TOP > 塾、予備校の口コミ・評判
研伸館中学生課程の保護者の口コミ
料金他塾ときちんと比較したことが無いので詳しくは分かりませんが、特段高いということは無さそうです。 講師上本町校と比べて小規模の為、授業で先生によく見て貰えます。ただし、施設も小規模の為、自習室は満席で使えないことも多いです。 6年一貫で、折角中学から塾に通うなら、ガッツリ勉強したい人は東大京大受験の某有名塾の方がいいです。 研伸館の進度はそこまで早くありません。(必ずしも早いのが良いとは限りませんが) 教科書の演習問題が物足りなく感じましたが、意欲的に先生に追加プリントをお願いすれば、先生はいくらでも手伝ってくださります。いかに自分が上手に塾を使えるかが大事になってくると思います。 カリキュラム通常時は1講座120分であるのに対し、講習では1講座90分になります。毎回授業時間が足りず、教科書全てを扱いきれていません。何故講習になると授業時間が減ってしまうのでしょうか… 塾の周りの環境天王寺駅から徒歩数分なので、色々な路線が使えて便利です。 地上に出ずにいけるので、天候等は気にせず通えます。 ただ、1番最後の授業枠の帰宅時間になると、都会特有の変な人もいるので気をつけた方がいいです。 塾内の環境(コロナで換気する為というのもあるとは思いますが)自習室の入口や授業教室の入口が、全て空きっぱなしです。自習室まで授業や受付から声が聞こえてきて、正直少しうるさいです。 塾内は、つい先日WiFi完備され、学校で使っているタブレット端末等を使用することができるようになりました。 良いところや要望自習室の勉強環境が改善されると嬉しいです。 先生に直接質問がしやすい環境に、もう少しなってくれると尚良し。 その他気づいたこと、感じたこと授業を休んだ際、自宅又は塾のビデオブースで、授業映像を見ることが出来ます。 上本町校等の大きな校舎でしか行われていない授業なども見ることが出来ます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別指導アップ学習会の保護者の口コミ
料金相場ぐらいかな。授業料安いのを売りにしているけど、講習で料金はばかにならない。高いプランをもちろん勧めてくるし。どうしても個別の方がやりやすい子はこっちの方がいいと思う。 講師教え方もうまく、満足でした。年齢も近そうな先生が多く、親身になって教えてくれるのでわからないところもすぐ聞けました。 カリキュラム年がら年中講習、講習。まあそのへんはどこの塾も一緒なのかな?色々と高いプランを勧めてきます。 塾の周りの環境大きな道路沿いで車の音など聞こえます。ビルの2階です。駐輪場が近くになく、その辺の駐輪場に留めていました。 塾内の環境個別指導なので1:1で静かに出来ると思いきや、授業中も関係ないことをペラペラ話している子が何人かいました。(通っていた当時の話です) 良いところや要望3人授業などが多いのですが、他のふたりが友達同士だったりすると気まずくて質問もしづらく、打ち解くこともできませんでした。 その他気づいたこと、感じたことポイントカードみたいなものがあり、遅刻せずに来たら何ポイント、など溜まっていきます。溜まったら報酬?みたいなのでノートとか貰えます。その制度は良かったと思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
九大進学ゼミの保護者の口コミ
料金標準だと思います。ただし、いろいろな映像授業をとるとなると、追加料金が発生します。 講師自習スペースとしては利用するのにはとてもいい環境だと思います。 カリキュラム映像授業に関しては、授業ごとに分かりやすさがとても違うので選択がとても大事だと感じました。 塾の周りの環境鳥栖駅から徒歩で15分もかからないくらいで、近くにコンビニがあるため駐車にも便利です。 塾内の環境たまに2階から集団授業の先生の声が漏れてしまっている時もあります。 良いところや要望いい意味で介入が少ないため、自文で学びたい人にとってはとてもいいです。 その他気づいたこと、感じたこと日曜日と月曜日が休みなので、毎日塾にこもって勉強することはできません。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
川口進学教室の保護者の口コミ
