TOP > 塾、予備校の口コミ・評判
個別指導の明光義塾の保護者の口コミ
料金塾を比べた時にだいたいどこも同じぐらいの金額だったので妥当かなと。 講師先生や塾の雰囲気はとてもよかったです 本人も楽しく通っていました カリキュラムカリキュラムは学校の授業にある程度あわせていたと思います やる科目は本人の学力に合わせていました 塾の周りの環境駅の近くにあるので電車で通うにはいいけれど車だと不便 送り迎えが必要な小学生だと大変だとおもいます。 塾内の環境そこまでうるさいと感じたことはないです ただずっと教室内に私自身がいるわけではないので、解りません 入塾理由絶対に合格するというよりは一つの目標を立てつつも勉強をすることを習慣化したい目的で通っていました。個別指導なのが魅力でした 宿題宿題は定期的に出されていたと思います。その子のできる範囲でいたと思います。 家庭でのサポート塾の送り迎えをやっていました。他のサポートは主に父親がしていました。 良いところや要望先生がフレンドリーでとても話しやすいと思います。子供もすぐになついていました。 その他気づいたこと、感じたことこの塾しか通ったことがないので何とも言えないのですが全体的に相談などしやすい雰囲気だったと思います 総合評価個人指導が好きな子に対しては合っていると思います。もう少し値段が安いと通いやすいと思いました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京葉学院の保護者の口コミ
料金料金は高いと思う。家計の負担が重い。夏期講習や冬季講習、春期講習が特に高い。 講師勤務歴が長い先生が多く、安心感がある。相談にもよく乗ってくれる。 カリキュラム教材はよくできる。夏期講習や冬季講習は集中してやってくれ、中身が濃い。 塾の周りの環境四街道駅から徒歩二分で近いから良い。送迎もしやすい。治安は良い。生生も登下校の際に、塾の正門前で見守ってくれる。 塾内の環境昨年、校舎が新築になり、建物の環境が良い。個別の自習室があり、環境は良い。 入塾理由家から近い。歴史があり、信用、安心できる。通いやすい。送り迎えしやすい。 定期テスト定期試験対策はやってくれない。塾のカリキュラムに従い、進んでしまう。 宿題量は普通で、授業の復習がメインである。平日夜、土日でしっかりやらないと終わらない。 良いところや要望電話対応はしっかりしている。病気等で欠講しても、しっかりサポートしてくれる。 総合評価駅から近く、通いやすい。治安も良い。月謝は高い。歴史があり、安心感がある。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
スタディサプリ ENGLISHの保護者の口コミ
費用対効果成績が下がる事はなく、他の塾とかに行けば金銭的負担はもっと多かった様に感じるので、息子の自信に繋がった効果は高いと感じます。 教材・授業動画の質・分かりやすさその他の教材を買う事がなかったので息子にとってはペースも頻度も合っていたと思う。 教材・授業動画の難易度学校の教科担当に相談したりしていた様なので少し難しいのかな?という印象は受けました。 演習問題の量テスト期間以外では「追いつかない…」と言っていた事もあった様なので多かったのではないかと思います。 目的を果たせたか目的は達成出来ていた。息子の興味のある教科で自ら希望してきたので入会し暇さえあれば利用していた。 成績が大きく上がる事はありませんでしたが下がる事は無く オプション講座の満足度自分で選び受験が終わってもしばらく続けていたので息子には合っていたと感謝しています。 自分の時代にもあったら…と思ってしまいます。 親の負担・学習フォローの仕組み不満を聞く事も辞めたいとも言わなかったので第二の学校の様に感じていました。 他に塾に行きたいとも言わず教材なども購入していないので親としての負担は無く継続している姿を見ていたので感謝でしかありません。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タブレットを使用するのは初めてでしたが操作には直ぐに慣れていました。 良いところや要望親からすれば息子のペースで勉強できたことへの感謝です。 改善点などはないと思います。 その他気づいたこと、感じたこと利用していた息子もタブレットを「先生」と呼んでいたので自宅でも教えてもらえて良かったと思います。 総合評価親が勉強を教えられる事が難しい学年なので助かりました。継続する事で結果が良くなる事も教えられた様にも感じます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
