学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東進ハイスクールの口コミ

トウシンハイスクール

東進ハイスクールの評判・口コミ

総合評価
3.393.39
講師:3.6カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:2.6

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
東進ハイスクールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

東進ハイスクール 池袋校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金高いです。ほんとうに高いとおもいます。 講師講師の先生の授業は分かりやすかったそうです。 1番むすめが直接関わる社員やチューターは授業しません。 カリキュラムカリキュラムは人それぞれで勝利の方程式にのっとりその学年のカリキュラムをうけます。教材はさすがにとてもいいです。トップ講師の授業をうけることができます 塾の周りの環境塾外の環境は池袋駅と直通していて交通の便はとてもよく、治安に心配もありません。しいていえば、駅ビルと直通しているのでファッション好きの娘には誘惑がつよかったようです。 塾内の環境環境は整ってはいますが、勉強中に他の生徒の面談の声が聞こえてくることもあるようです。映像授業を受けている間はきこえません。 入塾理由体験講座は分かりやすく、娘は魅力を感じたようです。 そのときからミーティングが異常に多く疑問を感じてはいました。 良いところや要望成績はあがったとおもいます。厳しいチューターがノルマのためかとても指導してくれるので勉強習慣はあるていど着いたと思います。しかし自らのノルマを気にしているのか高校1年生の娘にもとても高いレベルを要求し娘が負担に感じていることもあります。 総合評価とにかく社員チューターが強引。よほど気の強い子供でなければ中々自分の意見を通すことは難しいでしょう。本気でやる気があり、家庭環境に余裕があって教育費にいくらかけてもいいという人には向いていると思います。

投稿:2024年3月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 池袋校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金担任にたくさん授業を受けなさいとすすめれたため、また、あとから追加で授業を受けた方がいいとすすめられたため 入塾理由サッカー部の同級生がみんな通っていた。先輩もかよっていた。映像授業なので、いつでも授業をうけられるから 定期テスト定期テスト対策は、塾ではやっていない。 宿題宿題はなかったのではないかと思います。学校からの宿題はたくさんあったと思います。 家庭でのサポートできるだけ干渉しないようにしていました。子供の自主性にまかせていました。 良いところや要望塾にまかせていたので、もっと厳しくしどうしてもらってもよかったかなと思う。 総合評価第一志望の大学に合格できたので、一定の学力の向上があったのではないかと思います。

投稿:2024年3月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 巣鴨校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金志望大学に合格したので、高いとは思いませんが、受からなければ、高いと思います。 講師本人のやる気をあげてくれるところがよかったです。具体的にやるべきことと応援の言葉かけが、よかったです。 カリキュラム授業は視聴だから、本人のやる気で、ペースが上がったり下がったりします。わからないと何回も見直しができるところが、よかったです。 塾の周りの環境三田線、山手線巣鴨駅、目の前なので、とてもよかったです。治安も問題ないと思います。立地も悪くないと思います。 塾内の環境自習室にいけば、勉強できるので、よかったです。2号館の電波受信状況が、時々、悪いと言っていました。 入塾理由校舎長が熱心でした。本人のやる気をあげてくださったから、決めました。 良いところや要望やる気があれば、それを引き上げてくれるところがよかったです。 総合評価大学合格を目指すために、今何を勉強するかをわかりやすく指導してくれたことがよかったです。

投稿:2024年3月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 池袋校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金コスパはあまり良くない。チューターのような人が色々とアドバイスしてくれるが、あまり納得できるような指導ではなかった。 講師衛星授業ばかりなので、熱気などが伝わらず、やる気が生じにくい環境だったと思われる。 カリキュラム衛星授業なのできめ細かやな指導はもとよりあまり期待できないところだが、進度に上手くついて行けることができなかった。 塾の周りの環境最寄駅からは近く、途中怪しい場所をとおることはない。警察署が近く治安もそれほど悪くはなかった。周りに遊び場が多くない。 塾内の環境特に周りがうるさい等の問題はなかった。教室や自習室もしっかり掃除、整理されていて、環境は良かった。自習室は個々人でブースがあり集中できる環境にあった。 入塾理由子どもが友だち等からの評判を聞いて行きたいと申し出があったため。 良いところや要望人気教師が多くその点で興味を持てるのは良いが、きめ細かい指導は足りず、また、コスパは良くない。 総合評価あれこれこのコースが必要で、そのためにはさらにこれだけの費用が必要といったことが多く、この点は大きなマイナス。