料金料金は普通だと思います。季節講習に参加しなかったり、曜日毎に通いたい日を選べるため、料金の調整も可能です。 講師優しい先生もいるが厳しい先生もいる。どちらの先生でも親身になって教えてくださるので苦手を克服出来ました。 カリキュラムカリキュラムや教材もしっかり徹底されてます。テスト前の講習や季節講習の体制もしっかり整っており大変良かったと感じます。 塾の周りの環境中学校に関してはとても近いですが、駅からは少し距離が離れている車が無いと通いづらいかもしれません。中学生や小学生であれば自転車でも通う事は可能です。治安は悪くないです。 塾内の環境集団での授業のため、他の人の事が気にならなければ集中出来る環境です。生徒の人数に対して講師は少ないため個々で教わる時間は少ないです。 良いところや要望席が空いてないと違う教室に移動になる所は少し不便です。何とかなりましたら何とかしてほしいです。 その他気づいたこと、感じたこと本を毎回読むというところを大切にしている塾なので本当にとても良い塾だと思います。魅力の1つです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
城南コベッツの保護者の口コミ
料金自分は英語と数学を取っていたのですが、ここは費用はすごく良いというのも一つの理由で、通わせてもらっていたので良いと思います 講師すごく良い先生ばかりなのですが、逆に言えば厳しくないので凄く難しい学校に行きたいのであれば、、とのことを加味して4にしました カリキュラム学校の授業の進行状況や行きたい学校に必要な学力を考えて選定してくれました 塾の周りの環境駅近ですし、路線も都内まで行けます、塾付近も満足いいところだと思います充分なほどに色々できると思うので立地はすごく良いと思います 塾内の環境教室の広さは少し狭いです、ですが自習室は確保できます マンツーマン仕様でちゃんと自分の勉強に集合できます マナーも皆んな守っているので満足です 良いところや要望良いところは、マンツーマンで先生たちも優しい人ばかりなので行きたいと思えるような塾だと思います、しいていうならもう少し厳しくてもいいのかなと思います その他気づいたこと、感じたこと塾のしたにはドラックストアが入っているので飲み物なども安く近く買えて良いと思います、また休んだ際には振替してくれます、先生は変わりません
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金他の大手予備校と変わらないかと思います。但し、いろいろな授業を勧められるので意思が弱いと割高になるかもしれません。 講師講師陣は有名な方も多く、教え方も上手い方が多いと思います。また、質問にも丁寧に答えてくれて人間性も良い方ばかりでした。 カリキュラム生徒のレベルに合わせてカリキュラムを組んでくれてスムーズに勉強できました。 塾の周りの環境可もなく不可もなくといったところです。立地や治安は良くもなく、悪くなく普通です。 塾内の環境設備が整っていて勉強に集中できる場所でした。特に自習室はおススメです。 良いところや要望生徒のレベルや志望校に合わせて、柔軟にカリキュラムが組めるところが良い。 その他気づいたこと、感じたこと講師陣、教材、設備など良いものが揃っていて、上手く使いこなせれば志望校に合格できると思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ
料金他の塾も検討しましたが、料金は同じくらいか、こちらの方が少し安いと感じました。 講師授業が楽しく、わかりやすいそうなので良かったです。今のところ悪い点はありません。 カリキュラム難しい問題や間違えやすい問題は解説動画をタブレットで見られるので良いです。 塾の周りの環境駐車場が遠いので近いと良いなと思います。帰る時は先生が外で見送ってくれています。 塾内の環境クラス分けはなく、全員同じ教室で授業するせいか、後ろの席はホワイトボードが見づらそうです。 良いところや要望まだ通い始めたばかりで、高校受験の事など分からない事が多いので、細かい事もたくさん相談に乗ってもらえると助かります。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
仲間ゼミナールの生徒 の口コミ
