学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 早稲田アカデミーの口コミ

ワセダアカデミー

早稲田アカデミーの評判・口コミ

総合評価
3.513.51
講師:3.7カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.8料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
早稲田アカデミーの詳細はこちら

※別サイトに移動します

早稲田アカデミー 江古田校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金ふつうだと思う。他とあまり比べたことがないのでなんとも言えません。 講師たまたま息子の講師の教え方が息子に合っているのであの評価にした。 カリキュラム四谷大塚と早稲アカの2社が用意した教材。 解答が切り離せない教材もあるので、自分たちがカッターナイフなどで切り離すなど必要なため困る。 塾の周りの環境電車、徒歩、自転車など様々。 雑多な駅の前にあるので、夜間は親の送り迎えが必須な気がする。 塾内の環境整理整頓はふつうにしてある。事務スタッフがしっかり清潔にしてくれている印象。 良いところや要望いつでも気軽に質問できると聞いていたが、実際は学校が終わり塾に到着した16:30頃~授業開始の17:00までなので、いうほど質問できない。 その他気づいたこと、感じたこと休んでも補講などがないのは残念だが、1.5か月に一回ある定期テスト前には無料の対策をしてくれる(江古田校は)

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 練馬校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金標準的な料金だと感じました。それほど家計の負担にならずよかったです 講師その子供に合わせていろいろなカリキュラムが用意されており、効率的に学習ができた カリキュラム教材の質は標準的なものであり、もう少し発展的なものでもよかったと思います 塾の周りの環境それほど遠くなく、まあまあ安全に電車で通学していました。あまり疲弊しない距離でした 塾内の環境塾は明るい雰囲気で、子供のやる気を出させる環境だったと思います。 良いところや要望講師とのコミュニケーションがとりやすくなるともっと良いと思いました その他気づいたこと、感じたことカリキュラムが細分化されており、とてもよいと思いました。教室もとても清潔でした

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 石神井公園校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金月々の月謝は高くはない方だと思いますが、毎月いくつかのテストと、夏などの合宿や講習会は高い。 講師熱心な先生方ですが、体育会系の厳しさが、うちの子にあってるわけではないので、あっていれば、とてもいい塾だと思います。 カリキュラム特に英語は、先生が作ったオリジナル教材がありますが、その教材を山のように宿題として出しますので、やれば最高に出来るようになります。 塾の周りの環境駅から近いし、夜も、商店街が明るい中通れるので防犯対策にはいいのではと思います。 塾内の環境教室の壁は薄いようですが、まぁ、こんなもんかなと思っています。一階が事務所と教室、二階が教室で、別館もあるようです。 良いところや要望希望校に合格させることが目標なので、つべこべ言わずに勉強しなさい、という厳しさがあり、くじけることもありますが、中学生ならそのくらいはいいのでは、と思ってます。 その他気づいたこと、感じたこと本当に受験対策だけの塾なので、無駄な勉強は一切しないし、学校の定期テスト対策も一切ない。でも、うちは、通知表も上がったので、今はいいかと思ってます。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 江古田校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金大手塾の相場だと思う。まったく普通だと思う。サピックスはもっと高いと聞いた。 講師我が子にはとても適した講師がいるおかげで成績が上がっているから良いが、あまり勉強に興味のなさそうな家庭のお子さんや、塾を保育所や学童代わりにしている家庭のお子さんが、講師一人の力で偏差値60など目指そうものなら大変そう。 カリキュラム四谷大塚の出している教材が分かりやすいが、早稲アカ発行の問題集の中にはとても解き辛い変な問題が入っていると感じる。 塾の周りの環境繁華街なのであまり治安は良くないと思うが、電車もバス乗り場も近いので、多少遠くから通っている子もすぐに帰宅すれば安心なのではないかと思われる。 塾内の環境勉強に集中していない子がいるクラスと隣になると、薄い壁1枚で隔たれただけの上位クラスにも騒音が漏れてきて集中しにくい場合があるらしい。事務スタッフさんの感じがよく、いつも挨拶してくれる&塾内はわりと清潔に保たれている。入塾カードがあり、入室&退室はすぐに親にメールで届くので、親の送迎がない子もある程度管理することができる。 良いところや要望5年生の夏期講習は午前・午後と1日中あるが、1日に2教科となり、1教科ごとの時間が長いため、子どもの集中力がおそらく持たないのではないかと思う。講師が足りないのかもしれないが、子どもが楽しく学べるためにも、また、高い夏期講習代に見合うようにするためにも、1日4教科満遍なくやるなど、子どもが集中して授業を受けられる環境を作って欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと通常授業前に質問できる時間があると聞いていたが、講師の挨拶の時間が授業直前にあるため、その挨拶の時間と被らないように質問しに行くと、結局5~10分程度しか質問できない。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 石神井公園校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金料金については確かに高額でしたが将来のことを考えれば比較的良かった 講師10年前のことで忘れましたが夜遅くかえってきても生き生きしてましたので良い先生に出会ったようです カリキュラム私立ように選択して教えてくれたようです。英語が苦手でしたが得意になりました 塾の周りの環境家の近くで母親も働いていたので夕食が大変でしたが食堂が近くにに多かったので助かったようです 塾内の環境比較的少人数でまじめな人が多かったようです。その点助かっていました その他気づいたこと、感じたことしいてゆうならば先生が女性でしたのでそれが良かったみたいでした

