TOP > 英進館の口コミ
エイシンカン
※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金は平均的だと思います。合宿等は別料金ですが、少し高いと思います。 講師実力テストの結果についての説明が良く分からず、結果的に希望校に通るレベルなのか判断出来なかった。 カリキュラム学校の試験に合わせて、色々と資料を配布してもらったのは良かった。 塾の周りの環境自宅に近く、自転車で通学出来た。大通り沿いにあり、夜遅い時間でも安心出来た。 塾内の環境自習室があり一人で自習出来る環境があったが、もっと勉強したくても出来ないケースもあった。 良いところや要望受け付け等、非常に親切で良いと思います。結果的に息子の成績はあまり上がりません出したが、塾が悪いとは思っていません。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金広告宣伝費に多大な費用を使っていると感じる学習じゅくであり、それを削減すればもっと安くできるはず 講師そこそこの講師陣であったが本人にはなじまなかったように思える カリキュラム本人にやる気がなかったためあまりいい悪いをかんじられなかった 塾の周りの環境同じ塾でもっと近い教場があったが友人が多い教場に通っていた。 塾内の環境生徒数に比べて教場の狭さが目立ったことはとても残念にかんじる 良いところや要望広告宣伝の質があまり上品とは言えないの残念。地域トップシェアを守るためか その他気づいたこと、感じたこと講師陣の定着率がさほどたかくないように感じたのがよろしくない。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金相場がはっきりとはわからないが、近隣の他の塾に比べ高いと聞く。 講師対応は丁寧に思う。通学先の学校が学年閉鎖中でも、オンライン対応してもらえ、柔軟な対応と感じる。 カリキュラムどのような教材を使っているのか、わかりづらい点がある。子供はちょうどよいようだが。 塾の周りの環境家からは自転車、雨天時は徒歩でも通えるので助かるが、交通量が多い場所なので、車送迎はやめてほしい。 塾内の環境塾内の施設を見たことがないので、環境がどうなのかはわかりづらい点がある。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金若干高いが、どこも同水準にあると思うでそんなものかなと思う。 講師子供は楽しいと言っているので、受講するだけでなく、自分で身につけばよいと思う。 カリキュラムまだ、始めたばかりだが、要点を絞った教材で漠然と勉強しているよりいいと思う。 塾の周りの環境自宅から近く、通学に便利な場所にあり、幹線道路に面しているため、安心して通学させられる。 良いところや要望学校でも多くの生徒が通っているため、ある程度の水準にあると思うので安心して行かせられる。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
英進館の保護者の口コミ
料金どこも高いと思うが家庭教師とあまり変わらない。受ける教科数や講習も多く、支払いはかなりの高額になる。 講師うちの子は成績も悪く飲み込みも悪かったため、この塾は合わなかった。 カリキュラム成績を上げる優しいプログラムが無かった。結果的に上がらなかった。 塾の周りの環境交通手段は徒歩であるが、繁華街のため子供がひとりで通うには良い環境とは言えない。 塾内の環境狭い教室のうえ、人が多すぎて友達からの誘惑も多い。自習室は常に塞がっているし、教員に質問もしにくい環境であった。 良いところや要望自主的に勉強する人やライバルがいた方が集中する人には良いと思う。 その他気づいたこと、感じたこと学習塾は通う時間と講義を受ける時間が多いのが難点だと思う。テキスト読んで理解できるのなら分からないとこだけ聞ける方がいい。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金決して安くはないと思います。夏期講習、冬期講習、正月特別講座など、受けられるオプションはできるだけ受講したので、負担は大きかったです。 講師とても熱心に指導していただき、高校受験に必要な学力向上、試験のテクニック向上につながったようです。 カリキュラム通常の教材に加え、アタマプラスも導入されており、子供の学習意欲につながっていたと思います。 塾の周りの環境適度に大きな通りに面しており、夜間でも明るく、徒歩で通うのに安心な環境でした。 塾内の環境建物自体は新しくはないのですが、きれいに使われており、学習に集中できる環境だったように思います。 良いところや要望塾への登下校時、保護者にメールが届くシステムが導入されており、安心感がありました。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金他と比べていないので分からないが、授業料とテキスト代が別なので高く感じる。 講師通い始めたばかりで、まだ分からないが、楽しそうに通っている。 カリキュラム教材はよくまとめられているように思う。季節講習は受けてないので分からない。 塾の周りの環境車が停めにくいので、送迎しにくい。バスの便利は近くにバス停もありよい。 塾内の環境実際に見学していないので分からないが、写真でみる限りでは、よく整理されている。 良いところや要望毎年、実績をあげているので、期待している。電話応対も良かった。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
英進館の保護者の口コミ
