学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 塾、予備校の口コミ・評判

塾、予備校の口コミ・評判口コミを参考にあなたにぴったりな塾を探そう!

個別指導なら森塾 坂戸校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

個別指導なら森塾の保護者の口コミ

料金料金設定はコマ数に応じたものなので、料金は妥当なのではないでしょうか。 講師年齢が近いせいか、学校の先生よりも色々と聞きやすいようで分からないところなどよく聞いています カリキュラム娘の学校の授業方法が他校とは違うようでしたが、それに合わせて授業をしていただいているのは嬉しいです 塾の周りの環境駅にも近く交番も側にあり、お巡りさんがよく巡回してくれています。ただし駐車場がないので雨の日や授業が終わるのが遅い時は少し大変です 塾内の環境教室内と生徒数にバランスが取れています。自習室で勉強していても分からないところを近くにいる先生に聞きやすい環境のようです 入塾理由自宅から通いやすく、本人も楽しそうに通っているので合っていたんだと思います 定期テスト定期テスト前に無料で補講を入れてくれて本人が苦手なところなどを集中して教えてもらっています 宿題宿題の量はさほど多いようではないようです難易度も本人に合わせた感じになっています 良いところや要望最近はメールなどでお知らせがあったりアプリ内でおおよその事が完結できるのが嬉しいです 総合評価個人個人に合わせた感じに授業内容が進んでいくのがいいと思います

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

いくえい塾 海田校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:5.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

いくえい塾の保護者の口コミ

料金料金は安いです。兄弟割りもあります。年二回、設備費が請求されます。 講師安いので、そんなに期待していませんでした。 やっぱりって感じでした。 塾の周りの環境わかりやすい場所にあります。ただ、車を止めて待つところがありません。近くにフタバ図書けん、ゲームセンターごあるのがいやです。 塾内の環境清潔感はあります。嫌な気持ちになったことはありません。スリッパも置いて帰れます。 入塾理由職場から近いことが決め手でした。進学率も良かったので、決めました。 宿題出されていましたが、たくさんではありませんでした。負担ではありません。 良いところや要望特にありません。懇談会もありますので、先生方と話もできます。 その他気づいたこと、感じたこと期待しないほうがいいです。お金があれば、ほかに入れていました。 総合評価結局、合格出来なかったことが大きいですし、合格率、低いと思います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

E-コスモス 本校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

E-コスモスの保護者の口コミ

料金料金は安いとはい得ませんが 通うことで確かに実力や成績など目に見えて上がったので良かったです 講師若い講師が多くて、 自らの受験の経験や昨今の状況など新しい情報が聞けたので参考になりました。 カリキュラム教材もあたらしくそろえたり、 塾は塾なりに手間もかかり、大変でした。 塾の周りの環境駅からあるくので、かなり遠くかんじました。 車での送り迎えがひつようてしたので、そのてんはたいへんでした。 塾内の環境あまり大きな塾ではなかったので、設備はととのっていませんでした。 入塾理由知人や家族などからの口コミでよいと評判を聞いたので 定期テスト細かく指示してくれたので、テスト対策、受験対策もしやすかったようです。 英語、数学苦手なところを集中的にしどうしてもらいました。 良いところや要望もう少し設備が充実していると、通うのもたのしいかなと思います。 総合評価頑張って通ったかいあり、志望校に合格できたので感謝です。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