料金高い方では無いけどお母さんが払ってくれてるから知らない。 講師塾は厳しいイメージでしたが先生方が良い方ばかりでいい経験になりました。落ち着いて勉強できた カリキュラムテキストはレベルにあっていて、分かりやすかった。教科書とも精通していて良かった。 塾の周りの環境車での送迎ができるところでした。お父さんやお母さんの送り迎えができていいでした。 塾内の環境自習スペースもあり、落ちつあて勉強できた。先生方たまに見回って教えてくれた 良いところや要望良いところは先生が優しいところと、分かりやすくて良かった。また行きたいと思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
文堂の保護者の口コミ
料金私は週に3回程通っていたので料金は割と高い方でしたが1日に3時間から4時間勉強していたので妥当な料金だと思います。 講師先生の態度もすごくよくて、良い塾だと思います 特に授業中に生徒が静かで勉強のしやすい空気作りは良いと思います。 カリキュラム教材は当学校の教材を使用してくるており授業で習うより先に予習ができるので学校では良い成績を残してくれました。 カリキュラムは特に言うことなしです。 塾の周りの環境交通の便は大道路のすぐ横にあると言うことで、少し危険かと思いますが車で行けば問題と思います。 学校から近いとのことで友達も多いことから元気に通ったありました。 塾内の環境塾では静かにとの事なので皆さん静かにやっており勉強に集中できる、環境だったと思います。 良いところや要望以前に休みの電話しときに対応があまりよろしくありさんでしたですのでそこを少し改善してくれると嬉しいです。 その他気づいたこと、感じたこと期末や中間などのテストが近づいてきた時の塾の時間が少し長すぎると思います、10時からいって8時に帰ってきたりしてるので少しやり過ぎだとは思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別指導Axis(アクシス)の保護者の口コミ
料金他の塾を検討したことがないので相場は分かりませんが単体で見ると高額に感じます。 また通常講義に長期休暇の際の講習も追加するとかなりの額になるとおもいます。 講師教師によっては当たり外れがありますがいい先生はほんとら分かりやすくよかったです。時々、自分が通っている高校が母校だという講師の方もいらっしゃって学校の行事のことなども話すことがあります。 カリキュラム英語が苦手で通っていたのですが、個別指導という割に指導ということはあまりなくほぼずっと1人で解いてわからないところがあったら質問するという形での授業でした。 たまに先生が席を立ちなかなか戻ってこない時もあり聞きたい時に聞けないということはありました。 塾の周りの環境まず自分の家から近かったため通いやすさは星5です。また、近くに駐車スペースがないため車で送迎してもらう際には不便だと思います。 また、近くにはいろんなジャンルの店があり自習室で勉強の合間に気分転換することができると思います。 塾内の環境塾の建物自体が車道に面していたため、車の走行音やクラクション、トラックなどの騒音が聞こえてきます。 なので気になる人にはとても気になり集中できない人もいるかもしれないです。 良いところや要望しょうがないことですが熱などの体調不良で休みたいときに講習のある前日までに連絡をしない限り振替ができずもったいないと感じることが多々ありました。 その他気づいたこと、感じたことやはり個別の塾だと大体決まった講師がつくと思うのですが、その人が合わない場合伝えれば変更していただくこともできるのですが少し言いづらかったです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
甲斐ゼミナールの保護者の口コミ
