学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > [関東]日能研の口コミ

カントウニチノウケン

[関東]日能研の評判・口コミ

総合評価
3.543.54
講師:3.8カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:3.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
[関東]日能研の詳細はこちら

※別サイトに移動します

[関東]日能研 経堂校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金授業、テキストの充実度を考えると妥当なのかもしれませんが、負担になる金額でした。 講師授業が楽しいと、喜んで通っていました。入塾時よりも成績が上がったので、教え方も上手だったのだと思います。 カリキュラム同じ項目を間をあけて繰り返し取り組むようにできていました。内容が充実しているのはいいのですが、重くて通塾の負担でした。 塾の周りの環境駅から徒歩10分ほどでしたが、住宅街で人通りが少ないので、毎回迎えにいっていました。 塾内の環境小学生向けの進学塾では普通ですが、一人当たりのスペースがとても狭いです。 良いところや要望先輩が進学した学校を紹介するイベントがあるなど、子どもに進学意欲を持つように促し、学習のモチベーションを上げるように工夫されていたと思います。 その他気づいたこと、感じたこと成績順のクラス分けでしたが、教室の規模があまり大きくないので、それほどクラスに変動はなく、一喜一憂せず、のんびり取り組めたと思います。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 経堂校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

講師春期講習での3日間だけの利用だったので、講師の評価は難しいですが、子どもは先生が面白かった。と話していました。またテストの返却の際、塾側の間違いで他のお子さんの答案が入っていましたが、後日お詫びのお手紙を添えて速達で我が子の答案を送り返して下さり対応が良かったです。 カリキュラム小学2年生には難しい内容でしたが、学校では決して習わない内容ですし、考えて解く力はつくと思います。 塾の周りの環境最寄りの駅から少し離れていますが、我が家は近所なので自転車で通えるので便利です。緑道沿いなので夜は人通りが少なく少し治安が心配です。自転車を停める所が少ないので停めるのが大変です。 塾内の環境オープンなスペースが中央にありその周りに各教室が配置されています。休み時間に先生に質問したりする生徒の姿がみられアットホームな雰囲気が良いなと思いました。しかし教室が狭く黒板も近いので目が悪くなりのではないかと心配になります。 良いところや要望春期講習2日間だけの利用でしたのでまだ詳しくは分かりませんが、スタッフの対応はとても良かったです。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 明大前校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金料金はそれなりにかかったし、最後は個別指導も組み込んだので、なかなかの値段だったが、それに見合う内容の指導が受けられた 講師子どもの能力と性格に合わせて、適切に指導やサポートをしてもらえ、親身に相談に乗ってもらえた カリキュラムカリキュラムは復習中心で、よくできていて、季節講習も、勉強の習慣が抜けないように良く組まれていた 塾の周りの環境学校の校区内にあるため、徒歩で通えたし、閑静な住宅街なので危険もなく、迎えにも行きやすかった。 塾内の環境自習室もあるので、子供が自ら早めに行って、塾の中で勉強し、分からないところを先生に聞いたりできた 良いところや要望カリキュラムや講師陣が、受験に慣れていて、親や子供の不安感を取り除いてくれるし、最後も直前まで補習などしてくれた

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 経堂校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金少し高い気はするが、満足している。講習の金額の引き落としが異常に早い。 講師年をとった先生が多く、授業があまり面白くないらしい。上のクラスは良い先生が多い印象 カリキュラム教材はいいが、全部子供がやりきれない。講習はあまり意味を感じない 塾の周りの環境駅から遠く、住宅地にあるので、夜遅いと治安は心配。人通りの多い道に面していると安心する。 塾内の環境塾内の設備は比較的古い。区切られた自習室があると良い。椅子も古い。 良いところや要望事務の方がいるので、言いたいことはすぐに電話で伝えれられるのが良い

