学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > enaの口コミ

エナ

enaの評判・口コミ

総合評価
3.413.41
講師:3.5カリキュラム:3.5周りの環境:3.7教室の設備・環境:3.6料金:3.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
enaの詳細はこちら

※別サイトに移動します

ena 西永福の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

enaの保護者の口コミ

料金費用対効果という観点から非常に高いとしか言えない。テキスト代が別なのが不満 講師個別の配慮が薄い。あくまでも自己研鑽に期待している印象。特別な講習においても案内すら不親切。 カリキュラムひじょうにすぐれた、よく研究されたテキストという印象だが、実践的な思考力を養えるかは不明。 塾の周りの環境特に問題はない地域。ただ、バスでの通学には若干不便であった。 塾内の環境あまり悪い印象はないが、特別によいというきょうしつではなかった。 良いところや要望よいところはない。商売商売という印象しかない。所詮、塾なんてそんなもの。 その他気づいたこと、感じたこと自己学習の習慣をつけることができたら、あとは世間でのじぶんの実力を評価する、あとは少し理解の助けになれば良いくらいで行くべき。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 荻窪の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

enaの保護者の口コミ

料金都立専門で私立受験の塾のよりのんびりに感じて授業時間も短いのに、受験料が高いと思います 講師都立専門の塾なので私立受験の塾に比べるとのんびりしてる様に感じる部分もあります。先生達は熱心に指導してくださるのでこれから期待してます。 カリキュラム私立受験を目指した内容ではないですが、学校の復習にもなって良いと思います 塾の周りの環境徒歩10分で行ける場所なので、迎えに行くのも近くてよかったです 塾内の環境エアコンの効きが良い場所と悪い場所があるらしく夏は具合が悪くなったことがありました。 自習室はいつでも使えて良いです。 良いところや要望先生は熱心に指導してくださるので、子供の成績が伸びるのを期待してます その他気づいたこと、感じたこと算数の授業が長いので、飽きてくると先生が面白い事を言って気分展開させてくれるらしくて、子供も集中力がつづくと言ってました

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 西永福の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

enaの生徒 の口コミ

料金料金は僕の親が払っていたのであんまり僕にはわかりません。親は高いと言っていましたが、高いなりに良い場所、よい条件でした。 講師もともと勉強が嫌いだった僕をポジティブにとらえ、勉強が飽きない方向に変えてくれました。僕は3対1というコースを選びました。3対1だと先生が僕のことを見てわからないことを説明し、それが終わったら、別の生徒のところへ行く、そして先生が帰ってくるまではひとりなので自分一人で考えるという力が身に付きました。 カリキュラム目標に向かって、臨機応変に生徒と向き合ってくれていたのでとても安心して、進学することができました。 塾の周りの環境家が近かったので歩きで家から10分くらいで塾の真下にコンビニがあり、休憩時間中に飲み物やお菓子などが買えたので、とても便利でした!! 塾内の環境勉強する場所と自習をする場所が一緒になってるので、勉強でわからないことがあったら、先生にすぐ聞けるし、職員がいる場所も境界線がなく自由な感じだったのでわからないことがあっても聞きやすかったです。 良いところや要望自習などが自由にいつでもできるという環境があったのは勉強したい人にはとっても便利な空間だと思いました。 その他気づいたこと、感じたこと休み時間や塾が終わったあとでも先生に好き放題わからないことが聞けるのは、勉強になるし、身に付くので良いと思いました。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 久我山の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

enaの生徒 の口コミ

料金一つ一つが高かったため、全ては受講できなかった。もう少し安くしても良いとおもう 講師分からないところは親身になりおしえてくださった。生徒と先生の距離が近かったとおもう カリキュラム自分のペースに合わせ学習ができていた。わからないところを飛ばして進むことはなかった 塾の周りの環境駅からも近く、授業が夜までであっても小学生のかよう塾としては危なくないとおもう 塾内の環境とても静かでかで学習に集中できていた。席の数もたくさんあったので隣同士なので狭いなどと思うことはなかった 良いところや要望先生のレベルをもう少しあげていただきたい。私は志望校に合格できませんでした その他気づいたこと、感じたこと先生などの目上の人に対する姿勢はエナで整えられたと思った。塾に行くことは嫌ではなかった

