学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 塾、予備校の口コミ・評判

塾、予備校の口コミ・評判口コミを参考にあなたにぴったりな塾を探そう!

馬渕教室(高校受験) 中百舌鳥校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金少し高すぎます。中間テストのテスト対策期間などがあり、対策期間はテストの二週間まえから始まりその時は自習などをするためほぼ授業はしません。それなのに、1ヶ月分の授業料がかかります。それは少しきつかったです 講師勉強に対して熱心に取り組んでくださる先生が多く 質問やわからないところを聞いても優しく分かりやすく分かるまで教えてくださる講師たちでした。 カリキュラム難しい問題ばかりで難関校を目指す人のための教材みたいでした。また、塾のテストは偏差値70以下の人は50点ぐらいしか取れません。だから偏差値70以上を目指さない人にはおすすめしません 塾の周りの環境私の通っていた校舎はすぐ近くに駅があり遠くからでも通いやすくなっていました。また、送迎バスも出ていたし、自転車を止める駐輪場もありました。だから便利です 塾内の環境電車の音や車の音が少し気になりますが机も綺麗で椅子も座りやすかったです。しかし、講師の人たちがよくタバコを吸いに行くのでその時に窓から入ってくるタバコの匂いで少し気分が悪くなったことがあります 良いところや要望タバコを吸うのを校舎のベランダのようなところで吸うのではなく、近くの喫煙所で吸ってきて欲しいです。それ以外は良いところばかりです その他気づいたこと、感じたこと受験に対して特化している塾だと聞いたので入りましたが、あまり進路のことについて相談する訳ではなく、ただ勉強を教えてくれるって感じでした。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導キャンパス 阿武野校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

個別指導キャンパスの保護者の口コミ

講師とても優しく、最も完璧に近い存在となっていることでしょう個人的には上出来だと思います カリキュラム難易度は普通くらいですが、量が多く厳しかったりもしますもう少し減らしても全然OKなくらいです。お願いします 塾の周りの環境自然もあり、まわりにスーパーや、コンビニもあり、過ごしやすい環境の中の塾は通いやすいと思います 塾内の環境とても勉強できる環境は揃ってると思いますが、たまに声が大きい子がいたりするのが注意すべき点です 良いところや要望外や中身の環境が揃っているのはいいところだと思いますが、もう少し課題を減らしと方がいいと思います その他気づいたこと、感じたこと車が多い地域なので注意した方がいいのと、駐車場がないので、車が停めれない。改善点はここ

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

中萬学院 能見台スクールの評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

中萬学院の保護者の口コミ

料金料金は高めだとおもいます ですが学校の授業を先取りできます 講師頭が良い、悪いクラスに分かれて そのクラスにあったプリントをくれます カリキュラム教材は検定にも役立つものや 重要な要素がまとまっているものをくれます 塾の周りの環境駅からあまり遠くないので 通いやすいです コンビニも近いです 塾内の環境教室は人数が多くびっしりした感じで テストではプリントをたくさんくれます 良いところや要望分からない所があったりすると個別で 教えてくれたりプリントを作ってくれました その他気づいたこと、感じたこと受験向きのカリキュラムに特化していて プリント、過去問を徹底的に勉強します

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田塾 青葉台校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

早稲田塾の保護者の口コミ

料金高めです。家庭に余裕がないと多くの講座を受講することは難しいかもしれません。 講師チューターがいらっしゃるため、学校の勉強のことや進路のことまで様々なことを相談しやすく、とても良い環境でした。、 カリキュラム少し授業料が高い部分がありますがとても内容が身についているように感じたため、大学受験だけでなく、この先も役に立つと感じました。 塾の周りの環境ほとんどの校舎が駅から徒歩10分以内の場所に立地しており、通いやすいです。学校の帰りや最寄駅の校舎を使うことができるため効率的に勉強ができました。 塾内の環境ズーム授業を受けられる教室とそれとは別に自習室が用意されているため、勉強に集中することができます。また、集中力に良い椅子が置かれてあるためそれもおすすめポイントかなと思います。 良いところや要望相談しやすく、自分の立場になってアドバイスをしてくださいます。自分の探求活動が滞っても多角的にアドバイスをもらえるため、校舎に行くと良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと総合型以外の勉強は授業を取ることで補うことが可能です。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

自由塾【東京都】 入谷教室の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

自由塾【東京都】の保護者の口コミ

料金料金は適正だと思います。日数を増やしたり休み中の日数を増やすと高くなります。 講師フィードバックをよくして下さり面倒見も良かったです。 若い方からベテランの方までいらっしゃり内容に応じて指導頂けました。 カリキュラム子どもの実力に応じてやる範囲を選定してくださり、置いてけぼりにならないようにしてくれていました。 塾の周りの環境場所は、自宅から近いので徒歩でも自転車でも通塾できました。 ただ塾の前の自転車置き場が場合によっては止めるのが難しい時があります。 塾内の環境入り口から教室まで、整理整頓されており勉強しやすい環境でした。座るところが少し固いと子供がいってました。 良いところや要望他の習い事や家の用事で休む時も、振替もスムーズにご対応頂けるのはとても助かります。 問い合わせに対しても早めにご返信頂けます。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開成教育セミナー 玉造教室の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:1.0

