TOP > 塾、予備校の口コミ・評判
昇英塾の保護者の口コミ
講師個別でいいところなど見てくださるので。子供が無理せず通うことが出来ました。 塾の周りの環境終わる時間が遅いのと、田舎なため夜道が暗く毎回迎えに行かないと危険 塾内の環境友達と一緒にいっているせいか、遊びに行っているような感覚で通っている 良いところや要望学校でわからないことを再度教えてくれたり、友達とのコミュニケーションなども取れるのでいいと思います
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別教室のトライの保護者の口コミ
料金料金は高いと思います。最高の講師を用意するということでしたが。 講師講師の質ではなく、職員の仕事が遅いと感じました。連絡は遅いし、質問にもなかなか回答が得られないことが多いと感じました。 カリキュラム教材というかカリキュラムというか内容は悪くないのでしょうが、本人のやる気がなかったのかもしれません。 塾の周りの環境大宮駅から近く通学には便利だと思います。歩いて通えるからよかったです。 塾内の環境個別教室なので、生徒一人のスペースはあるのですが、ついたて等があったほうがいいと思います。 良いところや要望本人にやる気や努力が足りなかったせいか、結果は納得いくものではありませんでした。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
アルファ進学スクールの保護者の口コミ
講師本人のやる気を引き出してくれなかったり、出来の悪い子は放置されるように思えた カリキュラム徹夜合宿などあり、子供も楽しみにしていたでも、季節講習などは料金が高すぎです 塾の周りの環境駅から近くてよかった近くにコンビニがあり、学校帰りに食料を調達しやすくよかった 塾内の環境他校の生徒と一緒に勉強でき、新しい友達も増えたしかし、そのうち遊びに行く感覚になった 良いところや要望やはり個別指導がよかったかなと思います個別指導なら、部屋も個別がいいと思います その他気づいたこと、感じたこと先生の人数が少ない30人くらいを一人、二人で見るなら学校とかわらない
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個人指導教育センターの保護者の口コミ
料金ほかの塾のように、完全な月極ではなく、振替を含んだ規定の回数制での集金制であるため、月謝袋が渡されてきます 講師親身になって指導していただけており、過日の入試の当日は、受験校の前まで応援に来てくれました。 カリキュラム様々な問題集や参考書からコピーして使うことで、勉強しやすかったように見えます 塾の周りの環境最寄りの駅からは徒歩で8分程度、メインストリート沿いのビルの2階にあるため、通いやすいと思います 塾内の環境教室内では、講師と生徒がマンツーマンで授業を受けているのだが、それぞれの授業を行うブースの仕切りがあると、より良い感じになると思います。 良いところや要望生徒と先生によるマンツーマンなので、スケジュール管理は各々の都合により決める事が出来るのはいいかと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
新村塾の保護者の口コミ
料金学習塾は続けることで料金が親にとって負担になると思います。 講師子供の学習レベルにあった指導をしてもらっていたかと思います。 カリキュラム中間期末試験の前に特別に丁寧に指導をしてもらっていたように思います。 塾の周りの環境商店街から近いところにあったので人通りが多いので夜でも安心できた。 塾内の環境他に受講している子供たちも目的意識を持っていたように感じられいい環境に思えた。 良いところや要望子供が勉強をやる気を起こしてくれるような指導が良いところかと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
田中学習会の保護者の口コミ
料金料金は4教科受けてまあまあ適切だと思います。それでも家計にとってはなかなかの負担になるので、短期間での受講とさせてもらいました。 講師全体的に優しい講師が、多かった印象です。子どもたちに学習面だけでなく色々な話をしてくれたのもこれからの人生において為になる気がしました。 カリキュラム中学受験に向けた基礎学力と応用力をつける授業がバランスよく組み合わせられていたように思います。 塾の周りの環境子どもが一人で通えるところではありませんでした。夕方はとても道路が渋滞し、送り迎えは正直しんどかったです。 塾内の環境空間的には狭い感じでしたが、余計なものはなくキチンと学べる環境でした。 良いところや要望先生も優しく、子どもも楽しそうに通っていました。勉強があまり好きでないウチの子供が楽しく勉強できる環境を作ってくれたことにとても感謝しています。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
