TOP > 塾、予備校の口コミ・評判
熊本ゼミナールの保護者の口コミ
料金料金は割りに合うと思う。子供の頑張り次第なところも大きいが、見合った成績が出ているので満足している 講師専門性に理解のある講師が居たので話しやすかった。進路についても相談が詳細にできたのはとても助かった カリキュラム汎用的な授業が多かったので、進路が異なる生徒と同じスケジュールは辛く感じた 塾の周りの環境明るい道路に面しているのでそこはよかった。迎えに行く時も、コンビニなどで待機させることができたので、安心してこちらも迎えに行ったり待ったりできる 塾内の環境勉強しに来ている生徒しかいないので、邪魔が発生せずとても良い 良いところや要望他校の生徒と触れ合えることで、同じ目標を持つ仲間意識を学校以外で作れている その他気づいたこと、感じたこと専門性の高い知識や、受験ばかりに集中しすぎて、本来の目的を見失わないようにしてほしい
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別教室のトライの保護者の口コミ
料金料金自体は高くは無かったのかも知れませんが、成績が思ったよりあがらなかった結果からすると、高い印象を受けてます。 講師限られた時間の中で、子供の理解度にあわせた指導をしてくれました。 カリキュラムこちらから聞かないとカリキュラムや季節講習の案内が無いなど、イイ加減な対応が多かった印象です。 塾の周りの環境越谷駅前のビルの中なので、家から徒歩10分程度でした。駅前なので安心です。 塾内の環境比較的新しくできた塾ですので、設備は全般的に綺麗だと思います。 良いところや要望個別指導ですので、子供の理解度合いにあわせた指導をしていただきました。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導塾 トライプラスの保護者の口コミ
料金料金は高いと思いました、でもしっかり取り組んでもらえましたので惜しくありませんでした 講師親身になって取り組んで頂きました、何があればすぐ面談をして相談会など開かれました カリキュラム教材はその都度追加になれば購入していました、カリキュラムも考えて組んでくれました 塾の周りの環境場所は少し遠かったですが、本人にあっていましたので良かったです 塾内の環境自習室も好きに使用できましたので毎日なくても通っていました、 良いところや要望支払い関係で融通がきかなかったですが、あとは文句なく良かったです その他気づいたこと、感じたこと変更など融通がきかなかったです、理由次第でもあるようなんで、良かったです
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
文理学院の保護者の口コミ
料金安くはないけど高くもないのだろうと思います。 講師保護者には感じは良いが、子どもが、授業がわかりにくいと言っていたので。 カリキュラム定期テストは過去問を研究してくれるので助かるが、模試の対策は少ない。 塾の周りの環境駐車場が狭くて、暗黙のルールがあり、わかりづらい。広い道路沿いなので危ない。 塾内の環境静かに自習している時に、質問する子と先生が盛り上がってうるさいと言っていました。 良いところや要望家ではほとんど勉強しないので、自習室に行かせてもらえるのがありがたい。 その他気づいたこと、感じたこと部活などで欠席しても、補講をしてもらえるので助かります。補講の方が詳しく教えてもらえるのでは?とも思いました。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
講師家に帰ってきて講師の話をすることが多かった。学習の内容以上に一般的なことも非常に多く学習の中に取り入れて話をしていただいているようでいろんな事柄に対して関心を持てるようになったと思います。 カリキュラムまず1番大きかったのは塾に行くことを楽しそうに取り組んでいたことです。カリキュラムも本人に合った内容で自分自身の弱点を見極めて頂個別指導レベルの教育レベルが非常に高く学習効果が大きかったと思います。 塾の周りの環境交通手段は西鉄でしたが周りには誘惑が多く心配していました。しかし河合塾のご指導のおかげでそういった誘惑に負けることがなく帰りの時間も遅くなることもなく勉強だけではなく私生活面での指導が行き届いていた結果だと感謝しております。 塾内の環境教室に行った事はありませんが設備が綺麗で学習に集中できる環境にあったと思います。家で勉強するよりもわざわざ塾に行って勉強することが多くカリキュラムがない時にも塾で自習する習慣を身に付けておりました。 良いところや要望結果的に偏差値も上がり有名国立大学に合格したことが河合塾のすべての価値を表せると断言できます。私も河合塾に通っていましたがその時も勉強だけではなく生活面でも塾に通うことによって身につけられたことが多いと感謝しております。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
市進学院の保護者の口コミ
講師マメに電話が来たりすぐに動画授業やオンライン授業が始まったので良かったです。 カリキュラム今は自習になっているので、自分でやるには問題が多すぎるようで、全部はやりきれていません。 塾内の環境少人数なので、先生の目が行き届いているようです。本人も楽しそうに通っていました。 その他気づいたこと、感じたこと教室にはまだあまり通えていませんが、今のところは満足しています。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
個別指導の明光義塾の保護者の口コミ