X‐GUNup 本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

X‐GUNupの保護者の口コミ

料金授業としては、1週間に2日ですが、自習とし結局は週4日、または5日通っていた。 講師良いことは良い、悪いことは悪い、やる気が見られないと個人的に注意される。 親では言えない部分も言ってくれる。 カリキュラム教材はテスト前は過去の問題などで、先生が作成して夜遅くまで見てくれてる。 塾の周りの環境塾の周りの環境は住宅地、治安的にも悪くなく近くにコンビエンスストアもあり、便利な立地条件だと感じます。 塾内の環境冷暖房環境も良かったです. ただ冬はボーっとして集中力が落ちない様寒くしてあったそうです。 入塾理由長時間滞在し、授業とは別に教室が自習に自由に使えた。 なかなか自宅で自習出来ないタイプの子には良いと思います。 定期テスト定期テストは頻繁にあったような記憶です。 宿題宿題としては特には出されませんが、本人次第と本人に任せ、出来てないのに自習しない子には注意されました。 家庭でのサポート塾へは自転車で通っておりましたが、始まり、終わり時間がバラバラなので、その時間に合わせて食事の用意をするのが大変でした。 良いところや要望特には御座いませんか、家で勉強出来ないタイプの子供達にはオススメしたいです。 人間としての常識と言った点でも勉強になったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと病気で休んでもちゃんと振替でみてもらえました。 テスト前では通っている中学校に合わせて個々見ていただけました。 総合評価塾講師は個人塾なので、塾長1人。 個人のレベルに応じて自習に来ないと叱る事もしていただけました。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾 南加瀬教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

料金夏期講習や冬期講習の回数がとても多く、今までで最高回数90回を提示され...さすがにそこまでの回数を入れられないので減らしていただいたけど、それでも60回とか。長女の時は何も分からない状況だったため言われた回数でやっていたのでかなりの高額になっていました 講師何度か教室長さんが変わったのですが、どの方も優しい方で娘も和やかに通っていたと思いますが、少しフレンドリーすぎるのかな?とも思います カリキュラム内容も授業に反って行っていただいたのですが、宿題の量が多いのでしっかり内容を理解できていたのか疑問になります。 塾の周りの環境近くには大通りがありスーパーもあり、通っていた小学校や中学校も有るので人通りは夜遅くになっても多い方だと思います。ちょっと離れたところに遊戯場があるのでその点だけ心配でした 塾内の環境教室内はとても綺麗にされていたと思います。換気もしっかりされていて良かったのではないでしょうか 入塾理由1番上の子が通っていたこともあり、家からも通いやすい所にあったので決めました。 定期テスト定期テスト対策はありましたが、今までの復習だったりをしていただけのようです 宿題宿題は毎回出されていました。1週間でテキストの8ページくらいを出されていたのですが学校の宿題もあり部活もやっていたのでだいぶ減らしてもらっていました。 家庭でのサポート中学生でしたが女子なので毎回送り迎えをしていました。最初は小学生の下の子も一緒だったので行きは2人で行かせ帰りは迎えに行くというスタイルでした 良いところや要望生徒とコミュニケーションを取ろうといつも気にかけてくださっていたのはいいと思いますが。やはり生徒の学校を優先できるような取り組み方をしていただけたらなと思います 総合評価通塾には本人のやる気がないとちょっと嫌になってしまうかな??という部分があります。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

築山塾(個別指導教室) 大手町教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

築山塾(個別指導教室)の保護者の口コミ

料金料金設定は可もなく不可も無くの感じ。 後は本人がどれだけ頑張よか。 講師本人も少しずつやる気が出ているので、本人だけでなく講師の影響もあるのかな? 塾の周りの環境近くに駅は無いが、自転車で通っているので問題はない。 塾内の環境塾内は整理整頓されていて問題無さそうと感じさせられた。 入塾理由家に近く安心出来る。個別指導という方針にも賛同出来たから。 家庭でのサポート金銭的なサポートだけで、自分の人生だから頑張りなと声掛けするくらい。 良いところや要望家から近く、通学路の途中にある。 総合評価成績には未だ反映されてないようだが、側から見てやる気が見受けられます。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

志英館 坂戸本部校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

志英館の保護者の口コミ

料金様々な塾から比べると特別に,高く無いが。我が家の家計にとっては、キツイ為。 講師親からは指導の質はわからない。 本人が、特に塾へ行っても,成績は変わらないと言った。 塾の周りの環境駅の近くの繁華街にありましたが、夜なので車での送迎があり、特に良いとか悪いとかは、感じませんでした。 入塾理由本人がお友達が通っているから、行きたいと要望があり、決めました。 宿題あまりよく覚えていませんが、宿題もあったような気がします。でもそんなに息子が負担に関してなかったように思います。 良いところや要望息子、本人が選び、自分の高校受験に対して相談したり、アドバイスを受けたりしていたと思います。 総合評価本人がそれなりに役に立った部分とあまり意味がないなと感じた部分と友達と楽しかった部分で、親からの総合評価はどちらとも言えないです。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ディズニー英語システム 本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:3.0 親の負担・学習フォロー:2.0 機材の使いやすさ:5.0