料金新規に講座を受ける時は安くて良いが、通常の授業や講座の料金はやや高め 講師テスト返却時のコメントが的確だが、いただけると言われた連絡がなかった カリキュラム授業が分かりやすい講師が多いので良いが、教材が多すぎてやりかけの教材がたまっていく 塾の周りの環境大通り沿いにあるため、立地や周りの治安はとても良い。交通の便もいいので、通いやすい 塾内の環境大通り沿いにあるが、車の音がうるさい等の問題はない。その他は普通 良いところや要望授業が水金土ではなく、一週間に満遍なく振り分けて欲しい。自習環境も整えて欲しい
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
英進館の保護者の口コミ
料金入塾時に全ての支払い額を聞いた時は、高いなぁ!と思いました。ですが、入塾金の兄弟割があったり、数回授業が終わっていたためか初月の学費も半額にしていただいたので、有り難かったです。 講師熱心な授業でわかりやすいようです。現在のところ特に悪い点はありません。 カリキュラム入塾したタイミングが遅かったため、購入した教材を自分で隈なくやり終える事が出来るか、少し不安です。 塾の周りの環境時々車で送迎するのですが、塾の駐車場が無いため、不便さを感じます。自転車では割と通いやすいようです。 塾内の環境初めて入った時は建物が古く、あまり明るい雰囲気ではないな、と思いました。 子どもにとっては自習室もあり、不満は無さそうです。 良いところや要望高校受験対策に優れた塾だと思います。講師の方々の授業もわかりやすく、熱心に取り組んであるようです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
英進館の保護者の口コミ
料金比較するものにより事なり、結果を考えた場合のメリットはあった。 講師気付きを都度連絡を貰えた。ポジティブな声かけがあった。個性を大切にしてくれた。 カリキュラム受験地域の分析に長けており、かつ個人の特性を考えた資料となっていた。 塾の周りの環境大通り沿のため、駐車場や通学に多少の不安が感じられることがあった。 塾内の環境人数は適正な程度であり、普通であった。また、換気等も特に問題はない。 良いところや要望やはり分析力は長けていると感じる。目指す位置により感覚は異なる恐れはある。 その他気づいたこと、感じたこと他校と比べてトップ層が少ないと言われるが、本人なやる気次第のためあまり関係ないと感じる。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金は安くはないと思います。各種講習(夏季講習や冬期講習)には別途料金がかかりますので、親としての負担は大きかったです。 講師進学に関しての相談によく乗っていただいていたと聞いています。 カリキュラムしっかりとした指導をしていただいたと聞いています。 塾の周りの環境住居の近くであり、立地環境は良いと思います。人通りも多いことから安全と思います。 塾内の環境自習室もあり、先生への質問もしやすい環境だったと聞いています。 良いところや要望全体を通して、個々の学習が不十分なところを重点的に対応していただけるとよりよいと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金高めの料金で、他塾のように学校での成績によっての割引などあると嬉しい。 講師定期的に面談があり、子供の成績や学校での内申点の相談などできる。 カリキュラム今年度から一人1台タブレットを貸与され、宿題などをすることができるのが便利。 塾の周りの環境家から近いことと、夜帰宅する際に途中暗い道を通らなくてよいので安心して通うことごできる。 良いところや要望大手なので、必ず学校に同じ塾の友達がいて子どもは楽しく通えてます。 その他気づいたこと、感じたこと校区一番校への入学をやたらに勧めるのが気になる。子どもに合った学校を勧めで欲しい。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金はそこまで高くないが、合宿等の料金が高いイメージがあります 講師親身になって色々な分からない点や、勉強方法等を教えてくださるから。 カリキュラム塾で配布される教材に合わせて、わかりやすく進めていく点が良い 塾の周りの環境交通の便は、バス等で通っているが来るまでの送り迎えが出来る 駐車場等が有れば良いと思う 塾内の環境自習室では静かな環境で、行なえてわからない点が有れば直ぐに対応してもらえる 良いところや要望特に要望とは無いが、志望校の設定を早い段階から決めてそれに向かって方針を決めて欲しい
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金以前は個別指導の塾に通っていましたが、個別指導よりは安いと思います。 講師特に問題なさそうですが、まだ通い始めて間もないのでわかりません。 カリキュラム授業をうけられなかった場合のフォローをしていただけるともっと良い。 塾の周りの環境タブレットが貸与されてWEB学習を子供自身で取り組める環境があってよい。 塾内の環境成績順の席順やテストが頻繁に行われ自分のレベルを確認できるので、子供のやる気になる。 良いところや要望授業にでられなかった場合にオンデマンド配信をしていただけると助かる。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
英進館の保護者の口コミ