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 江古田校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金料金はどこの大手の塾も同じような設定になっているので特に不満はありません。 カリキュラム教材は解説もしっかりあり、管理もしやすいので良いと思います。季節講習が多すぎて、長期の休みに苦手分野の復習をしたくても時間がない。 塾の周りの環境駅からも近く、公共の駐輪場もあるので通いやすい。入室、退室のメールが届くのも安心できます。 塾内の環境塾内は新しいため、綺麗でゴミなどもありません。掃除もきちんとしていただいているように思います。 良いところや要望担当講師の先生が休んだ時などは、宿題の内容などを電話で教えてくださり、とても親切です。 その他気づいたこと、感じたことクラス数が少ない為、真ん中のクラスの人数が多い。上のクラスに入ってないと、きちんとみていただけないのでないかと思います。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 石神井公園校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金やはりやや高い感じがすることと、講習を合わせると相当な出費になってしまう。 講師比較的熱意を持っている先生が多く、分からないところを訊くと、丁寧に教えてくれる。 カリキュラム基本に忠実に作られたテキストのようで、確認テストも多々取り入れられている 塾の周りの環境途中に道幅の狭いバス通りを歩いていかないといけない。 塾内の環境事務の人を含め、学習しやすい環境を整えてくれており、面倒見も良い。 良いところや要望生徒の成績を父母宛にしてほしいのと、学習に気の緩みがないか厳しく見てほしい その他気づいたこと、感じたこと学校内という小さい中で競わせるだけでなく、全校舎や都内全域で競わせるようにしてほしい。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 石神井公園校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金とにかくひとつひとつの授業料が高い。宿泊合宿もあり、その料金も高い 講師とにかく熱い講師が多く、一生懸命指導してくれる。ただ、マメに自宅に連絡くるのが面倒。 カリキュラム志望校に応じたテキストを用意してくれた。ただ、それを授業でしているだけ 塾の周りの環境駅は急行が止まるので非常によかったが、少し駅から歩く。道が暗い。 塾内の環境少人数制でよかったと思うが、校舎そのものがあまり新しくなかった 良いところや要望大人数の場合はなかなか難易度に個人差があって難しいが、競争心を掻き立てられる その他気づいたこと、感じたこと親身になってくれてそれは助かったが、大変そうだった

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 練馬校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金やや高いかとおもうが、他の予備校と比べて大差はない。講師別の料金設定もあるとよいが、組織なので難しいか。 講師きめ細かく子供を指導して頂いた。 クラスも単に個々の能力を高めるだけではなく、子供同士の繋がりから、課題を克服しようとコーディネートしていた点が、よい。 ただ、先生により質のばらつきもあり、科目での対応も異なる。 カリキュラム教材は新しく、最新動向を取り入れた内容である。季節講習も生徒の課題に対応した内容となっており、よい。 塾の周りの環境池袋近辺なので特に言うことなし。 利便性もよいが、安全性については、もう少し塾がかたまって、子供が通いやすいところがよい 塾内の環境設備について、最新ではないが、特に気になることはない。スマホの活用など新しい取り組みも一部されていて、これ以上設備面を強化する必要はない 良いところや要望年間計画をもう少し早く出してほしい。また、総額の料金体系もわかりやすく出してもらえるとよい。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 練馬校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金やはりできる限り安い方が助かるという気持ちはあるが、仕方ないかなとも思う。 講師熱心で丁寧に教えてくださっている様子で子供もなついている感じ カリキュラム自然と力がついていくようにカリキュラムが工夫されている感じを受けるから 塾の周りの環境少し交通量が多く心配なところもあるが、通うには便利だと思う。 塾内の環境私が見た限りではそれなりに整理されており、建物自体もそこまで汚くはないから 良いところや要望先生のことも気に入っている様子で塾へ通うことが嫌ではなさそうなので良かった。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 石神井公園校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:2.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金毎回模試を受け、夏合宿や日曜特訓等受講しているので、それなりの金額ですが、本人をやる気にさせてくれているし、成績が上がっているので申し分なしです。 講師英語、国語の講師においては、娘の信頼も厚く成績も順調に上がりました。 カリキュラムとても良いと思います。成績が上がってきているので、申し分なしです。 塾の周りの環境駅近で通いやすいです。自転車通塾できるのも良いです。バスが通ったりして、少し怖いです。 塾内の環境自習室で、うるさい人がいた時は困りました。隣の教室で、小学生の授業の時、うるさい時がありました。 良いところや要望英語の講師のおかげで、英語が大好きです。 勿論、得意教科です。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 石神井公園校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金通いやすい立地であることが最優先だが、総合的に妥当な料金と思われる。 講師子供が集中できる環境を作ってくれる。自発的な成長を見守ってくれる カリキュラムちょっと多いぐらいの量で背伸びさせるぐらいの絶妙なバランスと思う 塾の周りの環境駅からも比較的近く治安も普通。通りは狭いがバス通りとなっている 塾内の環境特に不満もないようなので満足しているのではないかと思われる。 良いところや要望各自が自発的にやれるようになることが大事でそれをバックアップしてもらえる環境が良い