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 経堂校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金料金は、進学を検討している上では、多少費用がかかるのは、やむを得ないことと思います。 講師算数について、わからないことが沢山あったが、いろいろと相談に乗ってくれた。 カリキュラムわからない分野の項目について、相談に乗ってくれることがよかった。 塾の周りの環境駅から近く、交番もあり学生も多く徒歩圏内で行けたので、便利で安心でした。 塾内の環境教室は、セキュリティがしっかり設置され、教員も出勤しており環境としては、普通でした。 良いところや要望定期的に、保護者会を開催し最新の進学情報を入手することができたのでよかったです。 その他気づいたこと、感じたこと進学塾に行っていなければ、なかなか志望校に合格するのは、難しいと思いました。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 二子玉川校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金レベル別のクラスでMクラスは授業が多く少し高め。したのクラスは最低料金ですむ。内容については明確に記されるのでわかりやすい 講師担当の先生はよい。こちらから声をかけてアドバイスを求めるとこころよくきちんと答えてもらえる。授業中のようすや学習にたいする態度、性格などよく見ている カリキュラム季節講習は別に受けなくても家で復習できればかわりないかもしれない。 塾の周りの環境ど真ん中のビルの中で、4階まで階段でいかねばならないので大変。送迎の車は止められない 塾内の環境小さい部屋から大きい部屋まである。狭いところによくやりくりできると思う。自習室が充実してるとよい。各部屋はビデオで撮影されている。 良いところや要望良いところは、楽しそうなところと、一人一人をよく見ているところ。MクラスとAクラスの差がありすぎるのでクラス移動があると大変すぎる その他気づいたこと、感じたことコンタクトを求めるととても親身になって答えてもらえるが、なにもしないでただ通うだけではほとんどなにもない。面談も少なくて忘れられてるかもと不安になる。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 経堂校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金安いなと感じています。高学年になるにつれ高くなるとは思いますが。 講師どんどん当てられ、答えなくてはいけないので、集中して授業に取り組めている。教える先生と宿題を見てくださる先生と二人体制でやっていただけているのでいいと思います。 カリキュラム独自の教材を使用しており、クオリティーが高い。思考力が高まる教材、カリキュラムだと思います。自分の考えを書く欄が多いです。教育改革に適応していると思います。 塾の周りの環境駅からも近く、駐輪場もあり、自転車整理のスタッフの方も見えて好感が持てます。塾から駅まで少し暗いかなと感じる道もあります。私は心配なので送迎しています。 塾内の環境集中して勉強できる環境にあると思います。先生もたくさんいて声を掛けてくださっているようですし、先輩方の真剣な姿を見られ、子供にはいい影響を与えてくれていると思います。 良いところや要望中学受験しか取り扱っていないので、とにかく中学受験には強いと思います。卒業してからも遊びに来る子か多いと聞きます。それだけいい場所なのだと思います。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 明大前校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金お月謝の他に半年分の教材費とテスト受験費用がかかり、一般サラリーマン家庭には大きな負担です。 講師苦手な算数で正規の授業以外で他の先生が補講授業をしてくださり、本人の理解度も上がりモチベーションがかなりあがりました。担当の先生でなく明大前校全体で1人1人を仕上げようとしてくださっているのでとても安心している。 カリキュラム教材については特にありません。毎日の計算や復習しやすい教材に思います。 塾の周りの環境駅から近いので安心ですが、帰宅時間が遅いので電車通学していることもあり少し心配です。 塾内の環境教室は新しくはありませんが清潔感はあるので不満はありません。自習室は広くありませんが先生方から目が届くところがあり子どもも先生にすぐ質問が出来て使いやすいようです。 良いところや要望進学の為だけでなく、学ぶ習慣をつけてくださってます。飽きやすかった、我が子が塾だけはやめたくない、いきたい学校があるといい始め、積極的な自主学習の習慣がついたと思います。あとは、早く結果が出ることを望みます。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 駒沢大学校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金頑張って家計から抽出しました。講座ごとに料金を取られるので、なかなか厳しいです。 講師こまめに面倒を見てくれた。女性の先生には特になつき、感謝しています。 カリキュラム個別の成績に合わせたクラス編成を行い、レベルに合わせた授業について行くことができていました。 塾の周りの環境住宅地の中にあるため、静かな環境で勉強することができました。 塾内の環境開校して数年しかたたないところだったので、綺麗な校舎だったと思います。 良いところや要望大手予備校ですが、こじんまりとした校舎なので、講師の先生の目もゆき届き、よかったと思います。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 二子玉川校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金年間で考えると、年々料金が上がります。 これからもどれだけかかるかと思うと、考えてしまいます。あとは、本人がやる気と、成績が上がれば、しょうがないと思います。 講師電話をしても、対応はとても良いです。数年に一度、塾長が変わるので、その先生とは、ご挨拶等、引き継ぎができなかったのが、少し気になりますが、今の塾長も良い先生でしたので、良かったと思ってます。 カリキュラム当たり前ですが、塾の宿題が多く毎日追われた生活をしております。内容がわからないところが多く、後日もう一度聞いてますが、わからずで終わることもあります。通うのは一度もイヤがる事はありません。 塾の周りの環境駅から近いので、通塾するのはとても良いと思います。帰りが遅いのが、心配になる事があります。これからもっと遅くなることを考えると少し考えてしまいます。 塾内の環境教室内は、冷暖房完備なので、安心です。授業中の事は拝見したことがありませんが、本人は快適と申しております。設備は特に新しいと思えませんが、特に不満はありません。 良いところや要望保護者会はありますが、個人指導と面談はもっと回数が増えるとよいと感じます。授業中の事や、出来ると出来ない、全ての情報が聞きたいです。改善するべきところなど細かく聞きたいです。

