学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > enaの口コミ

エナ

enaの評判・口コミ

総合評価
3.413.41
講師:3.5カリキュラム:3.5周りの環境:3.7教室の設備・環境:3.6料金:3.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
enaの詳細はこちら

※別サイトに移動します

ena 荻窪の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

enaの保護者の口コミ

料金料金が安かったことは満足だが、内容とのコスパを考えると安いかどうかに疑問が残る。 講師人数が少ないのか忙しそうで、面談中も途中離席が多く慌ただしかった カリキュラムオリジナルテキストが売りだったが、内容を見ても良さが分からなかったし、事実子どもにも分かりづらかったようだった。 塾の周りの環境駅から近いのはとても良い。ただエレベーターが狭く他のフロアと乗り合わせた時少し怖い。 塾内の環境教室が狭いこと。待っていたり自習するスペースがないため落ち着いて質問できる環境ではない。 良いところや要望良いところはあまり思い当たらない。そのため塾を変えることになったのだと思う。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 八幡山の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

enaの保護者の口コミ

料金講習、合宿、追加講習等が多く、料金がとても高いように思いました。 講師講師の方々がとても熱心で、わかるまで指導していただきました。 カリキュラムきょうざいがおおかったのですが、工夫されており反復もできる内容でした 塾の周りの環境駅に近く、まわりにはスーパーやコンビニやドラッグストアもあり便利でした 塾内の環境少人数、習熟度、志望校別クラスで細やかな指導をしてくださいました。 良いところや要望講習のかたすべて熱心で丁寧でわかりやすい指導してくださるので安心でした

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 荻窪の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

enaの保護者の口コミ

料金やはり高いと思う。なんだかんだ言って授業をプラスして学んだりするから。 講師一生懸命に子供にかかわってくれますが、一人一人の教える技量が違うと思います。 カリキュラム苦手な分野にとっては足りないために、自分でお金を足して授業をぷらすしなくてはならない。 塾の周りの環境駅にとっても近いので、時間が遅くても怖くないのと、天候に左右されにくい。 塾内の環境小学生の低学年、中学年はまだ受験がわかってないのでうるさい声がよく聞こえるから迷惑みたい。 良いところや要望駅から近いっ子と、先生が一生懸命なこと。窓から見える景色が良い。 その他気づいたこと、感じたこと過去問題集があまりそろっていないことが残念だった。エレベーターがなかなか来ない。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 高円寺の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

enaの保護者の口コミ

料金他の塾に行かせたことがないので正確な比較はできないが,他の塾とそれほど変わりはないのではないか。 講師都立の中高一貫校を目指すためのカリキュラムが充実しており,ノウハウも豊富である。 カリキュラム都立中高一貫校の適性検査を綿密に分析した上での教材となっている。 塾の周りの環境商店街の中にあり夜でも人通りが多く,帰りの時間にも人の目がある。 塾内の環境教室は広いとは言えないが,清潔感はあり,学習環境として悪くはない。 良いところや要望適性検査の模試は,結果のフィードバックをもう少し丁寧にしてもらえるとよい。 その他気づいたこと、感じたこと講座によっては高円寺以外の他の教室へ行くことになることもあるが,高円寺より狭苦しい所もあるようだ。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 荻窪の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

enaの保護者の口コミ

料金料金はやや高めに感じていたが、公立の中高一貫校を対象としたカリキュラムであったので選択しました 講師塾に通塾するものの自習の時間があり、自学を促す仕組みになっている点。 カリキュラム自学する時間があり、自分自身で考え、自学する習慣が身につくこと。 塾の周りの環境駅からは近いが飲食店や商店も多く、雑雑としているので通塾にはやや心配していた 塾内の環境子供は集中して勉強できていたと思います 良いところや要望子供の苦手な分野など、適切にアドバイスしてくれていたので、特に要望はありませんでした その他気づいたこと、感じたこと中高一貫校の受験合格者の実績が多いと聞いていたが、子供の時は合格率はさほど高くなっ方ように感じた。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 八幡山の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

