TOP > 早稲田アカデミーの口コミ
ワセダアカデミー
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(233)
栄光ゼミナール(3654)
市進学院(1985)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4565)
個別指導の明光義塾(9250)
個別教室のトライ(10082)
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金料金については、周りの大手の学習塾と比べると普段の授業料金は、あまり変わらないかなと思いました。 講師数学、英語の高校受験専門の先生方が多くいらっしゃって一人一人に合せてた苦手な単元やアドバイスなどを丁寧に教えて頂き大変良かったと思いました。 カリキュラム夏期講座や冬季講座、受験の直前講座は、周りの学習塾と比べるとけして安くはありませんがレベル別に指導してもらえたのがとても良かったと思いました。 塾の周りの環境交通の便や立地条件そして周囲の環境は、教育熱心なご家庭が多くいらっしゃって静かなところにありました。 塾内の環境教室内は、個人のプリント入れのケースが学年別においてあり、また過去問やテキスト、辞書、参考書などがきれいに整理されていました。 良いところや要望定期的に模試があり、保護者向けの受験ガイダンスや面談などがあり先生方と情報を共有出来て良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと授業後も自習室等を使い分からないところや苦手な単元を基礎から丁寧に教えて頂けました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金月々の料金だけを見ると、それほど高額ではなかったが、その他のお金がかなり、かかった。 講師丁寧で、親身になって指導をしていただいた。また、授業後の質問にも快く対応してくれた。 カリキュラム季節講習は、受講が必須なので、想定外のお金がかかってしまった。 塾の周りの環境荻窪駅から、近いので便利だったが、車での送り迎えの際に、駐車スペースが無いのが困った。 塾内の環境塾内は整理整頓されており、空調も最適な状態で、勉強に集中できた。 良いところや要望大手なので、ノウハウがあり、安心して任せることができて良かったです その他気づいたこと、感じたこと受験対策のセミナーなどがとても役にたって、最近のトレンドを把握でくた。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金まあまあ高いです。中学生は私立の高校学費並みの費用がかかると思ったほうが無難です。また途中に退会はしにくいですからよくよく考えて決めたほうが良いと思います。 講師どうしても早稲田アカデミーに通いたいと本人から希望があり通わせていましたが、家ではできない集中した学習が出来る環境だったようです。学びのコツが身についたようです。高校生になったあとは塾無しで成績をしっかりとキープしています。最後まで公立難関高校の指導もあり費用はかかりますが励みになったようです。 カリキュラム難関高校の受験を目指していたのでよいペースメーカーに できたようです。試験対策のコツが身につくので、ちょっと通わせるだけでも違います。正月の特訓は要らないかも 塾の周りの環境駅にかなり近い。駐輪場も近いので自転車でも歩いても通えます。 塾内の環境教室も余計なものがなく、近隣も静かな街なので雑音がないので自宅より学習に取り組めると言っています。 良いところや要望塾と保護者の交流はいらないしプリントも情報誌も分析資料もあまり欲しいものではないです。卒業後に大量の紙が残るのは、もったいない。 配布物は無いほうが嬉しい その他気づいたこと、感じたこと欠席することや、サボったことが無く、自宅に帰ってからも机に向かっているので厳しい意識付けをしてくれる塾だと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
講師分かりやすい。 個別指導をしてくれる。 講師の意見が押し付けがましい。 カリキュラムテキストに沿った内容がよい。 基礎から応用まで対応している。 塾内の環境外部騒音がうるさい。 塾内のポスターにやる気を加速してもらえる。 その他気づいたこと、感じたこと良い感じ。 全体的に講師の指導力は良いが、外部騒音が少し残念。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