河合塾の保護者の口コミ
料金安くはないですが、他の予備校や塾に比べて知名度と内容で妥当ではないかと思います。 講師季節の講習だけお世話になっていましたが、受験間近の講習ではかなり身になったと話していました。講師の先生も力添えをいただけていたようで短い間でしたが有難かったです。ただ、第一希望には手が届かなかったのでこの評価にしました。 塾の周りの環境登校日の下校にも通えたので最寄りの駅は良かったです。ただ、繁華街でしたので心配もありました。 塾内の環境特に不満は聞いていません。時間より早めに行って勉強したりしていたようなので本人には良かったのではないでしょうか。 良いところや要望受験対策として、兎に角よく研究なされているので講習だけでも通われた方が良いと思います。学校だけでは得られない情報や勉強方法などありましたから親子共通わせて良かったと思っています。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
木村塾の保護者の口コミ
講師まだよくわらないですが、子供は英語はわかりやすいといっています。 塾内の環境はやく通常授業がはじまって成績が度の程度まであがるのかをはやくしりたい。もっと宿題だしてほしい その他気づいたこと、感じたことはやく通常授業がはじまって成績が度の程度になっていくのかをしりたい。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
自立学習RED(レッド)の保護者の口コミ
料金通常の料金は良かったけれど、3年生の夏季講習や冬季講習などが、高額になってびっくりした。 講師面談が何度もあり、現在の様子から、目指すところなど、ちゃんと話をして決められる家での勉強の仕方もサポートしてくれる カリキュラム子供たちのペースに合わせしっかりとカリキュラムを組んでもらえた 塾の周りの環境駅からすぐで、遠くから通う方もいいと思う。家からも近くてよかった。 塾内の環境一人ひとりにタブレットがあり、集中してできているように思う。森の中にいるような音が流れていていい。 良いところや要望個人個人に対してしっかりサポートしてもらえて、満足でした。受験生の料金がもう少し安かったら最高にいいと思う
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導満点の星の保護者の口コミ
講師塾長と講師の熱心さと指導力がとても良いです。 毎回、授業が終わった後も、保護者への挨拶とその日の授業の内容を説明してくれます。 悪かった点は、今の所見つかりません。 カリキュラムチェックテストでつまづいてるところを見つけて、弱点を洗い出してくれるところが、良いです。 塾内の環境室内は、明るく勉強が集中できる教室でとても良いです。 2対1の個別指導となっているので、丁度良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと成績を上げる事を目標に、塾長や講師もとても熱心で、安心して通わせられる塾です。 生徒一人一人に自信を持たせてくれて、励ましてくれます。 子供のやる気を引き出す指導力が上手です。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
明倫ゼミナールの保護者の口コミ
料金明倫の前は個別指導にいたので 同じ様な金額で5教科学習出来のであれば 普通の金額かなと思います 講師津島校はクラスの人数が少ないので 分からない所は質問しやすい環境にあるかと思います子どもに聞いても 分かりやすいとは言っています カリキュラム季節講習は 夏・冬は強制ですがGWなどは自由参加です 料金は意外と良心的かなと思います。 塾の周りの環境駐車場が少なく 前の道路も片側一車線の狭い道なので路駐は出来ず 中学生の授業が終わる頃には周りのお店も閉まってしまい とても暗いです。 子どもだけで帰るのは心配な環境で ほとんどの親御さんは車での送迎になります。 塾内の環境明倫の他にも 個別指導のコーナーがある教室なので 静寂な環境の中で勉強が出来るわけではありませんが集中しずらいほどでは無いようです。 集中出来るか否かは子ども次第だと思っています。 良いところや要望定期的に面談があるので 様子が分かるのは良いと思います。ただ駐車場が停めずらい 少ないので改善して頂けると嬉しいなと思います
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