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 久我山の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

enaの保護者の口コミ

料金通常の料金はそこそこでしたが、合宿費用が高かったです。受験失敗後は1年間無料になるのは良いと感じています。 講師講師の先生は、子供の性格や能力を見極めて、それに適した指導をしてくれる点が良かったと思います。 カリキュラム専用の教材を使用している点が良いと感じています。春休みや夏休みの合宿は勉強に集中できる環境で、子供も言って良かったと言っていました。 塾の周りの環境駅前にあり、自転車で通える距離ですが、暗い道を通るところもあったのが不安材料です。 塾内の環境自習室も設けてあり、授業がない日でも塾で勉強できる環境で良かったです。 良いところや要望講師、カリキュラム、環境とも良いと感じています。定期的に保護者を含めた面談があるので、講師に色々な話ができる点も良いと思います。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 上井草の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

enaの保護者の口コミ

料金毎月の授業料金は普通でと思うが、冬季講習、夏期講習は高いと思う 講師とても熱心で、ケアがきめ細やかである何かあるたびに連絡をしてくれるので安心して任せられる カリキュラム小テストがたびたびあり、悪いと再テストになるので、頑張って勉強している 塾の周りの環境駅のそばで踏切近く、交通量も多く少し危ない人通りは多いこんびが同じビルにある 塾内の環境少し狭くテスト期間中は生徒がたくさんいて少し息苦しさを感じる時がある 良いところや要望先生が熱心に教えてくれるので、安心して塾に送り出すことができている

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 荻窪の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

enaの生徒 の口コミ

料金料金は比較的安く良かったです。無料の講座もあって満足です。教材も多いとはいえないので、金額も抑えられます・ 講師少人数で先生との距離が近かった所が良いと思いました。受験勉強に何をすれば良いのかわかりませんでしたが、先生方はきちんと対応して下さりとても良かったです。今でも使えるような役に立つ裏技も教えて下さりよいと思います。ただ、先生には当たりはずれがあります。 カリキュラム志望校に合わせた講習を受けることが出来、役に立ちます。授業も受験勉強に合わせくれるのでとても良いです。 塾の周りの環境荻窪駅からすぐ行けるのでとても便利です。駅周辺なので何でもあるので、昼食や文房具にもこまりません。 塾内の環境小学生が騒がしいので集中出来る環境か整っているとは言い難いです。 良いところや要望指導力が劣る先生がいたので、もっとしっかり先生を選んで欲しかった。親近感のわくサポートは良かった。 その他気づいたこと、感じたこと3教科の授業に関してはおおむね満足だった。理科、社会に関しては指導力不だったので、指導力のある先生方を用意して欲しかった。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 八幡山の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

enaの生徒 の口コミ

料金高い。普段は安いが、夏と冬は異常なほど高いが、当たり前なのかもしれない。料金はどこのENAも同じなので講師で選ぶべきだと… 講師とにかく、優しく教えてくれる。塾講師は、皆、面白くとても優しく丁度いい緊張感を持たせながら楽しく学べるようにしてくれている。勉強だけではない、大切な物もそれぞれの先生が教えてくれ、人間的にも成長できる。競争心を程よく持たせてくれるので、お互い仲間として、ライバルとして仲良く成績を上げることが出来た。普段の授業や休み時間は皆、小学生らしく仲間として頑張っていたが、過去問演習や学力判定テストではライバルとしていられる。そんな環境もつくってくれた。 カリキュラムわかりやすい。また、都立中にそっくりなので最初は大変だが後々、やってきて良かったと思える。そして、何より過去問がたくさん載っている。 塾の周りの環境駅が目の前。スーパーやコンビニ、少し歩くとマックもあり、明るく危ないことは全くない。だか、中学生男子は外に出かけてしまうので本人次第だが誘惑になるような…

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 八幡山の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

enaの保護者の口コミ

料金毎月の出費に加え、GW合宿、夏期講習、夏期合宿、日曜特訓、正月合宿・・などすべて参加しているとかなりの出費になります。 講師授業が終わってからも、生徒たちに世界情勢などの話題を振って考えさせてくださっていたのには驚いた。家に帰ってきて先生の意見を興奮気味に教えてくれることも。息子はとても校長先生を尊敬しています。 カリキュラムほどよく競争心をあおられて、負けず嫌いの息子にはちょうどよかったようです。enaで勉強の仕方を覚えたので1つの教材を繰り返しやりこむものだ、という癖がついています。 塾の周りの環境駅からすぐ近くにあります。住宅街へと続く通りなので人通りも多く安全な場所です。 塾内の環境狭いけれど、みんな自主的に勉強していていい空気が流れているように思う。 良いところや要望先生方の指導がとても良いと思う。生徒が1日に何枚も作文を書いても目を通して添削してくれるのは素晴らしいです。また生徒たちの悪ふざけやダメなことにはきちんと叱ってくださるのも嬉しく思っています。 その他気づいたこと、感じたことある日息子は、自分からスマホのゲームをすべて消しました。やる気にさせてくださって、本当に感謝しています。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 西永福の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

