学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 塾、予備校の口コミ・評判

塾、予備校の口コミ・評判口コミを参考にあなたにぴったりな塾を探そう!

個別指導 スクールIE 逗子校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個別指導 スクールIEの保護者の口コミ

講師まだ通い始めたばかりでよくわからないが、子どもは説明がわかりやすいと先生が気に入ったのでよかった。相性が心配だったので安心した。塾長のやる気が感じられたのでお任せしたいと思った。 カリキュラム学校ごとに合わせてカリキュラムを組んでもらえるようなので自分のやりたい単元ができるところがよかった。 塾内の環境わりと広々としていて清潔感がある。まだ利用していないが、自習スペースがそれほどないので混雑しそうな気がする。 その他気づいたこと、感じたこと勉強習慣のない我が子に毎日やるように宿題も出してもらえるというので期待している。 他の個別の説明も聞いたが、ここが一番しっかりと子供の様子を聞いてくれてどように進めるか具体的に話してくれたので決め手となった。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

松塾進学個別指導教室【大阪】 西成鶴見橋教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

松塾進学個別指導教室【大阪】の保護者の口コミ

料金入塾の際年間の教材を一括購入しました。通常の授業料は格安と思います。 講師ひとつひとつ課題を出され、小テストで確実に合格点をとれるまで何度もチャレンジする、というやり方をされています。 カリキュラム本人の学習ペースに合わせて進めてくれています。個別ということもあり得意不得意を把握しやすいのでこども本人に合えば通いやすい塾と思います。 塾の周りの環境駅から近い、商店街、住宅街の一角にございます。近隣のお子様には通いやすいかと思います。 塾内の環境教室は狭いです。仕切りはありますので、集中してしまえば問題ないと思います。先生が教室にはいますので質問しやすい環境ではあります。 良いところや要望我が子に合ったカリキュラムで学力向上に励むことができる塾です。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台中学部(高校受験コース) お茶の水校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台中学部(高校受験コース)の保護者の口コミ

料金料金は決して高くないとはおもいますが、学校(私立)の授業料と塾の費用を工面するのは結構大変です。特に我が家は第2子と第3子も塾に通っているので、負担は大きいかと感じています。 講師講師により解説の仕方が丁寧だったり、若干説明が少ないなどがあり、講師の質にばらつきがあったと息子は申しています。相性というものもあるので一概に良い悪いという判断はできないと思いますが、息子が気に入った講師が担当する曜日の講座を取るようにしていました。 カリキュラム学校のカリキュラムの先取りになっており、先取り学習ができてよかった。教材も標準的なものから発展問題を含めてバランスが良いと思う。 塾の周りの環境交通手段は電車(JRと私鉄)を利用していました。大半の生徒が電車での通学と思います。駅からも近く、人通りも多いので安心でした。ただし、通勤ラッシュと重なると満員電車になるので、そこが少し大変かと思います。 塾内の環境教室は清潔に保たれており、勉強に集中できる環境であったと思います。自習室などは特に利用していなかったようなので、今後どのような使い勝手なのかは気になります。 良いところや要望わからないことは塾に連絡をすれば丁寧に対応頂けました。コロナウイルスで春期講習が直前に映像授業へと変更になりましたが、その際の対応も非常に丁寧でした。 その他気づいたこと、感じたこと保護者との面談は数回行いましたが、その頻度は多くありません。もう少し面談できる機会が持てると良いと思います。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

扇台進学教室 本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

扇台進学教室の保護者の口コミ

料金料金は割とリーズナブルなほうだと思います。毎月行っても問題ありません 講師先生はとても丁寧に教えてくれる。いろいろと教科による違いもあってよい。 カリキュラムしっかりやっていたほうだと思います。苦手もしっかり教えてくれと良いです。 塾の周りの環境環境はよいです。家から近いことと、治安が良いことが良いと感じました 塾内の環境集中できる環境が整っており、子供もいつも喜んで通っていたことです。 良いところや要望家から近いところと、せんせいがとても丁寧でよかったところです。 その他気づいたこと、感じたこと分かりやすくて、値段も安いので、子供も安心していかせれることです。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

九大進学ゼミ 宗方校の評判・口コミ

総合評価
4.754.75
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

九大進学ゼミの保護者の口コミ

講師面接時、保護者の要望をしっかりと聞いてくださり、子どもに関わってくださっています。 カリキュラム学校の授業の予習となるところと、作文のカリキュラムがあるところが良いです。 塾内の環境教室内の掲示物は小学生も見ているようで、モチベーションアップにつながるように感じます。 その他気づいたこと、感じたことまだ通塾回数か少ないのでわかりませんが、先生が熱心に関わって下さっているので安心できます。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導アップ学習会 北野田教室の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個別指導アップ学習会の保護者の口コミ

