TOP > 塾、予備校の口コミ・評判
創英ゼミナールの保護者の口コミ
講師すぐに対応してくださり早く対策ができて良かった。子供も安心して勉強にとりくむことができた。 とても、親切で子供の質問にも親身になって答えてくれる。 カリキュラム自由設計なので、春期講習は自分のペースではかどることができた。 映像配信に切り替わった後も、別な時間を使って一人一人とカウンセリングがありとても、子供に寄り添いながらしてくれている感じがして、良かった。 塾内の環境授業中は、皆が集中していて無駄な話もせずにやっていて安心した。楽しく通っている。 消毒やマスクにも徹底していてとても良い。 その他気づいたこと、感じたこと全体的に、親子共に満足しています。 個別にかえたことで、この子にあった塾に出会えることができたと思う。 先生方のサポートも素晴らしい。 駅前でもあるし、明るいところの通塾が可能なところも良い。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
育宝進学塾の保護者の口コミ
料金料金は高めだと思います。長期休みの講習を受けるとなると負担も増えました。 講師優しく、丁寧に指導していただきました。楽しく学習に取り組める環境であったと思います。ですが、もう少し競争意識が持てるような雰囲気があったほうが良かったのではないかと思い、3点にしました。 カリキュラム初めての塾でしたのでなんとも言えませんが、教材の文章等の表現がやや難しいと感じました。カリキュラムと季節講習については、特に問題はありませんでした。 塾の周りの環境自宅から塾、塾から自宅まで送迎バスがあり、利用しました。幼い兄弟がいる我が家では、大変助かりました。交通量に対して道幅の狭い所にあるため、もう少し、交通量が少ない場所の方が安心ではないかと思いました。 塾内の環境意外に狭いものだと感じましたが、特に不満はありませんでした。 良いところや要望ドアtoドアの送迎がありとても安心です。また、蕎麦打ち体験や和紙作り体験等学習以外のイベントも充実しており、生徒と講師、または生徒同士の交流も深まります。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
AS進学セミナーの保護者の口コミ
料金料金は高いと思った。1教科でいくらみたいな金額設定はわかるけど科目が多くなれば割引があっても良いと思う。 講師若い先生だったので子供が楽しく勉強できる環境だったのでその点は良かった。 カリキュラム教材の内容がわかりやすく、解説などもわかりやすい点は良かった。 塾の周りの環境1番は家から近かった事。送り迎えも楽だし、歩いて行ける距離だった。 塾内の環境生徒の人数もある程度決められていたし、先生の目が届いていた。 良いところや要望要望ですが全体的に料金が高いのかなって印象。 その他気づいたこと、感じたこと学校との教え方が違うのはわかるけど、子供がどちらが良いか迷ってた。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
エディック・創造学園の保護者の口コミ
料金施設使用料が高い。 講師親身になって一緒に進路を考えてくれる先生がいました。夏休みはほとんど塾で過ごしてたので居心地が良かったみたいで頑張れた。 カリキュラムいろんなテストをうけたり行きたい学校に向けての勉強方法を詳しく教えてくれたような気がする。 塾の周りの環境バスで送り迎えがありそれも無料だったので良かったが運転手の方の良し悪しの差がすごくあり運転の荒い人には困った。 塾内の環境自習室が勉強しやすそうだが閉まる曜日があったのでずっと開けておいてほしかった。 良いところや要望自習室があるのが一番助かる。家では勉強しないので自分の居場所があるのも大きい。 その他気づいたこと、感じたこと出来の良い子にはかなり力を入れてくれるがそれ以外の子にももう少し力を入れてほしい。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
河合塾の保護者の口コミ
料金夏期講座や冬期講習、オプションの追加料金が思ったより多かったです。 講師保護者会が余りなかったので、授業の様子が余り分からなかった。講師ではない人がチューターであり、保護者対応はいつもチューターなので詳しい授業内容が保護者にはつたわりにくい。 カリキュラム教材は評判が良さそうでした。個人的に質問はしやすかったそうですが、講師が居ないことがけっこうありました。 塾の周りの環境駅から徒歩15分程なので、まあまあ通いやすいと思います。電車も割と座れて通学できました。 塾内の環境近くのビルが建設中だったので、騒音が多少あったかもしれません。 良いところや要望繁華街でなく、落ち着いた場所にあったのは良かったです。受験の手順やアドバイスがもっとほしかったです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