投稿:2024年3月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 池袋校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金高すぎると感じた。実際に息子は授業以外の講座などを勝手に取らされ、手をつけていなかったことから、余計な出費が多いです。 講師良い点は講師陣のみだと思います。担任助手という生徒のサポートをするメンバーはほとんどがあまり参考にならないと息子が言ってました。 カリキュラム自分のペースでいくらでも進める点はいいと思う。教材の完成度も高く、息子もとても満足していましたし、成績も順調にあがりました。 塾の周りの環境少し路地を入らないとたどり着かないため、基本的な治安は問題ない。また、オフィスビルの上層階なので、セキュリティも問題ないかと思われる。 塾内の環境雑音はないです。しかし、生徒数の割に教室は小さいため、たまに座ることができないという課題があると息子から聞きました。 入塾理由大手で、信頼が厚く、実績を残していると判断したためです。 良いところや要望要望としては、社員の方を増やして欲しいと思います。ただ、それ以外の点では問題ないので、次男も入塾させたいと思ってます。 総合評価自分で道筋を立てて、勉強することができる子供に向いてる環境だとおもいます。また、家にパソコンがある家庭にはおすすめです。

投稿:2024年3月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 巣鴨校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金私立高校の授業料と比べても高いので、やや金銭的な負担は大きいと感じたけれど、内容が充実しているので妥当な金額だと思っている 講師とても対応が良いと感謝している。学校よりも手厚いサポートを受けられている カリキュラム科目は選択できて足りないところは追加することもできるので無駄なコマを受けずに済む 塾の周りの環境駅近であり通っている高校からも徒歩圏内で繁華街に近く治安も良いので夜遅くなっても安心して通わせられる。交番も近くにある 塾内の環境シンプルで無駄のない教室、自習室も静かで綺麗で過ごしやすい 入塾理由入試に関しての大学それぞれの情報量が豊富で志望校の傾向に合わせた受験対策ができるところ 定期テスト大学受験対策のクラスを受講しているので定期テスト対策は受けていない 宿題量は自分の学習量にある程度合わせられるので多くはない。難易度は志望校にもよるけれど、現在の実力より少し上を目指しているので難易度はそこそこ上がると思う 家庭でのサポート軽食のような勉強の合間に食べられる食事の用意くらいで特別なことはしていない 良いところや要望志望校さえ決まれば計画的に効率よく受験対策ができるところが素晴らしいと思う その他気づいたこと、感じたこと通っている学生のほとんどが真面目な生徒が多く学習意欲を失わずに一緒に前向きに取り組める友達ができて良かった 総合評価使用している教材、設備、指導体制どれをとってもとても満足しています。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 巣鴨校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金教室、担任スタイルで、生徒同士を競わせ、切磋琢磨で進学を目指すことは良いですが、それにしても高額過ぎます! 講師個々の生徒に合わせた、カリギュラムで、教えてくれることなど、良かった点になります! カリキュラムとにかく国立大学に向けての指導や、勉強方法などを徹底して教えてくれるなど、良かった! 塾の周りの環境駅近く、コンビニも本屋もあり、便利! 自転車でも通え、遅くても心配ない! 塾前は、交番もあり、賑やか! 塾内の環境教室は、各学校の人達でコミュニケーションがとれ、担任も分かりやすく教えてくれるので、良かった! 入塾理由無料夏季講習があり、お試し入塾体験を利用しました。 話の中で、沢山の人が国立大学に行ってる話を伺い、決め手となりました! 定期テスト国立大学に向けての基本的な指導をしてくれる! 応用は、難しいとのこと。 宿題難易度は、普通でそんなには多くない。 集中すれば、1時間内にまとめられる量です! 良いところや要望塾周辺の立地の良さや、充実した環境が良いと思います! その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが、受験のカリキュラムに特化した指導法をお願いしたい! 総合評価立地の良さや、環境もよし! 先生たちも、話が上手くその気にさせる。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 池袋校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金は他の予備校と比べても相応だったと思いますが、親としては負担は大きかったです。 講師2~3名フォローアップについてくれてたようで、良かったと言ってました。 カリキュラム志望大学に合わせたカリキュラム、教材などを提供してもらえたので良かったと言ってます。 塾の周りの環境西武池袋駅からも近くて、東武百貨店を通る通路を利用していたので、治安も悪くなく自宅から30分以内で通えましたので良かったです。 入塾理由大学受験をするために、子供自身が予備校をいくつか調べて通いやすさなども考慮して決めました。 宿題宿題では、テキストの予習、復習にかなりの時間を割かなければならず、苦労していました。 家庭でのサポート子供が希望する模試試験や通常の授業以外の夏期講習、冬期講習などの授業費用を出していました。 良いところや要望志望大学の一つに無事に合格できましたので通わせていて良かったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと個人が映像授業を何度も繰り返して受講することが出来るので、その点は良かったと思います。 総合評価難関志望大学を受ける高校生が周りにいることで、やる気も自然と出てきてよかったと思います

