TOP > 塾、予備校の口コミ・評判
神原学習塾の保護者の口コミ
料金他の学習塾の半額程度のため。 比較して入塾を決めました。 以上 カリキュラム試験の点数の取り方重視で 学力向上では無いのであまり役には立っておりません。 塾の周りの環境近所にパチンコ店があるので あまり子供達だけでは行かせたくない環境です。 その為送り迎えに行ってました。 塾内の環境子供同士の雑談が多くあまり環境がよくありません。 整理整頓は出来てました。 入塾理由自分も学生時代通っていたから 当時の先生からの紹介です。 定期テスト定期テスト対策重視です。 それ以外は何も教わっておりません、 宿題宿題はたいさんでましたが あまりこなせていない子供が多かったです。 良いところや要望特にありません。 近所の子供が小学校低学年の時に行く程度の学習塾です。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
うつのみや中央ゼミナールの保護者の口コミ
料金料金は少し高めだと思います。また夏期講習や冬季講習も別途発生するので、月々の月謝はもう少し抑えてほしいところではあります。 講師塾に通いだした頃は授業の理解度が低かったが、先生の指導のおかげで少しずつ点が上がるようになった。 カリキュラム少しずつ本人の理解度も上がってきて、テストの点数にも表れるようになり、本人の自信にも繋がってきたと思います。 塾の周りの環境塾の近くのコンビニで送り迎えをしていますが、夜の終了時間は時期に寄っては、溜まり場になっていることもあり、出来れば塾前まで迎えに行きたいが、駐車スペースがなく困っていますい。 塾内の環境子供の話を聞くかぎり、教室はもう少し生徒同士の間隔を空けて欲しいとのこと。場合によっては集中力が切れた生徒がいて、自分自身も集中しづらいからとのことです。 入塾理由高校受験をするにあたり、本人から学習塾に通いたいと言われたので、知り合いから紹介されて通うことにしました。 定期テスト定期テストも事前に範囲が指示されていたので、先生から苦手な所を丁寧に指導してもらって、少しずつ理解できているようです。 宿題宿題の量は多めで、学校の宿題も当たり前に出されているため、結構毎日大変そうにしています。 家庭でのサポート我が家では、出来るだけ宿題しなさい。勉強しなさい。などは両親ともに言わずに、本人の自主性に任せています。ただ、何か相談された時は最大限寄り添うように心がけています。 良いところや要望教室内の空調設備をもう少し整えてほしいです。夏は暑く、冬は寒いとのことでした。 その他気づいたこと、感じたこともう少し年間のスケジュールを早めに教えてほしいです。送り迎えや講習などのお金の準備など必要なので。 総合評価子供の授業への理解度が少しずつ上がってきていて、勉強が楽しくなったと言ってくれた時はすごく嬉しかったです。このまま本人のモチベーションが下がらないようにサポートをしていきたいです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
カリキュラム何のために塾に来ているかというのを把握して、割り切った内容であれば良いと思います。 塾の周りの環境自転車で通えるのと、学校以外で友だちと触れ合える良い機会だと思います。 塾内の環境いわゆる学習塾で目的に沿った内容で進めていただけると良いと思いました。 入塾理由自宅から近く自転車で行けるというところ。周りに友達もいて楽しそうである。 定期テスト自分の学力を再認識するのにテストというものは一つのきっかけになって良いと思います。 宿題宿題はあったような気がします。 良いところや要望とにかく通うことに意味ある内容であれば。 総合評価地域性なのか受験する子供が多いように思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金他の個別に比べ高い 負担が多く2教科やらせたくも厳しい 家庭勉強もしない 講師担任と合うか見極めるが難しい。 なかなか変えるのも気まずいので悩むところです カリキュラムまだ習い始めて間もないのでよく分からないが、子供のレベルに合ったものを子供と一緒に選べるのは良かった 塾の周りの環境駅が近いが治安の良くない街なので心配。自転車置き場から教室までが少し心配です。 エレベーターもあるのですが、人気の無いので少し怖い 塾内の環境綺麗で勉強しやすい環境であります。 他の生徒との距離もあるので そこらへんは問題ないです 入塾理由始めたばかりです 個別の方が子供に合っていた 集団だと授業についていけるかわからなかった 定期テストあります。受けている教科以外のものも教えてもらえるのがとてもよいです 宿題宿題の量が少ないのか、あまり家庭で勉強をやらないのが心配になります。もう少し厳しくしてほしい 家庭でのサポート塾の送り迎えはもちろん、個人面談など参加しました。 もう少し積極的に参加して行く予定です 良いところや要望先生が優しく丁寧。塾長や受付の方も親切です。 他の塾にも問い合わせしましたが、ここが1番印象もよかった 総合評価学費が高いから少し悩むところです。もう少し様子を見て教科を増やすか検討しています