ディズニー英語システムの保護者の口コミ

費用対効果初期費用は高かったが、英会話に通うと送迎の手間もあるし、子供が増えても月額費は変わらないのは良かった 教材・授業動画の質・分かりやすさ子どもに親しみやすい教材だったが、とにかくやることが多くなかなか進められなかった 教材・授業動画の難易度掛け流しで耳は少し育ったようだが、アウトプットすることがなかなか大変だった 演習問題の量演習問題の量はとにかく多かった。耳が慣れアウトプットも慣れればすらすらいけるのかもしれないが、うちでは扱いきれなかった 目的を果たせたか子どもに英語に慣れてほしくて始めたが、やることが多く手が回らなかった。 良いところや要望親しみやすい絵がとても良かった。リニューアルしたときのリニューアル代がもう少し安いとありがたかった 総合評価親子とも親しみやすいキャラクターで楽しめた。もう少し内容がコンパクトでわかりやすいとよかった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

個別指導塾 トライプラス 東陽町校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個別指導塾 トライプラスの保護者の口コミ

料金個人指導のため高額なのは仕方ないと分かっていたがやはり高い。 講師マンツーマンのため相性が気になっていたが幸いにも相性は良かったようです。 カリキュラム本人のコンディションや希望に合わせて幅広く指導対応していただきました。 塾の周りの環境自転車、徒歩どちらでも近く信号のない公園の緑道ルートを利用し、安心して通わせることができて良かった。 塾内の環境完全個別で短時間集中、休憩も学習をクイズにしたりなど工夫があり良かった。 入塾理由子供のコンディションに合わせた柔軟性のある指導を求め依頼した。 定期テスト弱点の克服を徹底的に指導していただいたおかげで底上げすることができた。 宿題宿題は復習主体のため、塾で教わったことを直ぐに取り組んだことでしっかり身に付いた。 家庭でのサポート講師に教わったことを食事中などによく聞くことを心がけ、本人の相性や関心を探った。 良いところや要望ドタキャンが数回あったのでリスケ対応と本人にモチベーションコントロールに苦労した。 その他気づいたこと、感じたこと緊急のキャンセルやリスケは、補填カリキュラムにてリカバリーしてもらいたい。 総合評価一番成長したと実感できた学習機関だった。その分費用は高かった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

全教研 志免教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

全教研の保護者の口コミ

料金学校の成績によって割引制度があり、半額で通えたので大変ありがたかったです。 講師どの先生もとても熱心だったと思います。 押し付けがましい感じがなかったので安心でした。 入塾理由中学受験時も通っており、信頼できる先生がいたから。一度やめたけど再び通いました。 家庭でのサポート特に何もしていません。子どもに任せていましたが特に困ってはいませんでした。 良いところや要望どの先生も熱心で安心して通わせることができました。親に対してうるさく言うこともなく、わたし的には楽でした。 総合評価他の塾を知らないので比較対象がありませんが、特に嫌な出来事はありませんでした。 とても感謝しています。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

6名 本校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

6名の保護者の口コミ

料金レベル高いし目標を持ってやっている子しかいないから目標達成できてよい 講師時に厳しく、時に優しく楽しくやってくれて良かったし楽しく通えてなにより カリキュラム難関校向けだからレベル高いけど成績上がるしテスト点も上がるしよい 塾の周りの環境へんぴなところではあるが大体が地元の近場の子達しかいないから特になし。 わざわざ遠くからはきていなぃ 塾内の環境可もなく不可もなく普通の設備しかないが特に不便ではないかな。 入塾理由頭がいい子しかとらないという6名に選ばれて本人が嬉しいしレベル高いからプラスになる 定期テストあった。 上位取れた テスト対策バッチリしてくれたから成績あがる 宿題子供に任せていたから分からないが部活と両立出来ていたしいいとおもう 家庭でのサポート自ら勉強してくれていたから塾に関してはなんにもしていない。 本人のやる気次第 良いところや要望いいとおもいます。 みんな志望校合格出来たし。 目標もって身をんな頑張ってるから大丈夫 その他気づいたこと、感じたこと塾のせいというより本人のヤル気の部分がいちばん大きいから本人次第な部分が1番だと感じる