小林和子英数教室の保護者の口コミ
料金二教科合計90分で良心的、迎え付きで至れり尽くせり。 講師うちの子供にはマンツーマンは合わなかった。本来なら家庭教師のような待遇だったのでありがたかったが、部屋の清潔さで集中出来ないこともあった。 カリキュラム英語の入り口としては良かった、書くことに抵抗無くなったと思う 塾の周りの環境小学校駐車場まで先生が迎えに来てくれた。保護者の退社後では開始が遅くなってしまうと配慮していただけた。 塾内の環境匂い等、気になることがあったようだ。好意で出してくれた手作りおやつも衛生面が心配とののと。 良いところや要望基本的に2人対先生1、もしくは1対1なのでメールで融通がききます
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
阿倍野塾の保護者の口コミ
料金料金は高いとは思いますが それににあう内容の勉強なので良いと思います 講師楽しい講師が増えたので 自主的に勉強するようになりました覚えやすい勉強法等を生徒に進めている傾向にまる カリキュラム教材だけでは無く過去の先輩の実践方法等を詳細にわかりやすく説明してくれた 塾の周りの環境メイン通りで人が多いので夜遅くなっても大丈夫で一緒に駅まで講師が送ってくれる 塾内の環境雑音はなく静かな状況で勉強に取り組めるので良いと思います 少人数制も評価 良いところや要望1か月単位でスケジュールが組め 突発的に変更も可能ですので良い その他気づいたこと、感じたこと人気の先生が枠がなかなか取れないのがネックですがそれ以外は満足
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
菊水学園の保護者の口コミ
料金月によって金額が違うので、差がないようにしてもらえたら良いなぁって思う。 カリキュラム教材の1冊ずつのペースがちょうど良い。進級テストもあって良さそうだ。 塾の周りの環境車で10分圏内で近くにスーパーもあり、買い物をして待っていることも可能。 塾内の環境まわりも静かだし、教室が広く間隔を開けて勉強が出来るのでいいと思う。 良いところや要望やる気が出る仕組みがあって良いと思う。シールがたまったらどうなるか気になる その他気づいたこと、感じたことまだ、幼児なのでなんとも言えないが今後何か思う事が出てくるかなぁっと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別教室のトライの保護者の口コミ
料金料金はまわりよりも高いと思います。まあ、複数教科教えてもらえ、タブレット学習もあり、映像教材も見られるので良しと思っています。 講師うちの子と合わなかった時に替えていただき、落ち着いて学習できるようになりました。マンツーマンで、丁寧に教えてもらっていると思います。 カリキュラムテキストに加えて、タブレット学習も始まり、期待してます。ただ、まだ始まったばかりで、子供がタブレットを使いこなせていないので、きちんと教えてもらえたらと思います。 塾の周りの環境中学校の近くで、通いやすいと思います。親も送迎がしやすいです。 塾内の環境教室内は広くなり、きちんと整理されていると思います。まあまあ静かで集中できると思います。 良いところや要望良いところは、やはりマンツーマンのところです。なかなか成果がでてないですが、これからに?期待したいです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
富山育英センターの保護者の口コミ
料金料金は妥当だと思いました。夏期講習や冬期講習は少し高いかと思います。 講師進路の相談に乗ってもらった記憶がない。指導方法は子どもには合っていたみたいです。 カリキュラム子どもに合っていたみたいで、成績も向上したと思います。受験には役立ったのではないかと思います。 塾の周りの環境駅が近いし、学校からも近い。人通りもあるので安全だと思いました 塾内の環境自習室が使いにくかったと言ってました。一部の生徒達が騒いでることもあったそうです。 良いところや要望連絡をマメにくださるところは良かったです。施設内もきれいでいいと思います
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
河合塾マナビスの保護者の口コミ