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ
料金結果が出ていないから。でも、授業のない日も塾側がウェルカムで、自習室での勉強とわからないところを聞きに行ける柔軟さはとても良いと思う。 講師今年から塾長が交代しかなりよい先生になった。子供からも親からも塾からも評価が高いので、結果で示してほしい。 カリキュラム教材がとても多く、教材費がかなり高額になる。昔のコピーしたものというよりしっかり冊子になっていてしょうがないか… 塾の周りの環境街の明るい場所から少しだけ外れた場所にあり、女の子でも安心して通えている。ただし、駐輪場が高くてどうにかしてほしい 塾内の環境明るく空調もしっかり効いている。ただ、机の幅が小さいか?簡易的な座布団まであって良い 入塾理由臨海の個別に通っていて、塾や家族内の相談から個別より集団が向いていると判断して移動した。 定期テスト学校、担当教師ごとの過去問まで用意して対策しているが、うちの子に限ってはその結果が出ていない。 宿題できないくらい出すのは作戦のようだ。この作戦は親として気に入っている 家庭でのサポート特になし。塾長も勉強は全て塾に任せてというスタンスだから親としては安心 良いところや要望塾長がとにかく信頼できる。まだ結果として出てないが、任せてくださいと自信持って言ってくれる。 その他気づいたこと、感じたこと先生と生徒の距離が近く兄、姉的なところが親にはできないところ。 総合評価塾長に昨日テスト自信がないと甘えると名刺にfightと書いてくれたらしい。本人は喜んでいる
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
秀英予備校の保護者の口コミ
料金それ相当の金額だと思います。もっと高いところもあると聞いたので安いほうかと思います。 講師優しいし明るくてとても良い先生たちだとおもいます!でもうるさい子がいたとき注意してなかったというのが気になります。 カリキュラム学校の授業とへいこうしてできていたと思います。時々早く進んでいたけど予習としたかたちでできていたとおもいます。 塾の周りの環境家から遠いですか車で送迎なのでそう不便ではなかったとおもいます。自転車で行かせることは出来なかったです。遠いし車の行き来も多いので。 塾内の環境とてもうるさい子がいたといっています。それ以外はいいとおもいます。 入塾理由お友達に誘われて入りたいと言っていたので入塾させました。スマホでも色々検索してましたがここがとてもよかったです。 定期テストワークなどでといてわからないところは質問などしていたときいてます。 良いところや要望とてもいい塾だと思います!得にこれといった要望はありません。 総合評価結構いい塾だと思います。ただ授業中騒がしい子がいて注意しなかったというのは気になりますが。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
アダス個人指導会の保護者の口コミ
料金周囲の人たちの話も聞き、自分の経済力と今後の支出予想等も含めて比較して判断した。 講師父兄面談などでの対応、本人から聞いている話などを考慮して判断。 カリキュラム本人の感想と、私たち夫婦で実際に教室で使用している教材に目を通して。 塾の周りの環境駅から比較的近く、夜児童だけで歩いてもほぼ不安を感じない雰囲気。実際、児童にトラブルがあったという話話も聞かない。 塾内の環境教室の広さに対して収容する人数が妥当と感じた。トイレも良く清掃されており、消毒液も常備されている。 入塾理由周囲の評価を参考に、自分でも話を聞きに行き、本人の意見も聞きながら検討した。 定期テスト定期テスト対策は実施されていました。内容について詳細は把握していません。 宿題宿題は適度な時間取り組んでいたように感じた。内容について詳細は把握していない。 家庭でのサポート自宅から最寄り駅までの送迎は行っていたが、塾までは本人だけで通っていた。 良いところや要望詳細は把握していないが、本人は前向きに通っており、成績も向上した。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
市進学院の保護者の口コミ
料金兄弟で違う塾に通っており、実際にかかった費用を比べるとたかい。 講師先生は穏やかで良い面もあるが、メリハリがなくたんたんとしてるので眠いらしい カリキュラムカリキュラムは全ての教室で統一されてるのと、休んだときの映像授業があるのがよい 塾の周りの環境駅に近く、まわりも明るいので夜遅くなっても安全。 自転車で通えないので送り迎えが必要なのが少しこまる 塾内の環境人数のわりに教室数も多く、静かな環境で勉強しやすい。 靴を脱いで授業を受けるので、リラックスできる。 入塾理由友達が通っていたことが一番の理由。 あとは、家からの通いやすさ。 定期テスト通常の授業とは別で補講はあることもあるが、普通にテスト範囲ではない授業があるのが困る 良いところや要望テスト結果、合格者の人数などの公表がないのが気になる。 できれば公表してほしい。 総合評価授業料が高いわりに、学力があがっている気がしない。 先生との相性もあるのかもしれない。 先生の見直しもしてほしい。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