enaの保護者の口コミ

料金基本的に安くは無いですが、内容からするとやや高めといった程度で、ある程度リーズナブルです。 講師全体的に熱心でした。 カリキュラム懇切丁寧な指導していただきます。自主性を尊重していただき、必要時にアドバオスをしていただきました。 塾の周りの環境特に繁華街といった感じではなく、駅近の立地条件の良いところです。 塾内の環境整理せんとんされており、勉強する環境が整っている印象です。特に子供も不満はなかった。 良いところや要望特に改善点は無いのですが、教室ごとにまとまって授業する時の移動が大変。 その他気づいたこと、感じたこと全体的に素晴らしいと思います。試験問題の分析は、良いと思います。

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 八幡山の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

enaの保護者の口コミ

料金通常は安いのではないか ほかの塾に比べると臨海かENAがツートップのような気がする ただ夏期講習は40日間びっしりあるけど親はつらいところ他の塾の金額を知らないので何とも言えないが… 講師熱心に指導してくださるみたい 合う人には合うのではないか 今の塾長は少し熱い方に見受けられる カリキュラム子供も一生懸命に塾で配られるテキストを家でもやっているので分かりやすく、勉強になるものなんだと思う 塾の周りの環境駅から近く自転車置き場も駅に併設されているものを使うことができる スーパーも二件あるのでおなかがすいたときに何かを買うこともできる 塾内の環境先生の目が届いているのかクラスもきれい 新しいビルなのでそれもあって綺麗なのかな? 良いところや要望保護者会が定期的にある 受験に向けて志望高校の選び方等を資料等を交えておしえてくれる

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 西永福の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

enaの保護者の口コミ

料金中2までは他塾に比べて安いですが、季節講習がやたらに高いのが難点です。 講師塾長先生は良いのですが、若い先生が力量不足な印象で、入れ替わりも頻繁でした。講師の層の薄さに不安を感じました。 カリキュラム大手ですし、カリキュラム自体は悪くはないと思います。学校の定期テスト直前になると授業が自習になることがあり、講師の怠慢では?と疑問に思うこともありました。 塾の周りの環境駅の目の前で、商店街に面しているので夜も明るく、環境的には申し分ありません。 塾内の環境明るく清潔です。自習室は便利で、皆熱心に通ってきていました。 良いところや要望塾長先生はとても熱心で力量もある印象でした。学判テストの結果が出るのが早いのもよかったです。国立や早慶を目指すには物足りないですが、都立上位校を狙うには悪くない塾だと思いました。 その他気づいたこと、感じたことenaは校舎が多すぎて講師の質がそろわないことが最大の難点だと思います。

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 八幡山の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

enaの保護者の口コミ

料金他の通える塾と比較すると安い方から数えたほうが早くにいる塾だと思う。料金的には安いけれど、それに内容が伴っているのかコスパのいい塾なのかは判断がつかない 講師塾のことを息子があまり話さないので、よく分からない個人面談や保護者会に出ると先生方は熱心にお話ししているが、息子にその熱量が届いているようには思えない カリキュラム通常の授業料が安い分夏期講習などが高く感じてしまう追加で買うドリル等をすべて購入していないのでよく分からないが、通常時に使っているテキストは分かりやすいと子供が言っていた 塾の周りの環境駅に近い 少し暗い 駐輪場がたくさんある スーパーがあるので小腹が減った時に買い物ができる 塾内の環境数えるほどしか行ったことがないのでよく分からないが、新しい塾なので綺麗である 駅に近いところだがあまり騒音も気にはならないようだ 良いところや要望息子はあまり満足しているようではなさそう 塾をやめようと言い出したことからみても本人的にはどちらでもいい感じでもそれが本人の資質でなのか、塾の実力でなのかは判断がつかない その他気づいたこと、感じたこと授業時間ぎりぎりになって家を出るが何か言われている様子がない 子供が気にしていないのか、言っても全く響かないのかもしれないが保護者会ではすごく厳しい先生なので何かあったら僕に言ってくださいと言っていたが、どうなのかな?

