学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 塾、予備校の口コミ・評判

塾、予備校の口コミ・評判口コミを参考にあなたにぴったりな塾を探そう!

東進衛星予備校【練成会グループ】 北見中央校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校【練成会グループ】の保護者の口コミ

料金もう少しお安ければ言うことがない。でも妥当なお値段だとは思います。 講師特に問題ない指導だったようです。 カリキュラム入試前の冬季講習は必須。集中して取り組める環境があったと思います。 塾の周りの環境駅前で交番も近いし、迎えに行けない時はタクシーも乗りやすいので良い。 塾内の環境子供はあまり利用しなかったが、自習室があるので自宅で集中出来ないお子様には良さそう。 良いところや要望特に有りません。子供の資質によりますが、十分な環境であると言えます。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英智学館 築館校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

英智学館の保護者の口コミ

料金個別指導なので、高いのが分かっていて入学したが、高校合格してやめた。 講師学校の先生より分かりやすく、教えてくれたといっていた。解らないところはわかるまで教えてくれた。 カリキュラム高校合格のために、入ったので、合格できるような、カリキュラムを組んでくれた。 塾の周りの環境駐車場が狭かった。場所は悪くないけど、迎えが大変だった。路駐が多かった。 塾内の環境個別しどうなので、自分のペースで勉強出来たから。一人一人のペースで教えてくれた。 良いところや要望生徒の学力に合わせた指導をしてくれる、個別指導がいいと思う。料金が高いのが、ネックだけど。 その他気づいたこと、感じたこと生徒によって、いくらいい塾でも、合わないことがあると思う。自分にあった所に行くのがいいと思う。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 名駅校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金はもう少しやすいとありがたいです。夏期講習で追加でいくら、冬季講習で追加となるとやはり負担が大きいです。 講師学校では教えてもらえないことや、ポイントを分かりやすく指導してもらえた。 カリキュラム教材は受験校の入試問題を良く研究してつくられていたため大変役立った。 塾の周りの環境駅から近く、電車の乗り継ぎも良く通え、遅くなっても心配がないです。 塾内の環境自習室が大変静かで授業の合間に使用できます。長期休みはいっぱいになることがあり、他の場所でも気分を変えて勉強できます。 良いところや要望親ではできないね受験に対するアドバイスが的確で子供たちは素直に話を聞いてきます。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 浜松校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金決して安くないから平均点、最終的に合格出来たことから可もなく不可でも無い 講師駿台にはカリスマ的な一流講師が複数います。浜松は東京、大阪に近く、関東と関西の講師による授業があります。  カリキュラム全国規模のバックグラウンドがあるので、活用すればするほど自分に返ってくる。自分次第だと思いますが。 塾の周りの環境周りの生徒が皆一流。ある意味でこんなに優秀な学生が真剣に勉強してる学校は無い、浜松駅前の遠鉄百貨店中と言うのも凄く恵まれてた。 塾内の環境遠鉄百貨店新館中、環境はとても良い。音、部屋、冷暖房、遠鉄百貨店の社員食堂も使える。 良いところや要望定期的に家族への丁寧な説明会があり、詳細な資料での説明は説得力があった。 その他気づいたこと、感じたことやはり、一流予備校はあらゆる面で優れていると思います。ただし、本人次第だと思います。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

W早稲田ゼミ 前橋校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

W早稲田ゼミの保護者の口コミ

料金5教科を見ていただいている割には安いのだろうと思いますが、家計を考えると大変だと思う月もあります。 講師やる気の感じられる先生が多く、とても熱心。子供も親しみをもって接している。コロナ騒ぎで通塾できないが、オンラインや動画配信など、子供の学力維持のために、様々な対策をとってくれて助かります。季節講習やテスト対策など、勉強させるなぁという塾です。 カリキュラム予想問題や特別講習などが組まれ、イヤでも勉強するシステム。テスト前には電話などで進捗状況の確認など、こちらも気が抜けない。 塾の周りの環境時間によっては駐車場がとても混雑します。早めに迎えに行かないと、駐車場に入れないこともしばしば。スタッフの方や先生が誘導してくれますが、車の出入りが激しく、危ないです。 塾内の環境子供のおしゃべりなどには、厳しく接してくれているようです。教室は整っていて、とてもきれいです。 良いところや要望とにかく先生たちが良いです。授業も面白く、分かりやすいと言っています。成績が上がるかどうかは、本人次第のところもありますが、とても熱心にサポートしてくれます。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進進学教室 桐生駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進進学教室の保護者の口コミ