個別指導 NSGPLATSの保護者の口コミ
料金料金はどちらとも言えないと思います 成果が出れば安いし出なければ高いと思うかも 講師年齢層も合っていたしコミュニケーションも良くとれていたのではないかと感じます カリキュラム人気の高い枠はなかなか取れなかった感じがしましたが進め方には満足 塾の周りの環境バス停や駅が近く交通の便は良かったと感じます 大通りがあるため騒音は微妙なところだったのではと思います 塾内の環境個人スペースはもう少しの広さがあれば良いのではと感じました。 入塾理由個別指導に魅力を感じたし子供にも合っていると思ったことが理由になります 定期テスト苦手な事柄の対策や一緒に考えてくれるたいせいが良かったと思います 宿題宿題の量も難易度も本人にはちょうど良かったと思いますし頑張れば終わる感じでした 家庭でのサポート塾の送り迎えやスケジュールなど親と子が一緒に考えて協力しサポートしていました 良いところや要望個別指導、立地条件、電話対応などなど満足のいく塾ライフだったと思います その他気づいたこと、感じたこと人気がある枠がなかなか取れないことが家庭でスケジュールを組む際に苦労しました 総合評価個人個人ではありますが我が子には合っていた塾だと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別教室のトライの保護者の口コミ
料金夏の合宿に行かせたので、どうしても家庭のお金の負担は増えました。 講師比較的偏差値の高い学校を卒業された講師の方が多いと思ったので、4点と言う形にしました, カリキュラム自分の苦手な教科を一つ一つ克服する為に、自分にあった教材をもとに教えていただきました。 塾の周りの環境塾の周りには飲食店や、その他様々なお店が立ち並んでおり、塾帰りにお店をやることもできます。とてもいいです。 塾内の環境自主学習のスペースと授業を受ける机が近く、移動しやすいので、非常にいいと思います。 入塾理由集団で授業を受けるより、マンツーマンで指導していただいた方が、子供の成長に繋がってくると思ったから。 宿題宿題は出されていません。今後の息子の成長に合わせて、考え、検討しようと考えております。 良いところや要望一人一人の勉強のペースにあった学者方法で指導をされるので、とてもよい塾です。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
グロス個別学習塾の保護者の口コミ
料金夏期講習、冬季講習、テスト前は自分の好きなコマ数が選べるのでいいと思う 他の塾だと、好きなコマ数ではないイメージだから安く感じる 講師我が子は自分から質問などを聞きにくい。 と、先生に事前に伝えているので先生からどう?とか声かけをして下さって分からない所も分かるまでやってくれているみたい。 カリキュラム教材は自分の好きな教材が選べる。 好きなコマ数が選べる 自分でスケジュールを組む事が出来る 塾の周りの環境夜だと歩道も狭く、灯りも少ないので小学生には危ないかな。中学生でも行き始めは少し心配。信号は歩車分離式なので少し安心。 塾内の環境隣とは壁?みたいなのであり自分のペースで集中出来るようかななっている。軽くグミ?などの軽食もありなので部活帰りでお腹空いてたりするので助かります 入塾理由家から徒歩で行ける。集団塾ではないので自分のペースで学習が出来る 定期テストテスト前は普段習っている教科でなくても 選べば苦手な教科を選べる。 宿題量はうちの子の出来る適用。私からしたらもう少し増やしてくれてもいいが塾に行くのが嫌にならないように先生が考えてくれてるんだなー。と思う 良いところや要望塾の日に当日、急用で行けなくてもメール1通すれば振替日を作ってくれる。 総合評価自分のペースで出来るので自分次第ではあるけど、集団には向いていない子にはいいと思う
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
SSAジュニアフォーラムの保護者の口コミ