講師質問がしやすくて、わかりやすく指導してくれている。個別指導なのでしっかりとみてもらえている。 カリキュラム何に重点をおきたいか、また他の教科も希望すれば教えてもらえるところ 塾内の環境自宅から通いやすい距離だったのと、別の教室だったが姉弟が通っていたので塾の指導方法などがわかっていたので その他気づいたこと、感じたこと料金も他と比べて安いと思う。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 新大駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金週1回1教科でこの値段が高いのかやすのか、わかりませんが、負担は大きいので3点です。 講師個別指導なので先生1人に対して生徒2~3人(中学生は2人?)なので、わからないことも聞きやすいと思います。講師は新しい方も特に不満なく通えています。数学1教科だけなのでなんともいえませんが、その教科では学校で理解できないことはないようです。 カリキュラム教材費は塾としては安いと思います。テキストが終了した際に理解できていれば難しいものを出してもらえましたがお金は請求されませんでした。季節講習は1回でもテキストを各教科分購入しなければならず、ほとんど使わないで終わったものもありました。授業料も安いと感じないのでマイナス1にしました。 塾の周りの環境家から遠いので必然的に送迎必須です。車でなければ街灯は少なめで、車もよく通るのであまり安全には感じません。 塾内の環境先生との面談のときに授業の様子を見ましたが、とても静かに勉強できていました。 良いところや要望休んだ時の振替を快く受けてもらえるので、助かります。専用アプリで欠席連絡や振替もメッセージでできるので楽ちんです。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾 蒲生旭町教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

料金個別なのでしょうがないと思っていましたが高いです。子供はもっと普段も季節講習も勉強したかったようですが、お金なく諦めていました。結局家で頑張って勉強し、わからないところを塾で聞いたりしていましたが時間が足りませんでした。一定額で通いたい放題とかなら(もちろん予約制などで)もっと通わせてあげられたなと思います。 講師凄く親身になってくれる先生もいれば勉強を教えればいいという感じの先生もいます。後は、うちの子が理解力があまりないのでしょうが、先生の言っている言葉の意味がわからないと子供は言っていました。勉強ができないから行ってるので子供がわかる言い方など工夫して頂けたら嬉しかったです。室長さんはとても良かったです。 カリキュラム教材がちょっとみにくいのと、季節講習の時と普段の講習で教材が別にありすぎるのが… 塾の周りの環境商店街の中にあるので人通りはとても多くお店もあり夜道はちょっと安心でした。 塾内の環境勉強に集中はしていたみたいですが、教室のトイレが使いづらかったようです。中から音が聞こえるそうで、子供は恥ずかしいので塾ではトイレができなくて我慢していました。 良いところや要望要望は先程書いた通りです。それプラス、こまめに無料でテストをしてほしいです。有料の月1テストはありましたが。漢検が塾で受けられるのは近くて助かりました。後、教室は綺麗なのですが、子供が何か興味が湧くようなポップがあったらいいです。 その他気づいたこと、感じたこと自転車置き場を特に設けているわけでもなく、駐車場の後ろに自転車を停めています。万が一、車と自転車が接触したら問題になるのではないかと。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 藤岡校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金授業料はなるべくならもう少し安く設定されてればなと思いました。授業を休んだ日の授業料を返金は出来ないので、違う日に振り替えするようにとの事でした。 講師若い講師が多かった為、分からない事を言いやすかった様です。毎回講師が変わるので色んな講師の方に指導してもらえたのが良かったみたいです。 カリキュラム本人に合った教材で苦手な所を重点的に進めてくれました。受験生には受験対策で、別の授業があったのでそれは良かったと思います。 塾の周りの環境交通手段は自家用車での送迎する方と、自転車で通う方と半々位の割合でした。道路に面していて入りやすいのですが車の台数があまり置けないのでそこが不便でした。 塾内の環境一つの部屋に自習室と個別教室が半分に別れていて割と周りと近いので集中できないのでは?と思いましたが外からみていると多くの子が集中して勉強出来ていたので安心しました。 良いところや要望授業の休み連絡等はスマホの塾のアブリで連絡すれば良いので結構連絡が時間ギリギリになっても対応してくれるので助かります。 その他気づいたこと、感じたこと自習室と個別指導の部屋が同じ教室なのでプライバシーがあまり無い様に感じました。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

