TOP > 塾、予備校の口コミ・評判
総合学習塾ポテンシャルの保護者の口コミ
料金料金は適正だと思います。料金設定はコマ数に応じてたものになると思います。 講師年齢の近い講師が多いので、姉や兄の様な親しみやすい関係で話やすそうです。 カリキュラム受験前のカリキュラムは本人に合ったもので納得感がありました。 塾の周りの環境教室までの道のりは近く徒歩5から6分程度で交通量は多く、街並みはコンビニや商店が並んでいる為、夜も明るさがあります。 塾内の環境以前は人数の割に教室が狭く、窮屈に見えました。が最近引越しして3階建てになったそうで、今は広いそうです。 入塾理由子高等学校受験にあたり分かりやすく指導していただけるよう、本人の希望で決めました。 定期テスト定期テスト対策は、テスト範囲中心に解説して、その際は過去問を基に対策をしてくれていました。 宿題宿題の量は少ない方ですが予習復習できるようプリントのは多く配布します。 家庭でのサポート塾の送り迎えや塾の説明会、授業の申し込みにも一緒に参加しました。 良いところや要望塾のスケジュールの連絡が事前にLINEなどで配信配布されて助かります その他気づいたこと、感じたこと部活などで塾を休んだ際、そのコマは補習という形でスケジュール変更してくれます。 総合評価良い塾で学ぶ意欲を出させてくれらと思います。あまり高い偏差値の高校狙う人は物足りない。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
浜学園の保護者の口コミ
料金中学受験塾は高いのを知っていましたが、中学一年の兄よりお金がかかるので、頑張ってもらいたいです。 講師先生はわかりやすく、面白いみたいです。 ポイントや、簡単な覚えかたも教えていただいてます。 カリキュラム夏期講習は特に高いと思いました。 浜ノートは使ってないのもあるので、本当に必要なのかと思ったこともあります。 塾の周りの環境駅前なので夜遅くても明るいし、人も多いので安心です。弁当や飲み物を忘れてもコンビニや販売機もあるのがいいです。 塾内の環境古い感じはします。自習室は毎日使えないしチューターも在籍していないので、使えるようにして欲しいです。 入塾理由バスが使えること、子供が入塾テストをした時に雰囲気と先生で決めました。 良いところや要望受付のかたはとても親身に聞いてくれます。電話対応もいいです。 総合評価まだ五年で受験前なのでよくわかりませんが、どこの塾に行くにしろ自分次第だと思います。ただ、先生はベテランのようで安心してます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金他の予備校と比べてもスゴく高いわけではなかったので適正なのかと思う 講師教師の質はいいと思った。教え方も上手く分からないところや苦手なところを克服するのに役立った カリキュラム自分の学力にあったカリキュラムを組んでくれて学力向上に寄与してくれた 塾の周りの環境駅から徒歩ですぐだし人の往来がたくさんあって交番もすぬ近くにあるので安全面は心配する必要がなかった。 塾内の環境教室は広くもなく狭くもなかったがコロナ禍似通っていたので隣の人との距離感がもう少しあれば衛生面で良かった思う 入塾理由難関校の合格実績が多数あったので学力アップをして志望校に合格するために通った 定期テスト定期テスト対策はよく出る問題とかを効率よく纏めた問題集を出してくれて効率よく勉強ができたと思う 宿題宿題は自分の学力にあった量と質で難易度としては適正だったと思います。ただし知ったりこなして予習復習をしていかないと授業についていくのは難しいかも知れません 家庭でのサポート塾に入る前に子供と一緒に説明会に行って申し込みをしました。送迎の送迎は駅からすぐなので女のコとはいえ心配はなかったのでしなかった 良いところや要望難関校の合格のための受苦という印象だったのでそのためのカリキュラムが組まれていて学力向上をしていくための質の高い授業が受けられると思うのでいいと思う。 総合評価難関校を目指している人にはオススメする塾の1つです。教師の質もいいと思うし教え方もうまいので通ってよかったと思います
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
一橋セミナーの保護者の口コミ
料金入塾当初は安い方かなぁと思いました。 長期休暇中のプラスα 各家庭で選択できるのですが 選択せざるを得ない感じ?! カリキュラム受験対策はもちろんのことですが 学校のテスト対策も各学校の傾向によっての指導をしてくれたと思います。 塾の周りの環境駅からは比較的に近い方だと思います。 コンビニも近くにあります。 大通りから少し入った所なので女の子だと少し心配される方もいらっしゃるかもしれません。 塾内の環境教室は広くはないですが 少人数制なのでちょうど良い方だと思います。 入塾理由高校受験も近付き、友人の紹介がきっかけで入塾しました。少しずつ目標を上げていただく指導をして下さったと思います。 定期テスト学校の先生の問題傾向を分析していて とてもしっかりと対策をしてくれたと思います。 良いところや要望目標を少しずつ上げていただく指導はとても良かったです。 もっと厳しくしてもらっても良かったかなぁと思っています。 その他気づいたこと、感じたこと上の子が別の塾に見学に行った際、塾長さんが威圧的だったのが印象的で入塾を辞めた記憶があります。 こちらの塾長はそんな事無く話しやすく、受験の事も分かりやすく感謝しています。 総合評価最終的には志望校に合格できたので良かったと思います。 何をやっているのか話さないと分からないので 低学年だった場合は 塾からのお知らせ等があると良いと思う。あるのかな?