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 石神井公園校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金月々の月謝は普通だと思うが、夏期講習等は高いうえに月謝も変わらず払わなければいけないのでかなり負担になる 講師子供の話では塾の先生の授業が分かりやすく面白いと言っているので カリキュラム子供の成績が徐々にではあるが上がっているので、悪いわけではない 塾の周りの環境塾の目の前の道路の道幅が狭いうえにバスが頻繁に通っており、車での送り迎えをするときに不便 塾内の環境塾内の環境が良いか悪いかについては子供もあまり話をしていないので不明。悪かったら話が出るので、悪いわけではないと思う。 良いところや要望塾の先生方はバイトの人等はなくて、皆レベルが高いようで満足。子供も気に入って通っている。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 江古田校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金塾基本費用の他に教材費がかかるのが不満。しかも秋以降の教材を追加で買わされる。必勝コースに通う場合は教材費込みの料金なので、こちらはわかりやすいと思った。 講師偏差値にばらつきのあるクラスだったので、こどもの志望校向けの指導ができるのかと不安はあったが、個人のレベルに合わせて対応は考えてくれたようである。こどもの性格もよく理解してくれて、レベル以上の受験をそこまで無理強いはしてこなかったので、志望校に焦点を置いてしっかり勉強できたのも有り難かった。 カリキュラム教材はとにかく沢山買わされた。授業ではほぼ教材のコピーを配られたので、結局一度も使わなかった教材があって、もったいなかった。直前の講習については弱点を補強できるカリキュラムがあったので良かった。 塾の周りの環境駅から近く、新しいビル内にあったので、キレイだった。人通りもあるので、特に夜遅くの治安については気にならなかった。 塾内の環境机は使い古された感じはあったので、よその校舎の使い回しなのかと思う。線路に近かったが、あまり騒音などは気にならなかった。 良いところや要望通っていた校舎に関して言えば、少人数で良かった。ただ年間のスケジュールが見えにくく、上のレベルのクラスに上がるための条件や、塾で進めている志望校に合った模試の選択などの説明がなく、受験初心者には分かりにくかった。 その他気づいたこと、感じたこと校舎を新たにまた開校したようだが、子供も少ないのにどうかと思う。少人数なのは良いが、少なすぎると細かいレベルでクラス分けをしてもらえないので、子供はやりにくいところはあるのでは。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 平和台校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金第一志望は不合格だった。値段のわりにはあまり効果が出なかったのが、すなおな感想。 講師ついていけなくても後で追いつけると言われたが、そのフォローも少なく挽回できなかった。 カリキュラムやはり脱落した生徒たちに対するフォローが不十分であり、不満足。 塾の周りの環境交通の便は悪くない。車で送り迎えはしていたし、あまり影響は無かったと思うが。 塾内の環境雑音は無かった。環境はよかったと思う。勉強するには良い環境だったと思う。 良いところや要望その人にあった指導ができること。こうしによる指導力の差をどううめていぬかが課題。 その他気づいたこと、感じたことややはり指導力によるところが大きいと思う。その程度かと憤りを感じるもの