大学受験Dialo online【Z会グループ】の詳細を見る
大学受験Dialo online【Z会グループ】の保護者の口コミ
費用対効果学校が忙しく、塾に通えなかったため、通信は良かったと思います。また費用も安く済みました。 教材・授業動画の質・分かりやすさZ会は世間の評価通りに、良問ばかりだと思いました。解説もわかりやすく良かったです。 教材・授業動画の難易度とっていた講座が、基礎のセンター試験対策だったので、それほど難しくはありませんでした。 演習問題の量基礎のセンター試験対策だったので、ひたすら問題を解く、という感じで、沢山の演習がありました。 目的を果たせたかとても丁寧な指導を受けることができ、親子で大変満足いたしました。 オプション講座の満足度やはり、演習を沢山こなせたため、本番でも力を発揮できたと思います。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性高3生で、操作に関しては、わかりやすく全く問題ありませんでした。 良いところや要望とてもきめ細やかな指導を受けられ、自宅でゆっくり取り組めるため不得意な部分をなくすのに最適だと思います。 その他気づいたこと、感じたこと子どもの性格にもよると思いますが、自宅で自分の好きな時間にできることはとても良かったと思います。 総合評価結果として、受験本番で力を発揮することがてをきましたので、とても良かったと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
四谷学院の保護者の口コミ
料金料金は他の予備校より高いめに設定してあるような気がする。高いとカなりの負担ではある。 講師個別の指導など丁寧な指導を行っているが、人により良し悪しや個性が出てくる。 塾の周りの環境繁華街ではあるが天王寺という立地でターミナルの近くの立地であり交通の便が良く自宅からは乗り換えなく、通い易い。 塾内の環境見学に同行し教室を見て廻ったが設備も良く教室もきれいで十分満足のいくものであった。 入塾理由希望する大学への進学実績が高く、そのための個別指導が充実していると聞いたため選択した。 総合評価おおむね良いのでしょうけど、もう少し学費が安ければ保護者としては非常に助かる。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ
料金安いかもしれないけど、質はイマイチ 違う塾も検討したけど、友達多いのも遊んでしまうのかと思い、結局なしで カリキュラム成果も出なかったからか、あまり良いとは思えてない 相性の問題と、子のやる気かと 塾内の環境あまりよくない。自習室や、事務の対応などなんかパッとしない。 入塾理由先生と合わなかった相性、対応もイマイチ 塾に頼らずやってみようと思わせてくれた 定期テスト対策なんてない、小学校の間しか行ってないから。 やってもらえたら、中学に上がって楽だったかも。 違う塾を検討しようと思いながらも、全くリサーチしてません。高校受験に焦りを感じてますが、どうなることやら。 宿題全く少ない!宿題がたくさん与えて欲しかった。学校は宿題ないなら勉強やらない。だから塾でと思ったけど、全く。自分で参考書買ってやらせてた。 良いところや要望個々のレベルを定期的に報告対応して欲しかった。宿題多く欲しかった。 総合評価周りが行ってたので、良いかとおもったけど、合う合わないがあるなと実感した。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
学研通信講座の保護者の口コミ
費用対効果サポート体制は十分ですが、値段は、高くもなく、安くもなくです。 教材・授業動画の質・分かりやすさスモールステップで理解を確実にしていけるように構成されていて、良いです。 教材・授業動画の難易度解説付きだったり、スタンダードな問題で構成されていて、基礎固めができる。 演習問題の量計算問題は、多いと感じました。 文章問題をもう少し増やしてほしい。 目的を果たせたか子供のやる気を引き出してくれるような取り組みが講師からなされていて、とても良いです。 オプション講座の満足度オプション講座は受講していません。 中学生からは、検討したいです。 親の負担・学習フォローの仕組み子供のやる気を引き出してくれる取り組みを講師がしてくれるのは、良いです。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性紙媒体が一番、定着する気がします。 タブレットなどは、操作する段階で嫌になりそう。 良いところや要望昔からあるブランドで、基礎学力をつけるには、うってつけだと思う。 その他気づいたこと、感じたことこれからも、利用していきたいブランドの一つであり、継続していくつもりです。 総合評価勉強嫌いなうちの子でも、スモールステップで継続できてるのが良い。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