料金本人に合わせた夏期冬期シーズンに必要なコマを取る為、費用はかかりました。 講師各学校の情報をよく知っていたと思います。 グループ指導のようで、個人指導のようで、子供によって厳しさも変えながら対応してくれたと思います。保護者面談も良く行ってくれましたが、だいぶ厳しい発言もありましてが今になっては良かったと思います。 カリキュラム子供によってだいぶカリキュラムを合わせてくれていたので納得感があります。学校成績を上げるための勉強への取り組み方を教えてくれた気がします。元々地域塾なので、教室も講師も少ない為入塾がなかなか出来なかったが残念でした。 塾の周りの環境通う子供はほぼ学区内の子が多く、学校から5分、駅から徒歩10分以内、また車のお迎えの際駐車する場所もあるのでとても通いやすい場所でした。 塾内の環境少人数ですが、教室は狭いと思います。自習室といっても皆同じ教室だったのでもう少し検討してもらえたら良いと思います。 入塾理由行きたい高校に入学するにあたり、学校の情報をよく知り地域交換が多彩と評判があり決めました。 勉強への取り組み方も教えてもらえたので本人にとても合っていたと思います。 定期テスト定期テスト対策は、過去問を問く作業でした。学校の情報をよく理解していたと思うので、どんな内容になるかを常に対策してくれたようです。 宿題量は個で合わしてくれていたと思います。学校の提出物についてとても慎重に取り組み、終わっていたい場合塾の時間、以外でも終わるまで帰らせないと最低限の対応を確実にしてくれました。 家庭でのサポート塾の迎えや保護者面談は頻繁にサポートしていました。講師との情報交換もさせてもらいました。 良いところや要望学校の情報が多かった。過去問も多く持ち子供に合わせた対応をしてくれていた気がします。 総合評価通う子供達は、学区内の子供が多い為学校の情報が常に最新であり、成績を上げるにはとても良い塾だったかと思います。厳しさの中にも優しさもあるのか子供達が生き生きしていた様な気がします。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金料金は高くも安くもない印象です。他の受験塾と比較したかんじです。 講師教科によって、先生の良し悪しがありました。親身になって教えてもらえるかがポイントです。 カリキュラム四谷大塚の教材を使っていて、何度も適当で、ちょうど良かったと思います。 塾の周りの環境駅からも自宅からも近くて大変便利でした。また、幹線道路沿いに立地していますが、特に交通量が多くもなく、安全だと思います。 塾内の環境校舎が大きいわけでもないため、自習室がもっと広ければ良かったと思います。 入塾理由中学受験をするにあたり、まず家から近く、通いやすいことが理由になりました。 定期テスト定期テスト対策はありませんでした。受験対策に通っていたので不要でした。 宿題量も難易度も適切だったと思います。予習中心のため、易し目だったかもしれません。 家庭でのサポート通いは電車でしたが、お迎えは毎回していました。また、保護者会には毎回出席していました。 良いところや要望先生も生徒も少数で、アットホームな感じは本人には良かったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと校長先生が通塾期間の途中で変わりましたが、熱心で好感が持てました。 総合評価塾の規模が本人には適していたと思います。少人数の方が、指導が行き届くと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
英進館の保護者の口コミ
料金子どもが、嫌がらず、楽しく通っているし、目標をもって頑張っているから、 講師子どもをあきさせず、目標を持たせて、モチベーションをあげさせてるところ。 カリキュラム子どもが、飽きず、あきらめず、モチベーションも下がらない様な講習の様です。 塾の周りの環境時間がおそくても人通りも多いし、バスの本数も多いので、とても安心でした。日曜日、祝日も通わせやすい。 塾内の環境常に綺麗に整理、整頓されていて、良い環境だと言えると思います。 入塾理由お友達が通っており、一緒に頑張ると子どもがいったので、決めました 宿題苦にならない程度で、モチベーションも下がらない程度でしたよ。 家庭でのサポート子どものモチベーションを下げない様に、頑張ってることは、ほめるようにしてます。 良いところや要望先生方やスタッフさんもよくコミュニケーションをとって下さり、感謝しております。 総合評価受験にも特化していて良い塾だとおもいます。子どももモチベーションも保ってくれます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導Axis(アクシス)の保護者の口コミ