料金料金は、妥当だと思う。 講師何をどう切り捨てて中学受験の問題に取組み確実に点数が取れるものからやるように時間配分まで教われたので本番も何とか落ち着き問題に取り組めたようです。 カリキュラム受験用の長文問題の読解力を引き出してもらえた。親は、見守り講師に全て任せていた家では、受験のヤル気を失わせないように口出しは控えるように親も教わりました。 塾の周りの環境駅前の立地なため色々な学区から通ってくる生徒がいるので単に馴れ合いで通ってしまうような感じにならず勉強に集中ができていました。 塾内の環境学区が色々な生徒ばかりなので遊んでしまうこともなく騒がす塾としてちゃんと通っていました。 良いところや要望宿題が今は強制ではありませんがちょっとだけ課題は欲しいかなと思います。 その他気づいたこと、感じたこと特に無いのですが、しいて言うならばやはり家で取り組める課題があるといいなと思う。量は少なくていいので。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾 茅野教室の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

料金一回?ひとコマ?って感じでの料金設定なのはありがたいが、夏季講習とかもってなるとちょっとむり。 講師駅からも近く、通いやすい、先生も話しやすくて通うのが楽しいと言って通っていて、成績も上がったのでよかった。塾が、わちゃわちゃしているので集中して勉強できてるのか不明。 カリキュラム夏季講習など、もう少しリーズナブルだと通いやすい。プラスでの料金は、結構キツイ。 塾の周りの環境駅から近く、学校帰りに寄れていい。駐車場もあるので、迎えにいくときも問題ない。 塾内の環境ごちゃごちゃしている感じがした。懇談会のときにチラッとみただけなので、よく分からないが、あれで集中して勉強できるかちょっと心配。 良いところや要望進学についてしっかりみてくれていて、ありがたい。本人のモチベーションも下がらずにいるので、いいのかな?と感じています

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷大塚 高田馬場校舎の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

四谷大塚の保護者の口コミ

料金個人の生徒ごとの習熟度があまり把握されていないにもかかわらず、授業料は少し高い 講師とても教え方を工夫し、先の学年のことまで考えた授業をする講師 カリキュラム段階的に中学受験内容が勉強ができるカリキュラムとなっており、かつ習熟度別がよかった 塾の周りの環境高田馬場まで電車で行かなければならない、かつ高田馬場駅近辺は治安が良くない 塾内の環境校舎が古く、汚い。エレベータもなく狭いため、改修工事をしてくれれば 良いところや要望校舎長さんがとても分かりやすく、よかった。 その他気づいたこと、感じたこと学習塾は頭の良い生徒のための、一種のトレーニングセンターと感じる。天性の才能にはかなわないと実感

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光の個別ビザビ ビザビ高田馬場校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

栄光の個別ビザビの保護者の口コミ

料金個別指導なので、集団学習よりは高く感じます。夏季講習や冬季講習、入試直前対策などお金がすごくかかるので、大変でした。子どもが兄弟で通うと兄弟割引もあります。でも、やはり2人同時に通われるのは金銭的にキツいです。 講師第1志望に合格できるよう、導いてくれました。元々あまり勉強ができない子で尚且つ、やらない子でしたが第1志望に向けてどこをやらなければならないのか等、個別ならではの学習方法で合格に繋げられるような勉強方法でやって頂いたので、無事に合格することができたと思います。高田馬場校、みやざき塾長が丁寧に導いてくださった結果だと思います。 カリキュラム本人が何を解いているのか、正直分かってはいませんでしたが、長年経験を積み重ねている先生の指示で、過去問の応用としてこの問題が解ければ点数が取れるという行程を何度も繰り返し、積み重ねを続けることにより学習が身に付いたと思います。個別なので、1人1人に会った対応をしてくれていると思います。 塾の周りの環境高田馬場駅から近いと言えば近いのですが、線路沿いで夜になると少し暗いのと、飲み屋も多いので少し帰りが心配なところがあります。 塾内の環境教室は狭いながらも、目が行き届く感じだと思います実習スペースもありました。ただ、実習スペースで携帯を使ってしまうこともあるので、死角にはなります。 良いところや要望個別指導は行けない授業がある時に、振替をしてもらえる事は本当に良かったです。集団だと休んでしまうと、その授業は受けられないので次に授業に参加できたとしても周りの子はわかっている内容が、自分だけわからないこともあると思います。あと、集団の中で恥ずかしさなどあり、自分からなかなか聞くことができない子供は個別の方が聞きやすかったり、先生との相性もあるので選ぶこともできるはずです。うちの子供はどちらかというと、先生に甘えてしまう方なので、厳しい先生にお願いしていました。 その他気づいたこと、感じたこと長年通っていることもあり、子供の特徴などわかってくださっているので色々塾長にご相談できるという点では本当に助かっています。家庭の中では気づかないことも逆に塾の方で分かっていることや、導くという点では通わせて良かったと思っています