開成教育セミナーの保護者の口コミ
料金他の塾はあまりわからないが、結局これぐらいが相場なのかと思う。なので、もちろん安ければ良いが、それで質が落ちると意味がないので 講師これもどこでも同じだと思うが、先生方には当たり外れがあると思う。幸い、皆さん良くして下さる先生方にあたっていたので、子どもがそれで嫌がることはあまりなかった。特に塾長が子どもと仲が良いと雰囲気が良くなると思った カリキュラム授業内容やテキストはほとんど見ていないが、子どもがきちんとできるもので、宿題もそれなりにできる量で出してもらっていたので、問題なくできていたと思う 塾の周りの環境治安は悪くないが学年があがるとどうしても遅くなるので、少し遠い子どもさんは気をつけて帰るように言って注意してもらっていた 塾内の環境静かでもないが、落ち着いてできる環境だと思う。自転車置き場が少ないような気はする 入塾理由近くが良かったことと、見学の時の先生の対応が良かった。中高一貫校に強いのも興味があった 良いところや要望厳しく指導というより、みんなで賑やかに学べる塾だと思う。塾はその子どもさんにあうあわないで、変わると思うが、やはり行ってみないとわからないことは仕方ないと思う 総合評価のびのびと先生も子どもの目線になって学ばせてもらえるところだと思う。ただ、厳しく難関校を目指して!ということだと、親御さんは物足りないかもしれない。それなりにところで、上位校を目指すのは問題なくできる。子どものやる気を出してくれる塾ではあると思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
浦和学習教室の保護者の口コミ
料金他の塾に通う保護者の意見でそう感じた。また体験入塾した際に比較したときにもそう感じた。 講師講師と子供の相性によっては担当を変更したりと柔軟に対応してくれた。 カリキュラム学校よりも一歩先の授業を行なっていたことで、予習に繋がっていた。 塾の周りの環境塾周りの清掃も行き届いており、綺麗だった。 送り迎えに関しては、交通量が多い場所にあったため、子供だけでは通わせづらかった。 塾内の環境集中力できる環境下で勉強できたようだった。また、感染対策もしっかり行われているようだった。 入塾理由苦手科目がなくなり、得意科目の成績がさらにのびた。 また、自宅学習についての取り組みも増えて、集中力があがった。 定期テスト定期テスト対策はあった。過去問を解かせてくれる場合もあった。 宿題無理のないできる範囲であったようだった。分からない部分は丁寧教わっているようだった。 良いところや要望携帯で本人が登校したかどうか一目で分かるようになっていたため、安心できた。 総合評価子供にあった塾であったと思っている。なにより苦手科目の成績が伸びた点に関しては満足している。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ
料金あまり勉強が身についていないのに値段だけが高いと感じたのでスピードについていけて勉強できる子はいいかもしれない 講師先生が頻繁に変わるため教え方に差が出るため、あまり合わないと感じていた。 カリキュラム教材が多く、課題が多いだけでついていけない子にはどんどん溜まっていくだけだった 塾の周りの環境駅にも近く夜遅くなっても問題ない場所にあって良いと思うし、地域の人だったら通いやすいし、国道沿いにあるためそこまで暗くなることがないからいい 塾内の環境国道がすぐ近くにあるため車の音やトラックの音がうるさく感じた 入塾理由友人が、通っていたためいいと思い進学実績もあったため決めた。 良いところや要望もう少し一人一人に対して見てほしいと感じ、先生によっても対応が違いすぎて驚いた 総合評価スピードが速か、できる子に合わせていたのでもう少し合わせてほしい
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金最初に通常コースの料金を払い、その後、夏期講習、受験対策講習等、を別料金で支払います。言われた通りに受講していたら、とても高額ですし、こなしきれません。 講師県立高校なので理解できない教師もいて、苦手な科目も、こちらの講師の説明で、わかったり、おもしろかったりしたとのことです。 カリキュラム教材は、駿台独自のもので、わかりやすいようでした。最近は、iPad で、補習や、質問もできてよかったです 塾の周りの環境新幹線も止まる大宮駅から5分ほどです。現在開発している地区で、 周りに教育施設がふえています。 塾内の環境コロナの影響で距離をとるため、自習室の席が減った。多目的ホール(食事をとれる)で騒いでる学生がいて、もっと厳しくして欲しかった 入塾理由昔から、大学受験の名門予備校とにんししており、講師陣、環境共によいときいていたので。 宿題量も多いし、難しい。ちゃんとやらないと終わらない 。予習復習も必須なので、大変だったと思います 家庭でのサポート食事や、生活のリズムのサポートや、精神的なサポートは必須です。 良いところや要望連絡事項が子供宛のメールにしか来なくて戸惑った。親と共有できる方がいい 総合評価全体的に良かっただ思います。データに基づく受験校の選定や、希望も考えてくれた。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