料金他に何軒か体験し、説明会に参加したところ、個別で同等の時間でもう少し安い所もいくつかあった。 カリキュラムそれぞれのレベルに合った教材を毎回選んでくれる。国語のプリントには、歴史や地理、理科から音楽など、幅広い知識を同時に得ることができる 塾の周りの環境前が大きな公園で交番があり、人通りも多く、多少遅くなっても安心。すぐそばにコンビニやスーパーがあり、軽食や飲み物を買うにも便利。 塾内の環境清潔感があって、自習スペースでは学校や塾の宿題をしたり本を読んだりできる 入塾理由スタッフの方が親身で話しやすく、教材がいいと思いました。環境も良かったですあ 宿題時々難しい課題があるけど、わからず止まっていたらすぐに気づいて教えてくれます。 家庭でのサポート説明会に参加して体験授業もしました。何度かカウンセリングをして、ここが一番安心できると思いました。 良いところや要望楽しく勉強できるよう気遣いをしてくれると同時に、テストでもいい結果が出せるよう目的を明確にして進めてくれます。 総合評価私の方針~国語が全ての基本であり、自分の言葉で上手にまとめたり人の感情を汲んだり、ということをよく理解して下さいました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導なら森塾の保護者の口コミ
料金小学生の頃は安かったが今は普通くらいだと思う。月によって通塾回数がちがうので、それに合わせて金額が変動するのはありがたい。 講師毎回の確認テストの結果がメールで届いたり、まめに面談を行なって話を聞いてくれるので安心があります。 カリキュラム本人の頑張りの問題か、イマイチ成績が上がらないので良いか悪いかと言うより、本人に合っているのかなんとも言えないところがある。 塾の周りの環境駅から近いので普段は自転車で雨の日は電車でも行くことができ、明るく人通りも多いので安全だと思います。 塾内の環境広々していて圧迫感がなく、一人一人のブースがきちんと分かれていて集中しやすい環境だと思います。 入塾理由個別で自分の苦手なところをきちんと学べると思ったから。曜日や時間など、スケジュールの調整がしやすかったから。 定期テストテスト前、積極的に土日の補習をおこなってくれた。一日中塾にこもって見てもらえたようです。 良いところや要望若い先生が多く本人は楽しく通っています。もし担当の先生と合わない場合は、言えばすぐに他の先生に変えてくれるそうで、個別ならではの対応だと思います。あとは本人の成績が上がってきてくれれば申し分ないなだけど、と今は経過観察中です。 総合評価個別なので、合う合うわないそれぞれいると思います。小学生の頃はわからないところを補う意味で通わせていましたが、中学生になると個人だけでなく相対的な出来も必要になるので、集団で刺激を受ける方が向いている子もいると思います。塾としては良いと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導WAMの保護者の口コミ
料金個別指導の授業の長さのわりには安く感じるが、1回の授業での進捗度合いは本人次第なので若干不満がある。 講師何人もの講師を変えて選ばせてもらい、先生の教える技術には満足している。ただ、本人の理解が遅いので、時間を無駄に使ってる感は否めない。 カリキュラム個別指導で、普段の授業で理解できていないところをおしえてもらっているので、本人持ち込み教材なので評価できない。 塾の周りの環境駅から近い塾は自転車を止めるスペースがない塾もあり、その都度有料の自転車置き場に預けないといけないが、自転車を乗りつけられる点が良い 塾内の環境自習室が増設されたので、デスクに困ることはなく、自習室もいつでも利用できるのが良い 入塾理由自習室での先生のフォローが充実していることが決め手になった。本人の学力に合わせたカリキュラム作成してくれるところ。 宿題宿題は出されない。 本人が慣れるまでは自主性を重んじて押し付けないようにお願いしている。 家庭でのサポート個別指導の体験を4箇所申し込み、説明も受け、塾の環境も見てきて選んだ。 良いところや要望個人に合わせてカリキュラムを作成してくれることと、自習室の環境が良いこと その他気づいたこと、感じたこと通塾した際に、他の塾は行っている入室退室の連絡がない為、自習予定の日に行っていないことがある。 総合評価先生のレベルが高いことと、教室長の熱量がとても高く、信頼できること。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ