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

アップルアカデミア 船橋教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

アップルアカデミアの保護者の口コミ

料金・上の子たちと比べると、コスパはとても良い。・上の子たちが行った大規模大手塾は高いのに一人一人の学力には気を配ってくれない。受験校を決める時だけ安全狙いで下を進めてくる。その代わり最優秀クラスの子は特待生で月謝は半額に割引され(夏期講習と冬期講習は倍以上かかるそうだが)、合格者数の為にあっちの私立こっちの私立と必要以上に受験させれるていた。 講師上の子供達は他の大手大型塾に入れましたが成績が上がらず宿題が多すぎて終わらずに、塾に行かれないほどになりました。(後から聞いたのですが、終わらずにくる子が9割。真面目にわが子は終わらせないと行ってはいけないものだと思っていたようです。)なので一番下は少しこじんまりしているが、受験だけでなく普段から生徒一人一人に寄り添ったところ、また無料講習に行って子供が「ここなら楽しそう」といったので入れました。塾のテストで点数が悪い時は家に電話が来て先生とどんな様子か話せるのも他の塾ではありえないことでしたので、とても助かっており信頼できる塾です。 カリキュラム・学校の定期テスト前は、対策として学校別に授業を行ってくれること。・夏期講習や冬期講習は、他の塾は月謝の他に別途高額の講習代を払わされたがアップルは月謝のうちで冬期講習代が入っているので家計にやさしい。・他の塾は学力別のクラスであっても分厚い同じ教材を渡されクラスによってやるところを変えているだけで不要な暑さのテキストを持ち歩くが、アップルはクラス別に教材を渡されるので不要な荷物がない。 塾の周りの環境自転車で10分だが、雨が降ると家から駅まで8分 ひと駅乗って塾まで8分しかも塾の通りは広いが暗くて人通りが少ないので心配。 塾内の環境・クラスの人数も20名程度で、自習室も充実しており先生に質問しやすい。しかも事務員がおらず、入り口正面が先生なので来ればすぐにわかるし先生が声をかけてくれる。雰囲気もアットホーム。 上の子がいった塾は質問室があっても誰が質問室でやっているか先生が把握できない、先生を呼ぼうにも事務カウンター奥が先生たちなので学校の職員室のようで声をかけづらかった。 良いところや要望アットホームだけど、合格率も高いので信頼できます。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校【エデュマン】 八事校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校【エデュマン】の保護者の口コミ

料金料金は高いも思います。駒数にもよるとは思いますが。 講師講師がついているという感覚がないので中間の点数にしています。 カリキュラム学力に合わせた教材だとは思います。また、自分にあった教材を選べたと思います。 塾の周りの環境自宅から二駅であることと、通学の途中にあるので通いやすかったため。 塾内の環境個室ブースがあるなど、自分で集中する環境が整っているからです。 良いところや要望有名塾であり、本人にやる気があるならば伸びるとは思います。でも本人のやる気次第。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 目白校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金夏期講習の日数の提案が強引だったが、ほどよいものだった、他校よりは安い 講師若く慣れていない講師が多め、室長は親身に話を聞いてくれる人でした。 カリキュラム季節ごとにカリキュラムが変わる使いやすく、難易度もほどよかった 塾の周りの環境駅前大通にあり、アクセスがとてもよかった、バス停からも近かった安心 塾内の環境通路が狭く閉塞感がある、教室の数は十分、自習室は常に混雑してた 良いところや要望立地、価格、予定の組みやすさ、体験授業の充実堵、先生との相性

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別教室のトライ 鈴鹿市駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個別教室のトライの生徒 の口コミ

講師歳も近く話しやすい。授業もわかりやすく満足しています。選択科目以外も丁寧に教えてくださいます。自習に行った時も分からない所を教えてくださいます。 カリキュラム習っている科目以外もみてくれてありがたいです。毎回授業で使用したプリントが少し管理しにくいです。 塾内の環境建物が古そうです。内装は綺麗です。コンビニが近くて便利です。 その他気づいたこと、感じたこと満足しています。毎日勉強する習慣がつきました。 目標を持って取り組めるようになりました。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導キャンパス 尼崎校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

個別指導キャンパスの保護者の口コミ

料金料金はいろいろ高いとは思いますが、他の塾の話を聞けば、ましなのかなとは思います。 講師しゃべりやすかったようです。講師の経験談も聞かせてもらえたみたいです。 カリキュラムテキストの購入が多く、実際に使えているのか不明。子どもに聞くと復習に使えるらしいので、普通かなと思います。 塾の周りの環境自転車置き場がなく、不便かと。移動させられることはなかったが、なんとなくいやでした。 塾内の環境教室は少し狭いように思います。回りの声もよく聞こえるし、まあ子どもは気にならなかったようです。 良いところや要望対応はとても丁寧でよかったです。こどもも苦手な数学の理解力はついたようで通わせてよかったとはおも。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