料金小中はともかく、高校はやはり、一コマ一コマの授業の金額が高いです。特に講習会は、授業数が少ない割に高額ですが、それを受けることを前提に授業が進む場合もあるようなので、少し困惑する所ではあります。 小中も、合宿・講習会・特別講座全ての参加を考えると結構かかります。これは塾のホームページを参考にして頂いた方が分かりやすいかと思います。 講師講師によって教え方が全く異なり、自分と合う先生、合わない先生の差が大きいと感じました。人によって指導の方針も異なるようで、問題を解かせて解説する流れで授業を進める先生もいれば、基本事項を教えてから例題を解かせ、宿題を出すことで定着させるといった授業をする先生もいます。 歌や語呂合わせを沢山使う先生もいます。 小学校は、学年が上がっても同じ先生が担当します(自分達はそうでした)。中学校も、3年間同じ先生が担当します。一方、高校は、毎年先生が変わりました。教科とレベルによって授業が細かく分かれており、特に1・2年を担当する先生と3年を担当する先生は異なることが多いです。 カリキュラム教材に対しては、正直特に印象がありません。ただ、小中高どの学年においても、1年間の授業や講習会でテキストが終わることはほとんどありません。授業でやらないページが結構あるので、自分の勉強に使えます。 小中の講習会は、きちんと全ての日程に参加し、授業に集中出来るのであれば力になると思います。 高校の講習会は、値段の割に回数が少なく、あまり効果が無いように感じました。どの先生が担当するのか、始まるまで分からないというのも、正直気になります。 塾の周りの環境近くの甲府駅から徒歩5分程なので、非常に通いやすいです。バス停も沢山あります。駐車場や駐輪スペースもあり、非常にアクセスは良いです。小中高全ての講座のタイミングが被ってしまい駐車場が混むことがあるのですが、塾の講師の方々が交通整理を行い対応してくれます。 甲府駅の目の前にはコンビニがあり、大変便利です。塾には飲食スペース・自習室もあるので、途中で昼食を買い、食べてから授業に向かう、というようなことも出来ます。 事件が起きたという話も聞きませんし、夜も結構あちこちに明かりがついているので、周辺の治安は問題ないかと思います。 塾内の環境頑張って耳を澄ませば、セミの声や甲府駅のイベントの音が聞こえることもあるそうです。授業に集中していればまず聞こえないようなので、教室は問題ないと思います。 「清掃のおばちゃん」が毎日掃除してくれているようで、トイレも教室も自習室・飲食スペースも綺麗です。 高校生の自習室は大抵、受験生により満席です。開いてから1時間でほぼ全ての席が埋まります。一方、小中学生の自習室はとても広く、全ての席が埋まっているのは見たことがありません。どちらも静かで使いやすいですが、高校生の飲食スペースはカフェ(という名の本当に何も無い建物)なので、冬は寒くて食事どころではないそうです。小中の飲食スペースは室内にあり(パンの自動販売機等もあり)、至れり尽せりだと言っていました。自習室・飲食スペースにはきちんとルールが決まっており、使いやすいよう管理されている印象です。 良いところや要望講習会やイベントの連絡は紙媒体で早めに教えてくれるので、対応しやすいです。 電話対応時間内にかければ無視されることはありません。分からないことは受付で直接聞くことも出来ます。余談ですが、娘は受付のお姉さんのことが大好きで、今も邪魔にならない時間帯に会いに行くことがあるようです。 その他気づいたこと、感じたこと小中学生は大丈夫ですが、高校生は基本的に、塾の公式LINEから授業変更・休んだ日の課題等の連絡が来ます。スマホや端末を持っていて、LINEを入れていることが前提です。 おそらく、甲斐ゼミ系統の中では、北口本部教室が最も高いレベルを誇ります。小学生は入塾テストでクラスを振り分けられますが、公立学校のクラスの授業についていけないのであれば、北口本部では無く、地方教室を選んだ方が無難だと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校【エデュマン】の保護者の口コミ
料金料金は他の大手予備校と同程度だと思います。但し、授業の質が良いので、他よりもコスパは良いかと思います。 講師講師陣には有名な方も多く、教え方も上手いと思います。質問にも丁寧に対応していただけました。 カリキュラム生徒のレベルに合わせた教材が多く準備されていて、無理の無いカリキュラムを組むことができました。 塾の周りの環境駅から近くもなく遠くもなく、普通です。武蔵小山だけあって治安は良いです。 塾内の環境塾内は綺麗に整理整頓がされていて、勉強に集中できました。トイレなどの教室以外の設備も綺麗でした。 良いところや要望質問への対応も丁寧で、疑問点もすぐに解消できるので理解度が高い。 その他気づいたこと、感じたこともう少し早く通い始めれば良かったと少し後悔している。そうすれば、志望校を上げれたと思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導 スクールIEの保護者の口コミ