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
対話式進学塾 1対1ネッツの保護者の口コミ
料金個別指導なので集団より高いと思っていたので、特に高いと感じた事はなかった。 講師初めての塾でここ以外通わせたことがないのでよく分からないが、学校の成績は入塾当初と残念ながらなにも変わらなかった。 塾の周りの環境電車やバス停が近くにあるので、かよいやすい環境だとはおもう。しかし、他の塾は送迎バスを所有しているので羨ましく思った 塾内の環境教室はコンパクトな造りで、パーテーションで個別に分けている感じ 入塾理由一対一で学ばせたかったので、かよえやすい場所のところにした。 定期テスト定期テスト対策とかしてくれたかも分かりません。ただ勉強のやり方をレクチャーされたみたい。 宿題課外活動をしているのを把握してくれて宿題の量はスゴく少なかった 家庭でのサポート塾の送迎や講師の方との面談はかかさず一緒に参加しました。高校は推薦を頂いたのでその他の事は特にしていません。 良いところや要望毎回メールで今日した授業内容と理解度を分かりやすく送っていただいてたので、その点は良かったと思います 総合評価何もエピソードとかない。高校での勉強のやり方を教えてもらっただけです
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの保護者の口コミ
料金通常料金も他の塾と比べて高いと感じており、さらに春季講習や夏季講習等が実施されるため、金額としては膨らんで行くから。 講師直接指導を受けたわけではないのでわかりませんが、楽しい授業をする先生もいれは、つまらないと感じるような授業をする先生もいて一概に良い、悪いとは言えません。 カリキュラム教材はテキストや資料を使用しての勉強が中心で勉強になるとはおもうのですが、配布している問題集やテキストを全て使用しているかわかりません。 塾の周りの環境塾の所在地が特急が止まる駅から歩いてすぐですので、近いし、クルマでの送迎もしやすいので、交通の便はとてもいいです。 塾内の環境綺麗な建物で、教室自体も比較的に新しく、椅子や机も綺麗なものが多いと感じました。またゴミも落ちておらず、清掃が出来ているなと感じました、、 入塾理由知人の紹介で評判が良く、子どもも友人が多く通っており、通いたいと希望したから。 定期テスト子どもの苦手な部分を分析して、改善するような指導をして、わからないのであれば聞くようにと言われており、テスト対策は概ね出来ている 宿題たまに子どもがしている宿題を見ているのですが、量や内容も適切なようで、頑張ってこなしています。 家庭でのサポート塾の送迎や、説明会や懇談に参加しました。家庭内では子どものやる気がなければ、叱咤激励し、精神的なサポートをこなしてきました。 良いところや要望説明会や懇談も多く、講師の方とも話せる機会もあるので、定期的に子どもの様子がわかり、家庭内での指導もしやすかったです。 その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが、スケジュールが複雑で、わかりやすくカレンダー形式で知らせてもらえたら嬉しいです。 総合評価少しずつですが、子どもの成績も上がり、塾内で友人も出来、切磋琢磨しながら成長できる姿を見れて親としては嬉しかったです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
ポピっこの保護者の口コミ