開成教育セミナーの保護者の口コミ

料金 料金は少し高いなと思います。料金設定らコマ数に応じたものとなるのでわからないですが、夏期講習など長期休みの講習ではたくさんお金がかかるので、やはり負担は大きい。 講師授業をしっかりしてくれ、居眠りなどにも適切な対応をしてくれるから。ノリのいい先生もいたりして楽しいです。 カリキュラム買わされる教材の割に使う部分が少ない。季節講習はとても長く、休憩時間が少ないため、集中力が持たない子は難しいと思います。 塾の周りの環境地下鉄の駅から徒歩1分以内ほとで、大通り沿いだから人も多いので犯罪に巻き込まれる可能性は少ないです。 塾内の環境大通り沿いにあるため、トラックが通ったら建物全体が揺れたり、バイクの音がとても大きかったりして集中出来ない時があるから。 良いところや要望もう少し進路の話をしてくれると良いと思います。冬の進路を決める時期になり、何か話しをしてくれるのではと思っていたらなにも話すことなくそのまま自分達で決めろよ。みたいな感じでした。 その他気づいたこと、感じたこと風邪などで休んだ際、スケジュール変更は不可能だったと思います。また、受験に近くなってくると受験の過去問をといて解説、だけの授業になるので、教材さえ買えば家でもできます。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

野田塾 黒川校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

野田塾の保護者の口コミ

料金料金は、少し高かったと思います。お金次第で時間が増えたり減ったりでちょっと不満が残りました。 講師熱心にマンツーマンで教えてくれて結果のいい悪いで教え方を変えていた。楽しかったです。 カリキュラム教材は、人それぞれでした。生徒それぞれの教材を使ってレベルにあった指導をしていた。 塾の周りの環境環境は、特に悪くなく駅から近かったので良かったです。教室も騒音等はなくて勉強しやすい状況でした。 塾内の環境塾内は勉強できる状況で毎日清掃されていて、黒板とホワイトボードは毎日綺麗だった。 良いところや要望黒板やホワイトボードがしっかり掃除されているところと、先生がマンツーマンで教えてくれるのでここのレベルにあった指導をしてくれる。 その他気づいたこと、感じたこと休憩時間にくつろげるスペースがあると良いと思います。あと、先生がコロコロ変わるのはやめて欲しい。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木ゼミナール 福岡校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

代々木ゼミナールの生徒 の口コミ

料金料金は他の予備校と同じくらいでした。特待生になると安くなりますか自分は普通でした。 講師おもしろく分かりやすく教えてくれた英語の講師のおかげでセンター試験かなりの点数が取れた。良かった カリキュラムカリキュラムは難関コースだったらもっとスピードが早くてもよかった。予習復習がとにかく第一だと感じた。 塾の周りの環境博多駅から徒歩圏内です。とても便利で助かります。非常に便利で助かります。良かった。 塾内の環境回りに意識高い系の浪人生がいたのでモチベーション向上させながら志望大学受験するまでいけました。 良いところや要望チャレンジしたい人はたくさんいるのでモチベーション向上させながら志望大学受験するまでモチベーションを保っていけます。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ場合のみ補習がたくさんあると良かったですけど、みんなライバルなので難しいです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 東京スカイツリータウン校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金他の塾と変わらないと思いますが、授業の質など料金以上のリターンがあったと感じています。 講師大学受験に向けて基礎力強化のため通塾を開始。志望校への合格に向けて無理のないカリキュラムを組んで頂いたおかげで継続的な学習ができ、志望校に合格できた。 カリキュラムレベルに合わせた教材が準備されていて、無理なく学習を進めることができて良かった。 塾の周りの環境地下鉄の駅から近く、交通の便は悪くないと思います。とびきり良いわけでもないので普通の評価とします。 塾内の環境塾内は整理整頓がされており、綺麗で特に雑音なども特に無かったので学習に集中できた。 良いところや要望学習のレベルや志望校に合わせて適切なアドバイスが頂けるのが良い。 その他気づいたこと、感じたこともう少し早くからこの塾の存在を知っていれば、遠回りせずに合格できたと思う。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 横浜校2号館の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金予備校なので妥当な金額だと思う。模試の料金なども全て含まれているので別途掛かるのは講習費用だけのイメージ 講師分かりやすい先生が多い。トップ講師が来ているので、質が良かった。質問もしやすい環境だった カリキュラムテキストだけやっていたが合格できた。無駄に参考書などは必要なかった。テキストの質はかなり良い 塾の周りの環境駅から近く雨の日なども問題なく通えた。西口の方ではないので治安は悪くなく、むしろ良い方だった。 塾内の環境自習室棟ができてかなり綺麗な環境で勉強できた。みらい館は使いやすいイメージ、温度だけどうにかして欲しかった 良いところや要望担任がつくので相談しやすい環境。入試情報が豊富で自分だけでは調べられないことも教えて貰えたのはデカかった