料金夏期講習と冬期講習の際は料金も高くなるので志望校にあわせて回数を減らしてくださり助かりました。 講師子供が学習に際してやります及び気が会う先生に巡り会うまで先生を変えてくれたり料金面等でもこちらの意向を親身になって相談に乗ってくださり感謝しました。 カリキュラム子供に合ったレベルに合わせて下さった。 塾の周りの環境近くにコンビニと公園が有り心配しましたがコンビニに寄る程度で特に問題はあませんでした。 塾内の環境仕切りが有り友達等とも時間を変えてくれたりして配慮してくださいました。 良いところや要望娘と息子が思いでに成る程楽しく親身になってくださいました塾長や講師も代わらす居て欲しいです。 その他気づいたこと、感じたことスケジュール変更はすぐに対応してくださいました塾長からも妻によく電話連絡が有り助けられました。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
ITTO個別指導学院の保護者の口コミ
料金個人指導にしては納得ですが、どうしても講師運に左右されますね。 講師内気な子供なのですが、丁寧に引き出してくれた印象があります。 カリキュラム一教科だけですが、教科書の動きと少しズレがあったようでした。 塾の周りの環境目の前が道路なのはあまり良くないですが、歩きなら至便な立地です。 塾内の環境狭いですが、自習室を開放してくれているので時間調整などもしやすいです。 良いところや要望責任者の一生懸命さと親身な指導はいい所です。ただ結果に響かなかったのが残念でした。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
ITTO個別指導学院の保護者の口コミ
料金料金自体は、安い訳ではないですが、それでも他の学習塾に比べるとまだ安いと思います。 講師自宅から近いので通いやすい。又、少人数で、教えて頂いているところが良い。 カリキュラム学校の授業内容に添っているので、理解し易いところが良い。もう少し、厳しく教えて頂いても良いかと思います。 塾の周りの環境家から近いので、自転車ですぐ通えるところと、塾に着いた連絡と塾から出た連絡をメール頂けるので安心です。 塾内の環境教室の人数が少ないので、集中出来るし、質問もし易いと思います。 良いところや要望今の時代、なかなか難しいとですが、もう少し、厳しく指導して頂いた方が良いと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
秀英予備校の保護者の口コミ
料金相場なのでしょうが、家計比では決して安くないですね。結果次第では安かったとなるでしょうが。 カリキュラム教科書に沿いつつも独自の教材で分かりやすい。カリキュラムも満足度は高い。 塾の周りの環境交通量は多いですが、治安の良い地域で安心できます。ただ夜一人で帰らせるのは心配です。 塾内の環境何度か面談等で中を拝見しましたが、特に問題は感じませんでした。 良いところや要望子供に合っているとは思いました。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金他の塾に比べるとやや高いと感じるが、内容から判断すると相応と思う 講師学校としての規律規則はしっかりしており、生徒と先生の関係は適正に感じる。厳しいながらも質問などは受付やすい雰囲気を出していて、とても頼もしく感じている。 カリキュラム教材のレベルはやや高めと思うが、小学校より一つ上の学習をさせたいと思っているため、ちょうどよい 塾の周りの環境駐車場の数が少なく、送り迎えに困るときがある。先生が外まで見送ってくれていて、安心できる。 塾内の環境クラスがしっかり別れていて、人数も少ない。先生がしっかり規律を保っているので、小学校のように無法地帯にならない 良いところや要望塾として規律が保たれており、小学校よりレベルの高い学習か出来る環境にある
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金コストパフォーマンスはまずまずだと思う。学習頻度に合わせて対応 講師親身になって対応をしてくれてとても良い。これからも継続して利用できればと思っている カリキュラム時期に応じた授業がありたいへんよい。これからも進度に応じた学習をしたい 塾の周りの環境大きな通りに面しているので大変安全であり。よる遅くても安心である 塾内の環境安心で静かにできる環境である。自習にもやりやすい環境であります 良いところや要望進度に応じた学習ができれば大変よいと思っている。個別指導に近くてよい
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
ナビ個別指導学院の保護者の口コミ
料金料金はやはり高かったです。いつでも自習ができるのはよかったですけどね。 講師塾長先生が親身になって勉強をみていただいてました。受験対策としてもしっかりと時間をとっていただいて、講習料や受験対策は高めでしたが、希望の高校に入れたので、無駄ではなかったと思います。 カリキュラム教材は3年生の分+1~2年生の受験対策用のテキストがありました。週2で通ってましたが、週1は3年生の分、週1は受験対策です。模試は3回ほどあり、夏期講習、冬季講習を受けました。値段は結構割高です。夏期講習はほぼ毎日のようにありましたが、冬季講習は12月と1月と2回に分けて、土日の2日間短期講習でした。 塾の周りの環境家から近かったので、自転車や徒歩で通ってました。塾の下がコンビニやファミレスも前にあり、大通りに面しています。治安的にはそんなに悪くはないかと思います。 塾内の環境教室はそんなに広くはないのですが、わりと学年がバラバラで集まってくるため、うるさい時もあったみたいで、そこは受験生にはちょっと配慮があってもいいかもしれないです。 良いところや要望塾長先生がとても親切で熱心だったことがすごくいいところです!