投稿:2018年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 二子玉川校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金とにかく高い。テスト料金等が別にかかり、結局トータルでいくらかかるかわかりにくい点は問題。 講師ひとりでやっているときには味わえないまわりとの競争ができる点はよかった カリキュラム機械的にすすめていけばある程度の学力がつくという点ではよかった 塾の周りの環境通いやすい立地にあったので安心して通わせることが出来た点はよかった 塾内の環境さわがしい子がいたり、素行の悪い子がいる等、悪い点が結構あった 良いところや要望帰り道にゲームをしている子や駅前でおしゃべりしている子が多々見られるので、警備員をつけて注意する等、対応していただきたい。 その他気づいたこと、感じたこと今までに回答した内容以外にはとくにありませんが、中学に無事進学できてよかったです。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 駒沢大学校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金家計を圧迫する費用ではありますが、合格してくれれば満足できると思っています。 講師子どもは室長に習っていて分かりやすいと気に入っている。成績も徐々に伸びてきている。 カリキュラム成績別にクラス分けされているので、分かりやすく進められていると思う。 塾の周りの環境住宅街の中にあるため、静かな環境ではあります。ただ、夜は真っ暗なので帰りが怖いです。 塾内の環境開校まもない校舎なのできれいです。清潔な環境で勉強ができています。 良いところや要望こじんまりとした校舎なので、講師の目も行き届いてくれていると感じています。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 経堂校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金安かろう悪かろうでは困るので、ある程度の水準を保つために少しぐらいは高額になっても致し方ないが、負担であったことに変わりはない。 講師入った当初の塾長は良かったが、一番長く付き合うこととなった塾長があまり良くなかった。 カリキュラム都立中高一貫校を目指していたので作文の添削など、適性検査対策がイマイチだった。データもあまりなかった。 塾の周りの環境少し駅から離れていたので周辺は、夜、暗く、心配だったので基本、迎えに行ったが正直、負担だった。 塾内の環境環境は、ごく普通。悪くはなかったが、取り立てて良い訳でもなかった。 良いところや要望教え方は個人采配の部分が大きいので〝馬の合う先生〟に巡り合えるか? が鍵だが、塾長の塾全体のムードは100点とは言い難かった。うまく表現できないが、とにかく、前の塾長の時の方が塾と接しやすかったし、きっと、結果が出せていただと思う。 その他気づいたこと、感じたこと学校も(一般的に企業も)そうだが、トップのアイデンティティーは、企業のポリシーも風土にも大きく影響する。トップの手腕が求められる。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 二子玉川校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金他の塾はよくわからないので、普通かと思いますが、先生と生徒の数の割合が、他のところより若干生徒数のほうが多いように思いましたので普通にしました。 講師個々の教師の良しあしはわからないが、指導担当の職員の方は、とても熱心で良かった。 カリキュラム本人が熱心にやっていたので、中身をよく見たわけではないが、良かったと思っている。 塾の周りの環境駅の傍で、明るい通りに面しており良いと思います。元々駅が、ターミナルとしてとても利便性が高いので、その点も気に入ってました。 塾内の環境ビルの中にあり遮音性は非常に良かったと思います。建物も古いですが清潔感があり、中も整理されており、早めに行っても後ろで本を読めたみたいで本人は気に入ってました。 良いところや要望いろいろな子供たちが来ているので、自分の今置かれているポジションが、わかることは良いことだと思いますが、インターに途中まで行かせていたので、個別の指導の要望によく答えていたのか、その点が物足りなかったのかなと思いますので、その点をよく考えてもらいたい。 その他気づいたこと、感じたことある程度インターから日本の学校に慣れるように気を使って貰いたかったが、生徒数が多いので仕方がないと思うが、その辺を丁寧に対処してもらいたかった。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 二子玉川校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金料金は高い。また、テスト等は別料金になっているので合計金額がわかりにくい。 講師行かなくても結果は同じかもしれないが、自分で日々計画的にできない子はいかざるをえない。 カリキュラム定期的にテストがあるので、仕方なく勉強する環境に置かれることになる。 塾の周りの環境駅前にあるので治安は大変良いが、下校時にゲームをして遊んでいる子がいるのは気になる。 塾内の環境生徒数は多いが、教室内は比較的清潔で、衛生面も問題ないのではないかと思う。 良いところや要望一クラスの人数が多く、ひとりひとりに目が行き届いていない感じだったので、もう少し面倒見がよいとうれしい。 その他気づいたこと、感じたことまわりの子ががんばっているので、それに触発されてがんばっている感じでした。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 明大前校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金他と比較したことがないので、費用対効果とか全く分からない。 講師具体的に聞いていない。ただ、本人は良い先生だよ、と言っていたので良いのだろう。 カリキュラム他の塾と比較したことがないので。ただ、塾のテストの点数が少しずつ伸びているので悪くないのだろう 塾の周りの環境交通の便という意味では良い。家から自転車で5分もかからない場所なので楽。徒歩でも10分かかるかかからないかなので、雨でも問題ない。 良いところや要望本人が気に入って通っているし、実際にテストの点数も上がっているので、特に文句はない。あとは、受験がうまくいけば。。とにかく本人が気に入っているので、それだけで十分だと思う。 その他気づいたこと、感じたこと特にないが、、、塾には喜んで行っているが、宿題などはあまりやらないので、、、その辺のフォローをもう少ししてくれると助かる。なんか本人のモチベーションが上がるような、、、何か。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 二子玉川校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金特別講習を入れると家計的にはかなりのダメージがあったのは確か。 講師子供のしつこい質問にも丁寧に対応してくれ、疑問を残すことなく進むことが出来た。 カリキュラム能力別のクラス編成ではあるが、子供にストレスのかからないクラスに分けてくれた。 塾の周りの環境公共交通機関が使いにくいので、親が完全に送り迎えをしないといけなかった。 塾内の環境詳しくはきいていないが、特に問題があったような感じはしない。 良いところや要望講師陣がお任せください的な感じで、ある意味安心して子供を預けられた。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 明大前校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金サラリーマン家庭には厳しいが、内容を考えれば、適切な料金ではないかと思う。 講師わからないところがあると、早出で個別に指導があるなど、フォロー体制がしっかりしていた。 カリキュラム入試問題を良く分析しており、毎週行われるテストでは基礎から応用問題まで良問が出題されるので、習熟度が良くわかりました。 塾の周りの環境駅に近い住宅街にあり、大学の脇を通るので人目も多く、安心して通わせることができた。 塾内の環境教室には自習室があり。チューターも待機しているので、環境は良かった。 良いところや要望この塾の特長はみんなでお弁当を食べる時間があること。競うばかりでなく仲間を思うこともできるようになり、良かったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと集団である以上、落ちこぼれることもあるが、復活もできるので、たくましくなると思う。