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 八幡山の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

enaの保護者の口コミ

料金他の塾の料金が分からないので比べられないが、週3回で時間外にも自由に塾に自習しに行けるのでこんなものかと思っている。季節講習や合宿は割高かなと思う。 講師時間外でも子供が望めば分かるまで出来るまで指導してくれる カリキュラム授業以外でも教材を使って何度も復習出来るページ、ノートがある。季節講習でも普段の授業をより深く教えてもらえる。 塾の周りの環境駅前なので夜でも明るく人通りが多く安全。周りも夜遅くまで開いているスーパーコンビニ等がある。 塾内の環境教室はドアを閉めれば他の教室の音は聞こえません。事務の方が整理整頓はきちんとされてるのできれい。 良いところや要望改善して欲しい点は、講師を増やして欲しい。人数が多くなるとクラスを分けて欲しいので。 その他気づいたこと、感じたことどこの塾も同じだろうが、先生によって熱血度が違う。なので伸び率も子供のやる気も変わってくると思う。

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 荻窪の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

enaの保護者の口コミ

料金公立学校を目指す人へ向けた塾ですが、通常の私立の塾と変わりません。意味が無いように感じます。 講師公立中高一貫校向けの大手として、勉強だけではないテクニックや必要事項をしっかり教えていただける塾だと思います。公立中高一貫校向けのノウハウはしっかりしています。 カリキュラム大手上位偏差値の進学塾に比べ確実に宿題等は少なめ。勉強がモノを知っているかより、基本的問題で間違えなく回答していく事と、学校の先生が喜ぶ内容を如何に作文に的まて行くかなど、ノウハウが凄いと思います。 塾の周りの環境駅から近いのでバスや電車の方は便利です。自転車置き場が無いので自転車での通学が出来ない。 塾内の環境ビルの幾つかのフロアなので隣の騒音とかは気になりませんが、階数が上の割に古いエレベーター一機しかない。 良いところや要望公立の中高一貫の学校を目指すならこの塾のノウハウは他をしのぎます。逆を言えばこの塾の生徒ではないと公立の中高一貫に入れないのかと・・・ その他気づいたこと、感じたことしっかりしています。勉強だけでなく学校の生活も公立中高には必要なので、その辺りもフォローしています。

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 下井草の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

enaの保護者の口コミ

料金料金については、相場や、そもそも相場と言われる金額自体がそれが適正であるかについての知見を持たないため、評価できない。 講師指導内容や使用しているテキスト等については、特に可も不可もないと思う。 カリキュラムカリキュラム、教材、講習内容などについては、特に可も不可もないと思う。 塾の周りの環境家から徒歩で通える場所にあり、また商店街の中にあるため、治安についても問題はなかった。 塾内の環境途中から授業態度の悪い生徒が次第に増えて、子供が授業に集中出来なくなったため、止むを得ず他の塾に移った。 良いところや要望塾は教師に左右されるのは仕方がないことではあるが、初めのうちは先生に恵まれていたが、教室間での先生の異動などで、雰囲気がまるで変わってしまうのは、あまろ良くないと思う。

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 八幡山の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

enaの保護者の口コミ

料金高くもなく安くもなく、そんなものかな、という感じです。我が家は第1志望の都立に合格できたのでコスパ的には花マルでしたが。 講師塾長先生をはじめ、熱心で子供たちと積極的に関わる講師ばかりで、難しい年頃の息子も楽しく通いました。個性的な講師が多く、兄貴のような感じで、初めは保護者として戸惑いもありましたが本人はのびのびと通っていました。 カリキュラム宿題もあり、分量はあります。都立の受験対策で、必須の作文の課題は50タイトルを全部つぶしていくやり方でなかなか大変そうでしたが、ちゃんと添削もされ、誰が何個終わっているかや、もちろんテストの順位も3位位まで廊下に貼り出され、親も見ることができます。 塾の周りの環境駅からすぐで周りも明るく安全面は安心でしたが、駐輪場がなくてコイン駐輪場代が毎回かかるのが難点。そして、教室のある同じ階に塾の入口とすぐ隣にドアが並んでスポーツ観戦バーがあるのが相当な違和感でした。 塾内の環境なにしろ狭い!自習スペースらしきものはなく、狭い廊下で人の行き交うのを背中に直に感じながら廊下の壁沿いの長机で自習するか、事務スペースで講義中の講師の 机を使うしかありません。子供たちはあまり苦にしてないようでしたが…。 良いところや要望パーテションで区切られた静かな自習室があると良いなと思います。講師との距離が近く、何でも話せる環境は子供には良かったと思います。居心地はよさそうでした。何度か保護者説明会もありました。 その他気づいたこと、感じたこと他の塾でもあるとはおもいますが、受験半年前位から志望校別に拠点校に集められての日曜特訓がありました。入学してからそこでの友達に再会したり、学校生活に早く馴染む一助になったと思います。