料金料金については、そこそこいい値段だと思います。二人通わせているのでなかなか家計負担は否定できません カリキュラム英進館には自分も通っていたことや、進学実績が良いことから、この点数にしました 塾の周りの環境通学距離としてはあまり近くないので、車で送り迎えすることがほとんどであり、ちょっと大変です 塾内の環境勉強をする環境としては特に問題はないと思っています。 良いところや要望学習塾は、普段自宅や学校だけでは習得できない学習のスキルが身に付くので良いと思います その他気づいたこと、感じたこと学習のスタイルとしてはyoutubeでの授業がメインですが、子供たちがそれでどの程度普段の塾と同じように身についているのかちょっと疑問です
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金は高いと思いますが、教材、カリキュラム等から見ると妥当かなと思います。 講師楽しくもあり、厳しくもあり、教育熱心な先生方です。中には授業がつまらない先生もいると子どもが言っていますが、ほとんどの先生が楽しく、分かりやすい授業のようです。 カリキュラム復習、予習、テスト対策等、対応しやすい教材のようです。学校の定期考査対策もしっかりしています。 塾の周りの環境塾の前の道が狭いので、車で送迎するときの渋滞と交互通行の妨げになっています。 塾内の環境建物が古いせいか、トイレなど汚いところがあるようです。また、通路、教室も狭いと思います。 良いところや要望学力の把握がしやすい、分かりやすい、分からないところは丁寧に対応してくれるところはとてもいいと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金高い。しっかりとやっているとは思う 講師生徒一人一人に的確な指導方法を考えてくれて、十分なやる気を出させるようなカリキュラムを組んでくれた。 カリキュラムとくにはないが、任せておいて大丈夫なカリキュラムを組んでくれた。 塾の周りの環境都心部に立地しているので、自転車、バス、など公共の交通機関でも移動可能。 塾内の環境教室は、しっかりと防音設備が入っているので、外部の音が気になることはない。 良いところや要望安定していて、誰しもが行きたがるところ。しかし、ずば抜けてはいけない
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金個別指導に比べると安かったので。学年によっては無料の期間もあり助かりました。ただ合宿参加になると負担が大きいと感じました。 講師子供が授業についていけなかったので、結果的に合わなかったです。 カリキュラム勉強のできる子には良いカリキュラムだったとは思うのですが、うちの子にはハイレベルすぎました。 塾の周りの環境家から近く、自転車で通えて治安も悪くはなかったので通いやすかったです。 塾内の環境周りがやる気のある子供が多く、いやでも勉強しないと行けないような環境だったので。 良いところや要望受験対策がしっかりしているので、授業についていければ良いと思います。現在の学力を把握しやすいとも思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金最初は高いように思えましたが、他に参考書を買ったりする必要がなく塾の資料だけでよかったです。 講師最初はやる気のなかった子供が次第にやろうという気になり楽しみながら通った。 カリキュラム何をやるにも文句ばかり言う子供が季節講習だけは黙っていって満足していたようです。 塾の周りの環境自転車で行きたい距離ですが駐輪所がいっぱいなので途中から歩いて行っていました。 塾内の環境休みの日の自習にも自分から行っていたので、家で勉強するよりかは良かったと思われます。 良いところや要望お盆や年末年始のスケジュールをもっと早めに教えてもらえると他の家族の予定が立てやすく助かったと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
講師説明会や体験等の連絡があり入塾までスムーズに行えました。 子どもも一緒に面談を受けれたりして講師の方とお話しする機会が 良く持てます。 資料を元に今後の勉強の進め方や子どもにアンケートを取ってそれを 元にお話しして下さったり、高校の偏差値や資料も一緒に説明を して下さるのでとても分かりやすいです。 カリキュラム高校入試までのカリキュラム、スケジュールは初めの説明会にて 資料を頂きました。 塾内の環境入り口は常時開いているので入りやすいですが、 防犯面では少し怖い気もしました。 しかし、受付から良く見えるので大丈夫なのかなぁ?という感じです。 入り口には、入館者向けにアルコールが置いてあります。 自動販売機もありましたが、あまり使用をおすすめしている感じでは なかったです。持ち込みか水筒です。 建物自体が古いので館内も少し古い感じで教室は 本当に学校の教室といった雰囲気です。 エレベータあり。 その他気づいたこと、感じたこと実績はあるようですが、今の成績よりも良くなれば良いなぁと あまり過度に期待はせずに入れました。 先生方も熱心な方が多く、接し方も凄く丁寧で安心して 子どもをお願い出来る印象です。 成績(偏差値)が上がるように指導していきたい、 少しでも高校選択の幅が広がるように、 勉強が楽しい、苦手科目が好きだと言ってもらえるようになって欲しい、 そういう気持ちでやっていきたいと顧問の先生から 個人説明会時にお話し頂きました。 施設環境で、入り口前が大通り歩道になっているし、 周りにも大きめのマンション等が沢山ある立地なので、 送迎時(車)や自転車での通学は、生徒と保護者の協力が 凄く大事だなと感じました。 塾終わりの時間帯など、先生方が良く交通整備されているので 大変そうでした。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気