講師まだ2ヶ月強しか通っていないが、先生が厳しく楽しく教えてくれて分かりやすいとのこと。 カリキュラム補講が無料でありついていくために復習できたとの事。入学前から準備できてよかった。 塾内の環境トイレが狭い。全体期に古い建物。駐輪場がないのが不便。天井が低い。 その他気づいたこと、感じたこと受講料が高いが、先生の質で子供もレベルが上がると信じてがんばってほしいと期待している。人数が多いが、補講やクラス分けで常に子供の状態を細かはかってもらえる。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
講師ベテランらしくわかりやすい講義が良い ※まだ通い始めたばかりなのでその程度 カリキュラムきめ細かなカリキュラムであり、それに従って学習を進めていけば成果が出るかもという期待と安心感がある。 塾内の環境『勉強をしに来ている』という環境作りをしていると感じさせる先生方の挨拶の姿勢が良い その他気づいたこと、感じたことまだ通い始めたばかりなのだが、一生懸命ついていけばそれなりの成果は期待出来そう。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金担任制のクラス、先生のご指導、保護者会を通じての受験にかんする情報提供等を考えると月謝は妥当だと思います。教材費は別途かかります。 講師中学1年から5教科コースでした。主要三教科(英・数・国)は指導力のある先生でした。理社の教科は子供に言わせると物足りないようでした。宿題なども決して少ないとは言えませんが、こちらに通うことで、定期テストについては特に準備をせずとも良い成績でした。授業は復習に重きが置かれ、特にテストの間違い直しに関してはしっかり取り組むようご指導いただいたと思います。 カリキュラム入塾テストで選別する習熟度別クラス編成です。上位クラスはその他のクラスとテキストが異なります。相当な量ですが、先生が必要に応じて選別して取り組ませているテキストもあるようでした。この教室は近隣校の中でも大規模の教室でしたので、系列の小規模の教室よりもクラスも多く、競争を求めて優秀生徒が通塾しているように思います。定期テスト対策については特別指導があります。季節講習は前の学期の復習中心の前期と次の学期の先取りの後期の編成でした。 塾の周りの環境交通の便は良いと思います。周辺の治安、風紀も問題ないと思います。我が家は自転車での通塾でした。駐輪場はありませんが、公共の自転車駐輪場が至近にありましたので、そちらを利用していました。 塾内の環境教室内は自習室完備です。受験前はほとんどの時間をこちらで勉強していました。建物自体は新しいとは言えませんが、教室はリノベーションされているようですので、綺麗だと思います。 良いところや要望熱心なご指導に満足しています。よく子供を見てくださいます。保護者会、面談、個別相談等応じて下さるので、安心して通わせることが合できましました。 その他気づいたこと、感じたこと幸い、入塾時から同じ先生がクラス担任でした。中学生という難しい年齢の生徒を相手に、時に厳しい指導もあったとは思います。文化部所属の娘は中学校三年間を通じて学校の滞在時間よりも塾の滞在時間の方が長かったと思います。親から見るともう一つ学校に行っているようでした。個人的には所属する中学校がその子の世界のすべてにならず、塾という、もう一つ居場所を持つことができ、学校以外の場所に目を向ける良い機会を得られたと思います。相当な学習量をこなしましたが、希望校の合格と、「私もできる。」という自信を持てました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金料金は決して安くはないが、無料で補習など行ってくれるので、その値段でも仕方ないかと思う、 講師授業中理解できなかったことは、補習などして分かるまで教えてくれる。こまめに学習状況を親に連絡してくれる カリキュラムその子のレベルに応じて教科書が違う。先生独自のプリントなども使って説明してくれる 塾の周りの環境ある程度人通りもあり、じゅくは大通りに面していて明るいから、治安は良い方だと思う。 塾内の環境たてとのは決して新しくないがきちんと整頓されている印象。自習室もあり子供が勉強しやすい環境だと思う。 良いところや要望基本的には熱心な先生がが多く満足しているのですが、中には子供との相性の悪い先生もいるので、合わないと思ったら担当の先生を変えてもらえたらなと思う。 その他気づいたこと、感じたこと若い女の先生や、優しい先生には子供も舐めてかかり、授業中うるさくなってしまう傾向にある。生徒にはある程度厳しく接する場面も必要かだと思う。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金料金は、高いけれど個々に合わせた受験対策もサポートしてくれるのでいい 講師各科目専門の先生方なので授業がとてもわかりやすく良いと思います カリキュラムレベルに合わせたステップアップが出来る教材を使用しているから良い 塾の周りの環境交通の便もよく、駅も近く夜遅くでも人通りが多いので通うのも安心 塾内の環境教室内には、個人の配布物、プリント入れがあり、きれいで良いと思います 良いところや要望各科目の専門の先生方がいらっしゃっていて授業後も熱心に教えてくださるので良い