全教研 佐賀駅前教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

全教研の保護者の口コミ

料金大手進学塾にしては高すぎるとは思わなかった。ただ、季節講習中は通常授業がないので、少し物足りないと感じた。テキスト代も高いとは感じなかった。 カリキュラム内容はうちの子にとってはとても難しく辛いものでしたが、学校で習う内容では物足りないと感じている子には、内容が格段にレベルアップしているので、刺激があるのではないかと。 塾の周りの環境バス停が近いのがかなり助かりました。駅前なので有料駐車場しかないが、塾の隣にあり、無料券をいただけるのは助かりました。 塾内の環境教室は十分な広さがあり、自習室も完備されていて、塾内は授業中は静かでした。 良いところや要望良いところは、バス停が近くにあったので、送迎が難しいときは子どもだけでバスで通えたところが一番よかったです。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 城陽校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金一般的な家庭に取っては高額だと感じました。安く済むに越したことはありません。 講師よかった人もいればそうでない人もいたようでした。わかりやすかった。 カリキュラム焦らせてもらえた。いまいち受験生の感覚がなかったので良かった。 塾の周りの環境周りの環境が悪くはないが、良いというほどではなかった。送り迎えをしていたので、一人で行けるとなお、良かったです。 塾内の環境受験生の意識をしっかりと持たせてもらえた。その点が一番良かったです。 良いところや要望講師の質向上と料金の変更を求めます。できればの話ですが、希望します。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 王寺教室の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は高額。季節ごとの講習も高額。受験生の親の足元をみている気がする。不安をあおる。 講師長男が通ったのは、受験対策で通ったが、夏休みからの入塾でわりと面倒を見てくれたように思う。 カリキュラム教材も多くて高額。そのわりに全てをきっちりするわけではない様に思う。もったいないと思う。 塾の周りの環境駅から近いので、便利はいい。車も短時間なら停めやすくてよかった。 塾内の環境同世代の子供が多いので、揉め事もあった様。自習室が開放されているか、管理は行き届いていない様な印象。 良いところや要望長男は合格したけど。次男は受験に失敗した。生徒に対して、勉強の面倒見も悪かった。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ時の補習はしてもらえた。夏休みの宿題を仕上げる日を設定してくれたのは良かったと思う。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 大宮校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金他の予備校、塾とくらべても、同じか、安いぐらいかなとおもいます。 講師講師のレベルが、とても高いとおもいました。教材も合理的でとても良いとおもいます。 カリキュラムとても合理的で、勉強の進み方に無駄がないとおもいました。理解するのが簡単にできている。 塾の周りの環境駅に近くて、明るい道なので、防犯の面でも安心できるとおもいます。 塾内の環境何度か保護者会で出向きましたが、静かな環境が、整備されててとてもよいとおもいました。 良いところや要望要望は、これといってないです。もう少し、講習の費用が安いとたすかります。 その他気づいたこと、感じたことまあまあ満足しているので、お世話になりましたという感謝の気持ちです。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

宮崎台ゼミナール 本校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

宮崎台ゼミナールの保護者の口コミ

料金行金は普通でした。季節講習もリーズナブルでした。分割払いもありました 講師とても親身になって面倒見て頂きました。補習等も積極的に付き合っていただきました。 カリキュラムともてわかりやすく図や表が多かったです。季節講習も種類が豊富でした。 塾の周りの環境治安はとても良かったです。町中なので安心でした。家からも近かったので良かったです 塾内の環境わりと静かな環境でした。自習室も充実していました。教室内もきれいでした 良いところや要望やはり学校の授業だけでは勉強の量が不足しているため、補習として学習塾に通っていました。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

紫明館 本校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

紫明館の保護者の口コミ

料金料金は安い方だとは思うけど、先生が二人しかいない割りに生徒数が多いのでキチンと見てはもらえてないと思う 講師優しすぎるところがあって、ふざけていたり少しうるさい生徒がいても怒らないので真面目にやっている子からすると迷惑なところもあった カリキュラム個々の学校のテスト時期やテスト範囲に合わせたプリント学習は良かった 塾の周りの環境大きな道路沿いで人気も多いので通わせるのに不審者等の心配はなかった 塾内の環境小さな塾で小学生から高校生の生徒までいるのであまり環境はよくなかった 良いところや要望学校の授業で理解できてないとこや苦手なとこを克服するためにはいい その他気づいたこと、感じたこと塾に通うことによって学校での学習以上に勉強への意識が高まると思う

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.