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 巣鴨校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金絶対的感覚では高いです。ただ、結果が伴えば安くも感じるので何とも言えません。 講師講師はWEBで全国共通での受講ということで指導の質と共に高いのだと思います。 ただ、それをどう消化するか、できるかが重要ポイントと捉えています。 カリキュラム教材が良いか悪いかはわかりません。 カリキュラムは本人次第で速度を速めたりゆっくりしたりできたようなので良いのだと思います。 塾の周りの環境自宅から自転車10分ということで通っていました。 コロナ禍真っ最中だったこともあり、家でのWEB受講もやっていました。 塾内の環境コロナ禍真っ最中ということもあり、塾内環境はわかりずらさありましたが、当然のごとく衛生配慮は徹底されていたと信じています。 入塾理由通塾しやすかったのと、時間制約が緩かったことが本人の意向に沿っていたようです。 定期テスト取り立てて定期テスト対策はなかったと捉えています。やはり 最終ゴールを見据えた対策だったかと思います。 良いところや要望コロナ禍真っ最中だったこともあり、衛星授業があったことは良かったと思います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 池袋校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金移管しては個々の目標と達成状況で判断が変わると思いますが、負担は大きいと感じています 講師本人も楽しんで学習し意欲にもつながっているので良いと思います カリキュラム個々の能力に合わせてくれているので悪くはないと思いますが、特別優れて言うるとは思いません 塾の周りの環境場所的にも人通りも多く安全面など安心できる部分もあり良いと思いましたが半面のデメリットもあるので気を付けるようにはしていました 塾内の環境学習環境としては特別優れているとは思いませんが、悪い部分もなく集中できるので良いと思います 入塾理由友人などの紹介もありましたが本人の入学意向を踏まえて決めました 定期テスト基本的な部分を徹底的に叩き込むので大いに役立つと思いますが他rちない部分の補足は必要です 宿題適度な量で本人の意欲をそがない程度で、しっかりと復習し身につくのは良いと思います 家庭でのサポート情報収集は常にしていますが基本的には本人の意向を最優先に考えるようにしています 良いところや要望何かあっても相談でき、大きな問題も起きずに安心して通わせられると思うのが良いです 総合評価本人の意欲があれば身についていくので相性が悪くなければとても良いと思います