進学塾サインワンの保護者の口コミ
料金小学生の頃は授業時間の割にかなりリーズナブルだったと思います。中学生になったので少し高くなりましたが平均的だと思います。入塾の手続きの時に年間でかかる費用は一通り聞いておいたので安心できました。検定の過去問なども買わなくてもコピーしてくれたり、土曜日に検定の対策をしてくれたりと授業外にも対応してくれます。 講師子供は自転車で通ってるのであまりお会いしたことがありませんが、子供は話しやすくて面白いと言ってます。授業の確認テストで不合格だと少し厳しいことも言われるようです。親としては有り難いです。 カリキュラム詳しいカリキュラムはよく分かりませんが、学校よりも早いペースで習得していくので、学校の宿題に苦労する事がなくなったようです。教科書に合わせた問題集とプラスアルファの問題集があるようで応用力もつきそうです。 塾の周りの環境学校が目の前なので自習してから帰ってきたり出来るので便利です。上の子が通っていた塾はとなりに飲食店やコンビニがあったのでしょっちゅうお菓子やジュースを買ってましたが、そのような店や子供が遊ぶような施設がないのが選ぶきっかけにもなりました。お小遣いを使うところがないので親としては助かります。 塾内の環境新しいのでとてもキレイでした。グリーンカラーで明るい印象です。教室も無駄なものが貼ってあったりしないので、気が散らなそうです。 良いところや要望周りに迷惑をかけるような生徒さんなどがいないので通いやすいと言ってます。お友達もできたようで安心しました。中学校のテストをまだ知らないので学校が始まったらいい結果を期待したいです。 その他気づいたこと、感じたこと学校がストップしてしまった大変な状況下で、授業を止めずにオンラインで予習を進めてくださりとても助かっています。おかげで学校から受けとってきた教科書にも既に書き込みがしてあったりするのをみて安心しました。先生方も大変な状況の中、ありがとうございます。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
講師まだ、通い始めたばかりですが、丁寧に指導してくれるようです。 カリキュラムクラス授業と55段階の両方を受講したかったのですが、時間割の関係と部活(運動部入部予定)の関係で、クラス授業は現時点では見送りました。 塾内の環境自習室が勉強に集中出来そうで良さそうでした。 その他気づいたこと、感じたことオンラインや電話でサポートしていただいている状況です。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
個別指導の明光義塾の保護者の口コミ
料金料金は他の塾と比較して安価な方かと思われますが、学年が上がると増額になるし、短期講習やビデオコースは別料金が発生するのでやはり負担は大きく感じました、 講師教科別に担当講師がいたが、年齢の近い講師が多く、学習面だけでなく大学の魅力なども教わったようです。また、希望に合わせて講師を変更してもらえたのもよかったです。 カリキュラム通常の教材とは別料金でしたが、受験の年に取り入れたビデオ教材が段階を踏んで学習できるものでした。 塾の周りの環境学校から近かったので子供が通いやすかったこと、駅前だったので治安の面も安心でした。ただ、駐車場が無かったので送迎の際の待機が苦労しました。 塾内の環境学習スペースは少し狭いかと思われます。自習室は他の生徒が気になりあまり活用していなかったようです。 良いところや要望生徒に合わせた個別指導が良かったでしたし、塾長の対応も親切でした。 その他気づいたこと、感じたことこちらの都合で休む時の対応も、比較的親切に変更に応じてくれた方だと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台中学部(高校受験コース)の保護者の口コミ
講師入塾の際、丁寧に説明をしていただき、子供の学力を判断し、無理のないスタートができた。 カリキュラムまだ数回しか通えていないが、通信を使った授業がすぐに開始され、何とか続けて勉強ができている。このタイミングで入塾できてよかった。 塾内の環境自習室の座席数がもう少しあればいいかなと本人は話しております。 その他気づいたこと、感じたことまだ通い始めて間もないので、これからだとは思いますが、本人は楽しく勉強できている様子なので良かったと思っております。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
個別指導トップゼミナールの保護者の口コミ