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

宮本塾 坂出校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

宮本塾の保護者の口コミ

料金料金はマンツーマンでは無い割には高い気がします。また料金はコマ数に応じたものになります。 講師友人のように親しみやすく、授業も丁寧でとてもわかりやすい。初めての塾ですが、気軽に続けられそうです。 カリキュラム教材は学校で購入した問題集等を使っているので、新しく購入する必要はないので助かりました。 塾の周りの環境駅から徒歩2分、また最寄りの公立高校からも徒歩3分と、アクセスがかなり良い立地です。 塾内の環境普段授業を受ける教室は少し狭いです。近くに天理教会があるためやや雑音が聞こえますがそこまで気になりません。 良いところや要望全教室にエアコンが完備されているので春夏秋冬問わず過ごしやすい温度設定になっています。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

トーマス【TOMAS】 桜新町校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

トーマス【TOMAS】の保護者の口コミ

料金生徒にわかりやすく教えているからです。また、講習の時は基礎練をしてくれるので文法を総復習できてありがとうございます。 講師先生方の教え方が分かりやすく理解しやすかったです。そしてテスト対策にも力を注いでくれたので出来ました。 カリキュラム生徒一人ひとりに添った教材を選んでくれたからです。そして講習の時は基礎力を上げるために教えてくださります。 塾の周りの環境さほどうるさくなく集中しやすい環境です。しかし最近小学生が騒がしいので静かにしてほしいです。 塾内の環境一人一人の集中できるスペースが確保されているので安心できてます。しかし小学生が話しててうるさいので静かにしてほしいです。 良いところや要望授業がわかりやすいです。そして丁寧に教えてくれます。 また先生一人一人の接し方や説明がわかりやすいです。 その他気づいたこと、感じたこと先生を選ぶときもきちんと生徒一人ひとりに合った人をえらんでくれるので安心できます。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

エスペック進学予備校 木更津校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

エスペック進学予備校の保護者の口コミ

料金学校の成績によって割引がある 少人数制のため個別指導よりは安い。自習室利用や質問できる時間を思うとコスパは良いと思う 講師授業の前によく質問させてもらっていた 快く教えてくれるので、どんどんやる気になった カリキュラムお正月特訓など、気合を入れる良い環境だった 定期テスト対策も私立受験対策も公立受験対策もそれぞれ特徴があって受けて良かった 塾の周りの環境駅までの間に居酒屋などがある コロナであまり酔っ払いもいなかったので通いやすかった 塾内の環境自習室が開放されていて、集中して勉強できる環境であった 自習室にカメラがついているので誰もふざけることなく頑張れた 良いところや要望少人数制のため、よくみてくれる 先生の数が少ないため、質問したくても先生が捕まらない時間がある その他気づいたこと、感じたこと出願の際の志望動機の用紙などの記入も相談に乗ってくれて、感謝している

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【関西】 三宮校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

サピックス小学部(SAPIX)【関西】の保護者の口コミ

料金季節講習やテスト等、さらには志望校別の費用がかさむ部分があるので、予算を考えたい。 講師非常にわかりやすい解説はとても好印象。生徒をサポートできる体制である。 カリキュラム各子どもたちに対して、それぞれの学校に対応できるような優れものである。 塾の周りの環境自転車専用の駐輪場や自動車専用の駐車スペースが近くにあり、送迎しやすい。 塾内の環境塾内の整理整頓はもちろんのこと、防音室のような感じで、部屋は集中不可避。 良いところや要望立地やその他総合的な環境はとてもバッチリ。これからも応援しています。 その他気づいたこと、感じたこと入り口が若干分かりにくい。もう少し大きくせてもいいかなとも思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