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
北九州予備校の保護者の口コミ
講師1年間の浪人生活があったが、最終的に本人が希望する国立大学に進学ができた。 カリキュラムそれぞれの希望大学に対しての、適切な教材や時期によっての講習会や対策講義を実施してくれた。 塾の周りの環境本人は普通自動車免許などを持ってなかったので、JR等の交通手段で通学することができた。 塾内の環境それぞれの教室に対しての人数も割り少なく、学習環境は良かったのではないか。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
藤井セミナーの保護者の口コミ
料金無駄がないので、大手予備校等と比較してかなりリーズナブルでした。夏期講習等も出題傾向に沿ったカリキュラムだけ取ることができたので、その辺もよかったです。 講師入試を含む大学の情報をたくさん得ることができました。また、本人の習熟度や定着具合など、塾長にも気軽に話を聞くことができたので、安心して受験の時を迎えることができました。 カリキュラム教材は必要最低限。勉強も志望校の出題傾向に沿った内容だったので、無駄な勉強をすることがなかった。また、英語の長文に特に力を入れていたので、長文読解力はかなりつきました。 塾の周りの環境最寄駅が三宮なので交通の便はかなりよく、遅くまで自主をしても電車があるのでその面も安心でした。 塾内の環境整理整頓等はよくわかりませんが、朝から夜遅くまで自習室を開放していたので、授業がない日でも自習室で朝から夜遅くまで勉強することができました。 良いところや要望塾長と直接LINEで生徒も親もでき、スケジュール等も生徒だけではなく親にも連絡があるので、スケジュール把握は親もできました。 その他気づいたこと、感じたこと病気等で授業を欠席しても他の曜日に振替でうけるこたができたり、何らかの対応をしてもらえたので、それもよかったです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
創研学院【西日本】の保護者の口コミ
料金テキスト代金などもかかったと記憶しますが高くはないように思います。 講師子供が塾が楽しいと言っていて、積極的に勉強に取り組むようになった。 カリキュラムテストで全体の中のどの辺りにいるかがわかるようで励みになっていたようです。 塾の周りの環境家の近所にあるので、徒歩で通えたので、立地環境はよかったです。 塾内の環境子供が塾が楽しいと言っていたのでよかったのかなと思いました。 良いところや要望よかったところは、子供が勉強をする習慣が、ついたところです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
栄光ゼミナール 大学受験ナビオの保護者の口コミ
カリキュラム子供の不得意なところを補うようなカリキュラムだったと思います。 塾の周りの環境学校への通学経過上にあって時間的にも大変便利なところだったと思います。 塾内の環境利用していた時に施設についてあまり不満は無かったと思いました。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導塾 トライプラスの保護者の口コミ
料金個別なので高いんだと思いますけどあまり成績も上がったりしていないので 講師担当の講師はいるけど休みことが多く安定しなかった カリキュラム教材があるわけではなくわからない事を質問するために学校で用意されていた問題などを質問したりする程度だった 塾の周りの環境暗い薄暗い近くにお店などがないところだったので夜は心配した。 塾内の環境狭い空間の中で小学生から高校生までいるような感じでした、あまり環境が良いようには感じませんでした 良いところや要望面談などもなくただただわからない事を教えてもらいに行ってるって感じ、担当によってはわからない問題もあるみたいで一緒に考えたりしている様子、いったいどっちのための勉強なんだとも思います
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
理数系専門塾エルカミノの保護者の口コミ
料金周りの塾よりは良心的です。1年から3年までは長期休みの講習は任意なので、必要かどうか保護者が決められるので負担は少ないです。 講師分からない所があったら、授業後に対応してくれます。子供の様子をみてくれてます。講師が気になった点は電話にて保護者に伝えてくれて助かります。 カリキュラム我が子にとってはちょうどいい量です。オリジナルの教材を使用してます。 塾の周りの環境昨年移転して、大通り沿いになってから駅にも近くなり、周りも明るいです。 塾内の環境狭い校舎のため、密着してる感じがします。となりの部屋からの声は気になるようです。 良いところや要望講師と生徒の距離が近く感じます。人数も大手塾よりは少ないのでわが子にはいいと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
学研CAIスクール Study Funの保護者の口コミ
料金料金は一般的だったと思いますが。料金設定はコマ数に応じたものとなります。 講師個人なので、生徒も先生も多くなくて、ちょうどいい感じだったと思います カリキュラム苦手なものもちゃんとわかりやすく教えてくれていたと思います。 塾の周りの環境大きな通りに面しているので送り迎えしやすかったです。駐車場もあるので便利ですし。 塾内の環境そんなに生徒が多くないので集中できる環境だと思いますが、自習室がないのが残念です 良いところや要望わからない所がすぐに聞ける所です。病気になって休んだら、他の日に変更してもらえるところです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します