エヌズゼミの保護者の口コミ
料金料金は平均的だと思います。ただし夏季講習、冬季講習は高いと思われる。 講師本人の習熟度、希望を考慮しながら進行していただいていることはよい。 カリキュラム教材は学校の授業に添ったものを使用しているようで本人も納得している。 塾の周りの環境 地下鉄の駅から歩いて15分ほどかかるが、歩道かあり安全確保は出来ている。駐車スペースは無く送り迎えする時は大変。 塾内の環境道路が近いため車などの騒音が少し気になる。冷暖房は良いが、換気が悪い。 入塾理由学校の部活動との両立を考えてこの塾を選んだ。 通塾時間も考慮出来た。 定期テスト定期テスト対策は本人の習熟度の悪い部分を分かりやすく説明してくれていた。 宿題量は少なめで良く、難易度も平均的だと思うが、宿題は無くても良いと思う。 良いところや要望勉強の仕方、本人のやる気を引き起こすような教え方がをしていただけるとありがたい。 総合評価本人が学校の部活動との両立が出来ており、通う気になっているから良いと思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
ディズニー英語システムの保護者の口コミ
費用対効果イベントがたくさん開催されている場所に住んでいると活用できるがイベントがないところに住んでいるとモチベーションが上がらず活用するのが厳しくなる 教材・授業動画の質・分かりやすさ教材はとてもよくできていると思う。自然に英語に親しむことができる。 教材・授業動画の難易度オリジナルの楽曲に英語の単語を織り込むスタイルで自然に覚えられる工夫がある。 演習問題の量いろいろな工夫がしてあり、カード遊びや人形遊びなどを通して英語に親しめる 目的を果たせたかスタートした時は東京に住んでいたのでイベントに毎月の如く参加できたが香川に転居してイベントが無く、一年に一回も参加できていない。 オプション講座の満足度イベントでは教師と一緒に遊んだ理劇を見たりできるので生の英語に親しめる タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タブレットなどを使うのではなく、基本的にはテレビでブルーレーイの映像とテキストで勉強するスタイル。 付属としての音響機械の活用で楽しみながら英語に親しめる 良いところや要望良いところは楽しみながら英語に親しめる。 悪いところはイベントがない居住地に住むと重要なアフターフォローが受けられない。 総合評価とにかくイベントが毎月開催されないと十分な成果があげられない
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
学習塾あすなろ会の保護者の口コミ
料金料金はやや高め。補習や講習会などで ちょこちょこ料金が発生する 講師わかりやすく、面白く教えてくださる先生が多く、理解しやすいようでした。 カリキュラム進みたい高校の進度に合わせた教材と講習で、 より理解度が上がったようです。 塾の周りの環境家から徒歩でも自転車でも通える距離。 送迎するにも近かったです。 駅からも近く、大通の一本裏通りの為、車通りも少なく安心でした 塾内の環境教室はそれなりの広さで、人数の多い時は狭く感じました。自習室も席はそう多い方ではないと思います。 入塾理由家から近く、通いやすい為 同級生が多く通っていた為 より成績を上げる為 定期テスト定期テスト対策はありました。教科書とテスト範囲に合わせた講習をしてくれました 宿題量は適量で、進学先に合わせて難易度は高い方でした。やりごたえがあったようです 良いところや要望暖房設備は整っているので、冬場は生徒が多い日は暑いくらいでした。 総合評価難易度の高い高校受験に対しても、過去の実績のもと、テキストやプリントの問題は充実していました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ
料金別の塾の年間にかかる費用と比べると通常授業、季節講習ともに安いから。 講師やる気のある先生が多く、元気があって説明もわかりやすかった。 カリキュラムいわゆる普通の進学塾なのでよくもわるくもなく、こんな感じかな。 塾の周りの環境駅からは少し離れているのは少し難点だが、自転車で通えたし、目の前にとめれたので送り迎えの必要がないのがよかった。 塾内の環境静かな環境省で教室もいくつかあり、自習室もあったりと、よかった。 入塾理由家から近くて値段もそこそこ手頃だったのと、友達も通っていたから。 定期テストテスト対策の内容はわからないが、テスト前は授業をやるのではなくテスト対策をしてくれた。 宿題内容までは把握してないが、ボリュームは可もなく不可もなく。きちんとこなせる量だった。 良いところや要望教室の一番トップの先生に左右されることが多いと思う。 各先生の紹介をきちんとしてほしかった。 総合評価友達もたくさん通っていたし、結果的に希望の高校に合格できたのでよかった
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します