安心です。 ただ、最近街全体がにぎやかになってきているので、寄り道の誘惑が心配ではあります。 良いところや要望成績順でクラス分け。クラスの中でも成績順で席がきまるので、自然と競争意識が高まるので、のんびり屋のうちの子も少しずつ意識が変わってきました。

投稿:2017年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 明大前校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金週に何コマ取るかにより値段は違うが、決して押し付けられることはなく、子供の体調や能力を見て相談できる。 講師子どもの適性や性格に合わせて、指導をしてくれ、面談もあり、親身な指導。 カリキュラム毎週、習熟状態を確かめるテストがあり、それに合わせたカリキュラムが組まれている。 塾の周りの環境駅からも近く、最寄の小学校からも近いので、通学と同じような感覚で通える。 塾内の環境自習室や、エントランスなど、きちんと整理されており、親が迎えに行っても混雑しない。 良いところや要望復習中心で習熟度を見るので、率先して自ら勉強するタイプではない子供にとってはちょうどよい。

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 二子玉川校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金他の塾と比較しますと普通だと思います。ただ、6年生になるといろいろと追加の講習が有るようですのでそれは仕方ないのかと思います。 講師大きな塾なので個別に指導していただけるのか心配でしたが、本人の長所・短所を見極めて指導をしていただいているので満足しています。 カリキュラム2週間に1度のテストでクラス替えや得点順に席を決めているのでだらけないで通っています。顔見知りの友達がいるので競い合っているのが良いと思います。 塾の周りの環境二子玉川園の駅から近いので人通りも有るので比較的に心配は少ないと思います。 塾内の環境親が見ることが出来る環境の為に比較的に綺麗にしていると思います。 良いところや要望定期的に保護者面談が有るので成績の伸びや不得意な教科等がわかり良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと塾を休みたいと言わないので本人も納得して通っているようですのでまあ合っている塾なのかと思います。

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 明大前校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金ほかの塾より高いとは思いませんが、塾というのは、やはり高いですね。 カリキュラム評価はよく分かりません。現時点で成績が伸びてはおらず、困っていますが、かといって、他の塾も地理的に遠く、本人に負担があることから、あまり選択肢がないのも事実です。 塾の周りの環境まわりの環境は満足です。何より自宅から近い点を利点に感じており、夜が遅いときも多少の安心感ありです 塾内の環境設備はふるい印象がありますが、あまり気にしておりません。ただ、駅から多少離れた暗い場所にあるのが怖いです

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 駒沢大学校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金料金に対する不満は全くない 講師説明会においては、親身になって進路指導をしていただける印象を持てた。 カリキュラム季節講習だけであったが、受験問題になれることで、受験をしっかり意識していける環境にあると確信できた。 塾の周りの環境歩いていける距離にあり、安全面でもよい環境である。自転車でも通うことができる。 塾内の環境塾内の騒音はほとんどないといってもよく、とても優れた環境にあるといえる。 良いところや要望クラスのレベルが基本がわかっていて、問題もある程度はこなしていることが前提となっている。そのため、ついてこれなくなれば、落伍していく構造は明らかで、親御さんたちがいかにアシストしていくかも続けるための大きなファクターとなっていると感じた。 その他気づいたこと、感じたことその後も、定期的に模擬試験の案内をいただいたり、フォローをいただいてありがたく思っている。

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 二子玉川校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.002.00
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金春、夏、冬にセミナーがあり、授業料は経済的につらい。もう少し低くしてほしい。 講師私の子供は、成績が良くなかったが、理科の先生は、見捨てず、時には真剣に、時にはユーモアを交え接して頂いた。それで、理科が好きになり、成績も上がった。 カリキュラム講義が理解でき、ついていける受講生には、カリキュラムですが、理解できなく、ついけいけない受講生に対応できるカリキュラムがない。 塾の周りの環境駅に近く、徒歩でいけるので、交通の便はいい。自転車で通うには、駐輪場がない。塾の周辺に駐輪すると、近くのマンションから苦情がくる。塾は、ビルの3階~4階にあるが、「うるさい」と苦情がくる。自由な環境ではない。 塾内の環境先生の話を聞かず、私語をしている子供がいる。講義に集中できない。 良いところや要望学習到達度により、細かに対応できるように、工夫や、システムを構築してほしい。先生方にも時間的な余裕を作ってほしい。 その他気づいたこと、感じたこと校舎が、古い。他の学習塾、日能研の他校舎に比べても古い。教室を新しくするだけでも、塾生のモチベーションが上がると思います。