教材・授業動画の質・分かりやすさひらがなシートがついてきて毎月あ行から順にシールを貼っていく教材があり、子どもがそれを使ってひらがなを覚えていた。 教材・授業動画の難易度ものによっては問題を理解できないものもあったが、親がフォローすればすぐとける問題がほとんどなので、4にした。 演習問題の量一冊の本が集中すると2~3日で終わってしまうので、もっと多く問題があると嬉しい。 目的を果たせたかひらがなを覚えてほしくてスタートしたが、毎日お風呂でひらがなシートを見たりしたためか、すぐに読めるようになり、応用の濁音や小さいちゃちゅちょなども読めるようになり、目的は達成している。 オプション講座の満足度ひらがなシールが毎月ついてくるので、そのシールを使ってひらがなを身に付けられてよかった。 親の負担・学習フォローの仕組みフォロは特にない。親がする感じ。問題が読めないので毎回親が付き添ってあげないといけないがコミュニケーションの一環として親子で楽しめるので苦ではない。 総合評価子どもと一緒に学べるので、コミュニケーションが取りやすく、シール貼りなど子どもが好きな遊びが多いので飽きさせない工夫があっていい。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
山形練成会の保護者の口コミ
料金他の塾の金額がわからないので比べる事は出来ないが妥当な金額だと思う。 講師先生により合う合わないがあったりするが、基本熱心な先生が多く信頼できる カリキュラム土日や1日通しての授業は受験生以外はあまりないので、物足りなく感じる事もあると思う。 塾の周りの環境周りに商業施設があったり図書館があるので夜でも比較的明るく冬季間も安心して通わされたので良かったと思う 塾内の環境教室が狭い印象があるが、基本的にいい意味で何もなく集中出来る環境だと思う 入塾理由先生方の熱意と環境が良かったから。本人がこの塾が良いと決めたから 定期テスト数カ所の中学が市内外から通塾していたので、テストの内容が違う事があり対策してくれてはいたが、やはり不安はあった 宿題宿題の量は本人任せでよく分からないが、受験前の暗記の宿題はボリュームがあったように思う 家庭でのサポート送迎と補食の準備等はしましたが、講師の先生のアドバイスがあったので、情報が古い保護者の考えはあまり入れないようにしました。 良いところや要望数カ所の塾を展開しているので本部に連絡をしなければいけないようになってます。至急先生に相談したい時も中々出来ないように感じました。 その他気づいたこと、感じたこと基本的には、先生方が一生懸命で熱心に教えてくださる明るい環境の塾だと思う 総合評価上位校を目標にしている生徒には大変いいと思うが、中堅より下の学校を目指す生徒には内容が難しいように思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
高校受験ディアロ【Z会グループ】の保護者の口コミ
料金高くもなく低くもないです。でも東京にしてみたら安いのではないでしょうか 講師わからないときに結構親身になって教えてくれたと娘が言ってました カリキュラム個人のレベルに合わせた教材で充実した勉強環境が整っていました 塾の周りの環境良いと思います。コンビニも近くにありますし車通りもいいので夜も安心です。歩道も広いので事故の可能性も少なくて心配ないです。 入塾理由本人が家で勉強しないので、無理やりではありますが入れました。 定期テストありました。自習しているときにわからないところを教えてくれました 宿題どれだけ多くても一生懸命やっています。難易度はちょうどよいのではないのでしょうか 家庭でのサポートインターネットの環境の対応とか、たまに送迎などしていました。 良いところや要望いい塾だと思います。毎日勉強が楽しそうだったので環境がそれだけ整っているんだと思います 総合評価レベルに沿った塾で非常に安心感があります。迷っているならぜひ!