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

大須賀英語教室 本校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

大須賀英語教室の保護者の口コミ

料金やや高めだと思います。 教科書きようざいひもかかるので少し板で カリキュラム難しいような教材でしたが先生に相談したところかえてくださりました 塾の周りの環境静かな環境で通いやすかったです。 駐車場もあったので、そのもぽいんとがあたかいです 塾内の環境エアコンなどの空調設備もちょうどよかったが教室が少し狭く感じました 入塾理由知り合いが通わせており評価も高く安心してかよえそうだったから 定期テストテストの対策としては、とてもじゅうぶんなものでした。 宿題適切な量でした 家へ帰るとまっさきに宿題をやりおえていました 家庭でのサポート宿題がやりやすいように環境のととのえサポートをしていました。 良いところや要望融通がききテキストも適量なところ 宿題のりょうもちょうどよいところ 総合評価交通の便と宿題のりょう 先生の指導の仕方 とてもよかったです

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 八日市校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

講師はじめは確認とかミスがちらちらありましたが、その都度、報告させてもらうと、改善してくれる カリキュラム集中力がまだないので、80分は長く耐えられないので、40分40分に分けてもらい、国語と算数を受講している。内容によったり、理解によって割合をかえてもらっている。 塾の周りの環境駅前、他の塾、予備校。スーパーがあるのに、駐車場がほぼないので、路駐や人が多くて。 送り迎えの時がこわい 塾内の環境周りの音は聞こえにくいと思う。 暖房や冷風もあるが、冬は床がどうしても冷えるのか、寒いらしい。 入塾理由どこに変えようか迷っていたとき、友だちが行ってると、ゆうことで、説明を聞きにいき、融通が効いたのできめた 宿題宿題はできる範囲の出来る量を出してもらっているとおもいます。 家庭でのサポート塾の送り迎え、学習内容の把握。 宿題や復習の手伝い。 中での様子の確認 良いところや要望アプリ管理でやり取りをするので、時間に関係なく、連絡がみれるしやり取りもできるが、たまに、気づかない時もある。 総合評価受講料は高く感じるが、2対1の対応なので、仕方がないと思っている。 何より本人が楽しそう。 褒められるとうれしい

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 伊勢崎校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

武田塾の保護者の口コミ

料金指導内容もよく、わかりやすかったため、少し高いかもしれないが、妥当な料金だと感じた。 講師親身になって受験相談に乗ってくれて、丸つけや指導も正確で、確実に偏差値やテストの点が上がった。 カリキュラム市販の参考書で成績アップを目指す方針だった、ため、特に決まったものはなかったが、その方針の方がやりやすいと言っていた。 塾の周りの環境駅周辺だったため、交通の弁がよく、送り迎えもしやすく、また、電車での通学もできた。ただ、周りに商業施設などがあまりないため、塾以外の目的で訪れることはあまりなさそう。 塾内の環境環境はそこそこ整備されており、綺麗だった。ただ、参考書の数が少し少ない気しないでもなく、若干心許なかった。 入塾理由ネットの口コミや、YouTubeなどで評判だったため。 娘の勧めもあり入塾した。 良いところや要望参考書中心の指導がとても良いと思った。 狙いに合わせて確実にアプローチしてくださり、たいへんまんぞくだった。 総合評価指導方針が明確でわかりやすく、足りないところを確実に洗い出し、次の目標に設定してくれるため、無理なく成績を上げられた。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 個別指導セレクト 船橋校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 個別指導セレクトの保護者の口コミ

