学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 塾、予備校の口コミ・評判

塾、予備校の口コミ・評判口コミを参考にあなたにぴったりな塾を探そう!

個別指導学院フリーステップ 西神南教室の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

個別指導学院フリーステップの保護者の口コミ

講師自宅でWeb授業となりましたが、問題なく出来ているようです。 丁寧に教えてくださるのでわかりやすいようです。 今のところ、特に気になる点はございません。 カリキュラム事前にテキストを渡してくださり授業までに勉強するという予定が立てれるので良かったと思います。 今のところ、悪い点は見当たりません。 塾内の環境自宅から近く、たくさんの塾がある建物なので安心です。 教室も清潔感があり勉強しやすい環境だと思います。 その他気づいたこと、感じたこと塾の説明を丁寧に詳しくしてくださり、集団塾との迷いもありましたが、行かせてみようと思いました。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

みそのスクール 本校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

みそのスクールの保護者の口コミ

料金小学生で科目も少なかったし日数も少なかったから料金は安かったです、 講師子供が人見知りでわからない所を聞くのが恥ずかしいらしくテキストを進めるだけだった カリキュラム教材は普通な感じで自分が進めていきわからない所を聞きに行く感じの塾なのでわからないと時間の無駄になっていた 塾の周りの環境自宅からは近いけど車で送迎でした自転車で行かすのはまだ小学校低学年では無理でした 塾内の環境一人ひとり机がありテキストをひたすら進めて行くのでお喋りはなく集中は出来るみたいでした 良いところや要望学校での勉強に不安はなかったので早い段階から塾に行かせた事は良かったです

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

高校受験ステップ(STEP) 南足柄スクールの評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

高校受験ステップ(STEP)の保護者の口コミ

料金料金は少し高い気がするが、テスト前の授業や講習は充実しているので、納得できる値段である。 講師高校入試に向けて、面談で丁寧に質問にこたえてくれる。やさしい先生が多い。 カリキュラム教材がやや簡単な気がする。宿題も少なく、少し物足りない気がする。 塾の周りの環境家から少し遠く、帰りが自転車だと心配である。最寄り駅から少し遠い。 塾内の環境通りから少し離れているので静かではある。教室は少し狭い気がする。 良いところや要望先生方がもう少し厳しくしてほしい。宿題のチェックをしっかりして欲しい。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別教室のトライ 苫小牧駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

個別教室のトライの保護者の口コミ

講師個別なので、親切でありポイントが的確であり説明がわかりやすい。 他の個別指導の塾も体験を受けさせましたが、総合的にトライが満足。 カリキュラム子供の教科の弱点を補えるような指導であり、ipadでの活用など幅広い教え方だと感じました。 塾内の環境教室内は清潔です。勉強の環境は自習できる環境が良い。 その他気づいたこと、感じたこと若干費用が高めな印象ですが、親身なって相談してもらえる点がいいと思います。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

進学指導会 本校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:5.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

進学指導会の保護者の口コミ

料金それなりの金額かと思いますが、市内の同じ様な塾の中では割高…との噂も聞きました 講師授業中に解らない所を質問したいが、質問する事で授業の進行を止めてしまう事になるらしく、解らないままで進んでしまう事があったらしい カリキュラム学力のレベルに合わせてカリキュラム、教材を用意されていた様です。 塾の周りの環境親が車での送迎が大半だったが、幹線道路沿いの教室だった為、冬の降雪時は迎えの車が待つ駐車場がなく、不便だった 塾内の環境教室も狭く自習室は無かった様で、昼を挟んでの授業の時は昼食も食べる所が無かった様です。 良いところや要望講師によってですが個別に時間を作って指導してくれた事が数回ありました。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

螢雪ゼミナール(小中学部) 池田校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

螢雪ゼミナール(小中学部)の保護者の口コミ

料金夏期講習のみの受講でしたが、教材費等含めて、料金が高く少し負担が大きかった。 講師受講してみて、個別指導のほうに変わりたいと思い、受講を終了しました。 カリキュラム教材も充実しており、家での宿題も、学校の宿題と同時に進める事が出来、子供にとっても負担が多すぎないところが良かった。 塾の周りの環境家から、すぐそばに立地しており、子供が自転車で通う事も可能だったので助かりました。 塾内の環境集団での受講は、質問等がなかなかしづらくて、我が子には、個別指導のほうが合っているのではないかと思い、環境的にはあまり満足出来なかった。 良いところや要望電話連絡したい時に、電話をしても、先生が少ない為か、すぐに繋がらない事が多かった。 その他気づいたこと、感じたこと受講している教室を、初めの申し込みの際には見学出来たが、それ以降は、授業の様子等見せていただける機会は1度もなかったので、見学できる日があると良いのではないかと思いました。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別教室のトライ 小倉本校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