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
後藤塾の保護者の口コミ
料金何軒か塾を見学した結果、1番安いし、しっかりみてもらえそうでした。知り合いに聞いても高くないと教えてもらいました 講師若い先生が比較的多く子供も入りやすかったみたいです。質問などもしやすい環境のようです カリキュラム学校に合わせていただいてるみたいなので問題はないとおもいます 塾の周りの環境駅からは近いですが、周りに高校などの学校も多く交通量は比較的多く送り迎えなど少し大変です。学生や、塾帰りなどは少し危険です。 塾内の環境学校が何校かあるので、遅くまで部活の声など聞こえる。車の通りもおおいからザワザワしています 入塾理由知り合いがいいと勧められて体験に参加し本人が行きたいと意思があり、入塾しました 定期テスト英語が苦手で、試験対策をした結果少しずつですが、結果があらわれています 宿題宿題はあまりないですが、自学的な感じです。次試験がある場合はしてないと出来ないので、してるかしてないかは分かります 家庭でのサポート送り迎えは基本車なので おじいちゃんおばあちゃんのたすけも借りながらやってます 良いところや要望正直安い金額ではないのですが、集中力は切らすことなく頑張っています その他気づいたこと、感じたことスケジュール変更にも対応してくれます。昼間連絡がつかない時があるのが少し不満です 総合評価全然勉強しなかった子が少しではありますが、前向きに机に向かってくれる時間が増えているのがうれしいです
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別指導学院フリーステップの保護者の口コミ
料金学年によって料金は上がっていきますが、周りの個別の塾が何件かあるのですが、その中でも1番高いので。 カリキュラム夏期講習など長期の休みの時講座は、1講座だけ取る事が出来ないのがちょっと不満。 しかも長期休みの講座を取らないと、塾の授業料がちょっと割引になっていたのが継続できなくなるというのも不満 塾の周りの環境駅から徒歩3分くらいなので、電車で通うにはいい場所かと思います。 駅前なので、人通りも多く、人の目があり安全かと 塾内の環境教室は広くはないですが、駅前なのに雑音も気にはならない。 自習室はいつでも使えるのですが、日曜日に使えないのが不満 入塾理由高校受験を控えて塾の見学に行った時に、本人がここがいいと言ったので。 あと、家の近くというのも決め手です。 宿題量は大した事ないです。 忘れてても行く前にとょろっとやれば終わるので、もっと出して欲しい 家庭でのサポートほぼ子供任せなので、家庭でのサポートは何もしていない。 懇談に参加するだけ 良いところや要望色々と相談にはのってくれるし、アドバイスもしてくれます。 日曜日祝日も空いてればなお良き 総合評価子供には合っていました。 凄く分かりやすく教えてくれる先生だったので、よかったです
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
KATEKYO学院の保護者の口コミ
料金参考書等の購入は無く、後半で赤本を買うくらいでしたので、特別副材費は掛かりませんでしたが、個別指導の相場がわからないので、どちらとも言えないとしました。 講師講師のランクが有り、学生ではなく教員をされていた方でしたので安心していましたが、志望校に対して大丈夫としか言っていただけず、今どの程度に居るのか分からない状況でした。 カリキュラム教材はほとんど購入しませんでしたので分かりませんが、希望校への合格度合等を教えて欲しかったです。 塾の周りの環境最寄駅から徒歩10分以内でありましたので、電車通学していたので便利でした。ただ、送迎となると駐車場が無いため、路上駐車となり不便さは有りました。 塾内の環境教室自体は大きくなかったですが、個別でしたので不便は感じなかったようです。 入塾理由何校か見学や無料体験をした中で、本人希望の個別でもあり、雰囲気が合ったようで本人が決めました。 宿題宿題事態は多くなく、次の授業までには終わっている程度でした。 良いところや要望こちら側の体調不良でのお休みが多くありましたが、欠席時のコマは別日に振り替えてもらえました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金は高いと思ったが子供が通いたいと言うので通わせた。 授業内容も分かりやすかったようです。 講師教え方は分かりやすかったようです。 同じ中学校の友達なども通っていたのも良かった。 カリキュラム教材もやり易くフォローもしっかりして頂いたようで良かったです。 塾の周りの環境家からも近くバス停で言うと最寄りのバス停から3停先で歩いても行ける距離で自転車で通っていた。 