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 巣鴨校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金映像授業の割りには高いと思いました。チューター制度はしっかりしていますが、うちの子供は上手く利用できませんでした。 講師結果的に成績はほとんど変わらなかったので、このような評価をしています。 カリキュラムうちの子供はついて行けなかったのでこのようにしています。成績上位の子には良いのだと思います。 塾の周りの環境メインで使っていた教室はJRの駅からはやや遠いですが、周りは明るく治安が悪いとは思えません。もう一つの教室は駅前で便利です。 塾内の環境私自身は子供の使っている教室に入ったことはないのでわかりません。それ以外の面談室などはキレイだったと思います。 入塾理由模擬試験をうけたところ、その結果について丁寧な指導をしてくれたので。 良いところや要望チューター制度は良くできていると思います。ただ利用する側の学生にやる気があるかどうかが問題です。 総合評価毎年実績が上がっているので、良い塾だとは思うが、合わない子には会わないでしょう。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 池袋校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金は通う本人のやる気と受験科目によって高いか安いか、意見が分かれると思います。頑張って量をこなせるなら、費用としても適正と言えるかもしれません。 講師最終的に第一志望校には手が届かなかったものの、元の偏差値からすると十分以上の大学に進学できたため。本人には向いていたのだと思います。 カリキュラム本人の学力に応じてコース選定いただける点はありがたかったです。 塾の周りの環境駅ビルとほぼつながっている建物で、アクセスは大変良い環境でした。また駐輪場も周りにあり、自転車での通塾にも便利でした。 塾内の環境整理整頓されており、キレイな環境でした。本人も学習を自宅では行わず、ほぼ塾で行っていたことからも、集中しやすい環境だったのだと思います。 入塾理由自宅から通いやすかったことと、本人の学力、進度に合わせて学習できること 定期テスト特に定期テスト対策は考えておらず、受験に焦点を絞って学習していました。 宿題基本は設定したコースをいかにこなすかであり、宿題といったものはありませんでした。 家庭でのサポート受験説明会には毎回参加しました。家庭のサポートや、本番に向けての考え方など、参考になりました。また、学習進度をインターネットで逐次確認できるため、本人の学習状況にあわせて声がけを行いました。 良いところや要望本人が自主的に学べるなら、良い結果につながるカリキュラム、環境だと思います。チューターさんもみな熱心に声がけくださり、本人も頼りにしていたようでした。 総合評価最終的に実力よりやや上の第二志望に合格したので、その意味では満足です。通い始めてからしばらく学習ペースが上がらなかったので、やる気が出ない子どもにはやや向かない環境と言えるかもしれません。一方、やる気が出てきてからは、自分のやる気次第でどんどん学べるため、うまく回り始めると一気に学力を伸ばせる環境とも言えると思います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 巣鴨校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金少し高く感じました。サボってしまうと無駄金になってしまうため真面目に出来るのならオススメです。 講師グループミーティングがあったため塾にこまめに行く事ができました。志望校選定や出願など丁寧に教えて頂きました。 カリキュラム教材はとても良いと思います。比較的自由な為サボらず行ける人であればとても良いと思いますが、サボってしまうのならば向いてないように感じました。 塾の周りの環境三田線、山手線の巣鴨駅から近い為学校帰りに利用しやすかったです 塾内の環境綺麗で静かな環境で勉強できました。 更に駅に近い新校舎も設立し、綺麗で場所で集中できる環境でした。 良いところや要望スケジュール管理が柔軟にできる チューターや担任からこまめに連絡が入る 教材が分かりやすく良い その他気づいたこと、感じたことスケジュール管理が柔軟にでき 教材もとてもわかりやすい為 真面目にできるのならとてもオススメですが サボってしまうと全く勉強しない?無駄金になってしまう為 サボってしまうのならばあまりオススメではないです。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 池袋校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金指導内容から見ても大変適切な料金であった。 他と比較しても満足できる料金であった 講師質問に対しても適切に指導していただき、受験する大学に対しても適切に対応いただいた カリキュラム教材は、子供に合わせて選択していただき、量も適切であったため、無駄がなかった 塾の周りの環境立地条件もよく、学校の帰りに寄るのにも大変便利で、通学に対する不満はなかった 塾内の環境きょうしつないも大変綺麗で、コロナの時期であったが換気も十分に行われており、安心だった 良いところや要望要望は特にありません、しっかりと指導していただきただただ感謝しかございません