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 経堂校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

講師子供の事を考えてくれる先生が多く、分からない所を聴ける環境にあります。 算数の授業は授業の後も追加料金かからずに細かく指導してくれます。 ノート提出の宿題が出る事もあるので子供は頑張って勉強しています。 カリキュラム中学受験のみの指導なので手厚くフォローしてくれます。 夏季講習、冬季講習、春期講習などは復習をかねて手厚くフォローしてくれます。 毎週末にテストがあり成績順に机に座るので子供の意識が高まります。 塾の周りの環境駅から少し離れているので自転車で通塾している人が多いですが、駅前を通る為人が多いので帰りは迎えに行き徒歩で通っています。 他の日能研の塾は、だいたい駅前なので自転車通塾は不可ですが経堂校だけ特別 良いところや要望定期的に保護者会があり色々と話しが聞けて質問も出来たり良いと思います。 こども会もあり子供に今までの振り返りと今後の目標などを考える時間もあるのでモチベーションが上がります。

投稿:2017年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 経堂校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

講師 基本的には良い先生ばかりで、たまに授業が脱線し雑学的な話をしてくれる先生も居て、子供にとっては良い息抜きになっている様です。 カリキュラム1単元から2単元柄終わると、カリキュラムテスト(通称カリテ)という確認テストかあるので、どこまで理解しているのか親としても確認ができます。また、テキストも分かりやすく説明されているので、子供だけでも充分理解出来る内容だと思います。 塾の周りの環境駅からも近く住宅街なので、環境的には問題ないですが、帰りの時間頃は真っ暗で女子は少し心配です。 それなので、基本的にはお迎えに来ている方が多い様に思います。

投稿:2017年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.