ただ車で送迎する事も多かった。 塾内の環境塾自体は良かったようだが駐車場が少なく車での送迎がちょっと大変だった。 入塾理由夏期講習や冬季講習で良かったようで子供から通いたいと話があった。 定期テスト中学校のテスト対策は勿論、高校の入試の対策や面接の指導なともして頂いた。 宿題宿題もあったと思う。量も丁度良かった気がする。 うちの子には合っていた。 家庭でのサポート通学中コロナ禍で大変だったが1人に1台iPadが貸し出されリモートで授業を受ける事が出来た。 良いところや要望料金は高く感じたが、しっかりとした授業内容や色々なサポートもあり良かった。 結果として希望の学校に入学出来たので感謝している。 その他気づいたこと、感じたこと制服で塾に行くように指定があったようだが私服で通ってる子も多かったようです。 服装は自由でよいのではと思った。 総合評価子供が楽しく通えて成績も上がり満足している。 希望の学校へも入学出来たので感謝しています。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導塾サクラサクセスの保護者の口コミ
料金安いとは思えないが、教えてもらって、テキストも買わされると、これくらいになると思う カリキュラム色々提供をされたが、結果としてさほど成績が上がってなあので分からない 塾の周りの環境駐車場がないので、送迎するのに困るが、街中で行きやすさはある。もう少し駐車場が、しっかりある方がいい 塾内の環境自習ができるスペースがあるので、良いが、テスト前は人が多いと使えない 入塾理由家から近くで行きやすい。模試がおるので、実力も分かって良いと思ったから 定期テストテストも結果として成績が上がって無いので、良いか悪いか分からない。 家庭でのサポート送迎をする。塾の面談に参加して情報共有した。 家でも勉強の声かけした 良いところや要望とくにないが、立地の良さ。 塾長は良い人だったので、話しやすい 総合評価成績がさほどあがらなかったので、良いとは言いきれないが、雰囲気は良かったと思う
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
秀英予備校の保護者の口コミ
料金料金については妥当だとおもいます。夏期講習冬季講習もしっかりありました 講師講師ともすぐにうちとけ 勉強にたいしても意欲がわいてきたから 良かった カリキュラム子供の実力に合わせてやってくれていた様なきがするのでとくにもんだいない 入塾理由高校受験目的で入る。本人にが気に入りここに通う事を決めた。自宅から近いこともある。 定期テスト定期テスト対策はありました。解らなければすぐに聞ける環境ではありました 宿題しゅくだいも だされたり 自分で学習する意欲もできたのでちゃんとされてたとおもいます 家庭でのサポートじたくでも勉強するしせいがみられ通わせて良かったなとは思います 良いところや要望とくにもんだいはなく先生とのコミュニケーションもとれてたとおもいます
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導 スクールIEの保護者の口コミ
料金特に安いとも高いとも思わない。一般的な値段ではないかと思う。 塾の周りの環境家の周りで暗い道があり心配ではあるが、塾自体は大通りに面していて、明るい道が多く人通りも多くて安心である。 入塾理由おともだちが行っていたから。家から近くて通いやすいと思ったから。 定期テストテスト対策はなかったと思う。もしくはあったのにまったく結果にはでていない。 宿題量は普通だと思う。しかし学習の習慣がつくほどの課題はでていないと思う。 良いところや要望子どもが嫌がらずに行っているので、特に居心地が悪いということはないと思う。 その他気づいたこと、感じたこと振替の仕方がわかりやすい。先生がすぐ対応してくれる。入退室管理に不具合があることが多く通知がこない。 総合評価特に問題はありません。入退室管理に不具合があるとき、また不具合を解消したときなどはメール配信したりサイトでわかるようにしてほしい。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
明修塾の保護者の口コミ