料金料金設定がとにかく高い。カリキュラムを進めれば進めるほどお金がかかり、教科を絞らざるおえなかったから 講師よくかわってします。本人も気に入っていた講師の方が居なくなると残念がっていました。 カリキュラム個々のレベルに合わせた教材で進められ、自分のペースで行えたことが良かった 塾の周りの環境駅から近く、夜でも周辺は明るく治安の心配がない、また下にコンビニがあり飲み物なとの購入が便利 塾内の環境自習室が狭く、もっと勉強したいとおもっても場所がなく、帰らざるおえなかったから 良いところや要望自分のレベル、ペースですすめられることは非常にありがたいです、、 その他気づいたこと、感じたこと予約していた時間に来塾しないと家に連絡がありました。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
幼児教育チャイルド・アイズの保護者の口コミ
料金料金はやや高め、維持費などもかかりますが、妥当な範囲かなと思います。 講師教材費はかかるが自分のものになり何度も使用できる。先生方が子供の様子によく気づいてくださる。 カリキュラム少し簡単すぎる教材もある。図鑑や身近なもので説明してもらえるのでわかりやすく親近感がもてる。 塾の周りの環境駅から近く他に入ってくる人も少ないので安心です。祖父母が迎えに行きやすい。 塾内の環境部屋ごとに区切りがしっかりありますが、他のクラスの声が漏れることは多々ありました。 良いところや要望先生方が子供の様子によく気づき短所、長所をしっかり把握してくださるので子育てのヒントを沢山もらえます。 その他気づいたこと、感じたこと受験を考える方には物足りない部分がありますが机に向かう、忍耐力、人の話を理解する力はつきます。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
成基の個別教育ゴールフリーの保護者の口コミ
料金夏期講習など、無理強いされないので子供の能力にあわせて考えてくれて、こちらの意見も尊重してくれるので最低限料金だったと思います。 講師子供の意見や気持ちをよく理解していただき、的確なアドバイスをもらえていたようです。塾長が特に入塾する時から子供の性格を把握していただいたので、安心して任せられました。存分に自習室も使わせていただき、そういうバックアップが嬉しかったです。 カリキュラム無理強いすることなく、子供にあったカリキュラムを組んでくれました。 塾の周りの環境学校の近くではなく、家の最寄り駅近くで、駐輪場のすぐ横にあり交通は多いですが、その分治安は良いと思います。 塾内の環境とても落ち着いた環境だったようです。 良いところや要望塾長が親身になって寄り添ってくれたので安心しました。明るいイメージのある塾です。塾長が変わっても引き継いで欲しいと思いました。 その他気づいたこと、感じたこと子供は悩んでいたのですが塾長に相談し穏便に変更してもらいました。受験生だったのでモヤモヤした中より言える環境で良かったです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
高校受験ステップ(STEP)の保護者の口コミ
料金料金はたかめだとおもいます。分割になっていたりする部分もありますが、それでもかなり高額の月もあり、大変でした。 講師とても教える力のある先生でした。子供の特性もよく見てくださった。しかしうちの子は、学力アップには繋がらず、志望校受験は諦めて私立の推薦にしました。 カリキュラム授業の量は多いです。子供には負担が大きかったようで、きちんと取り組めていなかったことが、理解不足に繋がったのかな。 塾の周りの環境駅前で通いやすく、人通りもあったり、設備も素晴らしく環境はすごく良かったです。 塾内の環境とても設備が良くて自習室や休憩室など、適度に遊べる気分転換ができる卓球テーブルがあったり 良いところや要望やはり学校の先生とは違った、情報を持っていたり、ステップは長い歴史のある塾なので過去の傾向やデータが豊富。経験も豊富な年配の先生がいたりと安心出来ました。自習室があり、冷暖房防犯などがしっかりしている点も良いと思います。家ではなかなかやらなくても自習室にいかせたり半ば無理矢理でも行ったら行ったで仲間がいたり先生にすぐに聞ける環境があったのは良かったと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金授業の内容やテキスト、カリキュラムを相互的に勘案しても割高に感じる。 講師授業中の説明が淡白で理解できないことが多い。また、個別の質問に対しても丁寧さに欠ける。改善を求めたい。 カリキュラム教材の中身がわかりづらく、説明が淡白で親切さに欠ける。改善を求めたい。 塾の周りの環境繁華街にあるので、治安があまり良くない。電車で通学させる必要があるので更に不安 塾内の環境建物が古く設備も古めかしい感じがする。雑音自体はあまりないように感じる。 良いところや要望新しく友人が出来たこと、その人たちと仲良く学習が出来たことだけは良かった その他気づいたこと、感じたこと他の学習塾と比較して差別化が図られておらず、学力向上度合いが低い
