学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 早稲田アカデミーの口コミ

ワセダアカデミー

早稲田アカデミーの評判・口コミ

総合評価
3.513.51
講師:3.7カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.8料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
早稲田アカデミーの詳細はこちら

※別サイトに移動します

早稲田アカデミー 荻窪校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金とにかく学費が高くて、費用を確保するのに四苦八苦した。 講師母親に任せていたので、あまり詳しいことは分からないが、ある程度、親子とも満足できる結果が得られたためその点数をつけた 塾の周りの環境自宅から歩いてすぐの所にあり、駅からも近く、通学の際の事件、事故などに見舞われる危険も少ない 塾内の環境真新しいビルの一室を使っており、清潔な室内だったと思う。集中できる環境のような気がした 良いところや要望結果が出て、子供もストレスに追いまくられるほどでもなかったので、全体的にいいところだったと思う

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 井荻校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金まあ、妥当。ただ、教材費は使いこなせない分、高く思ってしまう。 講師上位クラスのみ良い講師。その他は、実力がバラバラ。運による。 カリキュラム教材多い。やりこなせた者だけが、トップに行く。やりこなせないまま、勉強が回らなくなる。 塾の周りの環境商店街の外れで、駐輪場からも少し距離がある。夜は少し不安。踏切そばなので、揺れる。 塾内の環境椅子が個別でなく、長椅子。非常にやりづらい。備品等、整理整頓はきちんとされている。 良いところや要望事務が非常にしっかりしている。人手もあるので、何かと安心できる。 その他気づいたこと、感じたこと講師の当たり外れが大きい。上位クラスでないと、塾にとってよいお客様

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 井荻校の評判・口コミ

総合評価
1.751.75
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金満足度(不満度)に見合った値段とは思いにくいため納得がゆきません 講師全体の空気感がどうもいまひとつというかぱっとしないという旨のことを子供ともども感じています カリキュラム子供が現在通う学校のレベルに見合っているかやや疑問を感じるレベルなので 塾内の環境子供の勉強環境をさりげなく整えるという観点からは配慮不足な面が否めません

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 荻窪校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金他の塾と比べると標準的な金額だと思う。学年が上がるにつれ講習の数や時間も増えたのでやはり負担は大きかった。 講師教科によって講師の教え方が上手、そうでもない…に分かれるので。数学担当の講師が物理を教え始めたこともあり、講師不足が気になった。 カリキュラム沢山あるので全て取る必要はないと思った。高3の時は本人が選別して選択できるようになったが、低学年のうちは流されて全て受けてしまいそうに思う。 塾の周りの環境駅に近く大通り沿いにあるビルにあり、また人通りも多いので防犯上の心配は全くなかった。 塾内の環境自習室が狭く場所取りが大変だったようだが、分からない問題をチューターに質問でき助かっていた。時々下級生がうるさくて困ったようだ。 良いところや要望親も含めた面談もあるので子供の状況も分かって良かった。生徒の人数があまり多くないので一人一人の性格等も把握してくれていると感じた。 その他気づいたこと、感じたこと病気等で授業が受けられなかった時に別日に他教室に行って受けることができるシステムがあれば良かったと思う。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 荻窪校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金平均的な値段だったと思います。長期休みの講習を受講するとかなりの金額になるので、本人が必要だと思うものだけ選別して受講していました。 講師講師の人数が少なく、理科の数学の先生が途中から理科も教えていた。 カリキュラムいくつもコースがあったので能力に合ったカリキュラムを選ぶ事が出来た。 塾の周りの環境駅から近く、大きな通りに面しているので夜遅くなっても心配することはなかったです。 塾内の環境自習室は全学年使えるので 高1生等がうるさい時もあったそうです。 良いところや要望小規模の塾だったので、本人の性格も把握してくれ、面談も割と多かったので面倒見は良かったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと受講できなかった分を他教室で受けることが出来るなど臨機応変に対応してもらえたらもっとよかったです。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 荻窪校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金授業料は授業内容と照らし合わせて、妥当だと思います。春季、夏季などの授業はコマ数を増やしてしまい、もちろん高くなってしまいました。 講師生徒の質問にも、しっかり答えてくれて、熱心に指導してくれました。 カリキュラム教材は子どもに合わせて選んでもらいました。カリキュラムは、きっちり決まっているので部活や試合などがあると調整が大変でした。 塾の周りの環境家から近かったので授業に出席するにも自習しに行くにもとても便利でした。 塾内の環境教室は生徒たちの数にしたら狭いと思いますが、塾なので不便は感じていなかったと思います。 良いところや要望家から近く学校からも近かったので友だちも一緒に通っていたので帰りが遅くなっても安心でした。 その他気づいたこと、感じたこと学校から近かったので友だちが多かったので、学校でも塾でも顔を合わせ成績も知られるので、学校から少し遠い塾にしてもよかったかなと思いました。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 井荻校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金塾としての充実した内容に対しては十分に妥当な料金だとは思うのですが何ぶんにも家計に余裕がある方ではないので、もう少しでも安い料金であったならば大変助かるのですが 講師講師は生徒の特性を的確に把握して指導してくれるので、中高一貫校私立という在学中の学校の状況にピタリと合った指導を行ってくれるので大変助かっています カリキュラム中高一貫校私立上級という在学中の学校の授業進度に合致するような教材を宛がってもらえるので大変助かっています 塾の周りの環境駅前の環境などが落ち着いていて町全体が好感の持てるものであった為に大変助かっています 塾内の環境生徒のの水準が揃っていて勉強に対する取組方が一致して共に高めあって行けるような子ばかりがいる為安心して勉強に集中出来ました 良いところや要望保護者と塾側とのコミュニケーション出来る機会が決して少ないとはいいませんが、子供からの間接的な情報だけでは塾の状況について100%把握出来るわけでもないので、もう少しでも保護者会などの開催機会を増やしていただけると大変助かります その他気づいたこと、感じたこと同じ学校に通う子供はいなかったのですが近隣公立学校の子など新たな友達がたくさん得られたことは思わぬ収穫となりました。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 下高井戸校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金普段の料金は高くもなく安くもないと思います。ただ受験生でない割には夏期講習などの金額は高めだと感じます 講師個性がある教師が多い。子どもが慕う、勉強をやる気になる教師がいるため カリキュラムカリキュラムや教材についてはあまり気にしたことがない。一般的な教材を使っていると思う 塾の周りの環境自宅から自転車で通っているが通学路も比較的人通りがあるため安心感がある。駅からもほど近いため、雨で電車で行く際も気にならない 塾内の環境教室は比較的一般的だと思う。ただ人数に対して教室があまり多くないため、自習で行っても席が空いていないこともある 良いところや要望教師の当たり外れがあると思う。子どもが慕う教師に教えてもらえるとモチベーションも高くなる。 その他気づいたこと、感じたことコロナの影響で休校せざるを得なくなったが、インタラクティブの映像授業を導入するなど柔軟な対応をしていると思います