料金妥当だと思う。 夏期講習なども行けない人にはそれなりのコマ数をすすめられるのでその点はよかった 講師入塾当初の約束の担当先生と変わってしまいましたがその連絡が塾側から保護者にはなかった。私立入学がきまり、年末で退会予定だったが年末コロナの濃厚接触になり、数回行けなくなったが、振替日の連絡が、塾よりなくそのまま終わってしまった。 カリキュラム個人に合わせた教材のため理解できていないところからのやり直しができよい。 塾の周りの環境駅から徒歩15分 地元の塾という感じ 個人的には近くてよかった 塾内の環境パーテンションで区切られているため集中できたとおもう 整理整頓されていて清潔な教室 良いところや要望子どもは楽しく通っていたようですが個別指導のため自ら出来る子ども以外は伸びない。自習の内容のアドバイスやノルマが欲しい。 その他気づいたこと、感じたことやめるときの対応に不満あり。 またもう少し高校の情報提供の幅が欲しかった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進衛星予備校【TEP】の保護者の口コミ
料金高い。他のところに比べても高めの設定だが、それ相応の学習がしっかりと身につく。 講師頭がいい人優先されるイメージでしたが、そういうこともなく、最後まで親身になってくれたためです。進路については詳しい人が多い カリキュラム他の塾と比較して、東進のが授業の質が良く、分かりやすいと素直に思えたため、良いと思った。 塾の周りの環境交通の便は良いが、治安はあまり。コンビニが近いからお腹空いてもすぐに買いに行ける。 塾内の環境普通にできます。横に一人一人仕切りがあるため、集中しやすい。防犯カメラもある。 良いところや要望良いところは、授業の質の良さ。また、動画だと見返すことができるため、使いやすい。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英才個別学院の保護者の口コミ
料金この地域ではかなり高い方です。1番近く友人と帰宅できるので安心ですが、かなり出費があります。 兄弟がいる家庭はきついです。 講師駅近で通いやすいです。先生もとても良い先生が多いです。同じ学校の生徒が多いです。テスト対策もしっかりしてくれます。先生は何回かで変わります。できれば同じ先生がよかったです。 カリキュラム季節講習がとにかく高いです。コマ数をかなり追加されるので経済的に大変です。教材はワークを購入します。 塾の周りの環境駅前なので通いやすいです。自転車も止められるスペースがありますが、マンションの一階で場所が決まってるのと、塾長に鍵を開けてもらわないといけないのでめんどくさいです。近くに有料の駐輪場もあります。 コンビニも同じマンションにあります。 塾内の環境子供が塾で勉強してる姿を見学した事ないのでわかりませんが、教室内はキレイです。教室も広いです。生徒が凄く多いのでテスト前とかはギュウギュウです。 良いところや要望先生がとても良いです。塾長が優しく説明が丁寧です。子供にもよく話しかけてくれて馴染みやすいです。 その他気づいたこと、感じたことスケジュールの変更や要望を聞いてくれるので助かります。高額の請求書を普通に出してくるのでビビります。 やらなきゃしょうがないのは分かりますが、生活にかなり影響してメンタルもやられた。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
進学プラザの保護者の口コミ
料金料金は高くもなくやすくもない。けど、内容のわりには。。。となってしまうから、正直微妙なところであります。 講師個別だと先生と話している人がいてあまり集中できないことがある。 自販機が塾内にあるところは便利。 カリキュラム個別指導では、ワークをとき、分からない問題があったら、質問するような形式で、あまりのびかった。あまり分かりにくい内容でした。 塾の周りの環境駅が近く、すぐ行けてかなり便利。周りにこんびにもあり、かなり便利でした。 塾内の環境自習室は少し狭いが、整備が整っていて使いやすい。また、一つ一つのつくえに区切りがあり、整った環境で勉強することができました。自習室に関してはおすすめです。 良いところや要望自販機があるところがかなりいい。そこだけ。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校【ティエラコム】の保護者の口コミ