enaの保護者の口コミ

料金高いです。来年からまた値段が変わるらしく、我が家にとっては、高いです。 講師とても熱心な先生ばかりです。幅広くサポートしてくだります。 カリキュラムとても考えられたテキスト、カリキュラムです。自分のやる気次第で活用価値があります。 塾の周りの環境駅前なので、明るく人通りもあり、電車通学も便利です。ただ、スーパー配達用の大きなトラックが塾前の細道を通るのが、子供が飛び出しをしないか心配です。 塾内の環境塾内は狭そうですが、皆の頑張っている姿に励まされ、やる気が出る相乗効果がありそうです。 良いところや要望予定は早めに組まれていて、先生も密に連絡をやりとりしてくださいます。 その他気づいたこと、感じたことこれが普通なのかもしれませんが、塾で勉強した基本をもとに応用問題を自宅で復習としてやるのは、日々親は大変です。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 荻窪の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

enaの保護者の口コミ

料金合宿や特訓などがあって、普通に通ってるのと別にお金がかかるのは高いと思います 講師先生は熱心に指導してくださるが、入塾テストが無い為かやる気がなくても誰でも入れる感じ カリキュラム都立受験に特化しているので、都立を受ける子供には良いと思います 塾の周りの環境自宅から歩いて行けるので便利です。駅も近くて治安は悪くないと思います。 塾内の環境古いビルに入ってるからか、エアコンの効きが悪いとかトイレがあまり綺麗ではないとかは子供から聞いてます 良いところや要望校長がよく変わるので、出来ればもう少し長くいていただけたら、親も子供も安心できると思います

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 荻窪の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

enaの保護者の口コミ

料金割高でしたが、他の有名塾よりは良心的な価格だったと思う。 講師子供のやる気をおこさせてくれたと思うし、目指すところを常に意識した指導だったと思う。 カリキュラムカリキュラム、教材は受験校に則したもので、足りない部分を補うもののほか、良いところも伸ばす内容であったと感じる 塾の周りの環境自転車で通える範囲で、引っ越してからは徒歩で行っていたので安心だった。 塾内の環境個別指導だったので、 周りの音はあまり気にならなかった様子。整頓状況も良かったと思う。 良いところや要望目指すところを早くからしぼり、苦手部分を補う他得意部分を伸ばす指導方法。 その他気づいたこと、感じたことある時期から子供の姿勢が変わったように思う。そうさせる指導だったと感じる。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 八幡山の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

enaの保護者の口コミ

料金毎月の料金は安いが合宿等は良い金額だった行かないと言ったら嫌な顔をされた 講師特に無い時々熱心に電話をかけてきたりしたが、内容のある話しではなかった カリキュラム量は多かった用に思う 塾の周りの環境駅に近く スーパーも近いのでお腹がすいたときには便利だった 塾に駐輪場は無い その他気づいたこと、感じたこと高校生になっても自習室を無料でかしてもらえるらしい

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 荻窪の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

enaの保護者の口コミ

料金安くも高くもないのかもしれませんが、差があっても教育費は高いのは確かです。その中では高くはないです。 講師駅から近いので、どんな天気でも我慢して通えた気がします。夜遅くなることもあるので、駅から近いと防犯上でも安全です。またお弁当では腐るかもしれない季節や、お弁当が重い時にも、駅から近いとお店があるので食事も困らないようです。 カリキュラム受験に向けて、レベルに合わせて、カリキュラムが異なるクラスになると思いますが、内容に関してはお任せしてたので詳しくはわかりません。ただ、過去問題集などはある程度そろっているので、古い過去問題集などもあって、参考になります。 塾内の環境やや古いビルなので、ぱっとしないといえば、ぱっとしないのですが、地味でよかったのかもしれません。公立の学校の校舎のような地味で飾り気のないところが、勉強には集中で切るのかもしれません。コピーなども取ってくれました。 良いところや要望駅から近いのがとにかくよかった。 その他気づいたこと、感じたこと講師さんは固定した感じではなくて、いつもいるわけではないので、そこは残念です。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 上井草の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