料金料金は高いと思います。夏期講習は特に高くて家庭の負担になっていますが、家では学習しないので通わせてます。 講師懇談が少ないのでほとんど顔を会わせる機会がないので、よくわかりません。最近、アプリで授業内容や様子が送られてくるようになりました。 カリキュラム授業は高校入試に出やすい問題などを中心に集中的に教えてくれます、 塾の周りの環境駐車場が狭くてとめられる台数も限られているので、早めの送迎が必要てます。駅からは少し離れているので不便です。 塾内の環境前に使われていた跡の建物を買い取ったみたいで、古くて狭いです。 入塾理由周りの人に聴いたら勧められて、良さそうだったので決めました。 定期テスト塾を開放してくれて、わからない箇所は講師に質問ができるようにしてくれてます。 宿題宿題は復習問題が多く出されて、次の授業の時に小テスをさせられます。 家庭でのサポート塾の送り迎えや個人懇談などがありました。 アプリで授業内容や様子が送られてくるのでチェックしてました。 良いところや要望大きな塾ではないので、講師とのコミュニケーションが取りやすいところだと思います。 その他気づいたこと、感じたこと特にないです。 心配かごとなども相談にのってくれると思います。 総合評価少人数なのでちゃんと講師の方も子供を気にかけて下さってると思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
愛祥学院の保護者の口コミ
料金料金は普通だと思います。料金設定はコマ数に、応じていたと思います 講師分かりやすい講師が多く良かったですが、途中から理科の講師が代わり、その講師がすぐ怒り教え方が分かりにくかった カリキュラム小6から、中学生に合わせて定期テストがあったので、定期テストがらどのような感じかが分かった 塾の周りの環境人通りも多く、近くに交番もありました。駐車スペースは無かったですが、近くに公園の駐車場がありました。 塾内の環境建物自体はそこまでら新しくはなく、中も狭いですが少人数なのでそこまで気にはならなかった 定期テスト定期テスト対策はあったと思います。自習もあり分からなければ教えてもらえました 良いところや要望確か年に2、3回塾長と面談があり、その時いろいろ聞けて良かったです 総合評価少人数での授業で、同じ学校の子が多かった為質問もしやすかったようです
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別教室のトライの保護者の口コミ
料金最初にまとまった金額がいるのと、施設使用料とかなぜ料金として必要なのかと思うお金が半年分という括りで必要になり納得できないと感じる事は多々ある。 講師先生のレベルや相性など当たり外れやめぐり合わせなどがある。レベルや人柄に疑問に思うこともあり、基準がどうなってるのかなと思う。 カリキュラム決まった強化書がないので、無駄がないが…先生のチョイスやレベルに依存するところはあると思う。 塾の周りの環境自由度はあるが、夜になると先生の人数が少なくなるようで…駅からはちかいので遅くなっても明るいので少し安心。 塾内の環境自習室の席が少なく、ちょっと離れたすきに座る場所がなくなる時があるらしく、施設使用料払ってるのにと腹立たしく思う。 入塾理由基本から必要だったので、個別指導の塾がよかったのと自習室などの施設。 宿題こなせる範囲、量で出ているのでいまのところ問題ないと思われる。 家庭でのサポート帰宅時間の管理や、週末の通塾へのサポートなどできる範囲ではある。 良いところや要望模試への申込みや支払いなどメールなどでの共有が欲しい。子供からきくだけでは不確か。 その他気づいたこと、感じたこと感染症対策など、コロナが収まったとはいえ受験時期が時期だけに気をつけて欲しい。 総合評価大勢での授業形式や基礎に不安がある生徒にはあっていると思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導 スクールIEの保護者の口コミ
料金料金は普通だと思います。他の塾と比較してないのでわからないです。 講師塾の先生はみんな優しく親しみやすかったのでいろいろ相談にのってくれました。 カリキュラム自分が出来るカリキュラムに合わせてくれたので納得するまで指導をお願いしました。 塾の周りの環境塾まではちょっと遠いので車で送迎したり子供たちで歩いて通ってました。駐車場がないので帰りは近くに行って終わるまで待ってました。 塾内の環境教室は普通の広さで自習室は黙々と自分なりに勉強がはかどるようになってました。 入塾理由苦手な科目が自分なりに理解出来るようになって勉強がはかどるように 定期テスト定期テストは自分たちに合わせてくれたのでわからない時は解説してくれました。 宿題量は普通で難易度は難しいと思います。次の授業までに決められた所まで学習しないといけなかった。 家庭でのサポート塾の送り迎えや他の説明会など一緒に参加しました。いろんな情報も収集できた。 良いところや要望送迎できない時は友達と塾に通ったり友達の親に頼んだりしました。 その他気づいたこと、感じたこと自分なりのカリキュラムができたのでいろいろ勉強になったと思います。 総合評価塾の金額が高いためそこは少し我慢だと思います。安心して通えます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します