個別教室のトライの保護者の口コミ

料金講師のレベルによって何種類かのコースがあるものの、最初に面談でその料金を聞いた時は、高くて驚きました。テレビCMで「マイ、トライ~♪」と宣伝しているような値段では、対面の普通の講義すら受けられません。 講師担当の講師に恵まれたようです。とても為になる授業をしてもらえました。また、受験対策にも親身になって相談に乗ってもらえ、大変心強かったようです。 カリキュラム個人的な事情で学習が大変遅れておりましたが、何とか受験に間に合うようにと入れられる限り授業を入れていただき、合わせて講師の方々のスケジュールも調整してくださるなど、とても親身な対応をして頂けました。 塾の周りの環境学校から直接通っていたので、近くにコンビニや飲食店などが多いのは助かりました。駅前でしたので、授業の終了が遅くても帰りのバスに困ることがありませんでした。 塾内の環境施設は狭く、小学生から高校生までが同じ部屋で勉強しています。他の児童、生徒の話し声が少し気になり勉強に集中しにくい事もあったようです。 良いところや要望入室、退室が写真付きでメールで送られてきたり、毎授業ごとの進展状況のレポートを頂いたりと、保護者への情報も細やかで安心でした。 その他気づいたこと、感じたことやはり個別指導だけあって、理解の弱い部分等を徹底して強化してもらえるのが良い点だと思います。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ITTO個別指導学院 広島楽々園校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

ITTO個別指導学院の保護者の口コミ

料金料金は、個別指導なので妥当ではないかと思います。また、個々に応じてカリキュラムの設定も相談に乗ってくれました。 講師科目ごとに講師が違い、講師によって子供のやる気が違っていた。 カリキュラム教材の難易度が高いと感じていたが、個別に丁寧に添削してくれていたと思います。 塾の周りの環境広電の楽々園駅からも徒歩で行けるので、交通の便も良く、塾の入退室もメールにて連絡があったのでので、安心できました。 塾内の環境教室は人数の割に狭いように思いましたが、一人ずつ仕切りがあるので、集中はしやすかったのてはないかと思います。 良いところや要望個別指導のため、個々に応じた指導がしてもらえて良かったです。都合が悪くなった時の振り替えの日程を子供だけでなく、保護者にも伝えてほしかったです。 その他気づいたこと、感じたこと塾長の熱意が子供にも伝わっていましたので、勉強するモチベーションがあがりやすかったと思います。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン 栗東駅前教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金2教科だけでしたが、負担が大変でした。まわりが通塾しているので、仕方ないとは、思います。 講師引っ越ししてからの塾選びだったので、個別指導を探してました。県内の高校の各レベルを丁寧に教えていただきました。 カリキュラム定期テスト前や、長期休みのときなど、勉強会、模試など、こまめにお知らせしてもらい、チャレンジすることが、できました。 塾の周りの環境学校帰りに 通える場所になかったので、送り迎えが大変でした。 塾内の環境個別だったので、丁寧に指導していただけたと、思います。印刷物が多くて大変でした。 良いところや要望長期休みのときなど、夏期講座など開いていただき、ありがたいと、思いました。講師の先生とも面談があり、安心できました。 その他気づいたこと、感じたこともう少し負担軽減ができると、ありがたいと思います。子供が学びたい意欲があっても、親に経済力がないと支払いが、滞るので。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 北浦和校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

講師クラスが下に落ちると指導が雑になるように思われる。カリキュラムはいいのですが、クラスによって講師の変動も多いので3です。 カリキュラム教材の質はいいのですが、量は多いのではという感じでした。だから3としました。 塾の周りの環境家から、近く学校の友達も多く在籍していて親しみやすかったようです。 塾内の環境いつも親切に指導してくださる先生がいらっしゃり、自習室も使えました。ですが、先生があまりにも忙しすぎて余裕がなさそうなのが気になりました。 良いところや要望計算力、漢字の力、英単語など、基礎力をしっかり身につけられるのはいい事だと思います。 その他気づいたこと、感じたこと模擬試験が充実しているのはいい事だと思いました。色々な学校の入試の癖も抑えていると思いました。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ITTO個別指導学院 新潟女池校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

ITTO個別指導学院の保護者の口コミ

料金夏休み、冬休み、春休みの講習が、塾のとうりだととても高く、科目を減らしたり、授業を減らしたりした。 講師塾長初め、講師の人が熱心に学習に取り組んでいる。塾長は周囲の中学の運動会に顔を出し、生徒とのコミュニケーションを取ろうとしていた。 カリキュラム独自の学習材料はなく、教科書にそった塾だったと思う。いまから思うと、塾に合っていたかどうかと思う。 塾の周りの環境治安等は、よいが交通量が多く、また、自転車の駐輪スペースも少ない。 塾内の環境自習室もあり、とても集中できる雰囲気だったと思う。講師一人に生徒二人だったと思う。 良いところや要望塾長、講師とも、子供とのコミュニケーションがよく取れていて、年一回塾長との保護者面談があったと思う。 その他気づいたこと、感じたこと今から思うと、進学コースといったものをもうけて、早い時期から受験に向けたコースがあってもよいと思った。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