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
七田式の保護者の口コミ
料金とにかく料金が高いし、振替が出来ないので一度休むと痛手でした。 講師優しく元気でテキパキと授業を進行していたので、みている側も安心してお任せ出来た。 カリキュラム少し早いのでは?今それいるかな?という時間があり、子供も集中しない時間があるのでお金、時間がもったいなくてやめました。 塾の周りの環境自宅からは自転車で15分くらいかかるので、雨の日とか大変だったので続けるのが辛くなりました。 塾内の環境待合室が他のクラスと一緒でその親子でごっちゃ混ぜで混み合ってました。 良いところや要望ブロックなどその週によっていろいろ用意してくれたので、本人は楽しそうに取り組んでいました その他気づいたこと、感じたことフラッシュカードに惹かれましたが、知識がいるかなそれ?と思うこともあったので、それが微妙でした。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
栄光会の保護者の口コミ
料金比較的安いのではないかと思います.また教材費などもほとんどかかりません. 講師少人数で,基礎から教えてくれているようで,つまづきかかったところを,何とか乗り越えられたようです.また,適度な課題は勉強時間の総量を押し上げているようです. カリキュラム実は私が高校時代に通っていたとこで,教材は変わりましたが,その基本精神は変わっておらず,また,息子の学力と相性がよいようで,わずかながら学期の成績にも効果が出ています. 塾の周りの環境建物がずいぶん古いらしく,快適とはいえないようです.交通の便自体は問題ないですが. 塾内の環境自習室はあります.が,現在は閉室中です.再開のあかつきには,空気清浄機などの完備を期待します. 良いところや要望出席状況の報告が頻繁にあります.
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別enaの保護者の口コミ
料金通学回数 週のコマ数で設定されていた小学生でも90分単位1教科なので、45分2教科できるといいなと思った 講師子供の個性に合わせた授業内容、進度を一緒に考え実践してくれた 塾の周りの環境自転車で通っていたが、塾専用の置き場がなく、駅近くで停めるところがなかったのが不便だった 塾内の環境個別でパーテション、ホワイトボードが整備されていたパーティションが低く浅く、音が聞こえる状況だった 良いところや要望毎回、授業のフィールドバックをノートに記載してくれた講師によって、記載の質がバラバラなのが残念だった
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
講師初めての塾通いで分からないことが多い様ですが、本人が人との会話をいやがるので先生とのコミュニケーションが取れません。多くの子を指導している塾に期待しています カリキュラム映像授業なのですが、なかなか見ることが出来ないので進みません。授業が始まった時にちゃんとホローがあることを期待しています 塾内の環境子供も同士の間隔がとても狭く、荷物やコートを何処においで良いのか?勉強を始める前に気になる事がある様です。 その他気づいたこと、感じたこと対面授業がないのでまだわかりませんが、先生からの連絡もなく、一緒に通うお友達頼みです。 忙しいのに時期かと思いますが、親の塾に対する信頼悪なれば子供も通うことを嫌がるのでは? とにかく今は不安しかありません。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
ナビ個別指導学院の保護者の口コミ
料金小三の授業料としては、高い気がします。 講師学校の先生が教える方法ややり方が自分にはわかりやすかったようです カリキュラム当時は算数で悩んでいた。解き方がわかりやすく勉強を楽しめていた。 塾の周りの環境家から近く、メイン通りでもあり、人通りも多く心配ごとが少なく助かりました 塾内の環境一人ではないものの、仕切りがあり集中しやすい配置だったと思います 良いところや要望時間を分けており、少ない生徒数で授業は見てもらえている感じは良かった その他気づいたこと、感じたこと自習をするスペースもあり、空いている先生が気にかけてくれているみたいで助かりました。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します