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 荻窪校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金高からず安からずといったところだろうが、もう少し安くてもよいと思う 講師特に抜きんでているわけではないが人間味があり子供は気に入っている カリキュラムさらに上位を狙うために、その意欲と動機づけをうまく抽出できる教材 塾の周りの環境繁華街に近いのである意味安全だがある意味不安な点もあると思う 塾内の環境抜群にきれいというわけではないが特に子供からは不満は聞かれない 良いところや要望進学に特化しているので、いわゆる受験体制について行き届いている

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 久我山校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

講師各教科ベテランから新人の講師の先生が多くいらっしゃいました。 カリキュラムカリキュラムや各教科のテキストは、レベル別に分かりやすかったみたいです。 塾の周りの環境駅の近くにありますが騒がしさは、なく町全体が落ち着いた雰囲気です。 塾内の環境教室内は、テキストや過去問、辞書、学校情報の本など沢山ありますが整理されているので見やすいです。 良いところや要望各教科の先生方がとても熱心で授業以外の時間でも質問にも答えてくれます

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 高円寺校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金高すぎず安すぎず普通といったところですね・こちらとしては安いに越したことはありません 講師駅からも近いし通いやすかったのが良かったようですね、 カリキュラム特に多くもなく少なくもなくちょうどよかったのではないでしょうか 塾の周りの環境駅からも近く家からも通いやすかった 塾内の環境特に問題もなく集中して学習できるかんきょうだったようですね。 その他気づいたこと、感じたことしいて言えばもっと授業料が安くなってほしい

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 久我山校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金料金については、他の学習指導教室に通ったことがないので詳細を比較できません 講師若手からベテランまでいろいろな年齢の先生方がいますがみな熱心に指導してくださいます カリキュラム講習は、各教科個人のレベルに合わせて受講できるのが良いと思う 塾の周りの環境駅近く閑静な住宅街に立地しており、夜でも治安も良いと思います。 塾内の環境教室内は、常にキレイに清掃されており辞書や各学校ごとのパンフレットなどが整理されています 良いところや要望各教科の先生が授業以外の時間でもいろいろと質問できたり出来るのが良い