トーマス【TOMAS】 武蔵境校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

トーマス【TOMAS】の保護者の口コミ

講師個別と言う事もあり、当人に合った講師をマッチングできる。 プリント課題を頑張ってやるのではなく、個別授業な感じがとてもよかった。 カリキュラム分かりやすい説明で、理解度を確認してもらえる。個別なので、気兼ねなく質問ができる。完全に個別でないと、他の子が気になってしまい、思うように話せないのではと思った。 塾内の環境周りの音が聞こえるが、根拠に基づいているので納得した。講義を受けている子供にも聞いたが、静かすぎるより集中できるとのこと。 その他気づいたこと、感じたこと初めて塾に通うので、行くのが嫌になってしまって、さぼったりしないか心配だったが、以外にも楽しい、良くわかるとの答えが返ったきた。いくつか体験入塾をしたが、子供も親もここが良いと意見が一致した。プリントや課題をひたすらやるのではなく、個別授業を受け理解を深める、そんな感じの塾です。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

登臨ゼミナール 共和本校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

登臨ゼミナールの保護者の口コミ

料金少人数制でスケジュール調整なども配慮してくれる、追加徴収が少ないなどを考えると良い方ではないかと思われる。 講師本人のやる気次第で厳しかったり、緩かったりするので人により評価が別れるところだが、うちは問題なく結果に繋がっていた。 カリキュラム定期テスト対策や日頃の予習復習のテキストなどかなりボリュームがあり、またそれぞれの学校に対して対策があったのが良かった。夏期冬季講習も5教科対応だったがそんなに高額ではなく、時間の融通もつけてくれたのでクラブチームに所属していた我が家にはとても良かった 塾の周りの環境駅からさほど遠くなく、大通りに面しているので安全。店とかは非常に少ないためちょっと暗い。 塾内の環境携帯電話の使用ルールや教室内での私語禁止などがあったが、講師によって守られないこともあったようだ。教室は古いが清掃が出来ていてキレイ。子どもは冷房が効きすぎで困ると言っていた。 良いところや要望スケジュールを非常に配慮してくれるし、振り替えにも積極的。うちもクラブチームに所属していたので助かりました。同じような子どもが利用するのはうなずけます。他の塾に行った子に聞くと、結構ゆるいみたいなので本人任せではなく介入してもらえたらと思います。 その他気づいたこと、感じたことトータルで考えたら我が家にはとても良かったです。もう少し連絡は前もってお知らせ頂けると不信も減るのではないかと思います。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 千種校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金指定講習の受講料が、少々割高でした 講師講師との相性が良く、指導力がかなりなもので、すらすら理解できた カリキュラム指導力が素晴らしく良く、適確にアドバイスをしてくれました 塾の周りの環境交通は地下鉄で、治安も問題なく、人通りもかなり有りますで、心配ありません 塾内の環境教室はひろびろした空間で、環境は良く、学習に打ち込める、 良いところや要望講師の質問対応がとても丁寧で、勉強がたいへん進めやすく、問題解説もわかりやすい その他気づいたこと、感じたことやはり環境が良い 自習室がきれいで、周りの人達がみな集中しているので、自ずとやる気が出てきて集中力を高めることができた

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

全教研 香椎本部教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

全教研の保護者の口コミ

料金平均的な料金であったと思います。受験クラスではなかったからかもしれません。 講師こどもの性格タイプをよく見て指導してくれていたように思います。 カリキュラム良くも悪くも平均的な、、という印象でした。季節講習の理科実験は内容が良かった。 塾の周りの環境駅から近く、講師の見守りもあり安心感があった。車の送迎はしづらい。 塾内の環境教室が毎回変わるのかこどもが戸惑うことがあった。教室はとても綺麗。 良いところや要望ある程度個別のリクエストに対応してくれてありがたかった。漢字検定や作文検定にチャレンジ出来こどものモチベーションを上げていただきました。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別教室のトライ 五稜郭公園前校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

個別教室のトライの保護者の口コミ

料金もう少し代金が安ければ週一ではなく週2ぐらいにしたいと考えております。指導力の高い先生にも料金増しで見ていただからとの事。出来たらそちらも希望したい考えです。 講師一生懸命な方だと感じます。塾自体もこまめに連絡をくださいます。 カリキュラム中高一貫の私立校に通っております。勉強の進度がかなり早く、現在高校生の勉強をしています。今のところ中学の復習をメインに進めていただいております。 塾の周りの環境繁華街に近くあり、心配な面があるので今のところ送迎している。 塾内の環境娘が行くのを忘れているとかならず連絡をくれるので助かります。 その他気づいたこと、感じたことこちらが忘れて行かなかったのですが、電話連絡は頂きましたが、振り替えが出来なかったのが残念でした。結構お金がかかっているので、もったいないです。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京Shipsおさだ進学会 本校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東京Shipsおさだ進学会の保護者の口コミ