投稿:2017年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 西永福の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

enaの保護者の口コミ

料金定期的な料金は妥当な金額だと思う。ただ、受験が近づくにつれ、別会計のイベントが目白押しで結果的に料金は高額になっていく。 講師担当の先生が生徒のやる気を出してくれる先生だった。情熱的な指導が自然と伝播して生徒が自らやる気を出していった。 カリキュラム授業内容は良かったと思う。夏期休暇中や冬季休暇中に特別講習会や合宿が充実している。また休日特訓もあり、生徒がやる気を持続できる。 塾の周りの環境非常に近い場所にあった。自転車で5分から10分程度。夜遅くまで勉強をしていても比較的安心できる身近な場所である。 塾内の環境よく自習室へ通っていたので、勉強に集中しやすい環境だと思われる。途中で教室が移り、よりよい環境になった。 良いところや要望特にないが、実際通ってくる生徒の質に教室の雰囲気が影響される。難しいことではあるが、質の高い生徒がいれば相乗効果で全体が良くなっていく。

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 西永福の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
1.501.50
料金:1.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:1.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

enaの保護者の口コミ

料金どこの塾でもそうですが、学年とスライド式に上がっていきます。ただ、通常の月会費は他の大手と比べて格安ではないかと。6年生の受験学年にいくと他とは変わらない料金設定です。夏期講習は30万近くかかります。 講師合格実績を気にしすぎるあまり、成績上位の子以外は置き去りなところがあった。 上位の子はきっと熱心に指導してもらって評価は高いと思われる。 カリキュラムテキストの内容は良いです。特に問題はなかったと思われます。トータル的に大手ならではのスタイルです。カリキュラムを断ったりすると先生からご連絡が入りますので、必須という事だと思います。 塾の周りの環境駅から近い事もあり、電車通塾も可能なのは良いです。下にコンビニもあるので、便利かと思われます。少し歩くとスーパーがあるので自転車もそこに置けるので、駐輪場の心配もありません。 塾内の環境新校舎に代わり、とても綺麗です。塾内の子供達は熱心に勉強をしているので、きっと居心地はいいのかと思われます。 良いところや要望子供達も親も塾に頼り、誰もかれもが熱心に指導して頂きたいはずです。子供の伸び代等よりも直感的な子供の才能を見抜くだけで、良い悪いを判断する所は改善した方が良いと思う。

投稿:2017年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 高円寺の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.252.25
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

enaの保護者の口コミ

料金ほかの塾に比べたら安いと思うがテストの資料や、学校のテストようの教材費などちょこちょこ請求されるのが気になった。 講師先生があまり良くない。 そして、問題を解いている時に分からないことがあると、生徒を見下したように指導する時がありました。さらに用事があって授業後すぐに帰らなければならない時に「用事があるので帰ってもいいですか?」と言ったのに残されて帰れなかったことがありました。 そして、成績は落ちていきました。 カリキュラムあまり良くありませんでした。 学校との進み方が違ったりしてどこをやってるのか分からないことがありました。さらにわからない人はほっとかれてる感がありました。 塾の周りの環境下が居酒屋さんでたまにうるさい事があった。居酒屋さんの匂いが教室へ入ってきている。 塾内の環境小さくてギュウギュウな感じがあった。 受験生を大事にするので違う学年は狭い教室で行うため机が足りなかったりして大変そうでした。 良いところや要望良かったのは教科によっては良い先生がいるようで楽しいと言っていました。しかし悪い先生はしっかり学ばせようとしてるのかすら分からない方でした。 さらに生徒によって態度がちがうのが気になりましたので改善してほしいと思います。

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.