桑原塾 本校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

桑原塾の保護者の口コミ

料金夏期講習だけの受講でしたが金額は周りと比べて高くなく安くなくでした 講師個人指導ではないためある程度出来る生徒と進行していくことがあると思う カリキュラム夏期講習だけの参加でしたが周りのレベル等々もありこの回答です 塾の周りの環境塾の場所が家から近いところにあったので通うのはとてもいい環境でした 塾内の環境授業中に騒がしい生徒がいると学習に集中出来ないとのことでした 良いところや要望学校でついていけない時などは塾の必要性を感じるが集中できないとなるといく意味が問われる

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾 八王子四谷教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

料金夏期講習などとにかくお金が掛かりました家庭教師の方が更に効率良く学べるのではと思ってしまいました 講師個別に指導してもらえて昔の様な厳しい先生がいない子供がリラックスして学べる所 カリキュラム能力に合わせた教材やその子に合わせた課題とにかく集団でやるわけではないのでわからなければわかるまで教えてもらえる 塾の周りの環境交通量の多い交差点付近にありちょっと不安でした自宅から少し離れていたため帰りが遅くなると心配でした 塾内の環境一人一人の席に壁があり集中して受ける事がだきました生徒同士の会話が出来ない感じです 良いところや要望集団で学ぶよりはかなり良かったです家庭教師に近いものを感じましだ

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

学習塾Best 本校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

学習塾Bestの保護者の口コミ

料金妥当だと思うますが、もう少し安いと助かる 長期の講習期間はもう少し安くしてほしい 講師子供性格をよくわかっており、苦手ややる気など引き出してくれていると思った。 カリキュラム教科毎にしっかりマスターできるように徹底的にしてくれている。 塾の周りの環境子供が一人で行ける範囲にあり、来校時間なども毎月お知らせとして分かりやすい 塾内の環境比較的広い教室になっていますが、もう少し広くてもよいのかと思う 良いところや要望先生とのコミュニケーションが密にとれる、子供の性格をわかっており~気持ちなど把握してひきだしてくれている その他気づいたこと、感じたこと前もってわかっている休みは振替ができることは嬉しい、どうしてもの時にも補習をしてくれる

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 国府駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金まだまだ小学生なので、月々の月謝はさほど高くはないと思う。中学生になると合宿とかがあり、追加費用が必要なため負担は増えてくると思います。 講師その日の授業でやった内容や、子供の授業態度などを詳しく教えてくれる。 カリキュラム子供が、飽きないように授業を組んでくれていると思います。子供が塾に行くのが楽しいみたいなんで。 塾の周りの環境自宅からも近いし、駅に近いこともあり、夜でも人通りはあります。迎えが来るまで先生が一緒にいてくれるので安心できる。 塾内の環境建物は新しくて、しっかりとしているため、騒音の心配は無く、授業に集中出来る環境だと思います。 良いところや要望今の時期でもオンライン授業など子供の学ぶ機会をつくってくれて助かっています。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

進学塾ヨダゼミ 野沢北教室の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:4.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

進学塾ヨダゼミの保護者の口コミ

料金東京の予備校に比べたらとても安く感じました。シーズン講義の料金もびっくりするほど高くなかったです。 講師都会と違いのんびりです。高校受験まではよいですが全国勝負となる大学受験には弱いと思います。 カリキュラム教科書に沿った内容で推薦入試など校内向けにはよいが一般受験にはもの足りないです。 塾の周りの環境バイクで通っていたので親の送迎なく便利でした。近くにコンビニもあり便利でした。 塾内の環境自習室のみの利用が多く、担当講師が別の教室にいる日にはバイクでそこまで行ったりとかしていました。 良いところや要望高校受験まではいわゆる学習塾で高校生からは東進のサテライトのイメージで考えていただければ分かりやすいと思います。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サザンクロス 本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

サザンクロスの保護者の口コミ

料金大手予備校よりは安いと思いますが、家計にはやはりキツい金額かなと思います 講師カリキュラムについて、色々と選択肢提案してもらえる。子供の状況を良く見てくれているとカンジル カリキュラム子供の学習状況に合わせて、科目の組み替えや追加の講習の提案をしてもらえる 塾の周りの環境塾の前は広い道路で、交通量も多いので明るいが、裏路地への車の出入りが激しく危険な部分もある 塾内の環境塾内をみたことがないため、子供に聞いて回答しましたが、家にいるより集中できるし、授業の妨げになるような塾生はいないようです 良いところや要望時間が遅く、交通の便が良くないため車での送り迎えが必要となるので、時間帯を見直してもらいたい