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金中2までは料金も許容範囲だが、受験学年んいなると日曜日に遠くの校舎まで行ったりして、交通費やプラスの授業料が発生する 講師面倒見がよくてグイグイ引っ張ってくれる先生が少なくなってきている カリキュラム毎年同じようなプリントやテキストを使っているので漏れがないと思う 塾の周りの環境繁華街の中にあるので夜遅いと酔っ払いなどがいて心配な面がある 塾内の環境自習室がありいつでも勉強しに行ける環境は整っている。過去問は大量にある。 良いところや要望指導力に不安を感じます。 その他気づいたこと、感じたこと今は一定レベルの学力はついているので子供はこのまま受験まで続けたいという気持ちでいますが、なかなか勉強に集中してくれてないのでこのまま続けるかは悩みどころです
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金料金は高かったです。夏休みともなると講習会に合宿にで、相当な金額でした。 講師とても親身になって、夜遅くまでお付き合いくださいました。熱い先生が多く子供のやる気も引き出してくれました。 カリキュラム値段は高かったです。講習会に参加したことによって得られたものはあまりなかったかもしれないです。 塾の周りの環境駅前で隣が飲み屋のためとてもいい環境とは言えませんでした。酔っ払いも多かったです。 塾内の環境トイレが古くあまりキレイではありませんでした。机といすが途中で新品になり一人掛けできるようになったのは良かったです。 良いところや要望受験真っ只中のときに結果が悪くても次につなげるようマンツーマンで取り組んでいただけたことが嬉しかったです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
講師定期的に連絡がきたり、保護者説明会があり、現状がわかりやすく、ただなんとなく通わせているわけではなく、安心して将来を見据えて通塾させられる気がします。まだ通い始めですが、今後も期待します。 カリキュラム定期テスト対策、苦手科目対策、自習もできるので、積極的な子供たちには特にいい塾だと思います。ランク分けされているところも、モチベーションが、あがってよいと思います。 塾内の環境駅から近いのはよいが、自転車を停めるスペースがないのが残念。 その他気づいたこと、感じたこと大手ということもあり、ビジョンがしっかりしているので、安心して任せられる。上を目指して頑張れそう。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金特に安いとか高いとかは感じない(他も同じくらい)が、成果を考えると妥当だと思う。 講師経験のある講師が、子供のことを考えながら、熱心に教えてくれるから。 カリキュラム教材がよく考えられており、また定期テスト対策などで配られる教材も役に立つから。 塾の周りの環境大通り沿いにあり、人通りが多く、夜も明るいので、安心して通わせることができる。 塾内の環境教室の整理整頓はよく行き届いており、生徒もきれいに使おうとしているから。 良いところや要望成績アップ、高校合格という目標のために、様々な経験やノウハウを活かして、授業を行ってくれている。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
講師熱心に話を聞いてくれました。 成績が上がりそうな熱い指導方法だったと 息子が話していました。 カリキュラム具体的に分かりやすく塾講師が、指導してくれ 和気藹々としていたみたいで、時に雑談もあり集中力がきれずに授業にのぞめたようです。 塾内の環境講師の対応がよかった。 駐輪場確保をしないといけないのが、困る。 その他気づいたこと、感じたこと有名塾の通り、講師、事務員さんはじめ、塾生まで、きちんと挨拶が出来て礼儀正しかったです。 そして、面白く頭に入る授業内容にしてくれて、成績アップ間違い無いと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気