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 荻窪校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

講師極端によしあしがある訳ではなく、一般的、平均的な感じではある カリキュラム独自の教材、カリキュラムで体系化されているのでその点は評価する 塾の周りの環境特に懸念するような治安等の悪影響はないと思っているので、よい 良いところや要望割と有名ではあるので様々なノウハウが蓄積されていると思っている

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 井荻校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金他の学習塾に比べるとやや高いと思われます。また、必要なオプションを追加すると相応の値段になります。 講師比較的若い先生が多いと思いますが、真摯に回答いただいています。 カリキュラム塾独自のノウハウが詰まったものであり、体系的に整理されていると感じました。 塾の周りの環境自宅から自転車で通える範囲であり、また駅近くということもあって安全性が高いと感じました。 塾内の環境自主勉強室も用意されており、静かに勉強できる環境であると思います。 良いところや要望これまでの実績を考えると、預けて安心というところはあります。もっとも、値段も相応にかかります。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 荻窪校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金それなりの金額だと思うが、期間や時間を考えると、同系列の塾に通っていたから、割引があった。 講師経験値が高い講師が多く、自分の経験から的確なアドバイスを頂いた。 カリキュラム教材は、とても合理的かつ効率的なものであったと記憶しています。 塾の周りの環境中学生であったため、車で送り迎えをよく行った。治安は良いとは決して言えない。 塾内の環境少数精鋭で、集中出来る環境であったと、記憶している。ただ、教室は狭い。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 高円寺校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

講師基本的な素養は備えていると思うが、まだまだ改善の余地があると思う。 カリキュラムカリキュラムはどのレベルでも入るに優しく、経るに従って上達するようになっているようだ 塾の周りの環境にぎやかな繁華街に近いので、特に治安が良いという事もないが、悪いという事もない 塾内の環境特に問題あるような点は見受けられないが、校舎も古いのでそんなに期待しない 良いところや要望伝統的な境域メソッドがあるようなので、引き続きそれに坐することなく頑張ってほしい

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 久我山校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

講師専門の先生方がたくさんいらっしゃり分かりやすい授業をしていたので カリキュラム教材は、各教科別にレベルにあったもにを用意してくれていたのでよかった 塾の周りの環境駅も近くにあり住宅地もちかくにあるが静かで良かった思います。 塾内の環境辞書や学校ごとのパンフレット、個人宛のてがみなどがいつもきちんと整理されていた 良いところや要望個人のレベルに合わせてきょうかべつにクラス編成がされているのがよい

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 久我山校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金料金は、他の大手の塾と比べてもさほど変わらないと思いますが高いです。 講師各教科の専門分野の先生方がたくさんいらっしゃるので苦手科目の克服が出来た カリキュラム各教科のカリキュラムは、個人のレベルに合わせてクラス編成をしてもらえるのでよい 塾の周りの環境駅前にあって夜でも人通りが多いので安心して通学できると思います。 塾内の環境塾内は、参考書や辞書、各学校のパンフレットなどがいつも棚にきれいに整理されてあった 良いところや要望模試の結果や日々の授業の様子、家庭学習のアドバイスなど密に連絡がとれます

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 高円寺校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金一般的に高い。テキスト代も高い。講習を取らざるを得ないからまた高くなる。 講師とても熱心で、常に子供のことを考えたカリキュラムを作ってくださった。 カリキュラムオリジナルで作ってくださったテキストなどもあり、子供のレベルに合ったものを使ってくれた。 塾の周りの環境駅前で隣が居酒屋ということもあり、常にガヤガヤしていたが、逆に安全でもあった。 塾内の環境古い机や椅子も途中で取り替えてくれた。トイレがあまり清潔でない。 良いところや要望子供のレベルに合わせたカリキュラムと、担任制のように常に成績を把握してもらいたい。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 荻窪校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金とても高いわけではないので、特に不満は無い。しかし、授業料の他に春期、夏期、冬期の料金がかかった。 講師講師の先生方は熱心で子どもの質問にも丁寧に答えてくれた。授業も飽きないように工夫を凝らしてくれた。 カリキュラムまず基礎力をつけるようなカリキュラムがあり、だんだん力がついてきたら、希望校を目指して指導してくれた。 塾の周りの環境学校から行ける範囲にあるため部活が終わってからでも受講できたのて、それはとても良かったと思う。 塾内の環境教室内は静かで授業に集中できる環境だと思う。自習室もあり授業がない日も勉強できたので、とても助かった。 良いところや要望全体的に満足している。学校の選択の際、とても熱心に相談に乗ってもらい助かった。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.