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 経堂校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金料金はカリキュラムの量を考えると妥当かと思います。しかしオプション授業もあり、参加は自由ですが色々学習したいと思うと余分にかかってくると思います。 講師先生方が非常に熱心で、受験前は一人一人の志望校や弱点に添ったプリントをもらい勉強しました。親の質問などにもすぐ対応して下さり信頼できました。授業もとても楽しかったようです。先生方やスタッフ共にアットホームでした。 カリキュラム6年生は塾の拘束時間が長く、季節講習共にお弁当を持たせました。夏季講習は成績別クラス、9月からは週1で志望校別クラスになり別校舎で受講しました。毎週テストもありハードスケジュールなのが体力的に心配でした。 塾の周りの環境交通は駅から歩いて5分ほど、校舎の近くにバス停もあり便利でした。自転車で通塾している子も多かったです。 塾内の環境教室内は整理されていて設備も特に問題はなかったと思います。ジュースの販売機、冷水機がありました。 良いところや要望塾には全般的に満足しています。夏期講習、志望校別授業に別校舎に行かなければならず、家から遠くなったのが少々大変でした。

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 二子玉川校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

講師はじめはさぐりさぐりだったが、そのうち相性のよい講師に出会えたようである。 カリキュラム結構質問攻めにしても根気よく教えてくれたようであり、こどもがそれなりに満足そうであっ。 塾の周りの環境二子玉川という近くでよく知っている場所にあったので、まずまず安心であった。 塾内の環境自習室が静かで、落ち着いて学習できる環境であったとこどもからは聞いた。 良いところや要望できすぎるこどもがいる場合のその他のこどもに対する指導方法は考える余地があるかも。

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 明大前校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金料金はそれなりに負担ですが、安心して任せられるので、総合的に考えると、割安です。 講師テキストもしっかりしており、先生も親身に上手に教えてくれるので、勉強への興味が湧いたようです。復習重視なのも子供には向いているみたいです。 カリキュラム教材は練られて作られており、隔週で確認テストもあり、計画的にカリキュラムをこなせ、弱点に絞った講習もあるようです。 塾の周りの環境家から歩いて行け、駅の周りも明るく、子供たちが集団下校しても安全です。 塾内の環境教室内は整頓されており、自習スペースも居心地よく、勉強に適した環境です。 良いところや要望テストの機会が多いので、実戦的な実力がつくし、自分のレベルも客観的に把握できる。 その他気づいたこと、感じたこと伝統的な塾ですが、新しいトレンドを良く取り入れ、時代とマッチした対策が取れると思います。

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 経堂校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金特別講習が多いので、大変だった。他校と比較するとそんなに高額ではないのかもしれないが、基準と感覚がおかしくなっているから乗り越えられたかな。 講師通常授業と特別講習では先生が変わってしまったりして、あまり安定しなかった感が多少あった。しかししっかりしていた。 カリキュラム6年はずっと塾に行っていたような。日曜日は前日毎週塾に行っていた。後期は志望校により教室が異なるので遠距離通学になる。 塾の周りの環境駅からは近いのだが、あまり明るくない道だったので、一人では歩かないように話した。教室入り口には警備の方がいて安心できた。 塾内の環境先生などはフリーなスペースにいるので、目が届きやすい。際立ってきれいではないが、整然としていて良い。 良いところや要望室長がしっかりしていたので、面談もスムーズだった。他教室では室長が合わなくてさよい結果が出なかった人もいた。 その他気づいたこと、感じたことリュックが独特で、通塾時はちょっと抵抗感があった。しかし、受験当日はわかりやすく、先生に声かけられやすくて良かった。

投稿:2017年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 二子玉川校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金他の塾がわからないですが、オプションが必修でくるので、高いのでは?と思います。オプションもそれなりの価格でした。毎月何かしら、プラスの請求がきてました。 講師どこの塾もそうかもしれませんが、講師の先生のあたりはずれが大きいですね。 保護者の説明でもわかりやすい先生とわかりずらい先生が明確でした。 良い先生3割弱、普通の先生4割強、イマイチな先生2割強といったところでしょうか? カリキュラム内容は充実してよかったですが、本科のみでは足りないらしく、オプションでした。 各講習は復習なのに、全て必修でした。 塾の周りの環境地域が地域だったので、何の問題もなかったです。 駅にも近いので、特に暗いところあることもなかったです。 塾内の環境自習して良いスペースが出入りするイマイチの環境でした。 受付も入会時にいた方が変わってから、いろんなものが、雑然としてきてました。 良いところや要望入会時の先生方や受付の方などは対応がよかったです。 整理がされてましたし、説明もわかりやすかったです。 室長の方が力があったのですかね。

投稿:2017年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.