料金他と比べたことがないので高いか安いかはよくわかりませんが、夏休みや冬休みの講習は特に家計的には高いと感じる額です 講師若い先生なので関わりやすいのか、子ども本人はとても信頼して楽しく通っている カリキュラム個別指導なので本人の理解度に合わせてゆっくりすすんでいるようです 塾の周りの環境家から徒歩5分というのが1番大きなメリットです。 夜遅くまで通っているが近いから送り迎えも不要です。 塾内の環境塾自体が小さく狭い感じですが、雑音や子供達の話し声は聞こえなかったので、静かに学習できているのだと思います。 入塾理由高校受験に向けて塾に入りたい 集団ではなく個別がいいと本人が希望したため 家からも近いこちらを選びました 定期テストテストが終わると問題用紙を持参させられるので、 そこから研究して対策してくれているのだと思います 宿題無理のない量で出されていると思います 終わらなくて辛いようなことは子供から聞いていません。 家庭でのサポート遅い帰宅なので、帰ったらすぐご飯を食べられるよう食事の用意をしました。 良いところや要望規模が小さく生徒も多くはないようなので、目は届きやすいのでは?と思います。 総合評価先生との関わりも楽しいようで嫌がらず通い続けられています。 家ではなかなか勉強が進まないようで、わざわざ塾に課題をやりに行くこともあります。 勉強に集中できる場所なんだと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

田中学習会 宮島口校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

田中学習会の保護者の口コミ

料金料金は、平均的だと思います。夏期講習や冬季講習などの負担が少し大きかったと思います。 講師最初、厳しいと言われていた、希望校に入学できたので、良かったと思います。 カリキュラム学校の定期テストのタイミングでは、対策授業があり、内申対策もしていた。 塾の周りの環境駅に近く、通塾は便利だったが、途中で場所が移転して、静かなところから、前面が幹線道路の環境に変わり、安全面や騒音が気になる環境だった。 塾内の環境受験生以外の生徒が、騒がしいので、受験生にとっては、気になる様でした。 入塾理由駅から近く、通塾が楽なのと、兄が教室違いだか田中学習会に通っていたので。 定期テスト全国共通テストなども受けられ、今レベルがどの位かわかる様になっていた。 宿題宿題に追われる様子はなかったので、適度な量だったと、思います。 家庭でのサポート駅から近く、交通機関でも通塾出来たが、本人の負担を考え送り迎えは、必ずするようにしていた。 良いところや要望在学中の学校の定期テストの対策授業もしてくれ、受験対策以外も出来た。 その他気づいたこと、感じたこと同じ塾の中でも、学校により、レベルが違っていて、希望すればレベルに合わせて学校が選べるのは、大きな塾のメリットと、思いました。 総合評価希望校のレベルに届いてなかったのでが、無事希望校に合格できたので行かせて良かったと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

教育指導研究会 本校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

教育指導研究会の保護者の口コミ

料金補習などもあり、授業時間が長いわりには、料金はお手頃だと思う。 講師欠席した場合でも、映像を残してもらえるため、後日自分で学習できる点。 カリキュラムテキストの他にプリントが多く、本人の問題ではあるが、そこら中に散乱している。 塾の周りの環境駅前すぐの立地ではあるが、駅も小さいため、車通りも少なく送迎しやすい環境。コンビニも入っているビルのため、便利が良い。 塾内の環境特に新しい訳ではないが、清潔感のある教室で、学習するのに問題はない。 入塾理由通いやすい立地にあり、先生方の面倒見が良いと知り合いからきいたため。 定期テスト定期テスト前でもテストとは関係のない範囲の授業が進んでしまう。 宿題量は適量で、難易度は、解答のもらえない宿題があり、困ることがあった。 良いところや要望先生方の面倒見がよく、授業の後に補習でわからない所を教えてもらえる。 総合評価通学のしやすさと先生方の面倒見の良さのおかげで、続けられた。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ベルリッツ オンライン英会話 本校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
費用対効果:2.0 教材の分かりやすさ:3.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:3.0