料金料金は個別指導の塾としては安価かと思います。指導内容に少し物足りなさもありましたのでこの評価です 講師各自の自主性を主張し、それぞれのレベルに合う勉強方法がいいスタイルではあったが、うちの子にはあまり合わなかったため カリキュラム教材を購入することはなく、オリジナルのプリントを使い進めてきたので親にはよくわからなかった 塾の周りの環境交通手段はJ R、地下鉄、バス、それぞれがある良い立地であったと思います。 塾内の環境少人数制だったので、教室にいる時は静かで勉強環境に優れていると思いました。 良いところや要望集中できる環境は良いと思います。生徒の自主性を生かして御指導いただくところは良いと思いますが、実力不足の子には勉強方法が難しいかと思う。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金が高いのは仕方ないとは思いつつ、最後まで使い切ってないテキストがあったりして少し心配になったことが何度かあります。 講師ほとんどの先生がわかりやすく受験に有益な情報を提供してもらえたが、数人の良くない(声が小さい、字が汚い、教え方が合わない、言葉が汚い)先生がいて、受講の前にどんな先生かわからないのが困りました。 カリキュラム料金は高いが、それに見合ったわかりやすいテキストや授業が多かったと思います。 塾の周りの環境駅前には居酒屋や飲み屋さんが多くて、夜になると酔っ払いもいて怖かった。ただ駅から近かったので良かった。 塾内の環境設備や教室は新しくキレイでした。自習室の利用が厳しく申告制で水の持ち込みも禁止、携帯(調べモノや時間確認)も禁止だったので本人がめんどくさがって使わなかった。 良いところや要望受付の対応がしっかりしていて感じも良く、疑問に思った点を相談しやすくて良かった。先生との相性もやはりあると思うので、受講する前に先生がわかる回を設けていただけるか、受講した後でもクラスを変更できるシステムにしてほしいと思いました。 その他気づいたこと、感じたことチューターさんが一人ついてくれるので、本人は年が近く相談しやすかったみたいです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
高島英才学院の保護者の口コミ
料金料金は普通だと思います。お金をかけたわりに成績が思ったより上がらなかったので残念でした。 講師講師は優しく気さくで、本講師は厳しいが独自の課題プリントを作ってしっかり教えてくださったそうです。 カリキュラム教材は独自のプリントなどを使うこともあり、夏期や冬季の集中講座もありました。 塾の周りの環境交通手段としては主要駅からの徒歩では少し治安が悪いと思いました。 塾内の環境自習室があることは子供から聞きました。 良いところや要望塾から子供の入退室のメールが届いたのは安心できてよかったです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
城北スクールの保護者の口コミ
料金料金は、授業時間、日数を考えると妥当だと思います。テキスト代は高いですが、しっかり使いこなせればとても良いテキストです。 講師教え方が分かりやすい方もいれば、質問をしづらい方もいます。クラスが決まっているため、習いたい先生は選べません。 カリキュラム教材は分かりやすいですが、間違った時に先生の解答をうつすだけになっていて使いこなせていませんでした。 塾の周りの環境駅の目の前にあるため、人通りがとても多く安全性は高いと思います。 塾内の環境教室がクラスごとに分かれていますので、集中して授業に臨めると思います。 良いところや要望塾での様子は年に数回の面談で教えてくれます。また、ポイントをためると景品と交換が出来、ポイントは小テストの点数によってもためることが出来るため、やる気になっていました。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金若干高い割に、生徒数が多く、質問をしたくても講師が空いていないことが多い。 講師定期テストや何かのタイミングで家庭に電話をかけてくださり、様子を気にかけてくださる。 カリキュラム若干難しめに作られている。難しいので、ちょっと本人に戦意喪失するふしもある。 塾の周りの環境駅前で人通りも多く、図書館も近くにある。送迎バスも出ており、バスの出発や到着時間には、講師がバス停まで出てきてくださる。 塾内の環境ホテルも入るビルで、低層階は他の塾か病院しか入っていないため、日頃から館内が静か。 良いところや要望授業スピードが早く、ついていけないらしいが、質問しようにも講師が他の児童の質問に手を取られていてなかなか聞きに行けない。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します