茗渓塾【高校部】 笹塚教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

茗渓塾【高校部】の保護者の口コミ

料金料金は普通だと思います。夏期講習、冬期講習はやや高めかな?って感じです。 普通にいいと思います 講師とても先生たちが教え方が上手く、出来ないことへの復習にとても付き合ってくれました。 特に苦手な数学などでは何度も解き直す大事さを知って、無事受験合格致しました。 カリキュラム図などがとても多く、初めてしっかり勉強する人にもわかりやすいものでした。 特に、数学、英語などは自分的にかなりいいと思いました 塾の周りの環境駅から徒歩5分ほどなので、電車で通学もしやすいですし、周りにご飯屋さんも多く、夜ご飯の時間もとても利用しやすかったです。 塾内の環境とても綺麗で整理整頓されています。 小学生がいる時間以外は、とても静かでした。 小学生はうるさかったです。 良いところや要望先生が暖かく、とても優しいことです。 受験が終わったらパーティーなどもしてとても楽しかったです。またしっかり勉強に付き合っってくれるので良かったです

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

進研ゼミ個別指導コース(東京個別指導学院・関西個別指導学院) 蒲田教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

進研ゼミ個別指導コース(東京個別指導学院・関西個別指導学院)の保護者の口コミ

料金他とあまり比較はしてないため回答が難しいので ホシ3とさせて頂きました。 講師先生方は優しく丁寧に指導してくれますので満足しております。 カリキュラムカリキュラム等は先生にお任せしております。 適当な内容を選択してくれていると思います。 塾の周りの環境良くも悪くもな所はありますが特に問題はないと思っています。不満はないです。 塾内の環境特に気になる点はないです。問題ない環境であると思っております。 良いところや要望なんだかんだで続いておりますの先生方と本人の日常的な頑張りであると思っております。 その他気づいたこと、感じたこと特にないですが、少し落ち着きが出てきましたので ありがたいです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾 国立教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

料金やはり個別なので少し高いです。 ですが、前通っていた大手の集団塾よりかはリーズナブルで、子供のペースで通えるのでいいと思います。 講師若い先生が多く、わきあいあいとした雰囲氣で、子供も楽しく通っていました。 カリキュラム個別なので、一人ひとりに合ったプログラムを組んでくださいます。少し値段は張りますが、夏休みの夏期講習も役立ったと思います。 塾の周りの環境大学通りに面しているので、通いやすいと思います。治安も良く、子供ひとりでも大丈夫です。 塾内の環境車の通行が多く、また、虫が多いと子供は言っていました。しかし、授業の邪魔になるほどではなく、そこまで問題はないと思います。 良いところや要望料金をもうすこし下げていただきたいです。 ですが、勉強の教え方もわかりやすく、とても良い塾だと思います。 その他気づいたこと、感じたこと上手な先生にたくさん教えてもらえるような仕組みを作ってほしいと思います。自分のことをより理解してもらえる先生に教えてもらいたいと言っていました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導まなびプラス 姫路飾磨教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個別指導まなびプラスの保護者の口コミ

料金欠席のときに振替をしていただけることがありがたいです。良心的な金額設定だと思いました。 講師体験初回の時に入り口で出迎えていただけたことが嬉しく、安心できたと言っていました。 塾の周りの環境駅が近く、大きな道に面していて分かりやすいです。 自転車の駐輪場所に屋根があれば有難いと思いました。 良いところや要望授業が分かりやすいと言っていました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英数学院 本校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

英数学院の保護者の口コミ

料金料金はコマ数に応じて決めるので自分たちの身の丈に合った料金なので可もなく不可もなくといった感じ 講師先生と会話がしやすいので自分から問題の質問がしやすく自分と同じ学年の子も多いのできょうそうしながらやれる カリキュラム学期ごとに達成出来そうな小さな目標を自分で決めてそれに向かって努力するので意志が強くないと行けない 塾の周りの環境夜の長い間までやるので近くに街灯も結構あるので比較的安全ではある。 塾内の環境一人一人机が違うので隣の人がうるさいから勉強に集中できなかったという言い訳は通用しないと思う。 良いところや要望もう少し時間を柔軟に変更できるようにして欲しい。  また振替をすると自分とは違う進度なので一コママルまる無駄になる時がある その他気づいたこと、感じたこと生徒の質によって自分の勉強の進むスピードが変わるのでマイペースな子供には合わなさそうな塾な気がする

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

昴 姶良校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

昴の保護者の口コミ

料金テキストだけでも高いのに、そこに模試が加わるととてつもない金額が取られるので少しきついです。 講師先生全体が明るく質問にもしっかりとした、答えが返ってくるから。 カリキュラム授業中などに、授業に関係ないことなどを、先生も一緒に話してしまうから。 塾の周りの環境近くには図書館や公園、交番があるので最高の場所だと思います。 塾内の環境自習室では、皆んな静かで、勉強するにもってこいの場所ですが、授業中は少しうるさくなってしまいます。 良いところや要望塾内に自動販売機があるので休憩時間はすごく助かります。質問もしやすいです。 その他気づいたこと、感じたこと生徒と先生との、上下関係などはあまり無く皆んな明るく過ごしています。 ただ、先生のその日の気分の悪さで授業に影響が出るのは良くないことだと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.