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 江古田校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金受験塾の相場として普通だと思う。長期休暇中の講習等、塾生が必須のものもある。 講師自分の子どもに合った教育法で教えてくれる。こちらからアポを取らないといけないのは多少面倒なところではあるが、宿題で分からないところがあればすぐに解説してくださる環境は用意してもらっているので満足している。 カリキュラム四谷大塚の教材を使っているが、詳しく分かりやすい評判の良い教材なので問題なし。子どもが少ない校舎なので、同クラス内でも一人ひとりのレベルに合わせた教え方をしてもらえる。 塾の周りの環境ほぼ毎回送り迎えしているので問題はないが、一人で登校する子どもにとっては車やバイクが多く、危ない環境だと思う。駅前なので、電車登校には困らない。 塾内の環境線路前の校舎だが、中に入ると音はそこまで気にならない。校舎内の清潔感は普通だと思う。 良いところや要望5週に1度のテストの結果次第でクラスが落ちたり上がったりする。我が子は幸いクラス落ちしたことはないが、結果的に志望校に受かれば十分なのにも関わらず、クラス落ちの緊張があることでモチベーションが下がるので正直親も辛い。 その他気づいたこと、感じたこと成績が一番上のクラスは大丈夫だが、下のクラスでは緩い雰囲気になってしまっているそうだ。我が子の邪魔はされたくないので、騒ぎやすい子にもある程度指導して欲しい。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 石神井公園校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金授業料にテキスト代、必須テスト代、長期休みの講習代(カリキュラムに含まれているので必須受講)など、含まれていないものが多く、かなり割高。 講師通い始めたばかりなのでまだわからないが、子供は楽しいと言って通っている。 カリキュラム通い始めたばかりなのでまだわからない。毎日勉強するためのドリルがあり、勉強の習慣をつけるには良いと思うが、宿題が多くて大変。 塾の周りの環境自宅から徒歩5分程度なのは良いが、バス通りに面しており少し危ない。治安は悪くない。 塾内の環境入退室時に親にメールが届くシステムが良い。教室は広すぎず狭すぎず、集中するのに良い広さだと思う。 良いところや要望まだ通い始めたばかりなのでわからないが、定期的に面談をしてくれるので安心出来そう。 その他気づいたこと、感じたこと今時、はちまきを絞めて合宿に望むなど熱すぎる気もするが、子供がその波に乗って集中して勉強出来るならまあ良いかと思う。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 練馬校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金授業料としては妥当な金額かと思う。冬期講習、夏期講習は別途お金がかかる。 講師本人のレベルに応じて宿題や教材を用意してくれるが、周りのレベルが少し高い カリキュラム高校受験に向けてしっかりした教材や授業内容を提供してくれる。 塾の周りの環境駅から少し離れている場所にあるが、メールが届くので安心できる。 塾内の環境少し古いビルであるが自習室があり、そこにいくとみなやる気があり集中できた模様 良いところや要望定期的に面談が実施され、近況の理解度やレベルを確認することができる

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 江古田校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金リーズナブルですが、それ故にきめ細かい対応はできません。うちは6年後期は志望校対策を個別塾で行いました。 講師なんとしても合格させるという意気込みは感じるが、沿線の教室ゆえ、学校の仲間がいるので、そのあたりをうまくコントロールして欲しかった。 カリキュラム四谷の教材は安心できます。私も受験で活用しましたが、体系だてて構成されております。 塾の周りの環境駅前にあるので通学に便利です。うちは徒歩で通えたのでラッキーですが、自転車置場がないので困っている家庭もありました。 塾内の環境歴史がある塾なので、最低限の環境は用意されていますので安心です。清潔感、静粛性、事務員が常駐しているなど。 良いところや要望学校の方向にマッチしていれば、ゴールまで通ってもいいでしょうし、ずれていれば変えればよく、親がアンテナをはってウォッチしていくことが肝要です。 その他気づいたこと、感じたこと塾に丸投げでなく、親が子供に寄り添って能力を把握した上で塾と付き合うべきです。子供の大事な人生に責任持つ自覚が重要です。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 練馬校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金1単位の料金はそんな高くないとは思いますが、やはりあれこれ足していくとそれなりの学のなる。 講師先生がたはアルバイトの学生ではなくプロだったのでそれは良かったかもしれません。 カリキュラムやはり必要以上の教材を買わせれるが実際はほとんど使わずもったいないと思う。もっと少ない教材で掘り下げてしてほしい。 塾の周りの環境自転車で10分か駅でいうと一駅の一にある。繁華街の中にありまわりはあまりいいかんきょうではない。 塾内の環境割と都会の駅の中になり交通量も多く雑音も多いと思います。 建物はきれいなのでそれはいい。 良いところや要望先生もプロが多くできのいい子にはどんどんついていけるがついていけないこには大変だと思う。 その他気づいたこと、感じたこと都会に多い塾なので建物が小さく複雑なところが多く事務所と教室の建物が違っていたりするのはどうか。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.