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 名駅校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は決してお安くないですが、本人の学びの深さで、それ以上の価値があったと思います。夏季、冬季の講座はまとまって、金額が必要でしたが、志望校レベルにあったコースは無駄ではなかったと思います。 講師説明会や保護者会での受験対策、親もよくわかる話をしてくださり、夏もどう詰めていくかを細かく指導していただきました。他の大手の塾をかなり意識してみえて自社に自信を持っておみえな様子は頼もしく感じました。 カリキュラムカリキュラムはとても綿密だと記憶しています。教材も高校生の時よりもより深い内容でした、季節講習は息子の希望に合わせて選択しましたが、結果、志望校に合わせたレベルの講習でした、授業料はばか高いとまではいいませんが、まあまあしたと思います。 塾の周りの環境交通の便はとても良かったです。ただ、往復の時間が無駄と判断し、寮に入り環境から受験に没頭できた事が結果に繋がったと思います。 塾内の環境自習室もたくさんあり、周りの塾生たちに影響され、集中して勉強できたと感じます、静かさも保たれ、距離感もちょうど良いのではないでしょうか。 良いところや要望一階の受付の事務スタッフや講師の方々が、とてもキビキビ、感じが良いなあと思いました。講師は経験豊富で浪人の不安をうけとめつつ、実力を把握してくださり、最良の進路へ導いてくれたと思っています。 その他気づいたこと、感じたこと講師は浪人生には、安全パイも勧めます、それは仕方ないことですが、そこばかり強調するのも、学生は士気が落ちることもあるかなと、なので両方バランスよく選択することが大切かも、男の子はチャレンジしたいものなのですね、

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

昴 受験ラサール宮崎 小学部の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

昴の保護者の口コミ

料金他の塾と比べても、料金が高く、夏期講習なども割り高だった。その分、教材等は充実しているのかもしれない。 講師丁寧に指導してもらえ、スケジュールの変更にも柔軟に対応してもらえる カリキュラム教材も色々とあり、とても充実していた。しかし、塾ではやらない箇所も多かったので、そこは改善してほしい。 塾の周りの環境街中にあり、駐車場がかなり狭いため、送迎の際に駐車できなかったり、渋滞することが多かったので、困ることが多かった。 塾内の環境周りの子たちも集中して学習しているので、塾に行くと集中して取り組むことができていたと思う。 良いところや要望受験に関する情報も教えていただけるし、指導も丁寧にしてもらえてよかった。 その他気づいたこと、感じたことスポーツ活動との両立だったので、日程等、変更などしてもらえてとても助かった。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 用賀校の評判・口コミ

総合評価
4.754.75
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

講師こまめに電話で連絡してくださるので、こちらも勉強の進み具合など把握しやすく助かります。 カリキュラム良い日数、時間帯も良く通いやすそうでした。 5教科全て見てくださり大変助かりました。 塾内の環境道路沿いにあり通塾しやすく、自転車置き場もあるので助かります、人通りも多く周りも明るいので安心です。 その他気づいたこと、感じたことこまめに連絡して下さったり、リモート学習でしたが子供もしっかり勉強していました。 親に電話連絡してくださるのは、子供に意識があると感じます。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 市谷校舎の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:2.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

講師質問にいく学生が多く,勉強したいのに満足した学習ができず残念でした。 カリキュラム教材は目標大学や学力別。内容が濃くつまづくとかなり巻き返しできずなかなか厳しい授業でした。 塾の周りの環境地下鉄、JR両方使え駅からも近く便利でした。学生寮か本八幡にあったので乗り換えなく便利でした。 塾内の環境学習スペースがあるのですが授業に参加せず1日そこに居すわっているグループがいてなかなか使えなかったそうです。 良いところや要望同じ目標を持つ人が集まりまり、ピンポイントで受験対策をしてくれることが良かったです。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 金沢本町校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金は、正直高かったです。面談のたびに追加のセールスがあって苦痛でした 講師いいことばかりの話で、やる気にさせるのは上手だけど、教材を買わなくても工夫して出来そうなことも、そっちの方の話をしない。 塾の周りの環境家が近くだったので良かったです。自転車で通っていました。塾に入った時、出た時に携帯に連絡がきたので安心でした。 塾内の環境コンビニも近く、時間割があって、綺麗で集中できる環境でした。 良いところや要望わざわざ行かなくても、電話で済む内容なのに面談がたくさんあったので、時間を調節するのが大変でした その他気づいたこと、感じたこと1年弱でしたが、これを何年も通っている方がいると思うと、すごいなと思いました。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.