料金兄弟割引もあり、料金も安価だと思います。ただ、オリエンテーション等で近所の施設を使用するのに別途料金が発生するので、そこは料金がかからないよう塾でやったり前の広場でやったりと工夫があればよいと思います 講師個に合わせて教えて下っていました。ただ、講師のメンタル的な部分で指導の仕方が変わることが時より見られたので、そこは改善して頂きたかった所です カリキュラム基本的に学校の内容に沿った形ですが、勉強だけでなくオリエンテーションなども導入していて子供たちは楽しみがあったと思います。 塾の周りの環境たまたま歩いてすぐの所にあり、場所も閑静な住宅街にあったので静かな環境で学習できるかと思います。ただ、それ以外は送迎が無いと大変かも知れません。 塾内の環境受験生は別室で学習しているようでしたが、基本的はひとクラスで学習していたので気を付けないと勉強に集中できない環境になってしまう所があります。学校の休み時間みたいな感じにならないようにしっかりと生徒にはけじめをつけないといけないかなと思う所があります 良いところや要望あくまでも学校のカリキュラムを補う場所としては良いかと思います。生徒同士考えて教えあったりとコミュニケーションも良かったかとおもいます。しかし、良すぎでメリハリがなかったかのように思われます

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別館 宝塚校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

個別館の保護者の口コミ

料金料金は個別なのでどうしても高いかなとはおもいますが、自習室が自由に使え、質問も出来る状態なので、上手く使えば金額以上の指導を頂けるのではないかと思います。 講師指導は分かりやすく授業が終わる度に分かり安かった、やっと解った??と子供自身も手応えを感じる事が出来る指導を頂き感謝しております。担任制の個別指導ですが、講師が合わない場合でも変更することがも出来るとの事で、安心感もあります。 カリキュラム子供に合わせて参考書等を指定頂き、それに沿って勉強している様子です。宿題も出る様で、苦手な所を集中して教えて頂けるので満足しています。 塾の周りの環境駅の隣のビルにあり、その駅の改札階から連絡通路で繋がった所にある為、授業後の遅い時間でも危険を感じる事もなく通えています。 塾内の環境自習室も満席になる事もなく、自習に行ったけど出来なかったなどのはなく、とても静かな自習室で、勉強ははかどる様です。 良いところや要望講師のレベルが高く、年齢も近い為楽しく勉強出来ているようです。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 八王子校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金料金はたしかに高いです。でももし希望校が受けたらいいですけど、もし失敗したら? 講師料金は高いし、子供の成績があまり伸びてなかった。教師のレベルの差があります。 カリキュラム教材は受験に合うと思いますけど、難易度は自分の子供にとってあまりよくないと思います。 塾の周りの環境交通手段は便利です。八王子駅から歩くなら五分以内です。近くのコンビニもあるから、便利です 塾内の環境教室内では子供たちはだいたい集中していて勉強します。雰囲気はいいです 良いところや要望料金は安くなって欲しいですね。先生たちは生徒にもっと熱心にして欲しいです その他気づいたこと、感じたこと特にないですけど、受験のため、先生と生徒みんな一緒に頑張ります

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

エール学院(静岡県) 裾野駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

エール学院(静岡県)の保護者の口コミ

料金他の塾からすると安価なのかも知れませんが、やはりひとコマで料金設定があるのです金額は高いのかなぁと感じます。 講師生徒二人に一人の先生がついてくだるので、わからないところは直ぐに質問できるところは良いと思います。しかし、一度担当講師が決まるのとその講師が不在の時には振替もしくは補習ができないのが不便 カリキュラム通っている学校のレベルに合わせた教材を選んでくれています。夏期、冬期講習は強制ではないので必要だと思えば受講させれば良いので費用的にも安心です。また、定期テストの前に、希望すれば選択科目以外の補習も受けれるので(別途費用)その点が良いところだと思います。 塾の周りの環境駅から歩いても通える距離ですが、夜になるので駅までの距離が少し心配。迎えに行きますが、駐車場がないので停めるところに気を付けないといけないです。 塾内の環境基本的良い環境とは聞いていますが、時より騒がしい生徒がいると聞いています。 良いところや要望少人数制なので仕方のないことですが、もう少し振替しやすくなればと思います。あと、閉ざされた空間であるので定期的に送られてくる学習状況は子供の塾での様子がわかるのでこれからも続けて欲しいと思います。その際郵送ではなく本人に渡せば費用が抑えられるのではないかと思います

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.