料金高額を一括で支払いました。 子どもも見ていたので、頑張ってくれると信じています。 講師子どもの話を聞いてくれる。 進捗状況を把握し声かけしてくださる。 希望すれば塾の入退室時間をメールで送ってもらえる。 カリキュラム2講座をお試しさせていただける期間でした。先生が子どもの話を聞いて選んでくださった2講座を受講してみました。子どもに合っていたようなのでその2講座のコースに決めました。他にも必須の講座がありました。全て使ってくれると嬉しいです。 塾の周りの環境交通の便はいいのですが、周りにいろいろな店舗が多く、誘惑が多そうです。 塾内の環境塾内は勉強に集中できる環境だと思います。11時~13時はお昼を食べていい場所もあるようです。 良いところや要望生徒のモチベーションを上手く上げ続けていただけるとありがたいです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
個別指導なら森塾の保護者の口コミ
料金料金は平均ぐらいだと思います。入塾する時にAmazonのカードが貰えるのはとても良いです。 カリキュラム 教材はとてもわかりやすいです。 講習で先取りでも復習でも自分にあったやつで選べたのでとても良かったです。 塾の周りの環境近くに大きい駅あるのでとても行きやすくバスも多くあります。治安もよく近くにコンビニもあるので便利です。 塾内の環境少し人が多いのでうるさかったりするかもですが自習の時は部屋を作ってくれるので集中すればやりやすいところです。 良いところや要望少し涼しくして欲しいです。熱気がこもってたまに熱いことがあるので空調を調整できるようにして欲しいです。 その他気づいたこと、感じたこと講習とかのひとつの区切りで担当の先生が変わることです。 先生が変わると自分の気持ちも変わるのでとてもやりやすいです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
平岡塾【東京都】の保護者の口コミ
料金非常にコストパフォーマンスの良い塾だと思います。春季講習、夏期講習の値段も安く負担も少なかった。 講師とても宿題が多くきつい先生も多かったが教え方は完璧で理解が速くしやすい。 カリキュラム教材はあまり良くなった。なんども同じ内容を繰り返して学習をしていた。 塾の周りの環境渋谷駅から徒歩圏内で道がわかりやすいが車での送り迎えとなるとあまり向いていない、 塾内の環境寺子屋式で教室も狭く、足も痺れて集中力が続きませんでした。自習室がありませんでした。 良いところや要望良いところはビデオでも塾の内容を振り返ることができたこと。しかし塾では宿題の答え合わせしか行わないため、塾に行く意味があるのかどうか疑問に思った。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ
料金料金は充実したキャリキュラムだったので適切な値段だったとおもいます。講習を増やせば料金も高くなるので適度に選択して利用すればよいとおもいます。 講師合宿での受験対策もあり、充実したものでした。第二志望での合格でしたが授業も分かりやすく、ためになったと思います。 カリキュラム先生の授業が面白かわかりやすかったです。わかりやすく単語の覚え方も教えていただき、教材もつかいやすかったです。 塾の周りの環境バスで通っていました。 人通りも多い場所にあったので交通の便も悪くなかったです。近くにコンビニもあり便利でした。 塾内の環境教室は綺麗で授業に集中できる環境でした。おしゃべりしている子もあまり居なかったので快適に過ごせました。 良いところや要望スケジュールも早めに組んでくれていたので予定管理はしやすかったです。先生に質問しやすい環境だったので特に不満はなかったです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します