TOP > 早稲田アカデミーの口コミ
ワセダアカデミー
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(255)
栄光ゼミナール(3774)
市進学院(2058)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4721)
個別指導の明光義塾(9690)
個別教室のトライ(10460)
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金特に安いとか高いとかは感じない(他も同じくらい)が、成果を考えると妥当だと思う。 講師経験のある講師が、子供のことを考えながら、熱心に教えてくれるから。 カリキュラム教材がよく考えられており、また定期テスト対策などで配られる教材も役に立つから。 塾の周りの環境大通り沿いにあり、人通りが多く、夜も明るいので、安心して通わせることができる。 塾内の環境教室の整理整頓はよく行き届いており、生徒もきれいに使おうとしているから。 良いところや要望成績アップ、高校合格という目標のために、様々な経験やノウハウを活かして、授業を行ってくれている。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金料金はそれなりにするが、第一志望に入るために仕方ないと感じている。 講師口は悪いが、生徒のことを第一に考えて、モチベーションを維持してくれるのでよい。 カリキュラムカリキュラムは中学受験を意識して適度な復習も交えて進んでいてよい。 塾の周りの環境下高井戸駅に近く、人通りも多いので夜でも安心して通わせることができる。 塾内の環境教室内は静かで、自習室も含めて勉強に集中できる環境で申し分ない。 良いところや要望希望中学にも合格できたし、特に要望や不満はおもいつかないです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金月々の月謝は納得のいくものでしたが、週末の特別授業や冬季夏期講習は思いのほか料金が高いと感じていました。 講師講師の方々は生徒1人1人にあわせて教えてくれた。非常に熱心に教えてくれて感謝しています。 カリキュラムカリキュラムはスタンダードな内容で、安心感のあるものでした。基礎がしっかりできる内容であったと思います。 塾の周りの環境一階がコンビニで人の目があるので、比較的安心に感じていた。商店街の一角にあるので、夜遅くても安心でした。 塾内の環境少し狭いと感じることもいありましたが、整理整頓されて清潔感がある教室で、子供を通わせるにはよいと思います。 良いところや要望講師の方々の熱心さが非常に良い点だと思います。子供たちに合わせて授業を行ってくれるので安心感があります。 その他気づいたこと、感じたこと1人1人に合わせて教えてくれる点がよかったと思います。楽しい授業を行っていたと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
講師授業内容やスピードに付いていけるか不安だった子供に丁寧に説明をしてくれました。 カリキュラム予習、復習、両方においてしっかりしているカリキュラムだと思います。 塾内の環境大通りにあるので夜遅くなっても安心して通わせられる所は良かったです。 自転車置き場がないので駐輪場を探さなくてはいけないのは少し苦労しました。 その他気づいたこと、感じたこと熱心な先生が多いのと、子供のやる気を引き出す授業をしてくれると思いました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気