ベルリッツ オンライン英会話の保護者の口コミ

費用対効果本人にやる気がないのでもったいなかったと思う。サポートがもう少しあれば 教材・授業動画の質・分かりやすさ難易度が高くて苦手意識が余計に強くなってしまったから。自分の問題であるが 教材・授業動画の難易度難易度が高く、毎日のように向かい合う気がなくなってしまったから 演習問題の量十分にできるレベルであったと思うが、苦手意識が先行してしまったため 目的を果たせたか楽しく勉強できると思っていたが、難易度が高くて、苦手意識が強くなってしまった。 オプション講座の満足度毎日、少しずつでもすすめようと思っていたのに、なかなか進まずであった。 親の負担・学習フォローの仕組み子供に任せていたので、負担は感じていないが、本人がしなかったので残念 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性初めは楽しくやっていたように思いますが、すぐに飽きてしまったようです。 良いところや要望子供のペースで進めていければいいですが、サポートもあれば良かったと思います

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

音羽学院 本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

音羽学院の保護者の口コミ

料金特別高くない安くもないと思いますが あとは立地を考えると少し高く感じても メリットがありました 講師やさしい感じの先生がたくさんいらっしゃいました。 また丁寧でした。 カリキュラムカリキュラムは個人合わせてもらいました、 その結果弱点が補えたと思います 塾の周りの環境近ばなのと近所の周りからも生徒さんがいましたので 直ぐに知り合いになりました。 環境にはとても恵まれました。 塾内の環境周りは騒音等もなく静かな環境のなかで学ぶことができると思います。 入塾理由近所で通いやすく また 塾の先生もやさしく、親切だったため決めました。 家庭でのサポートわくらないところは自分でしらべる環境を作りました。 自主性が伸びたと思います 良いところや要望やさしい先生と静かな環境、また設備もひと通り整っていると思います。 総合評価特に悪いところはありませんが、近ばに駐車する場所が少ないです。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

KEC近畿予備校 枚方本校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

KEC近畿予備校の保護者の口コミ

料金料金は安い方だと思います。いろいろとキャンペーンや割引が有り大変助かってます。 講師基本、プロというか大学生講師はいないので専門的な指導をしてもらえてる感じです。講師も教科で何人かいるので合わなければ講師を変更(時間の変更)等も細やかに対応はしてくれるので自分にとって分かりやすい講師を選ぶことも可能です。子供も1人相性が合いにくい講師がおり変えてもらいました。 カリキュラム教材がKEC独自のカリキュラムと、講師が作成したプリント、また市販のものを使用したりと多岐にわたっているので偏りなく幅広く対応している感じを受けました。 塾の周りの環境駅から1~2分の所で大変便利ですね。駅前なのでT-siteも近くに有り参考書を見に行くこともすぐ出来るので助かってるそうです。コンビニ、cafeなどもすぐあるので困るようなことはないようですが、ついついお菓子や飲み物を買いすぎてしまうと言ってました。 塾内の環境平日の昼間は浪人生のみなので静かで環境は問題ないです。自習室も十分使えます。 夜は現役生も授業にくるので若干騒がしい感じになるけど気になるほどでもないようです、 土日は現役生も自習にくるのでお昼時やその他も時間帯も結構しゃべり声がしたりと平日よりはうるさい感じがします。夏以降テスト前や土日の自習室は午前中でほぼ満席状態です。 入塾理由浪人して大学受験をすると言う事で、塾長のお話が共感できる部分が本人には沢山有ったようで本人が家からの距離と時間と雰囲気も合わせて決めました。人数も有名大手予備校に比べてこじんまりとしていてそれぞれに細やかな対応をしてもらえそうだったので決めました。 定期テスト浪人生なので定期テストがない。 宿題宿題については浪人生なのでさほどなく復習予習をどのようにしていくかがメインでしっかりと計画を立ててどれだけできるかになっているようです。 家庭でのサポート特にサポートはしてません。基本は自分で進めていくと言った感じで進捗とか今何をやっているのかとの話はしてます。浪人生は面談が基本無く保護者から希望を出して夏に面談をしてもらいました。 良いところや要望浪人生であっても、もう少し塾との面談が有ってもよいのかと感じました。そのほかは特段有りません。 総合評価超大手と違いあまり大きい予備校ではないので1クラス当たりの人数と総受講生数も多くないので受講生一人一人きめ細やかに対応をしてもらえるのは良いことでないかと思う。講師の方々も授業担当していなくても声掛けや色々と質問や気にかけてもらったりと結構話しやすい環境は作ってもらってるみたいで、その点安心してます。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.