料金授業料は妥当だと思いますが、かかなり家計の負担にはなります。夏休みや冬休みなどはもっと高くなります。 講師先生の質はかなりいいと思います。 熱心に子供の事を考えてくれて助かります。 カリキュラムカリキュラムもかなり良く学校の授業も楽しいみたいです。進学塾だけあって難しい課題もあるようです。 塾の周りの環境自転車で行ける距離なので安心して通わせいます。 雨の日は車で送迎してます。近くにはコンビニもあり便利かと思います。 塾内の環境新しい校舎なので比較的綺麗な建物かと思います。 自習室もありテスト前には活用して頑張っています。 入塾理由ホームページを見て楽しく通えると思い面談して決めたのが最大の理由です。 定期テストテスト対策も万全で子供にはかねりアドバイスしてくれるみたいです。 宿題宿題や課題は多い方かと思います。 その分力にはなると思います。たまに忘れる事もありたまってしまう。汗 家庭でのサポート半年に一回面談をして先生からアドバイスをしてもらい子供と一緒に勉強してます。 良いところや要望進学の高校や大学の情報がかなり多いので助かります。個人塾よりはかなりいいかと思います。 その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが、たまに先生の移動があるくらいの程度ですが子供はそんなに気にならないようです。 総合評価本気でいい点や進学校に行きたいのであればいい塾かと思います。ただなんにしても本人次第です。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ
料金ほかの塾とくらべて、こちらの塾にしたので、料金は、妥当だと思います。 講師こればかりは、個人の感想ですが、分かりやすい先生と、合わない先生いたようです。 カリキュラム教材は、レベルにあったものだったようです。全く分からないということはありませんでした。 塾の周りの環境駅チカで、人通りもあり、安心です。徒歩圏内にあり通いやすい所にあります。しかし、帰りは暗いため迎えが必要でした。 塾内の環境騒がしい感じでなく、周囲に幹線道路もなくて、環境は良いと考えます。 入塾理由近くにあり、通いやすい。部活の日と重ならない。希望時間にやっている。 定期テストテストは、週に1回でしょうか。到達度みるためにしていたようです。 宿題宿題はありませんでした。学校の宿題があるので、どちらもするのは、難しいと思います。 家庭でのサポート塾の終わりが遅かっため、車で迎えに行きました。分からないところは、教えました。 良いところや要望極端に、難しく高度でなく、本人のレベルにあっていたようです。 総合評価進学目的でなく、学習理解度高めるための塾通いなので、良かったです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
ナルゼミの保護者の口コミ
料金夏休みや冬休みの講習代が予想以上に高いと側感じました。テキスト代もかかるのでもう少し安いといいと思います 講師先生の教え方が丁寧でした。わからないところも丁寧に教えてくれました 塾の周りの環境子供が楽しそうに通っていたのでそれだけで良かったと思っています。家から近く自転車で通えました。雨の日に車で向かえに行く時はスペースがないので困りました 塾内の環境こじんまりしていてとても清潔に感じられます。圧迫感がなく印象もいいです 入塾理由友達が通っていて評判がよくて楽しそうだったから。 人数も少なくて教え方も理想だったから 家庭でのサポート塾の送り迎えや、懇談会には出席しました。お電話でも子どもの進捗をさえてもらいました 良いところや要望家に近いところ、学校帰りに寄れるところ、友達が通っていたところが良かったです 総合評価子供のやりやすいように勉強できて良かったと思っています。偏差値についても丁寧に教えたくれました
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
栄光の個別ビザビの保護者の口コミ
料金やはりちょっと高いかなとは思うが、必要経費だと思うことにしている。 講師細かい所まで気にしてくれて、親身になって指導してくれていると思う。 カリキュラム時間帯もちょうどよく、良いペースだと思うので、このまま続けていければ良いと思う。 塾の周りの環境ショッピングモール内にあり、電車の駅にも近くて非常に良い所にあると思う。夜遅いのでこういう所の方が安心する。 塾内の環境教室と自習室がしっかり設置されており、良い環境で勉強出来ていると思う。 入塾理由家から近いのと、少人数制で一人一人に指導が行き届く印象を受けました。 定期テスト定期テスト対策はテスト1週間前に設置してくれて、自由な時間に出入り出来ている。 宿題毎週きちんと宿題を出されていて、個別指導なので一人一人のカリキュラムが設定されている。 良いところや要望少人数制のため、一人一人に指導が行き届いているので、とても良いと思う。 総合評価疑問なところは生徒も保護者も気軽に聞ける雰囲気があると思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
日能研[東海]の保護者の口コミ