enaの保護者の口コミ

料金1年生の時は非常に安いのですが、学年が上がる度に激烈に月謝が上がります。 講師講師と会ったことがないので、特段把握していません。 授業のない日も塾で自習可能且つ講師に質問可なので、そこはある程度役に立っています。 カリキュラム悪いとは思っていませんが、成績が思ったほど上がっていないため 塾の周りの環境駅前で人通りがそれなりにあるので、治安は悪くないですし、交通の弁も良いです。 良いところや要望料金体系はもう少しなだらかにすべきかと思います。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 八幡山の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

enaの保護者の口コミ

料金平均的には安いのだろうがその文合宿などで結構高額な請求が来る 講師特に良いとも悪いともない。一生懸命やっているのだろうが我が家の場合は結果に繋がらなかった。塾のせいでもないから文句もないが、合格発表当日の夜にわざわざ連絡があった。 塾の周りの環境駅からに近く、スーパーも近いのでお腹が空けば買い物に行くのは便利 塾内の環境小学校も一緒なので狭そう 良いところや要望塾長はあつく、一生懸命だと思う。講師のお兄さん達が楽しそう

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 荻窪の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

enaの保護者の口コミ

料金毎週の授業料はそんなに高くありませんが、季節毎の講習代が高いです。 講師授業のない日に自習に行っても分からないところを分かるまで教えていだだけるので カリキュラムほかの塾には行ったことがないので比較は難しいのですが、都立中高一貫校合格占有率が最も高い塾なので。 塾の周りの環境塾までは路線バスで通っていますが、駅近だし、人通りも多いので帰り道も安心です。 塾内の環境ビルの7階にあり、騒音はあまり聞こえません。塾内もとても静かで自習もしやすい環境だと思います。 良いところや要望唯一の都立中高一貫校向けの塾でカリキュラムも確立していて、概ね満足しています。季節毎の講習費用をもう少し下げていただけたらということと、ゴールデンウィークなどの連休も授業を行ってほしいです。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 久我山の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

enaの保護者の口コミ

料金入塾する前に他の塾とも料金の比較をしたのですが、他の塾よりもリーズナブルな感じがしました。 講師別の校舎から臨時で校長先生が兼任されて、熱心にご指導してくださいました。 カリキュラム国語では四字熟語や慣用句、英語ではことわざなど、私立の入試で出そうな問題を出してくださいました。 塾の周りの環境駅に近く交通の便は良かったのですが、夜遅くに帰る時、駅で一人でしゃべっていたり、大声で叫んでいる人がいたりして怖かったと言っていました。 塾内の環境整理整頓はされていると感じました。入り口を入るとすぐに受付と職員室がオープンになっており、生徒が質問しやすい作りになっているのではないかと感じました。 良いところや要望その地域の学校の定期テストや、目指す学校の入試傾向などに詳しくて良いと思います。 その他気づいたこと、感じたことその日の授業のあと、必ず授業の内容をメールで報告してくださり、保護者としては安心できます。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 八幡山の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:5.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

enaの保護者の口コミ

料金料金面は非常に良心的な価格設定であり、満足しています。ただ、駐輪場のコストは別途要しますが。 講師あくまでも我が子に対してではありますが、合いませんでした。成績が上がらず、学習意欲もあまり高まらなかったです。 カリキュラムテキストが比較的簡単な内容で、学校の授業進度よりも遅れることが多く、あまり役立ちませんでした。 塾の周りの環境駅前ですが、特に問題はありません。ただ、駐輪スペースがないため、駅前の有料駐車場に停める必要があり、別途お金がかかります。 塾内の環境環境面は良かったようですが、クラスに騒がしく、勉強熱心ではない子がある程度おり、授業に支障が出たことがありました。 良いところや要望子供が途中から私立受験を希望したことから、退校しました。受験を考えておらず、学校の勉強の補習という活用が目的であれば、良い学校だと思います。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 久我山の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