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 巣鴨校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金学習意欲があってもあまりたくさん申し込めない。 講師何でも言いやすいが、意見はあまり反映されていないため カリキュラム子供は楽しく通えている。 保護者としては頼りないと感じる。意見を伝えても反映されない。 塾の周りの環境繁華街で居酒屋が多く帰り道は危ないのではないかと感じる。交通の便は良い。 塾内の環境自主勉強のスペースが満員のことがおおいようで、あまり利用できていない。 良いところや要望身近な先輩方の姿を見ることができる。テストや就活で担当が代わってしまう。 その他気づいたこと、感じたことあまりまだ学習には効果はないように感じていますが、本格的に受験生になったときに、きちんと利用できればいいと思います。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 池袋校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金講座をいろいろ取る必要があり、数ヶ月おきに担任と面談があり、受講する講座を勧められるままに取ったらかなりの高額になってしまった。 講師担任制があり、いろいろと相談しやすかった。 授業の仕方が子どもにあっていた。 カリキュラム映像授業という方式が子供には良かったようだ。 自分のペースで進められるから。 塾の周りの環境学校からと家からのアクセスが大変便利だった。 遅くなっても人通りが多く安心だった。 塾内の環境ビルが清潔で高級感あり。 教室も広く、落ち着いて勉強できる環境だったようだ。 良いところや要望子どもが通学を希望し、勉強しやすい塾のようなので それが一番よいと思う。 その他気づいたこと、感じたこと大学受験においてのアドバイスがあまり的確ではなかった

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 池袋校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金は、高いと思います。基本オンラインなので自分次第ですが。 講師としの近い人が一人ついてくれ進路の相談などにのっつてくれる。 カリキュラム基本オンライン授業なので本人のやる気次第。うちの子にはむいていなかった 塾の周りの環境駅からすぐ。雨の日も傘をささずに濡れることなく通える。とても綺麗 塾内の環境あまり広くは、感じなかった。コロナのせいで制度が厳しくなり、子供は、行くのを面倒くさがった 良いところや要望行ってないと電話がかかってきたので、結構親身に考えてくれてたと思います その他気づいたこと、感じたことほんとオンラインで自分次第なのでうちの子には合わなかったと思います。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 池袋校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金カリキュラムの一コマごとに料金がかかって高い。また、講習でもテキスト代などかかりそうです。 講師映像授業なのでやる気がないと成績につながらない。また、映像授業の講師は良い カリキュラムカリキュラムは一つごとに料金がかかって高い。また、個別映像授業なので注意されない。 塾の周りの環境駅からは近く、雨でも濡れないから良いが、エレベーターで上まで行くので少し時間がかかる。 塾内の環境映像授業はイヤホンなので他の人は気にならないが、自主室が、決められた部屋で長机なのでやりづらそう。 良いところや要望駅から近く、体験講習などがあるのが良いが、先生によっては圧迫面談ぽい人がいて合わなかった。 その他気づいたこと、感じたこと難関大学受験を目指す学生向けで、補習などで使う人はあまりいないので使いづらい。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 池袋校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金はコマ数の選択によって異なるものの、結局、夏期講習など諸々を含めると相応の値段になってしまう。 講師受験対策だけでなく、将来社会に出た場合に役立つ知識等も教えてもらえる。 カリキュラム受験対策だけでなく、AIを用いた弱点克服等も行ってくれるなど、独学では難しい点についてフォローしてもらえる。 塾の周りの環境家から徒歩で行け、交通の便が非常に良い。また、繁華街とは少し離れている点も良い。 塾内の環境教室は少し狭い。ただし、オンラインで授業を受けられるので、さほど不便は感じない。 良いところや要望担任講師が親身に進路相談に乗ってくれて、自分に合った勉強の進め方をアドバイスしてくれるの点が良い。 その他気づいたこと、感じたこと受験向きのカリキュラムだが、自分の学習進度が遅れた場合にキャッチアップできるか少し心配。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 池袋校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金カリキュラムを取っていく感じなので、自分次第です。副担任の腕次第というところもあります。 講師映像授業でした。自由な時間で受講可能ですが、臨場感はないため、また、強制されないため、自主性、集中力が求められます。 カリキュラム好きなカリキュラムを取得する方式で、社員の勧めに応じて取っていきます。内容は的確だと思いますが、ある程度内容を理解していないと、余計なものを取らされる可能性があります。 塾の周りの環境周辺環境は繁華街ですが、駅直結のビル内にあり、乗換駅なので通いやすいと思います。 塾内の環境社員、生徒が入り乱れる感じです。自習室も使いやすいです。ただ、コロナ禍で自習室が閉鎖になったのは痛かった。 良いところや要望忙しい現役生でも通いやすく、立地もまずまず。料金も相談に乗ってくれます。 一方、コロナ禍で自習室が閉鎖になったのは痛かった。もう少し考えて運用をして欲しかった。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.