料金進学塾なので安くはないかと思う。ただ他の塾もそれなりにはするかな 講師みなさん親切で元気な方が多くサポート体制などもしっかりしている カリキュラムレベルに合わせた教材、カリキュラムがあってサポート体制もしっかりしている 塾の周りの環境自宅からも近く自分で自転車で通えたので非常に良かったとおもいます。家からの道も比較的安全でいけます。 塾内の環境静かな環境で子供たちも授業がはじまれば真面目に取り行われていた 入塾理由中学受験をする友達が通っていたちめ塾に通うならここと決めていた。 定期テストテスト対策はしっかり行われていた。わからないことはしっかり質問できた。 宿題学校の宿題の量と合わせても毎日行えばちょうどいいくらいの量だった。 家庭でのサポート不定期授業のスケジュール管理だったりなどをしたり天気の悪い日は送り迎え 良いところや要望講師の方々がみなさん親切で対応もしっかりされていたことです。 その他気づいたこと、感じたこと塾からの志望校の選択や決め方などのアドバイスもあったり参考になった 総合評価他の塾がどんな感じかわからないためなんともいえませんが有名だけあってしっかりサポートされている
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
菊水学園の保護者の口コミ
料金短期教室で都会でないため、安い料金だと思います。お受験だともっと頻度が高く、料金もかかると思います。 講師先生が優しい。集団指導ではなく、それぞれに合わせた課題をもらい先生に見せるというスタイルなので、自分のペースで学習できる。のんびりな子は進まない。 カリキュラム1人ひとりのレベルに合わせた課題を出してもらえるので、学習しやすい。集団の中でもまれる経験をしたい子は大手の学習塾の方が向いているが、マイペースな子には合っている。 塾の周りの環境駅もバス停も近くにないなので、家が近い子以外は送迎は必須だと思います。公園が近くにあり、環境は悪くないと思います。 塾内の環境そろばん教室と隣あっているので、そろばんの時間は人の出入りやタイマーの音などがあり、少し気になるかも。 入塾理由通っていたそろばん教室に学習部があったため、短期で通うことにした。 定期テストうちの子は算数の復習と漢字検定対策だけだったので、テスト対策はしていません。定期で通う場合はテスト対策もしてもらえるはず。 家庭でのサポート塾の送り迎え、漢字検定の過去問を解かせるなど、家でできるサポートはしました。 良いところや要望塾の開始時間は駐車場もいっぱいで車が停めにくい。四年生から入塾しようとしたら枠がいっぱいで入れなかった。 総合評価うちの子には個別指導の塾の方が合っていると思うため。また、お値段も大手に比べると割安。来年から通いたい。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別指導の明光義塾の保護者の口コミ
料金料金は少し高いとは思うが、とても分かりやすく楽しく通っているみたいなので、やむを得ないと思う。 講師教え方が上手いらしく、とてもわかりやすいと言っていました。 カリキュラム子供の学力に合わせて教材やカリキュラムを組んでくれて、よく見ていてくれると感じました。 塾の周りの環境自宅から近いので、安心して通わせられた。 駐車場が少なくて、迎えに行くと停めれない時が時々あった。 入塾理由他に通っていた塾もあったが、もっと勉強したいと言う本人の希望で決めました。 定期テスト定期的に面談があり、苦手な所を重点的に対策してくれていました。 良いところや要望駐車場の数が少なくて、迎えに行っても停めれない時が時々あるので、もう少し増やして欲しい。 総合評価子供のことをよく見てくれていて、 苦手なところを徹底的に教えてくれるそうです。 先生もとても優しいと言っていました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導Axis(アクシス)の保護者の口コミ
料金他とあまり比べた事がないのでよくわからないが、結果成績が上がって目標が達成できたので、良かったのではないかと思います。 カリキュラム本人の習熟度に合ったカリキュラムだったので、学習しやすかったようです。 塾の周りの環境わりと街の中心にあるので、環境は良くなかったが、自宅と学校から近いのでよかった。コンビニもあって便利だった。 塾内の環境どちらかと言うと、狭かったかましれません。下がコンビニなので、割と騒音もあったようでふ。 入塾理由まず、学校と自宅から近いこと。あとは体験入学をして本人が行きたいと言ったから決めました。 総合評価本人のやる気が出て、成績アップ、目標達成できたので、結果よかった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します