enaの保護者の口コミ

料金料金は普通で、周りの塾と比べても高くも安くもなく、実績も普通だと思います。 講師授業がない日でも空いている時間に勉強を見てくれるところで面倒見がよかったです。 カリキュラム授業がない日に苦手な科目をつきっきりで見てくれて克服できるようにしてくれたところ。 塾の周りの環境駅には近いですが道が細くて車がよく通るので危ないし、寂しい商店街なので迎えに行かないとならなかったところ。 塾内の環境掃除が行き届いており、清潔感があって勉強するのにいい環境でした。 良いところや要望定期的に面談があり、保護者に様子をよく教えてくれたり、受験の傾向と対策を説明してくれるところがよかったです。 その他気づいたこと、感じたこと子どものやる気を引き出すやり方ではなく詰め込みだったので成績が思うように上がらなくてやる気も出なかったのでフォローして欲しかったです。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 高円寺の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

enaの保護者の口コミ

料金他の塾と比較したわけではないが,まあこんなものかと思っている。 講師適性検査を意識して,わかりやすい解説を行っており,好感が持てる。 カリキュラム都立中学校受験に特化したカリキュラムであり,目指す目標が明確である。 塾の周りの環境自宅から徒歩で行ける範囲にあり,電車等を利用せずに通うことができる。 塾内の環境商店街の真ん中にあり,同じ建物に居酒屋があり,閑静とは言い難い。 良いところや要望都立受験に特化したカリキュラムを,ぶれることなく推し進めてほしい。 その他気づいたこと、感じたこと実際の合格者も,この塾からかなり出ているようであり,期待している。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 高円寺の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

enaの保護者の口コミ

料金他の塾と比較したわけではないのでよく分からないが、まあこんなものかという感じ。 講師都立志望で、適性検査用のカリキュラムになっているのが合っている。 カリキュラム適性検査を解くための、基礎から応用まで順を踏んで進めている。 塾の周りの環境自宅との間が徒歩10分以内であり、電車に乗ったりせずに通える。 塾内の環境商店街の中にあり、同じ建物に居酒屋が入っているので、閑静とは言いがたい。 良いところや要望適性検査対策にはノウハウを持っており、そのノウハウを生かしたカリキュラムを発展させて欲しい。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 西永福の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:2.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

enaの保護者の口コミ

料金他よりリーズナブルだとは思いますが、値段の割にはあまり満足のいく内容だとは感じられなかったかなと思います。 講師先生の入れ替わりが度々あり、指導力や意欲にかなりばらつきがあるように思いました。学校よりはお金払っている分生徒の特性を見極める力はあるかとは思いますが、結局それを活かし伸ばす技量はあまり感じられませんでした。あと事務能力が低いのか人が足りてないのか、連絡事項がきちんと伝わらずに生徒も親も混乱することが度々ありました。きめ細やかな生徒へのケアは期待しない方が良いです。 カリキュラム先生の指導力にばらつきがあるためカリキュラムを最大限活かせていたのかについては疑問が残りました。 塾の周りの環境駅から近いのは雨の日には便利でした。下の階にコンビニがあるため、軽食を調達できるのも便利です。帰りに友達とコンビニに寄って若干遅くなったりもしました。 塾内の環境自主学習できる場として重宝しました。あと適度な緊張感と自由さはあったように思います。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 荻窪の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

enaの保護者の口コミ

料金料金は相応にかかった。夏休みや冬休みに特別講習があり、本来の授業数が減るのに月額授業料が同じなのは不満だった。 講師担任講師を子供が気に入っていて、advanceな問題も個人的に指導していただいて、満足していた。 カリキュラムオーバーオールに受験に特化して、楽しく通っていた。不得意科目も個別に対応していただいていた。 塾の周りの環境自宅から自転車で通学していたが、駅から近いが人通りがそれほどないので、夜は大半の親がお迎えに行っていた。 塾内の環境自習室などは完備されていなかったが、空いている教室などをフレキシブルに開放して講師が指導してくれていた。 良いところや要望講師数が少ないながら、それぞれが各教科に特化して指導してくれて、悪くなかった。 その他気づいたこと、感じたこと他校との合併で環境が変化し、本来のこじんまりした良さがなくなった

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.